学校教育ボカロ導入で熱い議論勃発back

学校教育ボカロ導入で熱い議論勃発


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しSEさん
3. 2014年04月05日 08:16
4. 義務教育で、作詞作曲実演デビューできる時代になったのか…
5.
6. 2.名無しSEさん
7. 2014年04月05日 08:39
8. 楽器とか言うなら、ピアノかギターの方がいいだろと思っちゃうけどな。
教養って意味では。ボカロが人気なのは、AKB、ジャニ、朝鮮歌手ばかり
売り出す昨今の音楽シーンありきだとも思うし、導入は尚早で浅薄な印象。
まあ、私立でやる分にはいいんじゃないかな。
9.
10. 3.名無しSEさん
11. 2014年04月05日 08:39
12. ボカロとか講義に取り入れる時点でまともなとこじゃないから避ければおk
13.
14. 4.名無しSEさん
15. 2014年04月05日 08:43
16. 「ボカロは楽器」確かに
妙ちくりんなキャラクター性とか、そう言う本来の用い方から大いに外れた見方をする頭おかしい人間がたくさんいるから、機能事態には興味があるのに、その辺で躊躇って使えないって奴なら何度か見たことある
17.
18. 5.名無しSEさん
19. 2014年04月05日 09:04
20. 純粋にキモい
21.
22. 6.名無しSEさん
23. 2014年04月05日 09:07
24. 耳きこえなくても作れる?
25.
26. 7.名無しSEさん
27. 2014年04月05日 09:17
28. ボカロもいいけど、むしろマンガを描く能力の方が使い道が多そうな感じがする。

29.
30. 8.名無しSEさん
31. 2014年04月05日 09:27
32. ボカロ賛成
時代が追い付いてきたって感じがする。
33.
34. 9.名無しSEさん
35. 2014年04月05日 09:49
36. ボカロの授業はまだいいとして初音ミクとかのキモイオタキャラを教育で使うのはやめてくれよ
37.
38. 10.名無しSEさん
39. 2014年04月05日 09:57
40. 学校は遊びの場ではないだろうが
41.
42. 11.名無しSEさん
43. 2014年04月05日 10:00
44. オタクがステータスだと思ってるやつらは賛成するんだろうな。
冷静になって考えてごらん?かなり異常だから。

45.
46. 12.名無しSEさん
47. 2014年04月05日 10:19
48. 教育とは遊びである
49.
50. 13.名無しSEさん
51. 2014年04月05日 10:46
52. キャラクター像を持たないVY1とVY2でどうよ?
53.
54. 14.名無しSEさん
55. 2014年04月05日 11:05
56. 教育じゃなくて音楽業界にいれたらどうだ?w
57.
58. 15.名無しSEさん
59. 2014年04月05日 11:43
60. 論理制御だけじゃなくて物理制御の知識も多少は教えてやってね
61.
62. 16.名無しSEさん
63. 2014年04月05日 11:55
64. ジャスラックに潰されたDTMの復権だな。
これでまたDTM業界の裾野が拡がることを願うばかりだ。
65.
66. 17.名無しSEさん
67. 2014年04月05日 12:11
68. 大学は頭の足りないニコ厨釣る為の餌としてしか見てないだろうな
あんなん習うもんじゃねえよ
69.
70. 18.名無しSEさん
71. 2014年04月05日 13:13
72. 義務教育や高校の普通科に導入するならまだしも大学(しかも短期とかいう半専門)なら別にいいじゃん。
73.
74. 19.名無しSEさん
75. 2014年04月05日 15:14
76. 音楽の授業なんだから楽器使うのは普通じゃね。
ボカロなんてエレキギターなんかの楽器と一緒だよ。
あと、勘違いしてる人多いけど、PC上で使うならキャラクターは出てこない。
あくまでパッケージだけだよ。
77.
78. 20.名無しSEさん
79. 2014年04月05日 15:59
80. なんつーかこう、教材用ボーカロイド
男性 女性
とやれば良いのだろうけど、今の日本じゃそう言うのが普及しただけでも誰かしらがイメージ化して、勝手に盛り上がって行ったりするんだろうなぁ
81.
82. 21.名無しSEさん
83. 2014年04月05日 20:47
84. 生徒に媚び売ってますますバカにされるんですか そりゃあ説得力もなく尊敬もされない教育者と目上が増えるだけだわ
85.
86. 22.名無しSEさん
87. 2014年04月05日 20:50
88. 最近じゃ卒業式でミクの歌が使われるくらいだし別にいいんじゃね
桜ノ雨とか結構有名だし
89.
90. 23.名無しSEさん
91. 2014年04月05日 20:53
92. 学校で受けた音楽の授業なんて教養と呼べるほどのものじゃなかったしな
どうせお遊びの枠なんだし、好きにすればいいんじゃね
93.
94. 24.名無しSEさん
95. 2014年04月05日 21:04
96. 方向性は悪くない、時代が追いついたって感じ
ただ、あの二次絵は教育委員会の頭固い連中に受け入れられんだろ
開発費はかかるだろうが、ボーカロイドへの需要はそれ以上に大きいだろうから、やってみる価値あると思うんだが
IT業界はめまぐるしく変わるから、イノベーションがあっという間に生まれて消え去るものと思ってた
それに反してじわじわと需要を伸ばしつつあるボーカロイドはなんか異色、なんか地道にやる日本っぽい
97.
98. 25.名無しSEさん
99. 2014年04月05日 21:43
100. ただのソフトウェアを導入しただけなのにお前らはニコ厨キモいとかミクキモいとか何の話をしている?
101.
102. 26.名無しSEさん
103. 2014年04月05日 21:50
104. ただのシンセサイザーなんだからそんな目くじら立てることか?って思うけどな。
わりと新しい技術なんだから教育現場で取り入れて試行錯誤する幅広げるのは生徒にとっても悪い話じゃないと思うけど。芸術なんて新しいものに飛びついてなんぼって所あるし。

105.
106. 27.名無しSEさん
107. 2014年04月05日 22:28
108. 必要なし、趣味は自分の金でやれ
109.
110. 28.名無しSEさん
111. 2014年04月05日 23:01
112. あくまでツールだからなぁ
どんな教育するのか知らんが教える側の能力が問題だろう
113.
114. 29.名無しSEさん
115. 2014年04月05日 23:21
116. 電子音楽史的なもので実地に触れてみるという建前なら分からないこともないけど、
それならエレクトーンやらシンセサイザーなんかにも全員触れさせないとね。
117.
118. 30.名無しSEさん
119. 2014年04月05日 23:24
120. 建前だとしても、電子音楽全般に触れさせる必要なんてないだろ
切っ掛けがあれば、興味のある生徒は勝手に始めるのだから
121.
122. 31.名無しSEさん
123. 2014年04月05日 23:25
124. 飽くまでも教育だからね。慈善事業じゃないから。
125.
126. 32.名無し
127. 2014年04月05日 23:46
128. ガラパゴスっすなぁ
ちゃんとしたDTM学ばせろよ
129.
130. 33.名無しSEさん
131. 2014年04月05日 23:46
132. 公教育でしかも文化枠なんだからより公的な教育、つまり広範な人々に認知されて
尚且つその人々の間でもそれが価値あるものだというのが主流になるようなものを教えるべきじゃないかな
最近は出来て間もない情報って枠の授業があるんだし、そっち枠なら授業の形を探る試行錯誤の過程として
尖ったことするのも一理あるように思う
133.
134. 34.名無しSEさん
135. 2014年04月05日 23:54
136. 情報枠でサブカルチャーの一端としてボーカロイドの操作を少しするくらいなら分かるけれども、
音楽の授業で展開しているわけでしょ?それでボーカロイドに特化する必要はあるのだろうか。
飽くまでも情報の授業の一環として少し触ってみるというくらいなら賛同するが。
137.
138. 35.名無しSEさん
139. 2014年04月06日 07:58
14

続き・詳細・画像をみる


おんJ調味料かけすぎ部

【台湾】学生リーダー陳為廷氏、参加学生へのインタビュー動画 「日本人と交流し続けたい」「日本の若者には、今回の事件を応援して欲しい」

【速報】『アイドルマスターシンデレラガールズ』TVアニメ化きたあああああああああああああ

年末母が急逝した私にお悔やみもなく甥入学祝いとお年玉催促した義兄嫁

【STAP細胞】 小保方氏「入院してもいいですか?」会見キャンセルも

BBAの失恋www救いなしwww

クロコダイル「人間うめぇ」 4人食べた巨大ワニが捕獲される

奥村『うる星やつら電撃LOVE ATTACK』の試打動画公開!今作の役物は上下から!

【動画】道重さゆみさんのインタビューが感動的な件

自民捕鯨議連 国際捕鯨条約脱退も視野に検討

一人暮らしの一週間の食費500円でいける?

【野球】1割バッターが3人もレギュラーを張ってるチームがあるらしい

back 過去ログ 削除依頼&連絡先