担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意back

担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意


続き・詳細・画像をみる

1:
県西部の県立高校で50代の女性教諭が長男が通う別の高校の入学式に出席するため、担任を務める1年生の入学式(8日)を欠席していたことが分かった。
新入生の保護者らは「今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」と困惑している。
 県教育局によると、県内の県立高校では、ほかに男女3人の担任教諭が子息の入学式出席を理由に休暇届を提出し、勤務先の入学式を欠席した。
 関根郁夫県教育長は11日に開いた県立高校の校長会で「担任がいないことに気付いた新入生や保護者から心配、不安の声が上がった」と、
この事実を報告した上で「生徒が安心して高校生活をスタートできる体制づくりと心配りに努めてほしい」と異例の“注意”を促した。
 関係者によると、入学式の担任紹介の中で校長が女性教諭の欠席理由を説明。
女性教諭は「入学式という大切な日に担任として皆さんに会うことができないことをおわびします」という文章を事前に作成し、当日、別の教諭が生徒らに配ったという。
 来賓として入学式に出席した江野幸一県議(刷新の会)は「担任の自覚、教師の倫理観が欠如している。欠席理由を聞いた新入生たちの気持ちを考えないのか。
校長の管理責任も問われる」と憤慨。
 県教育局は「教員としての優先順位を考え行動するよう指導する」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00010005-saitama-l11
2:
誰かに文句言うのもバカバカしいけど、休暇を認めたヤツがダメだろう
どのツラ下げて休暇届を出したんだ?
どんなツラして休暇届を受理したんだ?
その理由はねーよって自分も含め誰も突っ込まないところが恐ろしい
この学校ヤベーよ
8:
>>2
理由はどうだって良い。というか理由で有休取得を拒否しちゃいかん。
自校の入学式参加を命令して、有休取得日を変更するよう指示できる。
それをやんなかったんだから、これは高校の意思となる。
3:
面白いじゃないか
悩んだ選択が息子かw
この先生、いきたくないわw
4:
欠席理由を聞いた新入生の気持ち?
担任がモンペかよwww
くらいしか思わんだろ
少なくともハズレを引いた以外で落ち込んだり悲しんだりすることはないだろう
5:
この先生きのこれない
6:
当たり前じゃね?
7:
一生に一度の息子の入学式のために休んだら非難されるのか。
教師ってのはブラックですなぁ。
10:
>>7
お前の仕事はなんだよって思わない?
一生に一度の入学式なら担任なんか受け持たなきゃいいんじゃないか?
11:
>>10
子供の晴れの舞台にも行けないんだから、逆に俺の人生なんなんだよって思うわ
お前の人生なんなんだよ
13:
>>10
息子が高校入学するんで担任持てませんっていうの?
そのほうがおかしいでしょ。
別の教師がフォローしてるんだし問題ないじゃん。
9:
教員としては担当する学校のことを第一優先に考えるのが
当たり前で義務。
ほっといてどうするの?
12:
息子(うわっ、母ちゃん来こなくていいって言ったのに……)
14:
教師は変えがきくが、親となるとな。2人しか居ないし。
片親だった可能性もあるしな。
そこまで避難されるべきことだろうか?
15:
個人主義の時代だなぁ
17:
高校の入学式で親って出るっけ
19:
>>17
最近は大学の入学式でも親が来るらしいぞ
しかも両親そろって
会場がパンク状態で
年々デカい会場を借りるようになってきているらしい
入学してくる生徒数は変わらないのにな
以上、某国立大学の教授に聞いた話
【埼玉】担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397307295
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「一般ニュース」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- 一般ニュース コメント( 178 )
-
Tweet
担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意
コメント一覧
1.
1:
3. :2014年04月13日 08:45 ID:UrX1NIfd0
4. 社畜の説く労道ってスゲーや
5.
2:
7. :2014年04月13日 08:51 ID:.NlhqqNH0
8. 有給ってのは業務に支障のない範囲でとるものやろ
9.
3:
11. :2014年04月13日 08:52 ID:GAqzhjOk0
12. いや・・・親が入学式について来るなんざせいぜい中学校までだろ。
13.
4:
15. :2014年04月13日 08:53 ID:5qaoQX5Z0
16. >>教員としては担当する学校のことを第一優先に考えるのが
当たり前で義務。
教員は芸能人や警察とは違うし、代替が利く
入学式に出なかったくらいでクラスの担任が務まらんとかバカか?
17.
5:
19. :2014年04月13日 08:58 ID:VayDEpiJ0
20. 小学校の入学式なら理解できなくもないが、高校でかぁ(´ω`;)
まぁ今回まで一度も入学式に参加できなかったから高校ぐらいはと思ったのかも。
もしくは片親だったとか。
事情次第だな。
両親健在で毎度入学式参加してたとかなら批判の対象だろう。
21.
6:
23. :2014年04月13日 08:59 ID:5hUC6gaE0
24. そもそも1年の担任にしたのが間違いやろ。
25.
7:
27. :2014年04月13日 08:59 ID:uV.2Pmsl0
28. うちの担任もそれでいなかったけど副担任いたから困らなかったけどね
29.
8:
31. :2014年04月13日 08:59 ID:..pd2a6W0
32. いや、むしろ好感もてるわ
日本人はプライベートを犠牲にしすぎ
もっと楽しく生きようよ
33.
9:
35. :2014年04月13日 09:00 ID:LkK9djP20
36. 教師もスイーツの時代
37.
10:
39. :2014年04月13日 09:01 ID:LQ3xlapZ0
40. 子供優先当たり前だろ
41.
11:
43. :2014年04月13日 09:02 ID:OTk6lTpi0
44. >教員は芸能人や警察とは違うし、代替が利く
>入学式に出なかったくらいでクラスの担任が務まらんとかバカか?
「入学式」が終わったとで、担任のいない生徒は、「自習」となるということですね。
 それとも、「入学式」が終わったら、帰宅するのでしょうか。
 「入学式」を「成人式」のように考えているとしか思えない。
45.
12:
47. :2014年04月13日 09:02 ID:G7.K2pq20
48. 事前に休暇届キチンとだしてんだから担任には問題無いだろ。業務に支障があるってんならそれを受理した上司の責任。社会のルールにそってる担任を避難するのは筋違い。だからブラック企業がデカイ顔してのさばってんだよ。
49.
13:
51. :2014年04月13日 09:04 ID:BYdxnHWK0
52. 一番おかしいのは教育局とやら一番おかしい
同じ年齢の人間を入れるな。担任に持たすな、1学年ぐらいずらせ、
それをカバーしてやれよ、実際に働くのは教師なんだから
53.
14:
55. :2014年04月13日 09:04 ID:wkHZYFlO0
56. この場合、入学式という大事な式があることを理由に時期変更を指示が正解だよね。
受理した側に問題があるのであって、提出自体には何の問題もないだろうに、学校長も教育長もアホか。
57.
15:
59. :2014年04月13日 09:04 ID:tOuKuvz.0
60. 学校の先生だった親なんだから自分の子供の事を優先する事があっても良いと思うが、
息子のイベントを優先するなら、担任を持つべきじゃ無いだろうな。
61.
16:
63. :2014年04月13日 09:04 ID:UE4LAIR.0
64. そいつに担任される生徒からみりゃ、親にネグレクトされたようなもんだしな。しかも入学しょっぱなから。
自分がどんな職業なのか理解してないんだろう。法的な側面はさておき、教師に向いてないよ、この女。
親の入学式出席激増で会場へのバスがパンク、新入生が会場にたどり着けず、開始時刻繰り下げなんてコントもあったみたい。東北大だったか?
65.
17:
67. :2014年04月13日 09:06 ID:afLjmfTs0
68. 好きなときに休めていいな
69.
18:
71. :2014年04月13日 09:06 ID:ppA.rUXH0
72. 非難してる連中も自分の息子、娘の為に入学式に参加してる訳なんだが・・・
昨今の平等を引き合いに出し、
この先生、自分の息子の入学式に出れないから皆さん今回の入学式には来ないで下さい。
と言われたらハイと二つ返事するんだろうか?
73.
19:
75. :2014年04月13日 09:06 ID:OvwYV2xz0
76. 労働者として当然の権利だろ
有給ってそういう制度じゃねえの?
極端な話ゲーム発売日に有給とってもいいわけだし
一人有給とっただけで業務に支障が出るとしたら、有給制度そのものが崩壊してる。
教師が有給取りやすい環境にするのが教育委員会とか政治家の仕事だろ
この教師がかわいそうだ
77.
20:
79. :2014年04月13日 09:07 ID:pRS7.wX70
80. 息子の入学式ってちゃんと申請して許可得て休めたなら
あとは学校の問題だね。
俺は息子の入学式に行く先生の方がいいな。
81.
21:
83. :2014年04月13日 09:07 ID:h0N.Nkac0
84. ※4
そもそも高校の入学式に親が必要か?
子供のほうはもう親がこなくても平気というかむしろ親離れしたい年齢だろ
教師やりながらPTA役員やるとも思えんし子供の学校のほうも来れなくて当然と思うんじゃねえか?
85.
22:
87. :2014年04月13日 09:08 ID:G7.K2pq20
88. >>11
入学式で自習?意味不明。入学式の日なんか学校の説明だろ。それに基本的に副担任が居るんだから業務に支障はない。これが卒業式だと心情的になんだかなーって思ってしまうけど。
89.
23:
91. :2014年04月13日 09:11 ID:D.1dRoRm0
92. 小学校なら担任がクラス丸ごと受け持つ人だし、
副担任なんてまずいないから入学式不在ってのは微妙だけど
高校で担任がいないからってそこまで大騒ぎする事かね
その高校の入学生が「小学生並み」なレベルならそりゃ大騒ぎかもしれないが
93.
24:
95. :2014年04月13日 09:16 ID:VKsQe1K10
96. 高校の入学式でわざわざ仕事休んで行ったのか…
高校生なら行かなくてもいいんじゃないの
まあ有給認めた学校がもっと早くに対応しろよってのが一番だけど
でも教師もただのパートのおばちゃんレベルになったな
とも思う
むしろパートのおばちゃんのがお金に必死だからシビアかもね
97.
25:
99. :2014年04月13日 09:16 ID:OZd4jXHi0
100. 学校では親が入学式に来ないと資料とか届かなかったり、面倒なことが増えます
先生がいなくても変わりの先生がします
101.
26:
103. :2014年04月13日 09:18 ID:mlQGUmG20
104. 家族>生徒
当たり前だろ
対立を煽るような記事を書くのはやめろよ
見ていて不愉快になる
105.
27:
107. :2014年04月13日 09:21 ID:YgIo5MeB0
108. ※16
同意。
教師が聖職?なんていったら、笑われる悲しい時代だが、当の教師がじゃあといって、
好き勝手していいわけじゃないぞ。
入学式にいけないと知って理解をしてくれる子に育てられなかったんなら、
こいつに生徒を指導する力なんか無い。
こいつらが出すべきは有給届ではなく、退職届だ。
109.
28:
111. :2014年04月13日 09:21 ID:mAX73pLF0
112. 高校生にもなって担任の先生がいないから何やっていいのか、わからないというのはないだろ
副担任は?学年主任は?他の先生はなにしてんだよ。
少なくとも入学式は儀礼的進行だけだし、極端なこと言えばだれがやっても勤まる。
次の日からは腐るほど時間があるから入学式でできなかったことするにはちょうどいい
113.
29:
115. :2014年04月13日 09:26 ID:wwidoS0R0
116. どんだけ甘ちゃんかと思ったら50代のオバハンなのかあ
この教師、生徒と親との信頼築くの難しいだろうなあ
一部気にしないっていう人がいても
117.
30:
119. :2014年04月13日 09:27 ID:6gHpCh2h0
120. まあこれ叩いてる奴はこれからも立派な労働厨として社会に貢献していってくれよ
121.
31:
123. :2014年04月13日 09:28 ID:n16ifiQg0
124. うわ・・・今の世の中こんなクズが教師かよ
もうバイトで十分じゃね? 好きなだけ休むといい
125.
32:
127. :2014年04月13日 09:28 ID:jNztb1jp0
128. 仕事の為なら家族のイベント無視して当たり前だろっていうコメントが半分てwww
ワタミの奴隷多すぎんだろ
129.
33:
131. :2014年04月13日 09:29 ID:ZIV8zvFS0
132. 普通に公私で仕事を優先すんのが公務員だろ。イヤなら辞めろ。
133.
34:
135. :2014年04月13日 09:31 ID:xP6qTdWv0
136. 「高校生なら行かなくてもいい」って矛盾しすぎ
その論法だと高校生なら入学式に担任がいなくても何とかなるだろ
まぁそれを分かっていながら教師になったんだから自業自得だけどな
137.
35:
139. :2014年04月13日 09:33 ID:lCfwxAcR0
140. 別にいいよ自分の子供優先してくれて
なんの為に働いてるのかわからなくなるだろ
なんのために働くのかを身をもって教えてくれるいい先生だろう
そりゃ昔は男親なんかは特に入学式なんて行かなかったとかいう人も多かったと思うけど
今は事務屋も商売人も店閉めてまで行ってる時代だからね
特に女親じゃ休んでも仕方ないかなーと思う
141.
36:
143. :2014年04月13日 09:34 ID:yeb4b1lU0
144. 自分の子どもの入学式を体験していない教師が、
これから入学する親や生徒の気持ちを本当に理解できるのだろうか?
教師が世間知らずだのなんだの叩かれるのは、世間が教師を学校に閉じ込めようとするから
というのもある。
たったこれだけのことで、叩かれすぎ。
昔の学校って子ども教師ももっと楽しそうで、のびのびしてたはずなのになぁ。
145.
37:
147. :2014年04月13日 09:36 ID:fpmqL3ZA0
148. まあ非難されて当然だしするべきだろ
それでも俺なら非難されるのを分かった上で息子の入学式に行くが
149.
38:
151. :2014年04月13日 09:36 ID:C6sm3tZm0
152. こういう人、自分の息子の高校の担任がいなかったら文句言いそう。
有給認めた学校がおかしいと思うけど。いつでも好き勝手に取れる休みじゃないから。
153.
39:
155. :2014年04月13日 09:37 ID:wNyK2jLH0
156. 高校の入学式に親がどうのこうのとか書き込んでる奴は中卒かな?
157.
40:
159. :2014年04月13日 09:37 ID:DRejPQ3x0
160.  別にどうでもいいけど、教師が自分の子供の入学式を優先させたら教師不適正なら、もし自分なり家族なりが怪我や病気で入学式に参加できなくなっただけでも教師不適正なんかよ、ってことかい?
 止むに止まれぬ事情ってのは人それぞれ、避難する奴は子供が入学式じゃなくて交通事故にあったとかでも仕事優先しろよ。
161.
41:
163. :2014年04月13日 09:37 ID:LEJdqWDO0
164. 擁護が結構いる・・・すげーな
俺は責任感・義務感の無い、こんな担任とは信頼関係結べないわ
船が沈没する時、船員や船長が真っ先にボートで逃げて義務を果たさなくても批難しないのかな「自分の命より大事なものはないだろjk」って
165.
42:
167. :2014年04月13日 09:38 ID:2dRcA5xS0
168. 子供が高校入学なので1年生の担任は外してほしい、と前もって言っておけば融通してもらえるだろ?教諭なら。
講師なら知らんが。
169.
43:
171. :2014年04月13日 09:38 ID:LkK9djP20
172. 初日から担任がいないってwそんな経験みんなあるのか?
173.
44:
175. :2014年04月13日 09:39 ID:C6sm3tZm0
176. 卒業式にも休むんだろうな。まぁこういう人間に3年受け持ちはさせないかもだが。
177.
45:
179. :2014年04月13日 09:39 ID:ZkSYuoeD0
180. わたしがあ教師になったのはあー、知識だけを追求する人生ではなくーー、
人との信頼がたいせつだということをーー、こどもたちにいい伝えたいためですー!
てなことは、今後言いづらくなったことは確か。
181.
46:
183. :2014年04月13日 09:41 ID:IQ1jhyQ90
184. 別にええやろ。たいした事ちゃうし
むしろ県立高校の生徒が入学式に教師が1日居ないだけで何が変わるんやww
その程度の低脳は多分中学以下でふるい落とされてるし
185.
47:
187. :2014年04月13日 09:43 ID:hxbyx3fc0
188. ヤフコメなんて擁護が批判の数倍あったw
高校で母親が入学式に来るなんて言えば、私なら全力で反対する。
それ以前に教師が入学式出ないなんてありえるのが不思議だ。
日本も変わったw
189.
48:
191. :2014年04月13日 09:43 ID:WRZvEo8T0
192. 別に無断欠席じゃ無いなら何とも思わんよ。
注意するなら有給を許可した学校側であって、有給を取った教師ではないわな。
許可しておきながら問題になったから注意ってアホか。
193.
49:
195. :2014年04月13日 09:44 ID:.bwXuGmpO
196. もうね…担任という責任ある立場より、「お母さん」を優先させたんだ…そりゃあ、女はダメだ…と言われるはずだ。
197.
50:
199. :2014年04月13日 09:45 ID:3daf.WKo0
200. いやいやまてまて、おまえら有給の申請しないの?
こちらから時季指定権を行使して会社に異論があれば時季変更権を会社が行使する形だろ?
公務員の世界がどうなってるか知らんけど基本的に同じシステムのはずだよ。
同じ労働者だし。
つまり、雇用主の学校が時季変更権を行使しないのが悪かっただけでしょ?
それで教師を厳重注意とかアホかよ
江野幸一県議(刷新の会)は「担任の自覚、教師の倫理観が欠如している。欠席理由を聞いた新入生たちの気持ちを考えないのか。
校長の管理責任も問われる」と憤慨。
とかあるけど、教師の倫理観(笑)
教師も一労働者に過ぎないから、これで問題が起きたのならそれは学校が悪いだけでしょ
おまえらどんだけブラックで働いてるんだよ
201.
51:
203. :2014年04月13日 09:45 ID:wNyK2jLH0
204. ※41
教師からしたらお前みたいなキチガイとは信頼以前に関わりたくもないだろうな
205.
52:
207. :2014年04月13日 09:47 ID:J0OWxcrj0
208. 高二だけど、昨年度の担任がそうだった。運動会とか
今年も初っ端からいなかったぞwww
209.
53:
211. :2014年04月13日 09:47 ID:VKsQe1K10
212. >「高校生なら行かなくてもいい」って矛盾しすぎ
> その論法だと高校生なら入学式に担任がいなくても何とかなるだろ
高校生の子供の入学式にいかなくていいのと
高校生の担任が仕事を休むのを同率にするなってことね
213.
54:
215. :2014年04月13日 09:48 ID:MFQqSHft0
216. ※41
じゃあお前は親が死んでも死にかけでも仕事いけよw
217.
55:
219. :2014年04月13日 09:48 ID:9YaDhftw0
220. 小学校の入学式くらいなら分かるけど、高校の入学式にわざわざ有給取ってまで行く必要あるか?
221.
56:
223. :2014年04月13日 09:49 ID:wNyK2jLH0
224. ※55
高校の入学式っていろいろな説明とかあるんですけどそれを知らないとか君って中卒?
225.
57:
227. :2014年04月13日 09:50 ID:4rgeJy2g0
228. >担任という責任ある立場より、「お母さん」を優先させた
させろ。
教師は機械ではない。人の親だ。人間だ。
それ以前に労働権の侵害だ。
229.
58:
231. :2014年04月13日 09:51 ID:f24.6SzT0
232. ※54
ここで批判してる奴に言わせれば、「親が死んだくらいで休むとは何事だ」って事なんだろ
いついかなる理由があろうとも仕事だけを優先させろと言ってる心からの奴隷
233.
59:
235. :2014年04月13日 09:52 ID:.bwXuGmpO
236. だったら、入学式行くの父親でも良くね?
237.
60:
239. :2014年04月13日 09:53 ID:cXUocsJF0
240. 休暇を認めた方が悪い。
>来賓として入学式に出席した江野幸一県議(刷新の会)は「担任の自覚、教師の倫理観が欠如している。
>欠席理由を聞いた新入生たちの気持ちを考えないのか。 校長の管理責任も問われる」と憤慨。
こいつは共産党にでも吊し上げられろ。
241.
61:
243. :2014年04月13日 09:53 ID:.zrB6HdV0
244. ※41
事前申請して許可貰ってる以上、義務とは言えんだろう。
だから通した学校が悪いという意見になっている。
お前さんの言い分で返すと、
船長が本社に「船が沈没するんで先に脱出します」と連絡してOKが出たという事になる。
245.
62:
247. :2014年04月13日 09:53 ID:VKsQe1K10
248. 米58
いつそんな話になったの?
親の死と同列に語ってる人は今のところいないけど
249.
63:
251. :2014年04月13日 09:53 ID:8MC1x4j5O
252. 確かに制度的には問題ないんだろうけど、受け持つ生徒&保護者より
プライベートの方が大事です、て姿勢を自ら全力でアピールするのは
愚行でしかないわな。教師という職業が何故昔“聖職者”に例えられ
尊敬されていたか、考えれば解ることだ。権利として持ってる有休を
行使しただけだから問題ない、と考えられる人の方が社会人として
問題あるよ。ただのサラリーマンと同じランクだったら教師の犯罪が
一般人のそれよりクローズアップされる訳がなかろうが。
253.
64:
255. :2014年04月13日 09:54 ID:f24.6SzT0
256. ※62
奴隷さんチーっす
257.
65:
259. :2014年04月13日 09:55 ID:.bwXuGmpO
260. 入学式に出て、ついでにPTAの役員なるなら良いのにねW
261.
66:
263. :2014年04月13日 09:57 ID:VKsQe1K10
264. 米64
言い返せないと煽る言葉だけ使うのは
何も言い返せなかったってことだぞ
265.
67:
267. :2014年04月13日 09:58 ID:wNyK2jLH0
268. 普通の人なら自分の子供を大切にする教師なんだな程度のことしか思わない。
キチガイなら信用やら信頼がどうのこうのと思う。
269.
68:
271. :2014年04月13日 09:58 ID:f24.6SzT0
272. ※66
カリカリすんなよ
仕事なくてイライラしてんの?
273.
69:
275. :2014年04月13日 09:59 ID:3daf.WKo0
276. ※63
だから、だったら学校が認めなければいいじゃんって話だよ。
学校が認めて問題が起きたなら、それは学校が悪いでしょ。
入学式、しかも1年の担任なら代替性が利かないと言って学校側がその日は来てくれと言えばそれが認められたはずなのに。
277.
70:
279. :2014年04月13日 09:59 ID:78siBUHF0
280. 入学式後に保護者説明会とかある高校もあるだろ
事前に休暇申請してるんだから行事の進行上何の支障もなかっただろうし
自分の子供放置でする教育なんて何の説得力もないし
ちゃんと親やってる担任の方が安心だよ
281.
71:
283. :2014年04月13日 10:00 ID:VKsQe1K10
284. >>68
言い返せないんだろ
親の死の同列に語ってるコメントには何も言わないんだな
285.
72:
287. :2014年04月13日 10:01 ID:wxVWpBFd0
288. ※58
「これしきの事で休むな!仕事をなめるな!」
と言う奴が、仕事もせずにこんなところに書き込んでいる矛盾
289.
73:
291. :2014年04月13日 10:02 ID:f24.6SzT0
292. ※71
仕事に責任持てって言ってるのは批判してる奴だろ?
親の死に目の際は責任持たなくてもいいの?
293.
74:
295. :2014年04月13日 10:05 ID:Ma8EzKgT0
296. 入学式の日なんてオリエンテーションだろうが
代えなんていくらでも効くし、目くじら立てて怒る方がおかしい
297.
75:
299. :2014年04月13日 10:08 ID:VKsQe1K10
300. >>73
親の死と高校生の息子の入学式の話しが何故同じなのか
って話だろ?
ここで、親が死んでも入学式は出ろって言ったやつがいての流れなら分かるが
レッテル貼りして親の死の話ししてるじゃん
親の死と息子の入学式が同じだと思ってる奴なんていない事分かってて言ってるでしょ
301.
76:
303. :2014年04月13日 10:08 ID:KhHXX7ej0
304. 子供の入学式にきちんと有給とって参加するのが普通。
そこで仕事を選択するやつは何のために生きてるんだwww
305.
77:
307. :2014年04月13日 10:10 ID:f24.6SzT0
308. ※75
何で入学式は駄目で親の死に目なら良いの?
お前の判断だけで良い悪いを決めるのか?
擁護の意見がこれだけあるのも、入学式なら問題ないと考えると人が多数いるからだぞ
309.
78:
311. :2014年04月13日 10:11 ID:ZLByE7gy0
312. 先生だって人の親なんだし、自分の息子を選んでも別に責められるようなことではないと思う。むしろこんなことでこんな騒ぎになる方が違和感を感じるわ。
313.
79:
315. :2014年04月13日 10:13 ID:VKsQe1K10
316. 米77
親の死に目なら良いか悪いかじゃなくて
ここにいるやつがそんなこと言ってないのにさも言ったように
って言ってるのが脳内変換というか、妄想なんだよ
317.
80:
319. :2014年04月13日 10:16 ID:3daf.WKo0
320. ※75
基本的に有給のシステムを誤解してないか?
親の死だろうと、子どもの入学式だろうと有給申請が認められれば休んで良いんだよ
基本的に理由は問わないのが有給制度でしょ?
ここで批判している人たちでも、親の死のときは有給使って入学式を休んでいいと考えるわけでしょ?たぶん。
なら同じ有給を使って子供の入学式に出ようと、それは自由なわけよ。
それが基本的に理由は問わずに有給を取得できる労働者の権利なわけだ。
だから親の死だろうと子供の入学式だろうと同じように有給が申請されて認められたなら休んでも問題はないから基本的に問題となる場面は同じはずだよ
で、親の死で有給申請して休むのと、子供の入学式で有給申請して休むのでは何が違うの?
そこに合理的理由を見出せない限り教師を叩いてるやつらは全く説得的ではないよ。
321.
81:
323. :2014年04月13日 10:17 ID:f24.6SzT0
324. ※79
批判してる奴の理屈を親の死に目にも当てはめただけだが?
親の死に目に当てはめられて困るようなら、その理屈自体が間違えって事だわなw
325.
82:
327. :2014年04月13日 10:17 ID:.bwXuGmpO
328. 皆が良いと言ってるからお前の感想は間違ってると言うことか…へー。
329.
83:
331. :2014年04月13日 10:19 ID:bxBmFR6Z0
332. 教員は「他人の子>>>我が子」という行いを強制され、結果教員の子供はぞんざいな扱いを受けて歪んでいく
この先生は親として正しいと思う
333.
84:
335. :2014年04月13日 10:21 ID:.zrB6HdV0
336. そもそも親の死なら有給取らんでも忌引きで…いやなんでもない
337.
85:
339. :2014年04月13日 10:21 ID:qmnPLOWQ0
340. 元スレの5を「この先生/きのこれない」って読んでごめんなさい。
「キノコる」って新しい造語ができたのかとおもたよ(´・ω・`)
341.
86:
343. :2014年04月13日 10:22 ID:9W20PmSf0
344. 高校の入学式に親が出なくたっていいじゃんとか言ってる奴らって、どうせ自分の入学式にはただ友達としゃべくり合ってただけなんじゃないの?
公立高校の入学式では入学金その他現金で納めるし(数万単位になることも)、提出書類も多い。むしろ親が来てなくてこないだまで中学生だった子が一人でそれらをやってたら、あぁ親が有休すら取れない底辺家庭なんだなぁ…って認識でネグレクトすら疑うレベルですわ。
345.
87:
347. :2014年04月13日 10:22 ID:wxVWpBFd0
348. ※79
だったら※41の
「沈みそうな船の船長が逃げてもいいのか?」
ってのに文句言わないの?
だれも船の話なんかしてねーよ!って
349.
88:
351. :2014年04月13日 10:22 ID:VKsQe1K10
352. 米81
結局それは誰も親の死に目にも会うなって言ってなくて脳内変換だった
ってことだろ?
高校の入学式の話しをしてるんだから
高校の入学式だけの話をすればいいんだよ
他に当てはめるなら状況が変わって意見が変わるのは至極真っ当なことだよ
353.
89:
355. :2014年04月13日 10:23 ID:3daf.WKo0
356. ※84
言われりゃそうだなw
完全に忘却の彼方だったわw
357.
90:
359. :2014年04月13日 10:25 ID:f24.6SzT0
360. ※88
なんか勘違いしてるから言わせてもらうが、「○○に言わせれば」と「○○がこう言っている」は別だぞ
俺がどこで「親の死に目にも会うなと言っている」なんて言った?
361.
91:
363. :2014年04月13日 10:25 ID:7gLZB7.H0
364. 子供の入学式にも卒業式にも授業参観にもでれずに、土日は部活の指導でつぶれて気がつけば家族と遊びに出かけたことがなかった、家族との時間をもっと大切にすればよかった、なんて話を聞いたよ。
その人は奥さんががんになって初めてそれに気付いたそうだ。
教員だって人間だよ。
365.
92:
367. :2014年04月13日 10:26 ID:3YY4sP5T0
368. 別にいいじゃん
369.
93:
371. :2014年04月13日 10:26 ID:wIza.M0f0
372. 最近の高校の入学式は保護者絶対参加のところ多いよ。
同じ子どもを持つ親ならわからないのかな。
教師だから子どもの入学式行けないって方がおかしいでしょ。
373.
94:
375. :2014年04月13日 10:26 ID:..kRRsKS0
376. ※83
>「他人の子>>>我が子」
じゃないよ
「家庭の都合、自分の都合」と「仕事」どっちとるかって話だ
職場に家庭の都合最優先のゴミ女いるからよくわかる
納期迫った時の残業でも、外部とのミーティングでも自分の家の都合優先しやがる
そういう人はフルタイムで働いちゃだめ
パートでそれなりの責任でやってりゃいいだろって話
377.
95:
379. :2014年04月13日 10:27 ID:3daf.WKo0
380. ※88
だから、その意見が変わる合理的な理由は何なんすか?って話なんだよ
親の死で有給を取る場合と子供の入学式で有給をとる場合とで、担任として入学式を休んで良いか悪いかに違いが出る理由は何なの?
教師を擁護してる人らは同じように有給使ってるんだから両方休んで良いじゃんって意見なのは間違いないけど、教師を批判している人らは、そこに何かしらの合理的理由を見出してるから結論が変わるわけでしょ?
その理由が知りたいから教えて欲しいということなんだけど
381.
96:
383. :2014年04月13日 10:28 ID:9W20PmSf0
384. 我が子や家庭を大事にしないヤツが、人としての生き方を教えられんの?
あ、高校で教えるコトは受験のやり方だけでしたね、こりゃ失礼。
385.
97:
387. :2014年04月13日 10:28 ID:VKsQe1K10
388. 米90
お前も勘違いしてるよ
親の死に目の話は今回の高校お入学式の話にも何も関係ないし、」言ってないし
誰もそんな事主ってな言ってこと
389.
98:
391. :2014年04月13日 10:31 ID:s.e.ZLwo0
392. 教師って頭おかしいやつ多いよな。
393.
99:
395. :2014年04月13日 10:31 ID:f24.6SzT0
396. ※97
つまり、仕事に責任持てと言ってる奴が間違いなんだな?
入学式限定の話なのに仕事全般を指して批判してるしな
397.
100:
399. :2014年04月13日 10:34 ID:GCSx2p020
400. この教員がシングルマザーならそこまで責められん
入学式にやることなんて、自己紹介とか教科書配ったりとか決まってるんだから代わりの教師がいるだろ
401.
101:
403. :2014年04月13日 10:34 ID:VKsQe1K10
404. 米99
すまん、なんでお前が米97からそんな考えに到ったがワカラン…
仕事全般じゃなくて入学式を休んだ話をしてるんだが
405.
102:
407. :2014年04月13日 10:35 ID:dLuZ4Y530
408. 親御さんの中には有給とって入学式に来た人もいると思うが、休むことで取引先に迷惑かけたりするだろうけどそれはいいの?
そもそも高校は自分が勉強するために行くんだから、入学式に担任が居ようがいまいが関係ないだろ。
批判してる人の8割方は自分に子供がいないからそう思うんだろうなぁ
409.
103:
411. :2014年04月13日 10:36 ID:3daf.WKo0
412. ※99
相手にするだけ無駄な気がしてきたw
なんか説得的な理由を聞けると思ったら全然そうじゃないし。
※41が仕事に責任持てって入学式以外の仕事全般を射程に入れて議論にしてるのに、親の死の話で有給で休むのはだめなのかって同じ有給のことを射程に入れて議論を始めたら場面が違うとか言い出すし
413.
104:
415. :2014年04月13日 10:36 ID:XRKSIFOo0
416. 教員だって人間だよ。
いいじゃないの入学式くらい。
417.
105:
419. :2014年04月13日 10:38 ID:XRKSIFOo0
420. 入学式の記憶がない
所詮その程度
421.
106:
423. :2014年04月13日 10:38 ID:36xXURww0
424. 公務員って労基法の対象外なんじゃなかったっけ?
425.
107:
427. :2014年04月13日 10:40 ID:f24.6SzT0
428. ※101
入学式の日に有給を取った事に対する批判の内容が「仕事に責任を持て」だから
というか、入学式は駄目で親の死に目は問題ないとする根拠は結局何よ
429.
108:
431. :2014年04月13日 10:43 ID:c340B9fD0
432. 有給休暇を許可したくせに後から文句を付ける上がおかしい
433.
109:
435. :2014年04月13日 10:43 ID:.bwXuGmpO
436. 日教組か日教組に汚された人の※わいてますW
退職金少なくなるからと担任をさっさと辞めた教師も、仕方がない、教師も人間だから…か。
全部そこに繋がる。
437.
110:
439. :2014年04月13日 10:43 ID:clmiFvN40
440. 高校だろうが大学だろうが、子供の入学式に行きたきゃいけばいい
担任が初日だけ一日いない程度はなんとでもなる
それを責めるような体質が残ってるから日本はブラックがなくならんのだ
別に滅私奉公を否定はしないし、良い面もあるが、
一方で、仕事より子供を優先することを教育の場で見せる人間がいるのも重要なのではないか
それを教育長が責めるということは、滅私奉公こそが唯一無二の正義であると国が教えているに等しい
441.
111:
443. :2014年04月13日 10:43 ID:WRZvEo8T0
444. 有給取って休んでるなら入学式だろうが親の死に目だろうが問題ないと思うね。
入学式は駄目で親の死に目なら有給とっても良いってのはよく分からん。
445.
112:
447. :2014年04月13日 10:44 ID:wxVWpBFd0
448. ※97
お前日本語わかんねーやつだなぁ。
※41「沈みそうな船の船長が逃げてもいいのか?責任感持てや」
※54「責任感あるお前は親が死んでも仕事を優先するんだな?」
※58「批判している奴からしたらそうなんだろう。仕事の奴隷なんだから」
って流れだろ。ここで
お前「親の話なんか誰もしてないだろ」
↑!?船の話はいいのか?
449.
113:
451. :2014年04月13日 10:44 ID:3daf.WKo0
452. ※106
ちょっとぐぐったが国家公務員は原則労基法の対象外だが、地方公務員は原則労基法が適用されるっぽい
地方公務員法58条3項参照
労災とかは適用されない(公務員は共済があるからだと思われる)
有給関連は地方公務員でも労基法が適用されると思われる。
間違ってたらすまん。
453.
114:
455. :2014年04月13日 10:45 ID:VKsQe1K10
456. 米107
いや、だから俺はレッテル貼りをした事に言ってるんだよ
親の死に目にでも働くっなんて誰も言ってない事を言い出したのは筋違いなんだよ
全然違うところを論じてるだろ
457.
115:
459. :2014年04月13日 10:48 ID:f24.6SzT0
460. ※114
レッテル貼りではなく批判してる奴の理屈を親の死に目にも当てはめただけだよ
何故かその理屈は親の死に目だけには当てはまらないとか頓珍漢な事言ってるだけ
461.
116:
463. :2014年04月13日 10:50 ID:.v4wmsb30
464. 子供優先に決まってるだろ
非難してるやつは頼むから子供作るなよ
あっ、ニートのキモオタ童貞だから心配ないかw
465.
117:
467. :2014年04月13日 10:51 ID:6.tQEzNzO
468. 最近よくあるけど、
○○って意見の奴は○○だろ
っていうレッテル貼り?のレスが多いとは思う
これはどっちの意見でも聞いてて気分悪い
469.
118:
471. :2014年04月13日 10:52 ID:3daf.WKo0
472. ※115
もう相手にすんな
ここまでの議論をちゃんと読めば※112のように伝わるから
473.
119:
475. :2014年04月13日 10:54 ID:wxVWpBFd0
476. ※115
いや、VKsQe1K10は親の葬式なら休んでいい、入学式は休んじゃダメとか
そんなことは興味なくて、
・教師批判派は「親が死んでも仕事を優先しろ」なんて言ってない
ってことだけを気にしているみたい。
477.
120:
479. :2014年04月13日 10:54 ID:VKsQe1K10
480. 米115
いやそれがレッテル貼りなんだよ
親の死に目と高校の入学が比べられないの分かってるだろ
俺が言ってるのは高校の入学式は休むレベルじゃないけど
親の死に目は休んで良いレベルだろって話だろ
高校の入学式は休むレベルなのかって話なのに
親の死に目は何も関係ない
481.
121:
483. :2014年04月13日 10:55 ID:zEKagjzr0
484. 労働者が適法に取得した有給が批判されていることがおかしいと思わない奴は、ワタミに入れる素質があるぞ。いますぐ受けに行け。
この高校の入学式に出席した父兄は全員無職なのか?彼らも休暇を取得して出席したんだろ。
自分の休暇はOKで、教員はダメとか馬鹿じゃねえの。日本人は自分が消費者(サービスを受ける側)になった瞬間に、自分も労働者であることを忘れて要求ばかりして労働者に滅私奉公を強いる。こんなん風潮があるからワタミみたいなブラックがはびこるんだよ。
教員を聖職とか呼んで、教員の滅私奉公に頼る鎌倉時代みたいな制度からいい加減卒業しろよ。
なにもよりも一番糞なのが江野幸一とかいう無能議員。
先生を批判するコメントを残せば生徒がどう思うかを全く考えず、「これを問題視すれば俺注目されんじゃね!」
みたいな浅はかな考えで、こいつが入学式を台無ししてる。こいつこそ今すぐ辞職しろ
485.
122:
487. :2014年04月13日 10:56 ID:EeKAL0QN0
488. 休むレベルってなに?それはお前の中の基準だろ?
489.
123:
491. :2014年04月13日 10:57 ID:anOSORNo0
492. 他人に期待し過ぎ。入学式くらい担任が居なくても構わないだろ。居たらどうなる?居なければどうなる?何も変わらない。教師は聖職者では無く1つの職業。自分の人生と家族の為に働いているに過ぎ無い。
493.
124:
495. :2014年04月13日 11:00 ID:3daf.WKo0
496. ※120
だから同じように有給取得してるなら休んでもいいじゃん?
それ当たり前じゃん?
なんでそこに差を見出すの?
休むレベルって何なの?
そこを具体的に説明してよ
全然レッテル張りじゃないじゃん
同じ理屈を違う場面であてはめて結論がおかしいならその理屈がおかしいってことに何で気付かんの?
497.
125:
499. :2014年04月13日 11:02 ID:BJbptPy80
500. 教師うんぬん有給うんぬん以前に公務員なんだよ
公務員が公務の式典に当事者なのに参加しないとかありえんよ?
こんなん懲戒くらって当たり前だわ
501.
126:
503. :2014年04月13日 11:03 ID:VKsQe1K10
504. 米124
俺は高校の入学の話をしてる
お前は親の死に目の話をしてるんだろ
それじゃ意見が違うの当たり前じゃん
そこまでして高校の入学式の話しなのに親の死に目の話にしたいのかワカラン
505.
127:
507. :2014年04月13日 11:04 ID:C6sm3tZm0
508. 息子の入学式で有給申請しようと思うか思わないかは個人の考え方だから何とも言えないが、学校側はこの女教師が入学式に居なくても支障無いと判断したから有給を認めたんだろう。
509.
128:
511. :2014年04月13日 11:07 ID:wxVWpBFd0
512. ※125
教師にとって、入学式だろうがテストの採点だろうが、同じく「公務」なんだよ。
公務員ってのは法律の遂行者なわけで、入学式を有給で休むってのはどんな法律や規定に違反しているのかな?
513.
129:
515. :2014年04月13日 11:11 ID:IGkBNecQ0
516. 自分の子供より他人の子供優先しろとか馬鹿か?
517.
130:
519. :2014年04月13日 11:12 ID:wxVWpBFd0
520. ID:VKsQe1K10
お前は※112を読めないの?
先に入学式と関係ない話をしたのは教師批判派の一人じゃねーか
521.
131:
523. :2014年04月13日 11:13 ID:QZVSu8N30
524. 出席するけど国歌斉唱なんてしない!なんて教師より、ちゃんと子供の入学式参加してる教師の方がよっぽど真面な人間ぽいけど。
誰か代理で対応してれば何にも、問題にならんだろ。
525.
132:
527. :2014年04月13日 11:16 ID:3daf.WKo0
528. ※126
だからその「意見が違うの当たり前じゃん」って理由を知りたいわけよ。
親の死だろうと子供の入学式だろうと、同じように適切に「有給を取ってる」なら「場面は同じ」でしょ?
俺は親の死に目も子供の入学式も「有給をとってる」なら「場面は同じ」って考えてるわけ
「場面は同じ」ではないならその理由を教えて欲しいんだけど。
俺は有給は労基法の制度上基本的にその取得理由で差異がないから取得理由が違うとしても「場面は同じ」だと考えてるわけだけど、ID:VKsQe1K10は「場面は同じ」ではないと考えてるんだよね?
その理由は何なの?ってことよ
船の沈没とか言う、先に入学式と関係ない話をしたのは教師批判派の一人だけどw
じゃあお望みどおり「入学式の場面」に限定するけど、何で休んじゃいけないわけ?
有給が認められたら普通働かないでしょ?
それが不適切な有給ならなんでそれを認めた学校が悪いって話にならないの?
休んだ教師が悪いって言いたいんだよね?
529.
133:
531. :2014年04月13日 11:21 ID:VKsQe1K10
532. 米132
違う事を論じてるから意見が違うというか噛み合わないのは当たり前だろ
場面は同じじゃないよ、違うから意見ががかみ合わない
そして全く同じ事だけど俺は親の死に目に付いてそんな意見はない
っていう話なんだよ
なのにどんどん違う話になってるでしょ
結局親の死に目の話はしてなかったって事でしょ
後船の沈没も同じだと思うよ。親の死に目と。
なんで関係話が出てくる、ってことを最初から話してるんだが
533.
134:
535. :2014年04月13日 11:23 ID:wxVWpBFd0
536. ※133
だったら先に船の話をしだした奴に文句言えってこどだよ。
なんで親の死の話ばっかりに文句言うんだ?
537.
135:
539. :2014年04月13日 11:26 ID:VKsQe1K10
540. 米134
まあそれもそうだなw
ただ違う意見だから指摘したってのもあるよ
どっちもそうだけど違う意見の人に○○だろってのは
ぜんぜん違うって話だ
541.
136:
543. :2014年04月13日 11:27 ID:3daf.WKo0
544. ※133
いやだから俺は「関係ない話」だと思ってないから最初から話してるんだが。
俺は「関係ある話」だと思ってるよ?
船の沈没も、親の死ぬ目も広い意味で「雇用主の許可」があれば「労働から解放される」って理屈でしょ?
今回も「雇用主の許可」があるから「労働から解放される」、それでいいじゃん
特に有給ってそういう制度でしょ?
とりあえずVKsQe1K10は「子供の入学式という理由で」「教師が有給を取得することがダメ」だという場面設定で議論したいんだよね?
その議論にのっかるから、反論してみてよ。有給を取得して休んじゃいけない理由。
その有給を認めないことが学校側にも出来たのに学校が認めたからこんな騒ぎになったんだろ?
だったら有給申請した教師じゃなくて有給を認めた学校が悪いって考えるのが普通じゃないの?
もう親の死に目とか船の沈没とか無視しても良いんで
545.
137:
547. :2014年04月13日 11:31 ID:VKsQe1K10
548. >もう親の死に目とか船の沈没とか無視しても良いんで
いや、俺がよくないって話しだろ
俺はそこが違うって話しなんだから
そこ無視したらさっきまでのはなんだったんだ?
親の死に目の話がしたかったんだろ、お前
549.
138:
551. :2014年04月13日 11:38 ID:3daf.WKo0
552. ※137
いやだから「場面が違う」からそんな話すんなって言ったのそっちだろ?w
だからそっちに乗っかるよ?
ってことだよ
今までなんだったんだよと言われてもさあ?としかw
俺は船の沈没の話も親の死に目の場面も「雇用主の許可」があるなら「労働から解放されていいじゃん」って考えてるから今回も同じように「雇用主の許可」があるなら「労働から解放されていいじゃん」、それでいいじゃん、教師は別に悪くないじゃんって考えてるんだけどさ
だから基本的に「場面は同じ」だと思ってるけど?
そういう理屈で別に今回教師が有給取得して子供の入学式いこうと別に良いじゃん?って思ってるけど
場面が違うならどう場面が違うのか、「レベルが違う」というのを何か理由つけて言って欲しいんだが
553.
139:
555. :2014年04月13日 11:42 ID:1Y0nXtDd0
556. うち両親とも教員だけど、式事や行事が重なってたら仕事優先。それが普通と思ってたけど?だから小学・中学入学式卒業式はじい様ばあ様が来てくれたし。
小学入学なら考慮の余地あるかもだけど、高校なら一人で行けるだろww甘過ぎ。
557.
140:
559. :2014年04月13日 11:46 ID:Q.Gh4rYd0
560. ゆとり先生w
561.
141:
563. :2014年04月13日 11:46 ID:VKsQe1K10
564. 米138
いや、結局雇用主が女教師に注意した
ってことで今回こういう問題になったんでしょ?
雇用主の許可があったのに結局雇用主は注意して
どっちなんだってのが今回の問題じゃん
そこの休んでいいところが何処か今回ので分からないから皆議論してるんだよ
それを親の死に目には?って言うから今回は入学式の話でしょ
ってことでしょ
565.
142:
567. :2014年04月13日 11:51 ID:.zrB6HdV0
568. お前らとりあえず落ち着けw
569.
143:
571. :2014年04月13日 11:52 ID:wxVWpBFd0
572. ※135
だったら、初めから「教師批判派でもさすがに親の死の時は〜」
って言い返せばよかったじゃん。
親の話は関係ない!関係ない話をするな!って騒いでいたのは誰?
573.
144:
575. :2014年04月13日 11:56 ID:vnM9jaRh0
576. 入学式で担任いない実害って何かあるの?
入学式後のオリエンテーションなんて誰でも代理務まるじゃん
むしろ授業始まった後に休まれるより実害ないと思うんだけど
そう考えると有給申請された管理職が許可出したのも頷けるわ
業務上の実害ないんじゃ時季変更権を行使する理由がないし、無理やり行使しようとしても、別の日に休まれた方が困るんだもの
こういう権利関係は自由に主張できて、周囲も普通に許容できる社会を目指すべきだと思うけどねぇ
実害があれば時季変更すればいいし、無いなら無駄にお互いを縛る必要ないよ
577.
145:
579. :2014年04月13日 11:56 ID:qpYa.DE.O
580. 千葉県の母子家庭中学教師だけど、中学の入学式で一年担当の時、息子の高校入学式とかぶったことある。教員として、中学は呼名とか挨拶があるんでさすがに休めなかった。でも高校の入学式に担任不在は中学ほどの穴はあかないと思われる。副担でも十分では?(自分は職場の状況を見て判断するけど。)保護者として、高校入学式は入学金現金払い、その他口座手続等しなければならないので息子一人でいかせるには難しかったから、結局母に行ってもらった。入学式に何で現金払い?諸手続き?
結論→県が体質古い。
581.
146:
583. :2014年04月13日 11:56 ID:3daf.WKo0
584. ※141
そうなの?
記事読んだ限りでは冒頭に
「県西部の県立高校で50代の女性教諭が長男が通う別の高校の入学式に出席するため、担任を務める1年生の入学式(8日)を欠席していたことが分かった。
新入生の保護者らは『今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか』と困惑している。」
ってあったからてっきり保護者とか外部の人からの苦情で問題(教師が入学式休んだこと)が発覚して大騒ぎになったから注意をした、というように俺は理解したんだが。
問題の所在は「教師が入学式を(有給を取ったとはいえ)休んだこと」にあるんじゃないの?
それが発覚してこんな騒ぎになったから上の方が動いて注意ってことになったんだろ?
雇用主が注意したことが問題でこんなに騒ぎになってはないと思うけど?
聖職者たる教師が入学式を休んで何事だ!ってのが騒動として起きたと俺には読めたのだが。
「来賓として入学式に出席した江野幸一県議(刷新の会)は『担任の自覚、教師の倫理観が欠如している。欠席理由を聞いた新入生たちの気持ちを考えないのか。
校長の管理責任も問われる』と憤慨。」
とあることからも、教師が休んだことが問題だと言うのが今回の問題じゃないの?
「そこの休んでいいところが何処か今回ので分からないから皆議論してる」って言うけど、だから俺はずっと前から教師が有給申請して学校をそれが認めたんだから、学校が有給を認めたことが悪いし、今回の注意とかいう事態に発展したのも学校が有給を許可したことに端を発するわけだから学校が悪いと考えてるけど?
子供の入学式があるんで有給いただけませんか?って申請するのは労働者の権利なんだから別に自由だろ?学校がちゃんと理由つけて断ればよかったのにそれをしなかったんでこんな騒ぎになったんだから教師が悪いというよりも俺は学校が悪いと思ってるよとずっと前から言ってるだろw
585.
147:
587. :2014年04月13日 11:57 ID:ELFL9.GcO
588. まあ、長い教師生活の中で一度くらい息子の入学式に出てもいいんじゃない?その後の指導に支障がなければいいんだし。
今まで息子に対して門出に出てあげられなかった罪悪感もあったのかもね。
589.
148:
591. :2014年04月13日 11:57 ID:wxVWpBFd0
592. ※141
教師ってのは有給をとるときに教育局や教育長に許可貰わないといけないの?
普通は校長とか教頭にOKもらえば問題ないだろ。
593.
149:
595. :2014年04月13日 11:57 ID:x6mXvCz.0
596. 親が死んだら忌引きだバカヤロウ
597.
150:
599. :2014年04月13日 12:06 ID:6iGvUSFc0
600. 自分の子供の入学式にも出られないような教職ならやらないわ
最近は教師のファミリープランにも口出す親がでてきて大変なんだとさ
子作りの時期指定されて出産時期にも口出されるとさ
担任は拒否してもしつこくやれと言われやらされるしね
601.
151:
603. :2014年04月13日 12:07 ID:n12QzuHB0
604. 入学式デビューに失敗したら人生終わるのか
生徒のメンタル弱すぎだろ
605.
152:
607. :2014年04月13日 12:09 ID:VKsQe1K10
608. 米146
さすがにそれは長文すぎるだろ
米143
奴隷さんチーっす
って言ったりしたのもあるだろ
609.
153:
611. :2014年04月13日 12:10 ID:6iGvUSFc0
612. 150
追記
違う記事では(ネット)長男小学生って書いてあって50代で小学入学頑張ったなぁと思ってたのに高校かい
なら子供も説明したら理解できる年なんだしね
ってか小学入学式の方が嘘なら訂正したらいいのに向こうはまだそのまま
613.
154:
615. :2014年04月13日 12:11 ID:qpYa.DE.O
616. そもそも何で年休理由が保護者に漏れたの?体調不良くらいでお茶濁せなかったの?インフルだったら来ちゃダメなんだし…まさか「お子さんの入学式で本日欠席です。」って言っちゃったの?
結論→学校バカ
617.
155:
619. :2014年04月13日 12:14 ID:6iGvUSFc0
620. 154
うちの学校の時はこう言ってたんにんの入学式の欠席理由言ってたわ
別に自分の子供のならしょうがないよねって問題にならなかったよ
まあ小学だか幼稚園だったからかもだけど
621.
156:
623. :2014年04月13日 12:15 ID:3daf.WKo0
624. ※152
じゃあまとめるわ
・今回の騒動の発端は、冒頭の「欠席していたことが分かった。
新入生の保護者らは『今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか』と困惑している。」 及び最後の「教師の倫理観」が欠如とかいう議員の発言から「教師が入学式を休んだこと」だと俺は思った。
・「そこの休んでいいところが何処か今回ので分からないから皆議論してる」とVKsQe1K10は言うけど、俺はずっと前から有給を教師が申請してそれが学校により認められたんだから教師は悪くない、と言ってる。今回の問題が「教師が入学式を休んだこと」かあるいは「注意をするような騒動になった」ことのどちらにせよ、学校が有給を認めたことが悪い。おそらく1年の担任であることも考えれば時季変更権は行使できた。だから要するに一連の騒動は学校が悪いのであって有給申請した教師は悪くない。教師は有給認められたら休むだろ。
625.
157:
627. :2014年04月13日 12:22 ID:BDDoxcfO0
628. 小学校とか幼稚園ならともかく高校でかよ
子離れできないキチ親か?
629.
158:
631. :2014年04月13日 12:22 ID:VKsQe1K10
632. >>156
俺はお前がその意見でも全然いいと思うよ
おれはただ違う意見だから
俺も学校が中途半端な対応が悪いとも思うよ
でも教師と学校がどっちが悪いかじゃなくて、どこまでなら休みをおkにするか
学校も教師も曖昧なんだよ
だからここで親の死に目の話は関係ないんだよ
入学式の話なんだから
633.
159:
635. :2014年04月13日 12:29 ID:3daf.WKo0
636. ※158
親の話は関係ない!親の話はするな!
ってそっちが言い出したんだからもう引き合いに出すな。議論がぶれるだけだから。
俺は一言も※156で親の話なんかしてないだろ。
だから、VKsQe1K10の「違う意見」のその根拠を出してくれっていう話をずっとしてるだろw
いい加減にしてくれ。
637.
160:
639. :2014年04月13日 12:31 ID:VKsQe1K10
640. >>159
ちゃんと読め
話の本筋には関係ないってこと
話をするなじゃないよ
こっちもいい加減にしてくれw
641.
161:
643. :2014年04月13日 12:32 ID:WRZvEo8T0
644. どこまでなら休みを許可するかって話なら親の死に目の話も関係あるだろ
入学式は駄目で親の死に目は許可という基準を聞かれてるんだし
※156は有給取れば両方問題ないと言ってるが、反論がるならその基準を語れよ
645.
162:
647. :2014年04月13日 12:36 ID:VKsQe1K10
648. 米161
いや、忌引きじゃん
だから、話には関係ないってことでしょ
公務員で忌引きを認めてない事なんてないじゃん
認めらてる事と曖昧な入学式を比べても全く関係ないじゃん
649.
163:
651. :2014年04月13日 12:36 ID:wxVWpBFd0
652. ※149
忌引きは法律や条例で決められた制度でもなんでもなく、単に雇用側が設定した別枠の有給という事実。
実際、忌引きがなくて親族の不幸の場合は有給を使う企業もある。
で、「親が死んだら忌引きを取得する権利がある」って当たり前のことを言っているようだけど、それが何か?
653.
164:
655. :2014年04月13日 12:37 ID:VUhn180A0
656. 自分の子供の入学式に出れないのは可哀想だな
生徒や親御さんも入学式に担任がいないのは不安だろうし
657.
165:
659. :2014年04月13日 12:39 ID:VKsQe1K10
660. 米163
企業と公務員を比べるなよ
公務員は認められてて、有給取ることはないよ
661.
166:
663. :2014年04月13日 12:39 ID:VKsQe1K10
664. まさか忌引きを知らないって落ちじゃないよね?
665.
167:
667. :2014年04月13日 12:39 ID:WRZvEo8T0
668. ※162
公務員であろうが有給は認められているよ。
この批判された教師も正当な権利を行使して有給を取っているわけだし。
批判されたから学校が注意されただけで、権利としては認められている。
この件に関しては曖昧でもなんでもないよ。
669.
168:
671. :2014年04月13日 12:41 ID:B.qGLhBi0
672. 親は入学式の日にPTaの手続きやらなんやらあるから参加強制のとこもある
ふつうに副任かが式にでればいいんじゃないかねえ
次の日にまた担任が挨拶すりゃいい
でも、自分が担任もつなら、ちゃんと入学式で一人ひとりの名前を呼びたいけどね。
673.
169:
675. :2014年04月13日 12:42 ID:3daf.WKo0
676. ※160
※156で俺は「親の話」を出してないだろ・・・
なのに、おまえが親の死に目の話を※158で「関係ない」って言ってるのは主張自体失当なんだよ。もう親の話とかいいからさ。
そっちが関係ない、というから※156ではわざわざ親の死に目の話を抜いて議論したのに今度は本筋には関係ないけど付随的には関係あると言いたいんだよな?いい加減にしろ。
親の話はしていいのかしちゃいけないのかはっきりしてくれ。
本筋には関係ないけど親の話はしていいんだな?
俺はずっと前から有給を取れば親の死も入学式も両方問題ないって言ってるんだけど?
それと「違う意見」があるならそれを教えて欲しいんだが。
ずっと「違う意見」があるって言い続けてきたよね?
俺は両方とも「雇用主の許可」があるなら「労働から解放される」のは当たり前だし、それで教師が休んでも全然悪くないと考えているんだけど、それとは「違う意見」だとずっと言ってきたよね?
だからその「違う意見」の内容と論拠を教えて欲しいということなのだが。
あと、「忌引きの話」はずっと前からもう分かってるからそれはどうでもいいだろ
それこそ話の本筋とは関係ない議論だわ
じゃあ親の死じゃなくても何でも良いよ
とにかく違う意見ならそれを教えてよ
677.
170:
679. :2014年04月13日 12:43 ID:x1iIZO.40
680. ※158
>教師と学校がどっちが悪いかじゃなくて、どこまでなら休みをおkにするか学校も教師も曖昧なんだよ
「どこまでなら休みをおkにするか」の判断を教師に求めるのはおかしいと思うよ
有給申請の理由に制限なんてないんだから、判断するのは学校でしょ
個人的には判断基準は厳格に線引きするよりも曖昧にしておいた方がいいと思うけどね
休む理由を公開する必要もないしさ
681.
171:
683. :2014年04月13日 12:43 ID:VKsQe1K10
684. 米167
忌引きと有給は違うってことでしょ
忌引きの時はゆうゅう扱いじゃなくて忌引きね
今回は忌引きじゃなくて有給だからってはなしでしょ
685.
172:
687. :2014年04月13日 12:48 ID:3daf.WKo0
688. >>171
だから親の死はもう関係ないんだから話題に出すなよ
そう言ってきたのはそっちだろ?
いい加減にしろ
689.
173:
691. :2014年04月13日 12:49 ID:VKsQe1K10
692. 米169
長いなぁ
だから親の死に目ってのは忌引きで最初から認められてるし
今回は結局校長が注意したんだろ?入学式は。全然議論の余地がない
認められてて、何の問題もないなら注意しないで
今回記事にもならなかっただろ
もし認められてて、何の問題ないなら何でこの校長は注意したの?
693.
174:
695. :2014年04月13日 12:51 ID:WRZvEo8T0
696. ※171
※162で忌引きを「認められている」と言っているけど、誰が認めているの?
「制度的として認められている」という事であれば有給であろうが変わらないけど。
同じように制度で認められている忌引きと有給。基準はどこ?
697.
175:
699. :2014年04月13日 12:52 ID:wxVWpBFd0
700. ※165
企業でも忌引きが認められていることが多く、その場合は有給は取りません。
その場合は、会社員と公務員とに差異はありません。
どういう根拠に基づいて、会社員と公務員は違うと主張しているんだ?
まさか公務員は国民の奴隷だと思っているのか?
701.
176:
703. :2014年04月13日 12:53 ID:DRejPQ3x0
704. 止むに止まれぬ事情があって入学式に1年の教師が有給をとった、、、ただそれだけなのになぜこれほど叩かれるのか?
705.
177:
707. :2014年04月13日 12:55 ID:2ro6ySbo0
708. 教師を責めるのはおかしい
709.
17

続き・詳細・画像をみる


〜 モッサリーノ・フッサーラ様 〜 なぜかちょっとドヤ顔なヒマラヤンの画像集

ファミ通が40点満点出したゲーム一覧ワロタwwwww

【閲覧注意】大量殺人犯たちに自由なテーマで絵を描かせてみたらこうなった。

寝すぎると何故逆に体調悪く感じるんだ?

一味違うクリエイティブな広告

勇者「百年ずっと、待ってたよ」【中編】

幼馴染「やくそく…だよ?」

【驚愕】「暮らすには危険な都市ワースト10」を発表・・・その衝撃の結果に驚きを隠せない・・・

ロボアニメでビーム放つ時に「はあぁーっ!」とか叫ぶパイロットいるけど

ブラックな元バイト先に復讐したい……………

小保方「ほんとだもん!本当にSTAPいたんだもん!ウソじゃないもん!」

【画像あり】 リアル広末涼子こと生駒ちゃんがMステ初出演し可愛いと話題に

back 過去ログ 削除依頼&連絡先