給食の牛乳廃止!「ご飯と合わない。和食の文化壊す」…新潟・三条市back

給食の牛乳廃止!「ご飯と合わない。和食の文化壊す」…新潟・三条市


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by   2014年04月03日 15:24
↓馬鹿
2. Posted by   2014年04月03日 15:25
給食の牛乳は、GHQの指示でそうしていただけのことが、今まで惰性で続いていただけのこと
ネトウヨのおまえらなら、当然牛乳廃止だよなwww
3. Posted by   2014年04月03日 15:25
ばっかでーす
4. Posted by   2014年04月03日 15:26
今年中のみの期限付きでの給食牛乳見合わせじゃなかったっけ?
5. Posted by 名無し 2014年04月03日 15:26
ガキの頃から飯食うときは牛乳飲んでたから白米に牛乳でも平気。
要は慣れ
6. Posted by 名無し 2014年04月03日 15:27
俺は英断だと思う
7. Posted by   2014年04月03日 15:27
ぬるぽ
8. Posted by   2014年04月03日 15:27
カルシウムは魚で補えるんじゃね
9. Posted by   2014年04月03日 15:27
牛乳うまいのになー
10. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 15:28
栄養価的に必要じゃねーの?
11. Posted by   2014年04月03日 15:29
牛乳の代わりにヨーグルトで良いんじゃね
12. Posted by 2014年04月03日 15:29
牛乳はあの中ではかなりコスト高いだろうし
コストカットの一環と正直に言え
13. Posted by ФωФ+ 2014年04月03日 15:29
新潟は米どころだしな、仕方ないかも。
全国的にやったら、酪農農家がバタバタ潰れそうだけど。
14. Posted by   2014年04月03日 15:30
牛乳は体に悪いって説もあるしな
飲みたいやつは家で飲めばええがな
15. Posted by 2014年04月03日 15:30
むしろ給食自体を廃止したらどうか。
16. Posted by 2014年04月03日 15:30
お茶推奨するとカフェインがーとワニさんが怒りに来るよ
17. Posted by   2014年04月03日 15:31
じゃあ豆乳で
18. Posted by   2014年04月03日 15:31
豆腐や豆乳でいいだろ
19. Posted by 2014年04月03日 15:32
ご飯には合わないけど、子供の栄養素としては大事なんじゃねーか?
ていうか、和食みたいなもの食ってるから、世界一しょぼい日本人の体になるんだろ?それを補うためにも牛乳を飲まないと。
20. Posted by あ 2014年04月03日 15:32
利権のイメージしかない
給食の牛乳まずいし、飲めなかったり嫌いなのに先生とかまわりに無理やり飲まされるから嫌いになった人多そうだからなくなったほうがいいと思う
21. Posted by   2014年04月03日 15:35
食い合わせ的にはいらないけど
栄養的には必要なんじゃないの
22. Posted by s 2014年04月03日 15:35
単に一部の大人がを和食っていうプライドなのかしらんけど牛乳が合わないって決めつけてんじゃないの
毎日給食が魚とか煮物で小鉢や漬物もついて、っていうくらいなら牛乳合わないって言われても納得だけど
あの程度の内容の給食を「和食」とか片腹痛いわ
23. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 15:36
※20
不味いか?自分の所だとスーパーで普通に売っているメーカだし冷やされているから普通だったけど地域差かな
24. Posted by   2014年04月03日 15:36
減った分のカルシウムをきちんと献立で補完出来るのであれば、
まぁいいとは思うけどね。
25. Posted by 名無し 2014年04月03日 15:36
「和食の文化壊す」から給食の牛乳廃止!
なるほど…
なら「日本の文化壊す」から特アの文化を排除して下さい、新潟県は率先して特に…。
26. Posted by   2014年04月03日 15:37
そしてカルシウム不足の生徒多発でキレる奴が多くなり、暴力事件多発するとwww
27. Posted by ? 2014年04月03日 15:38
栄養士が牛乳廃止した分の再配分をまともにやるなら好きにすりゃいいよ。
28. Posted by 2014年04月03日 15:39
みそ汁と牛乳はあわねー
小学校の頃混ぜてる奴いて気持ち悪くなったわ
29. Posted by   2014年04月03日 15:40
14
米も野菜もなんでも
食べ物は毒になるけどね。
30. Posted by   2014年04月03日 15:40
学校によってはヤカンにお茶入れて置いてたりするけどな
今は学校で水飲むのもダメな時代だからな
31. Posted by   2014年04月03日 15:41
自分たちが牛乳+ごはんで苦しい思いをしたから
下の世代も苦しめ!って考えのヤツが多そう
32. Posted by え 2014年04月03日 15:41
コストか?カルシウムなら干物メザシをじゃこが確保出来るなら良いが、成長期を間違って進むなよな?金メダルとかもう言うなよな
33. Posted by 2014年04月03日 15:41
魔女の宅急便はミルク粥推奨してるよ
34. Posted by   2014年04月03日 15:41
別にアレルギーじゃなかったら
どんなものが出されても食べれるべき。
嫌いなものが仕事の場で出されたとき恥かくぞ
35. Posted by 2014年04月03日 15:41
白いご飯と牛乳って最高の組み合わせじゃねーか。
36. Posted by   2014年04月03日 15:42
牛乳飲んでる奴を笑わせて鼻から出させるのが給食の醍醐味じゃねか!
その醍醐味がなくなってしまうんだぜ?いいのか?
37. Posted by   2014年04月03日 15:42
牛乳嫌い大杉
なんでお前等好き嫌いあんの?
家や学校で甘やかされたんだな まだ子どもだなお前等
38. Posted by 名無し 2014年04月03日 15:43
気がつくのおせーよ・・・・
39. Posted by 2014年04月03日 15:44
そらおっさんから見たらそうだけど
ガキなんて弁当食いながらジュースとか余裕なんだからさ合う合わないは関係無いわ
40. Posted by あ 2014年04月03日 15:44
どんなレベルの「和食」が出るのか興味あるな
ぜひ見せてほしい
41. Posted by 2014年04月03日 15:44
学校の牛乳は廃止されて当たり前だよ
未だに離乳していない、しかも異種動物の母乳を飲んでるのは
人間だけ!!まったく奇妙だよ
今は牛乳がガンを誘発するというデータもあるし、
子供に飲ませるなんて、無知な親しかしないでしょ
42. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月03日 15:45
栄養源の無い時代の慣習ははやくやめましょう。
カルシウムは食物から十分摂れる時代。
牛乳屋を保護する必要全く無し
43. Posted by   2014年04月03日 15:46
牛乳を一切出さないんじゃなくて常に出すのを辞めるって話だろ
献立によっては牛乳も出すんでしょ
お前等なにさわいでんだ・・・
44. Posted by   2014年04月03日 15:46
給食の牛乳は低脂肪乳と違って美味しいだろ・・・コーヒー牛乳なら更にいいが。
45. Posted by 2014年04月03日 15:46
牛乳とご飯って合わないのか
今まで気にしたことなかった
46. Posted by   2014年04月03日 15:46
まあ新潟のガキが
背が低いちんちくりんになっても
俺には関係ないからどうでもいい
47. Posted by   2014年04月03日 15:46
普通に和食と牛乳で飲むが。牛乳と米は合うぞ。
牛乳粥の存在も知らんのかここの奴らは
48. Posted by ななし 2014年04月03日 15:46
牛乳は嗜好品だからな。毎日飲まなきゃいけないものでは無いのに、全国的に毎日飲ませてる方がおかしい。
49. Posted by 2014年04月03日 15:47
ジュースとかに変更したら体によくないから
どの学校も牛乳を廃止して豆乳に変更したらよいと思う。
50. Posted by あ 2014年04月03日 15:48
何を今さら
51. Posted by あ 2014年04月03日 15:48
有っても無くともよい。牛乳が必ず必要なら各家庭で摂取すればよいこと。
52. Posted by 熊猫 2014年04月03日 15:49
日本人の身長が戦前並に戻っても全然平気平気
53. Posted by 2014年04月03日 15:49
毎日ミルメークが付くなら有り
54. Posted by   2014年04月03日 15:49
運動後の疲労や筋繊維の回復に良いから、体育や遊びでよく体を動かす子供に
牛乳を取らせるという行為自体は間違ってないと思うんだけどなぁ…
55. Posted by あ 2014年04月03日 15:49
パンの時は有難かった
ご飯ものの日は途中で飲めないから辛い
56. Posted by   2014年04月03日 15:50
五目すしとは合わない。酢飯はイカン。
57. Posted by   2014年04月03日 15:51
俺からしてみたら最近のガキは
お菓子・スナックばっか食べてるから、牛乳必要だと思うわ。
ましてや、朝食取ってくるガキもいない地域も多いしな(笑)
58. Posted by あ 2014年04月03日 15:51
大正解!さすが新潟
59. Posted by 2014年04月03日 15:51
牛乳は不味くて、ミルメークが付いてなかったら
飲めなかったな…もっと早い世代から決断してほしかった!!
60. Posted by 2014年04月03日 15:52
もうそれが給食の文化になってる
給食には牛乳、それが食育だ。
61. Posted by   2014年04月03日 15:53
和食に合う合わないの話なのに、牛乳屋がどうのとか言ってる奴はバカ過ぎる
62. Posted by   2014年04月03日 15:53
なぜたかが一つの市が決めた牛乳廃止ぐらいでここまで騒ぐのか分からない
実験的にやってるだけでしょ
どうせまたお前等みたいな親が学校に来て騒ぐから安心しろ
63. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 15:53
今の牛乳はビンじゃ無いのか
キャップとか集めてたわ
64. Posted by ななし 2014年04月03日 15:54
ていうか、なんで宇治原…?
65. Posted by (´ 3`)♪ 2014年04月03日 15:54
自分達の世代(20代前半)はむしろミルメークが嫌いでみんな残してたけど。
66. Posted by あ 2014年04月03日 15:55
今更???
67. Posted by 柏餅D 2014年04月03日 15:55
牛乳はカルシウムと切っても切れない関係のビタミンDを体外に排出しますね
詰まりはは牛乳飲んでると骨が脆くなる。
加えて、牛乳を出す雌牛は妊娠してる訳だから…牛乳の中には女性ホルモンが大量に含まれてます。
女性ホルモンは 男性ホルモンと違い 水溶性なんで…濾過も熱処理も効きません。
これらを元に考えれば…今の子供に何が起きてるか?
一目瞭然で解ると思いますがね。
68. Posted by   2014年04月03日 15:55
>今後三条市では骨折する児童が激増するでしょう
乳製品の消費量の多い国ほど、骨粗鬆症が多いという事実を知らないのか?牛乳って=カルシウムって思われてるけど、カラクリがありそうだな
69. Posted by   2014年04月03日 15:56
DQN親が栄養バランスなんて考えているわけがないんだから、
栄養価のある牛乳は必要だ。
和食にあうかどうかなんて論点そらしだ。
70. Posted by Posted by 2014年04月03日 15:56
米農家のごりおしか
71. Posted by   2014年04月03日 15:57
そもそも日本人の体質に合わない
72. Posted by   2014年04月03日 15:58
壊すの意味が全くわからんが、給食の話で和食の例えを
持って来てもなんの説得力もないわ。
そもそもなんでそんなに気にするのか俺にはよくわからん。
俺的に牛乳と合わないのはラーメンと日本そばぐらいで
それ以外は全然抵抗ないわ。
73. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月03日 15:58
和食なんか出さねーで洋食だせ洋食
74. Posted by 名無し 2014年04月03日 15:59
中学生になる子供がご飯の時に結構な率で牛乳を飲むぞw
もう身に付いてるようだ。
こうやって新しい文化ができていくんだろうな、良くも悪くも。
とか言ううちではホワイトシチューをご飯にかけて食べたりするから、別にいいんじゃね?と思わなくも無い。
まぁ文化を継承するつもりなら、牛乳じゃなく味噌汁にすべきなんだろうけど、牛乳出す方が楽だからなwww
75. Posted by 2014年04月03日 15:59
お茶を用意すればいいのでは
今はパックだし持ち帰りやすくていいよね
76. Posted by   2014年04月03日 16:00
家限定でだけど、子供の頃はご飯に牛乳かけてリゾット風にしたのを頻繁に食べていたよ
77. Posted by 2014年04月03日 16:01
子牛が成長するための物を飲んでるんだから、必然的に体もデカくなるんだろうに。そんなにチビを量産したいのか?
78. Posted by あ 2014年04月03日 16:03
牛乳とご飯あうじゃん。ドリアそうぞうしてみな。
79. Posted by 名無し 2014年04月03日 16:03
牛乳分の栄養を他の食材で補えるなら、自由でいいんじゃねぇの?
小魚とかでカルシウムは補填できるだろうし、意固地になって牛乳撤廃反対!とか言う必要もないだろ
80. Posted by 名無し 2014年04月03日 16:03
おこめ県民には給食で飲むわたしとぼくの森牛乳のよさがわからんのか
81. Posted by   2014年04月03日 16:05
子供の頃は、水代わりに牛乳飲んで外で遊んだりして運動してたから、親より身長高くなったんだけれども。180センチ近くあるぜ。
82. Posted by 名無し 2014年04月03日 16:05
戦後は脱脂粉乳だろ
83. Posted by 通りすがり 2014年04月03日 16:05
今の給食でご飯の日ってどれだけあるんだ?
俺が給食食ってた頃は週5でパンだったが。
牛乳より、パンと中華スープの組合せとかの方が変だった。
84. Posted by   2014年04月03日 16:06
米飯に牛乳とか確かにおかしい、偏食のきっかけになるらしいしな
吐き気をこらえながら三角食べとかやらされてた世代はやっぱり変になってると思うよ
85. Posted by 名無し 2014年04月03日 16:06
牛乳嫌いな奴は大抵チビ助だったなぁ、普段家庭で飲まない奴程学校で飲んどいた方がいいんじゃないのか?
86. Posted by 名無し 2014年04月03日 16:06
いや、牛乳要るだろ
でも和食と絶望的に合わないのは確かだから、10時過ぎの休み時間にでも出して飲ませろよ
87. Posted by 名無しのはーとさん 2014年04月03日 16:08
新潟って日教組強いの?
子供の虚弱化が目標なのかな?
88. Posted by 2014年04月03日 16:08
なんで※2にテョンが沸いてるの?
鬱陶しいから規制してください
89. Posted by   2014年04月03日 16:08
戦後にGHQが日本の学校給食にパンと牛乳を指定してきたのは、巨大な消費先を生み出す為だ。
栄養面をどうこう言うのなら、他に優秀な食材は幾らでもある。
主菜副菜に合わせて栄養士が自由にメニュー変更できる方が、遥かに栄養面では優れたものになるよ。
90. Posted by   2014年04月03日 16:08
>>67
>>牛乳を出す雌牛は妊娠してる訳だから
下調べした方がいいよ。
91. Posted by . 2014年04月03日 16:08
あんな小さなパックだけでは物足りなかった子供時代(・_・、)...もっと飲ませてあげて!!
92. Posted by 名無しだけど...どやさ!? 2014年04月03日 16:09
牛乳粥全否定だな
93. Posted by あ 2014年04月03日 16:10
俺も給食の牛乳嫌だったなあ・・・
夏とかなんで麦茶じゃないんだよってずっと思ってたわ
94. Posted by   2014年04月03日 16:10
牛乳飲むとお腹痛くなってたからお腹ゴロゴロしない牛乳を出してあげて(あんまり美味しくないけど)
95. Posted by   2014年04月03日 16:12
カルシウムの多いお茶とかないかな?
96. Posted by 川口 2014年04月03日 16:12
牛乳屋の社畜の俺涙目www
97. Posted by   2014年04月03日 16:12
食って本来保守的なものだから、
「有り得ない」筈の取り合わせは何かを駄目にすると思うわやっぱり。
98. Posted by   2014年04月03日 16:12
合うだろ
個人的な好みを押し通すんじゃねえよ
牛乳とおにぎりは至高の組み合わせ
99. Posted by   2014年04月03日 16:13
いろんな食いもんが出てくるのが給食だと思うんだが
三条では和食しか出ないのかね?
そっちの方が問題じゃね?
100. Posted by PCパーツの名無しさん 2014年04月03日 16:14
牛乳アレルギーになってしまった身としてはもっと早くなくしてもらって欲しかったわ
101. Posted by 2014年04月03日 16:14
和食の文化壊すってそんなことはないと思うけど。
牛乳がなくなったら献立に魚が増え、そして今度は
魚が多すぎるってなって・・・
なんだかんだで一周回って牛乳に落ち着くという
102. Posted by ! 2014年04月03日 16:15
ヨーグルトいいね。お腹の健康にもいいし。
103. Posted by あ 2014年04月03日 16:15
ど う で も い い
104. Posted by 2014年04月03日 16:15
いや
30年前に気付けよ
105. Posted by 名無しのはーとさん 2014年04月03日 16:16
牛乳の栄養は日本人のほとんどが吸収出来ない
牛乳飲めば背が伸びるとか迷信もいいとこ
106. Posted by @ 2014年04月03日 16:17
牛乳は基本国産しか使えないからな
一度やめるとたち直せない日本の酪農破壊して中国産の茶葉飲んでおけという話
107. Posted by   2014年04月03日 16:17
いや
50年前に気付けよ
108. Posted by な 2014年04月03日 16:18
今はアレルギー申請あるし。それより弟は海老蟹イカがアレルギーだと…日本人の楽しみ無いぞ
109. Posted by   2014年04月03日 16:18
食ってから一気飲みしてたからどうでも良かった
110. Posted by ... 2014年04月03日 16:19
そもそも牛乳が体に良いって妄想抱いてるのが何とも・・・
牛乳でカルシウムだの栄養が採れるとか。
アジア人には体内ミルク酵素が無いんだし。
そもそも牛乳は雌牛が子牛を育てる為に体内で生産している物。
人間にとって理想的なミルクは、あくまで母乳。
母乳と牛乳比べれば、全く異なる物な訳だし。
何で豆乳を飲ませないのかなぁ。
111. Posted by ななしさん 2014年04月03日 16:19
つかさ、給食に洋食も出してるだろ?馬鹿か?
112. Posted by 2014年04月03日 16:20
今のガキは余った牛乳争奪戦とかやらねーのか?
ジャンケンとかそういうの
113. Posted by 名無し 2014年04月03日 16:21
じゃあ水飲め
114. Posted by   2014年04月03日 16:21
栄養バランス的に牛乳ないと結構困りそうだけどな。
あいつ確か必要な栄養素1個ないだけで他は全て備えてるできる子だったはずだし。
115. Posted by あ 2014年04月03日 16:22
和食に牛乳が合わないのはまぁわかる。
だから牛乳を廃止しますというのは理解出来ない。
味云々、食育云々を語るなら、「献立の内容を見て牛乳にこだわらず合う飲み物を提供します」とやるべきでは?
そして、そこまでするなら献立のバランスを栄養だけでなく、味までも考慮して考えるべき。牛乳だけのはなしでなく。
牛乳を槍玉に挙げてわかってますアピールはいらないから、そこまでやってみてくれ。
そしたら文句は言わない。
116. Posted by あ 2014年04月03日 16:22
残さず食べろ ← わかる
好き嫌いせず食べろ ← わかる
合わないから廃止 ← ?
117. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月03日 16:26
どんな食事でも牛乳を飲める俺は勝ち組だな
118. Posted by   2014年04月03日 16:26
日本の酪農家が減って牛乳つくるの大変らしいがそれでか?
119. Posted by   2014年04月03日 16:28
米の時だけやめてほしかった
120. Posted by 2014年04月03日 16:30
牛乳タブつかせて買い叩いて、酪農家搾取した挙げ句、年末バターがない騒ぐんだろw
121. Posted by 2014年04月03日 16:30
ご飯とすまし汁を牛乳で食わせるとか悪魔の所業だわ
122. Posted by   2014年04月03日 16:31
今更だけど牛乳飲むと腹ゴロゴロなるからヨーグルトがよかったな
123. Posted by 2014年04月03日 16:32
どっちでもいいけど、発育に大事な時期だし、カルシウム補完だけはしっかりして欲しいな。戦前の日本人の体格が小さかったのも事実だしね。
124. Posted by 2014年04月03日 16:33
カレーの時は好きだったぜ
125. Posted by   2014年04月03日 16:34
給食で和食を廃止すれば解決じゃね?
126. Posted by 2014年04月03日 16:35
新潟県・魚沼には「乳搾り」や「雪印工場見学」とかして給食の牛乳をありがたがる教育があるのに、燕市が裏切ったとは。
127. Posted by 名無し 2014年04月03日 16:36
これをいったらこれ献立も和食メインになるんじゃね?
そおすると子供が牛乳の一点が嫌いなだけにすきなカレーやデザートも廃止する可能性もある。勿論麺類は中国から渡って着たので全て廃止になるし相当素朴な味になるぞ!?これでいいの?
128. Posted by 2014年04月03日 16:37
もう数十年越しでぶち壊し続けてきたけど、大丈夫じゃん
そんくらいで壊れるような文化じゃないんだよ、和食って
129. Posted by 2014年04月03日 16:38
全国規模でかれこれ60年ぐらい続いてんだから
既に立派な日本の食文化だろソレ・・・
こういう奴が江戸しぐさとか持ち上げてんだろうなあ
130. Posted by   2014年04月03日 16:38
余った牛乳とかじゃんけんで奪い合いだったんだが最近はそんなことないのか?
131. Posted by   2014年04月03日 16:39
カルシウムの吸収は煮干しの方がいいっていうけど、
子供からしたら牛乳と煮干し、どっちの方が抵抗無いんだろうか
132. Posted by 2014年04月03日 16:39
牛乳の消費が減ったら畜産農家は大変だろうな。完全に廃止しないで時々和食だけのメニューで出せばいい。
133. Posted by k 2014年04月03日 16:40
男なら出されたもの黙って食え
134. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 16:42
で、代わりの飲み物は?
っと、三条市とその業者との癒着なんて疑ってないぜ?
135. Posted by 名無し 2014年04月03日 16:42
栄養的に問題ないなら良いのでは。
カルシウムは補おうと思ったらチーズや魚のオンパレードになりますが、それでもいいなら。
136. Posted by   2014年04月03日 16:43
ご飯と牛乳が合うかどうかなんてどうでもいいだろ。
何でこんなしょうもないことに目くじら立ててでかい声立てるんだよ。キ チ ガ イ かよ
137. Posted by   2014年04月03日 16:44
昔は栄養第一だったからああいう組み合わせだったと思うけど
今は必要ないんじゃないかな?
138. Posted by   2014年04月03日 16:45
夏の体育の後、給食時のキンキンに冷えた牛乳一気飲みが最高
いらない奴の牛乳もらったり、欠席者の余った牛乳もらってたりしてた
139. Posted by 名無し 2014年04月03日 16:46
牛乳と同じ栄養を牛乳と同じコスパで実現できるようになってから議論しましょう。
和食ゆうならそれなりのレベルもってこんかいボケが!
140. Posted by 栄養価として牛乳の代わりになるモン無いだろ 2014年04月03日 16:47
牛乳は食後の一杯として飲めば良いだろ。
141. Posted by   2014年04月03日 16:48
ご飯と合わないのは同意
142. Posted by   2014年04月03日 16:49
逆に牛乳やめて代わりに何つけるん?お茶?
143. Posted by あ 2014年04月03日 16:49
勝手に壊せよキモいな新潟
144. Posted by とんとん 2014年04月03日 16:49
牛乳なんて、戦後GHQが押し付けてきたパン食の名残りだろう。
そもそも日本人の腸は牛乳の吸収には不向き。
カルシウム取るなら、ヒジキなどの海草類や緑黄色野菜が一番いい。
145. Posted by あ 2014年04月03日 16:50
離乳食が牛乳ご飯だったらしいからいまだに飯時に牛乳飲む
146. Posted by   2014年04月03日 16:50
いいか、新潟三条市民よ。よく聞け・・・。
私は子供のころご飯に牛乳をかけて食べていたんだ・・・。
この私の人格を否定する気か(震え声
147. Posted by 2014年04月03日 16:50
白飯にカルシウム添加すればいいんでないの?
でもって和食の時はお茶にすればお茶農家もウハウハですな・・・
148. Posted by パンないのか? 2014年04月03日 16:50
そもそも牛乳をご飯と合わせようとするなよ。パン出せばいいだろ。
149. Posted by 2014年04月03日 16:53
まるで洋食はないかのような発言
150. Posted by w 2014年04月03日 16:54
32年おせーよ
151. Posted by (b^ー°) 2014年04月03日 16:56
ならば明治のカルシウムタブレットを食べさせて!
152. Posted by え 2014年04月03日 16:56
今は牛乳がカッコいい
153. Posted by   2014年04月03日 16:56
牛乳飲んだら腹下すんだよ
アレルギー並みの配慮があってしかるべき
154. Posted by あ 2014年04月03日 16:57
食後のあの一杯がいいのに牛乳嫌いな奴多いのか
155. Posted by 色即是空空即是色 2014年04月03日 16:58
先生ー!
塩辛が欲しいでーす。
156. Posted by 健全な名無し 2014年04月03日 16:59
少なくとも給食を和食と言うのは違和感
157. Posted by 2014年04月03日 16:59
牛乳が不必要だっていうほどの大した理由でもない気がするが、
好き嫌い多いやつは何のかんの理由つけて次々嫌だって言うんだろうなあ
158. Posted by 色即是空空即是色 2014年04月03日 17:00
先生ー!
「ごはんですよ」が無いと僕ご飯食べられませーん。
159. Posted by hanehan 2014年04月03日 17:00
尤もらしい言い訳してるけど、要は『経費節減』w
首長から出ている時点で、理由は金をどうやってケチるかww
三条市も財政破たん団体間近かい・・・
160. Posted by 名無しの電脳王女 2014年04月03日 17:01
あうだろw
161. Posted by 名無し 2014年04月03日 17:01
絶対に後悔するだろう
保護者の顔色に怯える愚かな教育者
162. Posted by あ 2014年04月03日 17:02
牛乳好きだったけど腹痛くなるんだよなあ
163. Posted by 2014年04月03日 17:02
牛乳は万能飲料
どんな食べ物とも合う
俺はカレーだろうが餃子だろうが寿司だろうが牛乳がお供だよ
164. Posted by あ 2014年04月03日 17:03
アレルギー者以外は飲むべき
165. Posted by 2014年04月03日 17:04
給食に牛乳強制させるのも金の繋がりを感じる
166. Posted by   2014年04月03日 17:04
魚の水銀、ひじきのヒ素、果物ジュース等々食品単体の欠点をあげていったら
何も食べられなくなるし、様々な食べ物をバランスよく食べればいい話なのに、
いきなり牛乳根絶と話を持っていくのは間違いでしょ。パン食の時のみ、程度の制約にするべき
167. Posted by 2014年04月03日 17:04
栄養素的に考えるなら外すだけでは子供の成長期を考えると理にかなっていない。
牛乳の栄養素は何がどのぐらい入っていて、代わりに何かを足せば抜ける分は補えるので問題ありません。とかそういう話があるなら子供の意見を聞きつつ勝手にすればいい。
168. Posted by (;_;) 2014年04月03日 17:05
乳糖不耐性の日本人多いからヨーグルトでいいんじゃないかな〜とは思った。
169. Posted by 名無し 2014年04月03日 17:09
牛乳がなければ俺は身長176cmなかったと思う。
牛乳飲んでも背は高くならないとされているが
家族の中で牛乳好きの俺が一番背が高いという事実がある。
牛乳なくしたら日本人はいずれチビだらけになるだろう、チソコもキムチに負けるであろう
170. Posted by 2014年04月03日 17:10
メニューに合わせて飲み物変えるなんてめんどくせーんじゃボケェ!
というのが牛乳一辺倒な理由なんだろうな
これでどれだけの子供が泣いている事か
171. Posted by い 2014年04月03日 17:11
栄養剤(タブレット)でOK
172. Posted by 名無し 2014年04月03日 17:11
牛乳嫌いだった俺は身長172m
好きだったらもっと伸びたかなあ
173. Posted by   2014年04月03日 17:13
30年前に気付いて欲しかった
174. Posted by もふもふ 2014年04月03日 17:13
粉乳って温かい地獄のような牛乳があった
幸い小1終わった時に冷たい瓶牛乳に変わったけど
あのまま粉乳だったら小学校中退してた
175. Posted by あ 2014年04月03日 17:14
牛乳は人間に必要な栄養素がバランス良く含まれているから、他の食品で摂りきれない栄養を補える
成長期には欠かせないと思うんだけどな
176. Posted by 手軽な下剤 2014年04月03日 17:14
私も牛乳飲むと下痢になるから便秘の時に重宝してます
177. Posted by もしもし 2014年04月03日 17:16
アントワネット様はどう思いますか
178. Posted by あ 2014年04月03日 17:17
小学生の下痢は死活問題である。漏らすか我慢するかしかないのである
179. Posted by 名無し 2014年04月03日 17:17
バカだな、「学校給食」っていう、世界でも珍しい立派な文化じゃん。それを壊そうってか?
「牛乳きら〜い!」
「好き嫌いしないで飲まなきゃダメよ!」
っていうのが、日本全国どこでも見られた、戦後から連綿と続くノスタルジーなんじゃねーか(´・ω・`)
180. Posted by 2014年04月03日 17:17
日本人の体に合わないから中止させようとしてる活動は以前からある
181. Posted by 2014年04月03日 17:17
今の子供って牛乳早のみ競争とかやんないの?
牛乳飲みたさで給食委員になった俺は
あまって帰ってくる牛乳の中からわずかに冷えが残る牛乳を選んで毎日5本くらい飲んでたもんだが
182. Posted by   2014年04月03日 17:17
自分が小学生の時は週に四回ぐらいパンだった気がするけど
最近は米の比率増えてんのかね
183. Posted by 絶望的名無しさん 2014年04月03日 17:17
和食は、っていわれると、困っちゃうけど、栄養って考えると、牛乳大事でない?
184. Posted by   2014年04月03日 17:18
牛乳って思ってるより人間の身体に合ってない食品だぞ
イメージだけでレスしてるヤツは1回ちゃんと調べてみ
185. Posted by 2014年04月03日 17:18
冷たい牛乳は腹を下すからホットミルク出してください
186. Posted by 名無し 2014年04月03日 17:21
※144
おまえバカだろ(笑)はぁ?アメリカから強制だぁ?アホかよwwwwwwww
187. Posted by あ 2014年04月03日 17:22
絶対チーズかバニラアイスに接しないと三条市民はどんな大人が出来るか楽しみだ
188. Posted by   2014年04月03日 17:23
白米とはあわないけど米は汁ものと一緒に食って、牛乳はあとで飲んでたなあ、余った牛乳を友達と一気飲み競争したり、フタ使って遊んだり
189. Posted by   2014年04月03日 17:24
日本人の身長は給食で牛乳を出すようになってから伸びたって話を聞いたことがある。
だから牛乳飲んでなかった世代の人って、小さい人が多いって。
190. Posted by   2014年04月03日 17:26
まあただあの組み合わせをクリアできるとなんかいろいろ強くなるよな
この組み合わせもイケる!食べられる!みたいなw
レバニラと同じポジション?みたいな感じ
悪い組み合わせとかキツイ匂いのするものとか、ああいうもの食べられるようになると後々助かるよ
好き嫌いが沢山あったり食の幅が狭いと年取って食が細くなってから体が弱るからな
191. Posted by 野国由紀 2014年04月03日 17:27
今頃になって、そういった事を言うのでしょうか?
192. Posted by   2014年04月03日 17:27
※1が大正解すぎて吹いたw
193. Posted by 2014年04月03日 17:29
パンと牛乳は合うんだが、ご飯と牛乳はどう考えても合わない
この市の給食はパンが出ないみたいだし
牛乳で賄っていた栄養を他で摂取できるなら必要ないな
194. Posted by   2014年04月03日 17:29
「もったいない」
日本人ならこの精神も大事にしなあかんのではないか?
和を強調するなら尚更
もっと違う理由ならわかるけどねえ
195. Posted by   2014年04月03日 17:30
誰かも書いてたけど偏食のきっかけになるらしい
無理矢理メニューに牛乳入れてたのは貧しい時代の名残だよな
196. Posted by 名無しにした結果www 2014年04月03日 17:30
なんか知らんけど納得してしまった。
確かに米に牛乳は合わんわな。
197. Posted by   2014年04月03日 17:31
サプリメントがあるじゃないか
198. Posted by   2014年04月03日 17:31
186
横からだが、馬鹿はお前だ
199. Posted by   2014年04月03日 17:32
ワカメと油揚げの味噌汁でカルシウム鉄分摂れる、まぁ大豆がアメリカ産なのはアレだが
200. Posted by 乳製品 2014年04月03日 17:34
乳製品の栄養素を吸収出来る仕組みにはなっていないから、下痢をする可能性が、日本人にはあるな。それに、カゼインという物質が原因で、喘息の症状を引き起こす可能性があるな。
だから、飲まない方が、無難だわな。
201. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月03日 17:37
合わないけどそれは栄養バランスを考えて牛乳にしてるわけだろ?
202. Posted by EMANON 2014年04月03日 17:37
白米の食事に牛乳は合わない。
単体で美味いマズイとか関係なく。
だから個人的には英断だと思う。
でも…最近はメシの合間にコーラや甘いジュースのむガキが多いみたいだしなぁ…
203. Posted by イイネ 2014年04月03日 17:37
食後のおやつにカルシウムタブレットとかで。
204. Posted by 乳製品 2014年04月03日 17:38
乳製品以外からでも、カルシウムは摂取出来るな。
身長を伸ばしたいのであれば、タンパク質を摂取する必要があるな。それは、乳製品である必要はないな。
205. Posted by   2014年04月03日 17:39
牛乳飲むとカルシウムがすぐ入るので体が吸収能力を怠けさせる
で牛乳が足りなくなると体はカルシウムをどこから補うというと 骨 を と か す
つまり牛乳を飲むと骨粗鬆症のリスクが高まる
って説もあるぐらい
幼児の飲み物であってそれ以外は嗜好品です
強要して飲ませるもんじゃない
206. Posted by 2014年04月03日 17:40
パンにお茶も合わないと思う
207. Posted by   2014年04月03日 17:40
魚なんかより牛乳の方がカルシウムの吸収は断トツでいい。
ご飯の時はお茶とデザートにヨーグルト位にしとけば?
208. Posted by   2014年04月03日 17:41
そもそも牛乳飲んでなかった時代は皆骨が弱かったのって話だよ
武士は骨折しまくってたの? ねーわwwwww
209. Posted by   2014年04月03日 17:41
正直牛乳と合わない献立結構あったしいいんじゃないでしょうか
なんで今さら、とも思うがw
ただ、学校じゃなくても牛乳はしっかり飲んだほうがいいとは思う
背の低い家系だけど俺が185まで伸びたのは間違いなく育ち盛りにアホほど牛乳を飲んだから。
怪我もしにくいしカルシウムはほんと大事
210. Posted by ▽ 2014年04月03日 17:41
よし!飲むヨーグルトで!
211. Posted by 2014年04月03日 17:42
白米味噌汁に冷藏牛乳なんて合はないだらう
下痢になりさうだ
榮養は他でも攝れる
そもそも獻立無視で「常に出る」のがをかしい
そんなの水や茶しかありえない
飲みたい奴だけが家で飲めばいい
全體に價値觀を押し附けるな
212. Posted by 名無し 2014年04月03日 17:43
ずっと苦痛を味わされてきた俺たちは何だっのか
213. Posted by なぜナニ七氏 2014年04月03日 17:44
臨機応変ができないのか?ご飯なら、季節に合わせたお茶を出せばいいし、パンなら、牛乳でいいだろう。アレルギーやら苦手(肉体的拒絶反応レベル)がでるなら、大丈夫なうえで合うものを親とそうだんしろし。
214. Posted by   2014年04月03日 17:45
日本人の大半が栄養をうまく吸収できず、アレルギーの代表的な原因食物を万人にとらせようってのがおかしい。
食品が限られた昔ならともかく、多種多様な食材があふれてる現代日本で栄養摂取を牛乳に頼る必要はない。
215. Posted by 2014年04月03日 17:46
30年前に言って欲しかった
つーかずっと思ってた世代の人間がようやく発言力を得ただけか
216. Posted by   2014年04月03日 17:49
乳糖不耐症とかラクトースとかの話題が少ないな
日本人の多くは牛乳の消化に支障があるんだって
ヘタしたら一緒に食ってる栄養満点の給食も消化し損なってるぞ
217. Posted by あ 2014年04月03日 17:51
大人になった今になったら確かに合わないとは思うが、子供のときは考えもしなかった
218. Posted by あ 2014年04月03日 17:51
三条に和文化を語る資格ないな
町工場の地域なんだから
219. Posted by 2014年04月03日 17:51
給食以後、牛乳と食事はなくなったな
外食でもほとんどみないしね
というか、利権で1食900円位するんでしょ
900円であんだけ人いたらもっといいもん食えるはず
220. Posted by 2014年04月03日 17:52
高温殺菌牛乳なんて飲んでたらガンや病気になりやすくなるしカルシウム生成阻害されんのに業界との癒着で俺ら飲まされてたんでしょ
どうしてもなら無調整豆乳か無しでおk
具沢山味噌汁と玄米とおかずが最高のバランス栄養食じゃね
221. Posted by 2014年04月03日 17:53
食育っつーんなら、なんで全部すっ飛ばして廃止になるんだ。
合わないなら、あうもん出したらいいんじゃない。
金も手間もかかるだろうが。
222. Posted by そんな変える必要は感じないけど。 2014年04月03日 17:55
 パンのときに牛乳ないと無いと食えねぇ、ご飯のときは口に牛乳入れたまんま飯なんていれないし、小さいときの成長には別に良いんじゃね。
※209
カルシウムが牛乳だけしか存在しない栄養じゃないぞ。
※214
>日本人の大半が栄養をうまく吸収できず
って、粉ミルクで赤ちゃんは育たないとか思っちゃってるの?
223. Posted by   2014年04月03日 17:57
和食(笑)
給食に和食もクソもねーだろw
224. Posted by 名無しのはーとさん 2014年04月03日 17:58
※222
何で粉ミルクの話?
粉ミルクと牛乳は全く別の食品成分だけどもちろん知ってるよね?w
225. Posted by   2014年04月03日 18:00
※219
1食900円だとすると20日(平日)だと月額18000円。
実際は月額全国の給食費平均は公立小学校で3900円、中学校で4300円ぐらいだよ。
226. Posted by あ 2014年04月03日 18:04
だから、破綻なら役場の退職金は二分の一以下にしろ
227. Posted by パジャマを着た名無し 2014年04月03日 18:06
牛乳嫌いな人って元いじめられっこが多いらしいね
228. Posted by 粉ミルクのベースは牛乳だろ? 2014年04月03日 18:08
※224
大豆ベース、無乳糖、アレルギー用
でなかったら粉ミルクのベースは牛乳だろ?
229. Posted by a 2014年04月03日 18:09
確かに牛乳とご飯は昔から違和感あったけど…………それにしても言うの遅すぎだろ
230. Posted by   2014年04月03日 18:13
給食に牛乳というのがン十年も続いてるなら
それはもう立派な文化と言って良いのでは?
231. Posted by   2014年04月03日 18:18
まあ実際合わないから食後に一気飲みしてた
でも中学の時は女子はほとんどが残してたから、
代わりにお茶とか用意できれば、なくてもいいんじゃないかな
232. Posted by 名無しの提督さん 2014年04月03日 18:22
てか、和食どうこういうなら牛乳よりパンをなくせよ
233. Posted by か 2014年04月03日 18:23
大阪の人がお好み焼きとご飯が定食らしいから、三条市民は牛乳文化を忘れたいだけだろ。早く破綻と言えば
234. Posted by 日本人 2014年04月03日 18:27
日本人は、ラクターゼという酵素を持っていないから、乳製品のカルシウムを吸収出来ないな。
しかも、乳製品を飲んで喘息の症状が発生する人には、乳製品アレルギーがある可能性があるな。
だから、乳製品は飲まない方が無難だわな。
235. Posted by 消費 2014年04月03日 18:28
映画「ダイハード4.0」のセリフが思い出されます。
「僕らはテレビやラジオなんかのメディアに毎日操作されてる。“物を買う”ただそれだけのためにね。必要なくても買う。同じ物を6個持ってても買う(笑)
236. Posted by   2014年04月03日 18:28
>>228
乳糖の分解に必要なラクターゼは乳児の体内では生成されるけど離乳とともに生成されなくなる。
237. Posted by あ 2014年04月03日 18:30
牛乳文化の影に金が無いんだろ?早く本音言えよ
238. Posted by あ 2014年04月03日 18:32
お茶用意されてたから困ったことなかったな。
カルシウムとれる献立ならいいんだけどさ
239. Posted by 2014年04月03日 18:33
俺なんて給食のせいで牛乳中毒なのに
240. Posted by   2014年04月03日 18:33
牛乳そのままでは人間の飲み物ではないな
食材として価値がある
身長とか骨折とか信じてる人いるのか
241. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 18:39
牛乳が和食に合わないというのなら、当然給食の内容は毎日和食なんだな?
カレーやシチュー、ハンバーグみたいに中途半端に洋食入れるなよ?
で、牛乳なくした分、カルシウムの摂取が減るから、ちゃんと煮干しとか喰わせろよ。
まぁ、そんなことしたら大多数の奴が給食嫌いになること間違いないが。
242. Posted by   2014年04月03日 18:39
そんなこと言ったらお茶とご飯も違和感なんだけど?
別に同時に飲むわけじゃあんめえ
243. Posted by 名無し 2014年04月03日 18:42
あほだw
カルシウムとタンパク質取れて子供の成長に理想的なのに
無形文化遺産で和食が指定された途端騒いでみっともない
244. Posted by 2014年04月03日 18:43
学校給食のおかげで、食後に牛乳を飲む習慣が完全に出来ちゃって
今でも家では食後にかならず牛乳飲んでるわ
245. Posted by 774 2014年04月03日 18:45
むしろ牛乳よりもパンを無くして欲しかったわ
パンは腹持ちが悪い
246. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 18:49
給食という文化の中に牛乳+ご飯があってもいいんじゃないかね
大人になってから共通の話題で「やっぱり米に牛乳はあわねーなー」って言い合えるようなw
牛乳廃止して給食時の飲み物は何にするの?って問題も出てくる
水?お茶でも淹れる?
247. Posted by 2014年04月03日 18:50
高価な牛乳はやめて人気のキムチを導入
多量のカプサイシンで脳にダメージをた与えるんですね
248. Posted by 名無し 2014年04月03日 18:51
大人になってから乳製品とると腹下すことに気付いた。もっと早い段階で親が気づいていれば漏らす事はなかったんだろうな
249. Posted by 納豆 2014年04月03日 18:52
つきつめれば給食とは、牛乳の事である。廃止なんてとんでもない。
2時間目の終わりに配布してもらえたら昼までのパワーチャージになるな。
250. Posted by 名無し 2014年04月03日 18:53
牛乳の摂取を義務付けたいなら夜に飲ませるべきだろ。昼に飲むよりカルシウム摂取できるんだから。
どうしても学校で牛乳を飲ませたいなら給食の時間じゃなくて、中休みに配るべき、イチゴやメロンの味に変わる粉付けて配れば喜んでキッズ達も飲むだろ。
中学合わせて9年間も我慢して牛乳飲んできたけど、未だにこの慣習が続いてるとは思わなかったわ。
味噌ラーメンや納豆ごはんでも牛乳出ててくるんだぞ、あり得ないよ。
ラーメン屋さんのメニューで牛乳なんてないよ。定食屋さんのメニューでも牛乳なんかない。
水とかお茶の方がいい。給食を嫌な時間にするのはもうやめてやれよ。
251. Posted by 2014年04月03日 18:53
牛乳と米は合わない
いまだあの給食を想像するだけで鳥肌がたつ
ただ暑い夏の日水筒忘れて学校行った日には
牛乳が命綱となった思い出も懐かしい
252. Posted by 2014年04月03日 18:54
廃止して弁当でいいじゃん
食生活から貧富の差感じて
勉強やる気出んじゃね
253. Posted by 。 2014年04月03日 18:57
牛乳は美味しいけど、日本人にとっては嗜好品だよ。
弊害が大きすぎる。
254. Posted by あ 2014年04月03日 18:57
戦後の改革から生まれた因習なんか伝統にはなれんわな
江戸以前の伝統を復古した明治維新にはずっと程遠い
255. Posted by 名無し 2014年04月03日 18:57
ご飯と牛乳は確かに合わないからご飯食の時はやめるべきだと思うけど、パンの時は牛乳にしてよ。
256. Posted by 2014年04月03日 18:58
>>251
口に物いれて飲めば大抵の飲料合わんだろ
257. Posted by   2014年04月03日 18:58
代わりにヨーグルトにすればいい。
258. Posted by 八神はやて 2014年04月03日 18:59
( ;゚-゚)…
論議するのがアホらしい、
牛乳の日とご飯の日を別々にして味覚のバランスに配慮すればえぇだけの話や。
毎日同じエサを与える前提になってるコトが既に子供を無視して論議してる証拠や。
259. Posted by   2014年04月03日 19:00
美味しいまずいではなく、まず食育の一貫として良いカルシウム摂取元ではあったけどねぇ
小魚とか別のもので取らせてくれるならいいけど、牛乳のほうがコストも安くていいんじゃないの?
260. Posted by …さんのファン 2014年04月03日 19:01
というか、なぜ給食を廃止しない?
261. Posted by おもしろい名無しさん 2014年04月03日 19:04
給食って和食じゃないよね。
262. Posted by 桜 2014年04月03日 19:05
パン主体の朝食の給食加えればいいんでね
263. Posted by あ 2014年04月03日 19:08
スポーツに関わる仕事してるとご飯でも何でも必ず牛乳飲めって教わるぞ。
丈夫な身体を作る面で重要な要素なのは分かりきってることなんだが。
264. Posted by 2014年04月03日 19:08
やっとかよ・・・廃止後はお茶がいいな
パンやカレーライスの時は牛乳でよろしく
265. Posted by   2014年04月03日 19:10
たしか栄養を考えてメニュー作ってるんじゃなかったっけ
知らないけど
266. Posted by あ 2014年04月03日 19:11
日本人のカルシウム摂取量が少なくて、家庭料理で充分じゃないから三食の一度を担う給食で配っている。ここで摂取すれば朝と夜にコップ一杯ずつ飲めば一応の1日量を子供達が得られる。って子供の頃習ったけど。
267. Posted by 名無し 2014年04月03日 19:12
成長ホルモン剤漬けの牛の乳なんか気持ち悪い、つうか飲まない方がいいよあんなもん
268. Posted by 名無し 2014年04月03日 19:12
※241
洋食屋さんで牛乳頼んでる人見たことがないんだが…それに和食以外に中華もあるし、そもそもハンバーグを白飯で食べる食文化が日本にあるだろ。
色んな人のコメント見てて思ったけど、勘違いしてる人達多いね。
カルシウムを摂取させるのが目的であって、牛乳を摂取させるのが目的ではないだろ。
カルシウムを牛乳で給食の時間に摂取させていただけでしょ。
カルシウムは牛乳以外でも摂取できるし、給食の時間じゃなくても摂取できるのに、給食時間に牛乳を飲ませるか飲ませないかでしか議論してない人達が多くて驚いた。
269. Posted by   2014年04月03日 19:13
牛乳飲めなくて昼休みもずっと残されてた子が偉くなってさ
子供のころの仕返しとばかりにやめさせようとしてるだけなんじゃない?
270. Posted by 2014年04月03日 19:13
ちなみに牛乳は脂肪質の飲み物なので栄養は豊富でも日本人の腸ではまともに栄養を吸収出来ません
吸収出来ないカルシウムに意味はあるのでしょうか?
271. Posted by 異種間で母乳飲むのあるけど? 2014年04月03日 19:14
飯屋が牛乳出さないのはコスト掛かるからだろ、保存方法が限られる。
給食が和食って、米余ってるからそうしただけだろ、牛乳駄目なら味噌汁出しとけ、出汁は煮干しとか、それなら合うだろ、コスト?知らんがな。
牛乳って危険なの?
なんら改良もしないわけ?
272. Posted by 2014年04月03日 19:16
牛乳は戦後の米国余剰食料を日本に押しつけて儲けようとした結果学校給食として定着した物。
そもそも日本人の口に合わなくて当然。今だに体質に合わない人は多く存在する。
本来北海道などの一部の酪農地域以外では飲まれてなかったものだから。
詳しくは「粗食のすすめ」などの戦後の食問題を扱った本を読んでみると良い。
273. Posted by 2014年04月03日 19:18
※282
日本人の口に合わないか?
栄養吸収的にはあまりいい事ないし体質で合わない人もいるけど私や私の知り合いは普通に嗜好飲料として飲んでるが
私の周りの人が変なのか?
274. Posted by 名無し 2014年04月03日 19:21
和食が云々って話ならパンやらハンバーグやらもメニューから外すべきなんじゃね?
栄養が云々って話なら牛乳を外す代わりに別な食品を入れればいいと思う。
牛乳は好きだが、強制するような物では無いと思うし別にいいんじゃないかな。
275. Posted by 名無しだけど...どやさ!? 2014年04月03日 19:22
>>272
最高の馬鹿www
「粗食のすすめ」は悪本、とんでも本として定着してるわwww
276. Posted by や 2014年04月03日 19:22
だから三条市民はわかっているだろう。財政やばいんか?なんかおかしいだろ?
277. Posted by 名無しのオージャン 2014年04月03日 19:22
ご飯と合わないって・・・今は白米食わせてもらえるのか。
うらやましい。
昔は給食はパンが主流だったからなあ。年に数回しか米飯なかったぞ。
味気のないボソボソのパンを流し込むのに牛乳は必要だった。
米11
代換えにヨーグルトいいね。プレーンで。
278. Posted by 名無しさん+ 2014年04月03日 19:23
色々な物をバランス良くでいいじゃん
基本的に牛乳でもたまには緑茶や紅茶出してみたり
279. Posted by   2014年04月03日 19:33
合わない、不味いが多数派だけど
牛乳と給食はベストマッチなのに・・・
280. Posted by   2014年04月03日 19:34
パンの日は牛乳、ご飯の日はお茶で良いと思うんだ。
281. Posted by 名無し 2014年04月03日 19:35
うちは温かいお茶も出たから牛乳は食後に飲んでたわ、食中、食前に飲むとウンコマンになるし
あってもいいが、お腹弱い人は工夫して飲まないといけないんだ
282. Posted by   2014年04月03日 19:36
牛乳と一緒にご飯食べると栄養吸収されなくなってしまうから
薬なんかは絶対一緒に飲まないよういわれるし
牛乳の消費量が多い地域ほど骨粗しょう症になるっていう調査結果も出てるらしい
283. Posted by 2014年04月03日 19:41
給食の牛乳ってのは、一気飲みのさを競ったり、飲んでる最中に笑わせて吹き出させたり、おもちゃみたいな扱いだったろ。
284. Posted by   2014年04月03日 19:41
和食・・・?
何を言ってるんだこいつわ
285. Posted by   2014年04月03日 19:44
三条市は洋食・中華・乳製品禁止かよ
286. Posted by 名無しだけど...どやさ!? 2014年04月03日 19:45
>>282
らしいらしいって噂ばっかかよw
馬鹿かお前www
287. Posted by ゴリ 2014年04月03日 19:47
牛乳飲ませた方がいいぞ
家は飲ませる
288. Posted by   2014年04月03日 19:47
※3
う〜ん・・・もちょっと早くできなかったかね
これね・・・脱脂粉乳飲んでたおじさんが言うよ
給食は牛乳でいいと思う
289. Posted by 2014年04月03日 19:48
わかった
じゃあ、豆乳にしよう
290. Posted by 2014年04月03日 19:49
学校栄養士ってさ、ただ料理の献立を考えているだけじゃなくて、児童の健やかな発育の為にさ、規定されている栄養基準量を網羅した献立を計算しながら立ててるんだけどさ、カルシウムとか家庭では摂りにくい栄養素は多めに摂れるように献立してるんだよね。家で牛乳飲まない家庭、多いでしょ?カルシウムが不足するからって毎日小魚、納豆、小松菜、さらに吸収された後の血中カルシウムコントロールの為にビタミンDを食ってる家庭なんてさらにザラなわけ。そんな家庭の子供も健康的に育ってもらう為にね、日々、創意工夫して努力してるんですわ。
牛乳なしで栄養を網羅できる献立も頑張れば作れるよ?でもね、仕入れ値はどうにもならないね。今まで契約して安定していた牛乳の仕入れ値がなくなる分、変動する仕入れ値が増えるわけで、下手したら給食費、高くなるよ?
牛乳反対派はそういうことまで考慮してるのかな?
まぁとにかく、そこの栄養士はかなりの負担を強いられると思うから可哀相だと思うわ……
291. Posted by 2014年04月03日 19:52
>>275
データは示してはいるが確かに本の内容をそのまま鵜呑みにして良いかどうかは疑問ではあるな
単純に悪本と割り切ることはできないけどね。個人的にタメになることも書いてあるし
最終的には読み手の主観で判断が分かれる部分もあるだろうけど、
参考までにあなたが「粗食のすすめ」を悪本、とんでも本と定着している根拠を示してもらえるとありがたい
292. Posted by もしもし 2014年04月03日 19:52
アントワネット様はチーズかプリンかヨーグルト
293. Posted by 2014年04月03日 19:56
それじゃ新潟の文化の推奨として
牛乳の代わりに日本酒を付けようぜ
294. Posted by   2014年04月03日 19:57
あれこれ理由つけて廃止やめろっていってる奴ら
本音は「俺は我慢してたんだからお前らも我慢しろ」だろ?
悪しき風習でもなんでもかんでもこの感情論で無理やり押さえつけてきたんだもんな
295. Posted by DQN 2014年04月03日 19:59
全部やめなくても牛乳が合わない内容のときだけ辞めればいい
296. Posted by 2014年04月03日 19:59
つーか新潟の三条ってあの燕三条だろ?
スプーンとフォークの生産日本一のくせに箸で食べる和食に口出すのかよ
297. Posted by あ 2014年04月03日 19:59
頑張って新潟
298. Posted by 名無しのハロだっしゅ! 2014年04月03日 19:59
ものすごい高機能飲料・牛乳。必須アミノ酸の含有量もすごい。
ホルモンガー・ラクトースガーは「食べてはいけない」馬鹿。
三条市のおえらいさん、和食と言うならカレーも中華も出しちゃ駄目ですよね…
299. Posted by 2014年04月03日 20:01
まぁ廃止すりゃいいけど
子供らがホビットになったり
骨折急増とかしたら指差して笑おうっと
300. Posted by 裸の美奈子 2014年04月03日 20:01
ただ牛乳が好きじゃないだけだろ
301. Posted by 2014年04月03日 20:01
※236
>成人でのラクターゼ活性は、最大活性時(乳児期)と
比べて著しく低下しますが、けっしてゼロになるわけではなく、
一時に大量の乳糖(牛乳)を摂取するのでなければ、ある程度分解できます。 【全国牛乳商業組合連合会(全乳連):日本人には乳糖不耐症が多いといわれますが?】
だそうだよ。
302. Posted by 2014年04月03日 20:02
和食云々言っといて
何故かキムチが急増しな地域あったな
303. Posted by あ 2014年04月03日 20:02
大人になったら好きなだけ飲めよ。知らないからな。スポーツドリンク、コーラ、自販機あるが子供の時しか余り機会無いぞ
304. Posted by  あ 2014年04月03日 20:06
※299
好きなだけ笑えばいいよ
お前の醜さが露呈するだけだから
305. Posted by    2014年04月03日 20:07
抹茶ラテにすれば解決w
306. Posted by おりくん 2014年04月03日 20:08
なぜ、牛乳飲みながらご飯を食べるというシチュエーションで語るんだ?食後のデザート食べながらご飯食うか?
307. Posted by 2014年04月03日 20:11
緑茶で賛成なんだけどさ
ペットボトルとかパックのお茶は駄目だな
気分が悪くなるし胃がやられる
308. Posted by    2014年04月03日 20:15
当時はそんなもんかと何の疑問も無かったけど
確かに変だよね。お茶にすべきかなぁ?
309. Posted by ※ 2014年04月03日 20:17
まあ白米に合わないとは子供の時に思っていた。だからといってわけのわからん理屈で中止って事はないだろう。お茶や水を用意し、別途牛乳もつけて食後にでも飲ませれば良いだろうに。
子供の成長の為ではあるし、ただでさえ牛乳の消費が落ち込んでいるというニュースが流れる昨今、バタバタ潰れる酪農家も出るんじゃないか?
な〜んかキナ臭いニュースだなあ。なんの利権が動いてんだ?
310. Posted by な 2014年04月03日 20:19
これは同意
ガキの頃からなんでご飯に牛乳なのか意味がわからんかった
パンの日はいいんだが。
ご飯の日はお茶にして欲しかったわ
311. Posted by   2014年04月03日 20:21
集団向けに出される麦茶はやたら不味い事が多いからお茶がいいとも思えんのだがね
あと学校給食が終わって以来牛乳を飲む事がほとんどなくなった
それに牛乳は数少ない自給率100の飲食物だから需要を無闇に減らすのがいいとも思えん
312. Posted by 名無し 2014年04月03日 20:21
じゃあ豆乳で
313. Posted by   2014年04月03日 20:23
仰る通り。
もっと早く気付いてよ。
牛乳に凄い栄養があるって今でも盲信してる人が居るんだね…
314. Posted by 無名の吟遊詩人 2014年04月03日 20:23
牛乳嫌いで給食終わった後も、教師から『残さず飲め!』って牛乳と2時間にらめっこしてたなぁ(懐)
315. Posted by a 2014年04月03日 20:27
自分が学生の頃、金曜日だけごはんを持参で飲み物はヨーク(飲むヨーグルト)だった・・
316. Posted by   2014年04月03日 20:29
給食で出てくるのって別に和食だけじゃなかったんだが
俺の時代だと、飯が出てくる日なんて週に2回ほどで他は飯の代わりにパンだったぞ
317. Posted by a 2014年04月03日 20:31
牛乳で必要なカルシウムを取ろうとすると、脂質が過剰摂取になるからな。
318. Posted by MG名無しさん 2014年04月03日 20:34
牛乳のせいで午後の授業がお腹ピーピーと戦う日々だったから
これは有り
319. Posted by   2014年04月03日 20:37
逆に給食のせいで俺はだいたい牛乳飲みながら食うようになってしまった
ラーメンでも焼き肉でも(自宅に限る)
320. Posted by うどんに溶けるチーズ最高です 2014年04月03日 20:38
牛乳がご飯に合わなくて食育に差し障るから?
食育ってそうじゃないだろ?
いろんな食べ物を食べる、作ってくれた人、親、生産者に思い至る
不味いから廃止って一番食育から遠いだろ
321. Posted by   2014年04月03日 20:44
ご飯と合わないのは同意。
しかし、嫌いな食べ物の味を消すのに牛乳にはお世話になったなぁ。水や茶では駄目だ。
322. Posted by   2014年04月03日 20:46
これほんとに「米と合わない」が理由なのか?
アレルギー対策が面倒とかそういう方向なのでは
323. Posted by   2014年04月03日 20:48
牛乳嫌いだったから…30年前に気づいて欲しかったよw
324. Posted by   2014年04月03日 20:50
実際コメと合わんのよ、牛乳
325. Posted by   2014年04月03日 20:50
味噌ラーメンに牛乳混ぜて豚骨〜って出来ないのか。
え、お前らもやったよな?
326. Posted by   2014年04月03日 20:52
酪農家をとるか米農家をとるか…
327. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 20:53
確かに牛乳は要らないわ。あれって栄養が足りなかった終戦直後のなごりだもんな。
328. Posted by 名無しのはーとさん 2014年04月03日 20:53
くだらんこと考えてないで、子供には飲ませとけよ
重要な栄養だろ
大人になったら飲まない人多いし、飲めない人も増えるぞ
なにきどってんだアホが
329. Posted by 2014年04月03日 20:55
やっと、まともな味覚の持ち主(味覚異常者以外)があらわれたのだな。牛乳と白飯って・・・・味覚とは言えないな、病気の人に言うのはかわいそうに思うが・・・牛乳と白飯を美味しいと本当におもえるなら、それは、それで、仕方がないのだろうな。花粉症とかいう「クズの病気持ち」がお多いものな、アホだよ、同情どころか、引きこもってろ、って言いたいな、摂食障害をもつ人とはわなぁ。可哀想に
330. Posted by   2014年04月03日 20:55
合う合わないじゃなくて必須の栄養源なの
魚その他で補うのはなかなか大変
合わないとか言ってるおっさんは好きな組み合わせにしたらいいが
子供は別
331. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 20:56
カルシウム摂取したいなら小魚でも食えばいいからアーモンドカルを付けてやって
332. Posted by   2014年04月03日 20:56
小説で、ヒロインがご飯と牛乳を混ぜていて、主人公が不味そうだと思っていたら、完成したのは美味しいミルク粥だったというシーンがあったが…。
333. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 20:58
俺は小坊なる前から家で白米と牛乳はデフォだったから違和感ないが、コーラやら甘いジュースと白米食うのには物凄く抵抗がある。
だから牛乳と白米がキモいってのはそれに近しい感じだろうし、そもそも牛乳が苦手な奴も少なくない(中には体が受け付けないレベルの人もいるし)から親が前もって自分の子供には給食で牛乳を与えるか、それとも水やお茶などにするか選択出来る様にする方がいい気がするな
334. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月03日 20:58
給食には牛乳!これはもはや文化
335. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 20:58
牛乳でカルシウムが補給出来るとか思ってる奴は情弱
336. Posted by か 2014年04月03日 21:00
確かにそう言われたら
ご飯には合わないな
337. Posted by 2014年04月03日 21:00
>作家の立花胡桃
ただの元キャバ嬢ですけどw
338. Posted by 何か臭い 2014年04月03日 21:00
ミルク粥ってスジャータがお釈迦様に食わせたやつだよな。
一回食ってみたいんだが、美味いの?
339. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 21:01
牛乳に含まれる乳糖は、北欧系白人しか消化できない
一般的な日本人は乳糖を消化できないので下痢ピーになる
北欧は日照量が少ないのでビタミンD不足(さらにカルシウム不足)になりやすく、それを補うために乳糖消化酵素を持つ遺伝子が有利になったと考えられている
牛乳でカルシウムとか白人だけだから真似スンナ
340. Posted by ww 2014年04月03日 21:01
農家を潰す気か!!
341. Posted by あ 2014年04月03日 21:02
パン出る時には合うだろ!いいかげんにしろ!
342. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 21:03
脱脂粉乳なめてろよ
343. Posted by   2014年04月03日 21:05
え?合わないとか言ってるヤツは米と牛乳混ぜて食ってるの?
別々に口に入れるだろ。
つか、体調悪い時にミルク粥とかする俺からしたら言うほど米と牛乳の相性悪くないけどな。
344. Posted by 2014年04月03日 21:05
給食の牛乳に文句は言っても回転寿司でケーキやが流れるのは平気なんだろ
345. Posted by   2014年04月03日 21:05
牛乳は、好き嫌い以前にアレルギーとかあったりするしね。
俺は牛乳大好きだから、嫌いな人から集めて持って帰ってた。
お茶代わりに飲んでたから、カーチャンも「買う本数が減った」って喜んでた。
346. Posted by   2014年04月03日 21:05
給食に牛乳っていうのがもう立派な日本の食文化
347. Posted by 名無し 2014年04月03日 21:06
これ牛乳大事だよ。今の子供て昔よりカルシウムの接種量減ってるから重要な供給源。
コンビニ弁当とかの中食食べる家庭もあって、リン接種量増加からのカルシウム不足ていうのもある。
カルシウムは子供のうちに取りすぎて困る栄養素でもないから飲んどくべき
348. Posted by 2014年04月03日 21:06
まぁ、真面目に書くと、脳の影響による摂食障害の一部なんだ。人は、体に必要な栄養分を美味しいと感じる生物なんだ。
子供の頃は成長に必要な「糖分」を美味しいと感じる。成人になれば「生い立ち・食生活」いより、好みが分かれる。
国の方針で、無理やり米飯給食を始められたよ、俺は。酷い時には、フルーツポンチと、白飯と、牛乳だったよ。どうしろっていうのだ?フルーツポンチと白飯を食えってか?大半の同級生は、牛乳と、フルーツポンチだけ食べたさ。まぁー「教育は実験」って某大学名誉教授の言葉を思い出すな、ああ、世間では万能細胞が話題なんだってw へぇー 楽しそうだね、それが「普通」なんだろうね、俺も「情報欠乏症」になりたいな、何も知らずに適当に喚く人に戻りたいな。いいねー
349. Posted by 2014年04月03日 21:07
プロテインだろ
350. Posted by   2014年04月03日 21:09
おなかを下す子や牛乳が嫌いな子には飲まない権利をあげて欲しい
無理やり飲ませられたせいで今でも飲めない人も居るんですよ
351. Posted by おらもう工口しか考えられなかった 2014年04月03日 21:10
豆乳でもいいのに!
そこで小学生の母乳でいいのにと考えてしまった俺は手遅れかな?
352. Posted by   2014年04月03日 21:11
350
今の学校はそういうことに敏感だから飲まないで大丈夫。
昼休みに泣きながら居残りさせて食べさせるとかまずないから。
353. Posted by   2014年04月03日 21:12
牛乳は牛の仔のもの
人間が飲んでも逆に骨粗鬆症の原因になるだけ
牛乳業界を守る必要なんてない
今の日本ってほんと「大事なもの」や「大多数」を粗末にする糞な国。
354. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 21:12
給食の茶はまずい記憶しかない
あれこそ和食を舐めてる
355. Posted by 2014年04月03日 21:12
昔はパンが基本でご飯なんて月1だったから牛乳でよかったんだけど、
今思うとパン食な時点で酷いもんだ
356. Posted by   2014年04月03日 21:15
>子供の頃は成長に必要な「糖分」を美味しいと感じる。
成長に必要なのは主にタンパク質だろう。糖分は活動に必要なエネルギー。
357. Posted by 2014年04月03日 21:15
栄養素でいうと、過摂取がだめなだけ
1日200ml1〜3本飲むくらいが調度いい。
後は体質的な問題
358. Posted by あ 2014年04月03日 21:16
専用蛇口作って好きなときに飲めるようにしとけ。
白米には合わん。
359. Posted by   2014年04月03日 21:17
>無理やり飲ませられたせいで今でも飲めない人も居るんですよ
たぶん体質の問題だから、無理やり飲ませられてなくても、今でも飲めなかっただろう。
360. Posted by 2014年04月03日 21:17
お前ら牛乳かけご飯とか食ったことないのかよ・・・
小学校のいい思い出だろうに
361. Posted by   2014年04月03日 21:19
いやいや、ご飯にはそら合わんやろ。ご飯に合わせて飲むわけじゃないんだから。別に牛乳出てることに違和感覚えたこともないし。瓶牛乳はうまいから好きだったけど今は瓶じゃないんかいね?
362. Posted by 名無し 2014年04月03日 21:19
牛乳はカルシウム摂取量に比較して脂肪が多すぎる。
魚食った方がいい。
363. Posted by 何だと!?母乳は敏感なのか! 2014年04月03日 21:20
》351
まあ不味くはないだろう。問題は教育に影響があるかだな!
364. Posted by   2014年04月03日 21:25
どう考えたって白米には合わねーよ
そうでもないってやつは学校で飲まされ続けて味覚破壊され洗脳されてるやつ
365. Posted by   2014年04月03日 21:26
日本人の平均身長があがったのは給食牛乳のおかげなのに・・・
また江戸時代のチビ人間に戻りたいと見える
366. Posted by ななし 2014年04月03日 21:27
いまだに牛乳からカルシウムが摂取できると思ってるヤツがいるんだにゃー
あれは牛さんの飲み物なんだよにゃー
367. Posted by 名無しのはーとさん 2014年04月03日 21:27
※347
そんなカルシウム不足でどうして昔より遥かに背がデカくなるのかねぇ
昔は良かったって言うのは勝手だけどちゃんとデータ見ようね
368. Posted by   2014年04月03日 21:27
新潟vs北海道
369. Posted by   2014年04月03日 21:28
「魚のがカルシウムwww」
「牛乳は脂質がどうたらwwww」
肉より魚文化だった明治昭和に大きい人がいるなら苦労しねーわw
370. Posted by 2014年04月03日 21:29
今の子供はイイナー マジで羨ましい
ぽんぽ弱い自分からすると、40年前に牛乳排除して欲しかった
371. Posted by   2014年04月03日 21:31
半分くらいはパンが出てきた上に、ご飯が出ても往々にしてピラフや炒飯だったりしたものだが…。
1度だけ"オレンジご飯"というものが出てきて大量の残飯ができたことがあった。蜜柑はご飯と合わない。
372. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 21:31
俺ガキのころ、牛乳かけご飯好きだったんだよ
熱いご飯に冷たい牛乳ばしゃばしゃにかけてお茶漬けみたいに食うの、おやつに
今となっては意味わからんが、ご飯と牛乳は別に合わなくはないと思う
乳粥もうまいと思うし
373. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 21:32
考えたら、牛乳なんて普段飲まないなあ。
小中の給食の時が異常だったんだ。
374. Posted by あ 2014年04月03日 21:34
牛乳が消化できるのは子供時代だけ。大人は消化できないから飲めない。子供がうらやましい
375. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月03日 21:34
貧弱な骨のクソガキが増えるな
376. Posted by   2014年04月03日 21:36
大きくなるにはカルシウムよりタンパク質。魚より肉。
377. Posted by 2014年04月03日 21:39
バランスだよw
過剰摂取しない程度に足りないものを補えばいい
378. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 21:40
牛乳でライスプディング作ればおk。
379. Posted by   2014年04月03日 21:41
さめたご飯に牛乳は不味い
ご飯出た日は牛乳は最初か最後に一気飲みしてたな。
380. Posted by    2014年04月03日 21:43
確かに牛乳はご飯には合わない
だが和食に牛乳を付けると栄養的に最強ということを俺は知っている
381. Posted by   2014年04月03日 21:43
【骨を作るのはカルシウム】と思い込んでるアホが多いなー
カルシウム+たんぱく質もビタミンもリンやマグネシムなどいろいろ必要で、その中のたんぱく質やビタミンなんかを総合的に含んでるのが乳製品
ただ魚の骨とってるだけではビタミンなどは取れない
何故哺乳類の赤ん坊が乳だけで骨や肉を作れ育つのか
そこをちゃんと考えたほうがいいよ
382. Posted by   2014年04月03日 21:45
好き嫌いが多くて、口にできるのは牛乳だけということが少なからずあった。
383. Posted by 名無し 2014年04月03日 21:49
パンはあります
384. Posted by   2014年04月03日 21:51
地元メニューってことで背脂ギットギトのラーメンも給食に出そうぜ
385. Posted by あり 2014年04月03日 21:53
ご飯と牛乳は合わないじゃなく、ご飯と味噌汁は必ず付くのだから最後に牛乳飲めば良いだけだろ!
牛乳飲めない子供は残したら良い話だ、みんな無駄な議論だよ。
386. Posted by 2014年04月03日 21:55
牛乳省かれるの?可愛そうに。体のいいコストカットじゃん
387. Posted by   2014年04月03日 21:55
>肉より魚文化だった明治昭和に大きい人がいるなら苦労しねーわw
平均身長がやたら下がったのは戦争期だよ。
388. Posted by 774 2014年04月03日 21:55
牛乳は最後に一気飲みする為のものだろ
389. Posted by あわん 2014年04月03日 21:56
クリームシチューは塩気があるからご飯となんとか食えるけど、牛乳はあかん。
カルシウムの成分をおかずに混ぜ込ませればいいと思うが。
390. Posted by   2014年04月03日 21:57
江戸時代からの平均身長ググってからこいよ低脳
391. Posted by   2014年04月03日 22:00
家の冷蔵庫から出した牛乳はうまいのに給食のときの牛乳はそんなに好きじゃなかったな
給食の牛乳だってそんなにぬるいわけじゃないのに、なぜか
392. Posted by 、 2014年04月03日 22:01
大人になったら飲めなくなる奴多いんだから(俺がそう)こどものうちにこそたくさん飲んどくべきと思うんだが…。
393. Posted by 知無しカオス 2014年04月03日 22:01
ミルクって栄養吸収できるのかニャ
ニャンニャンにはわかんニャい感覚ニャ
394. Posted by オタクな名無しさん 2014年04月03日 22:02
給食の最後に牛乳の一気飲みが行われるのが毎日行事だろ?
395. Posted by あ 2014年04月03日 22:04
幕末の男子平均身長約155?。これ本当。当時男は身長167、8もあれば充分高身長だった
396. Posted by : 2014年04月03日 22:06
給食の牛乳のお供と言えば、ミルメーク。
397. Posted by   2014年04月03日 22:06
牛乳粥の存在は無視ですか、そうですか。
398. Posted by ちん 2014年04月03日 22:07
ヤカンでお茶も用意されてたろ?
牛乳は最初に飲み干してビンを洗いに行き、お茶飲みながら食うのが普通の流れだろw
399. Posted by 2014年04月03日 22:08
子供の頃のアルミパック飯が最高に不味くて
そこに牛乳が加わるともう地獄の苦しみだけど
苦痛も限度を超えると何も感じなくなるのな
400. Posted by あ 2014年04月03日 22:11
牛乳残してたけど背は伸びたで
401. Posted by   2014年04月03日 22:12
給食で廃止にするかどうかはどっちでもいいんだけど、牛乳とご飯は意外と合うよ。
田舎だし牛乳ご飯とか子供の頃やったがw
402. Posted by 2222 2014年04月03日 22:13
偉いけど、国の規定の栄養素を取らせるの大変だよ。
牛乳の変わりにお茶にすれば済むと言う問題じゃなく、
牛乳分のカルシュームや栄養を他の食べ物で取らせないといけなくなる。
他県は、だから牛乳で済ませてるわけで。
403. Posted by あ 2014年04月03日 22:13
僕は牛乳とご飯一緒に食べるの好きでした(^^)
404. Posted by   2014年04月03日 22:14
山羊の乳にするといいよ
臭いけどおいしいし体にいいし
405. Posted by 2014年04月03日 22:15
お茶にしたほうがいいよ
406. Posted by 2014年04月03日 22:21
何をいまさら
30年前に逝って欲しかった
407. Posted by 2014年04月03日 22:25
意外とご飯と牛乳派って居るんだな
和食文化の破壊はもう取り返しの付かない事になっていたか
408. Posted by   2014年04月03日 22:30
色々調べてみた。栄養が吸収されるかされないのか
牛乳のたんぱく質は特別なものではないしそもそも分解するのに酵素はいらないらすぃ。
カルシウムも問題ないという話、吸収を促進するならビタミンやらマグネシウムやらを含む食べものも一緒にとったほうがいい
で問題になるのは乳糖と呼ばれる炭水化物。これを分解できない人がいるらしい。
でも200mlゆっくり飲んでおなかがゆるくなるとかそういう症状が無い限り大丈夫
ちなみにアレルギーとかを別問題とした場合の話ダケドネ
409. Posted by   2014年04月03日 22:31
ミルク粥やドリアの立場はどうなる。
410. Posted by 2014年04月03日 22:34
そもそも牛乳とか吸収率悪いし、腹壊すしで
411. Posted by 2014年04月03日 22:37
ネフローゼと牛乳の関係。
412. Posted by か 2014年04月03日 22:38
じゃあ味噌汁でも出しときますか?牛乳飲んでピーピーになるなら俺にくれや!それよりもマリネが要らない
413. Posted by さ 2014年04月03日 22:40
牛乳嫌いなら飲まなくて良いって話!飲むな飲むな飲むな飲むな
414. Posted by はむ 2014年04月03日 22:40
給食不味いしって理由はわからんわ。
隣県だったけど良給食。あの辺は美味しいもの食べてる。塩が問題だけど
415. Posted by 名無しのサッカーマニア 2014年04月03日 22:40
何を今更って話やな。何十年も昔から皆思ってたし牛乳と白飯が合わんなんて当たり前でしょ。学校給食のせいで牛乳嫌いになったわ
416. Posted by 2014年04月03日 22:41
「和」ってひとつになるとか、仲良くなるとか、外から良いところを吸収して自分のものにするとかいう意味じゃねーのか
そうやって和食も進化してきたんじゃんか
和食な給食語るなら、牛乳すらメニューや食材の1つとして合うような給食作って、これも和食だといってやれよ
417. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 22:41
※408
乳糖は本来は赤ちゃん用の物質なので、日本人に限らず成長した哺乳類は乳糖不耐症であるのが正常な状態
乳糖を消化吸収できるのは「授乳期だけ」
カルシウムを吸収したいなら日光浴のほうが効率がいい
日光浴 → ビタミンD生成 → ビタミンDがカルシウム固定を促進
418. Posted by 2014年04月03日 22:42
牛乳外すと、栄養士の献立作りがめんどくさくなる気がするw
419. Posted by 2014年04月03日 22:43
そもそも給食ってご飯じゃなくてパンじゃなかったっけ?
たまにご飯だったけど。
最近はパンではなくご飯なの?だったら一理あるが、パンの日のほうが多いなら牛乳でいいだろ。パンにお茶は合わないし
420. Posted by 2014年04月03日 22:45
飯を食うのに何も飲み物を取らない人とか居て理解し難いが
これも食育失敗した結果なんだろうなぁ
421. Posted by 名無しのプログラマー 2014年04月03日 22:47
牛乳もともと好きじゃないから給食のとき飲んでなかったわ
422. Posted by   2014年04月03日 22:47
まあ、合うか合わないかでいうなら合わないかもだけど
じゃあ、代わりの飲み物はなに?冷たいお茶?
あと、パンは給食にないの?
おれが小学生中学生のころは
パンパンご飯のペースだったけど
423. Posted by 名無し 2014年04月03日 22:50
ご飯に牛乳が余裕な自分としてはピンとこない理由だな
カルシウム以外でも牛乳の栄養価って単品としては相当なんだし
補うとしたらクッソ不味いメニューが増えるから子供たち不憫だなww
424. Posted by か 2014年04月03日 22:54
ご飯に牛乳をかけて醤油を垂らすと旨いぞ。
バターライスのお茶漬け風
みそ汁に少し入れても旨いぞ。
425. Posted by   2014年04月03日 22:56
昔はパンだったから牛乳なわけで・・・
いまや白飯が普通に出てくるのだからお茶でいいよな
426. Posted by   2014年04月03日 23:04
TPPについてのメリット・デメリット/Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
(関税の撤廃による)第一次産業の衰退とそれに伴う失業と食料安全保障の危機。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
427. Posted by 名無しの提督さん 2014年04月03日 23:06
栄養バランスの崩壊
日本の崩壊
428. Posted by a 2014年04月03日 23:07
出されてたから飲んでたけど、牛乳飲むとおなか壊すというかガスが溜まってしまう体質なので、体育の時出そうになって辛かったなぁ。
429. Posted by ん 2014年04月03日 23:09
映画「ダイハード4.0」のセリフが思い出されます。
「僕らはテレビやラジオなんかのメディアに毎日操作されてる。“物を買う”ただそれだけのためにね。必要なくても買う。同じ物を6個持ってても買う(笑)
430. Posted by 名無し 2014年04月03日 23:17
カルシウム補うのめんどくさそう
431. Posted by 2014年04月03日 23:17
牛乳とご飯って普通に合うよな
合わないって話の方に昔から違和感があった
ミルク粥とかもあるし、気分の問題じゃねえかと思う
432. Posted by 名無し 2014年04月03日 23:18
今更必要ない。が、ある種の伝統文化みたいなものだから急に廃止すると違和感があるな
433. Posted by   2014年04月03日 23:22
うん。賛成。
牛乳は、パンが給食の主食であることを前提にして
出されてきたものだよ。
ご飯が主食なら牛乳でなくて良い。
牛乳を充分に消化できない日本人は全体の数割を超えるという問題もあるしね。
434. Posted by あ 2014年04月03日 23:28
単純に合わない
435. Posted by   2014年04月03日 23:29
合わないのはたしか
436. Posted by   2014年04月03日 23:31
民宿とか日本旅館に泊まって、和食の朝ご飯に牛乳がでる場合があるだろうか?
和食のご飯と牛乳があうと言っている人は、味覚がマイノリティだと思う。
437. Posted by   2014年04月03日 23:34
183
栄養士さんがちゃんと栄養の計算をしとるんで、牛乳出さなくても大丈夫だわ。
438. Posted by   2014年04月03日 23:36
大人の理屈で何を試すにしろ
子供相手に栄養素不足だけは起こすなよ
物が溢れ偏りがでてる昨今だからこそ注意してくれ
439. Posted by 庶民 2014年04月03日 23:37
新潟県三条市の給食は和食なんだ。中華・洋食は一切出ないんだ。ラーメン・餃子・焼売・酢豚・カレー・春雨スープ…出ないんだな。徹底した和食なんだ。
440. Posted by あ 2014年04月03日 23:38
ドリア食わない奴が多いんだな(笑)
441. Posted by   2014年04月03日 23:39
確かに和食の文化もあるが、それと同様に学校給食の食文化も当然ある
もはや「給食は牛乳」という日本人共通のアイデンティティーが成立してしまっている以上、
彼らの主張は文化保護ではなく文化破壊でしかない
442. Posted by あ 2014年04月03日 23:40
俺、飯時は牛乳飲む派
443. Posted by   2014年04月03日 23:42
米しか出ない給食の時点で…
あげパン&牛乳が出ないと思うとカワイソス
444. Posted by あ 2014年04月03日 23:44
俺くらいになるとラーメンだろうがカレーだろうがなんでもミルクで美味しく頂けますが?
445. Posted by 名無し 2014年04月03日 23:47
ドリア美味しいことを考えれば、ご飯+牛乳は美味い。
まあ、インド出張に行って向こうの会社のケータリングの中に
ミルクで炊いたライスがあって、ゲゲって思いましたけどね。
446. Posted by   2014年04月03日 23:47
これは、美味しくなければ給食を残しても良いと言っているのと同じだ
健康な肉体を育成することこそが最も重要なことで、
料理と合うか合わないか、美味しいか美味しくないかは二の次
人を選ぶような食材でなければ何を出しても問題無い
それが何であろうと栄養があって出されている以上、残さず食べることが義務で、これもまた授業の一環だ
447. Posted by 名無し 2014年04月03日 23:49
牛乳廃止→紙パック緑茶→子供から緑茶なんて不味いとブーイング→子供受けするオレンジジュースに。おやあ?
448. Posted by 名無し 2014年04月03日 23:50
中国、韓国と 仲が良い 自治体は、知事から、教育委員会、一般大衆まで、何かと いろいろと おかしい事が 多すぎるな!!!!
正に 法則 発動!!!!
※ 外国人参政権および、地方自治道州制 は、断固 阻止!!!!
449. Posted by   2014年04月03日 23:52
おやつの時間を午前10時か午後3時にとって、甘いものと一緒に牛乳飲めばおk
450. Posted by 2014年04月03日 23:53
ドリアはそういう料理だから問題ないし
白飯と一緒に牛乳飲めと言う話と全然違うだろ
451. Posted by 名無しさん 2014年04月03日 23:53
>446
だったら下痢するようなもん飲ませるなよ
452. Posted by 名無し 2014年04月03日 23:55
牛乳はカルシウム取れないんだよね実は。しかも放射能汚染されやすいしこれは子供たちを守るためにはよいことだと思うわ。
453. Posted by 名無し 2014年04月04日 00:00
血液から出来てるでしょ。ほんとは身体にはよくないんだよ
454. Posted by 名無しの権兵衛 2014年04月04日 00:11
牛乳が体に良いというのがそもそも間違っている
洗脳されてる人多すぎだろ
健康食品じゃなくて嗜好品なんだから好きな人だけ飲んでりゃいいんだ
給食に出すようなものではない
455. Posted by   2014年04月04日 00:13
牛乳を飲んだら下痢をする体質の人って
普通に牛乳は身体に悪いだろ
そういう栄養学的な知識がないまま放置してきたのって怖いね
456. Posted by   2014年04月04日 00:14
446. Posted by   2014年04月03日 23:47
人を選ぶような食材でなければ何を出しても問題無い
アーユー アスホール?
牛乳なんてモロに人を選ぶような食材なんだが
アホなのしぬぅの?
457. Posted by 名無しさん 2014年04月04日 00:22
合う合わないの問題にするからおかしくなる。
458. Posted by たま 2014年04月04日 00:29
食育って意味理解してないだろこの老害
459. Posted by 2014年04月04日 00:31
現在のパック入り牛乳は栄養的にもたいした事はないって美味しんぼで言ってたw
でも記事のとこみたいにコメ中心なら仕方ないけど、コッペパンが主食の時には牛乳無いとむせるから欲しいとは思う
TPOだね
460. Posted by あ 2014年04月04日 00:41
地方自治体の運命だから幸か不幸は計り知れない。アンパンと牛乳好きだな。大人になったからコーヒーだけど、だからと言ってコークは肉やピザは大丈夫だがアンパンと余り?
牛乳文化大変だな?東京出たらそんな子供時代って語ってくれ
461. Posted by 名無し 2014年04月04日 00:44
我慢しろ。牛乳は大事だぞ。
462. Posted by 2014年04月04日 00:45
市販の牛肉って全然栄養ないんだぞ
あんなの飲んでも無駄
463. Posted by 2014年04月04日 00:46
※462
牛肉×
牛乳◯
464. Posted by ななし 2014年04月04日 00:49
そもそも日本人は牛乳の商家がうまくできない人種とかなんたらかんたら聞いた気がするけどな
牛乳に含まれる栄養素は足りなければ他で補えばいんじゃない?
別に牛乳じゃなくても事足りそう
栄養過多とは言わないけど、家でうまいもん2食も食べてんだから牛乳くらいあってもなくてもいーだろ
465. Posted by   2014年04月04日 00:56
牛乳嫌い
ヨーグルトならOK
466. Posted by   2014年04月04日 00:58
いやいやいや
何を言ってんの?
合うから!米にミルク合うから!
467. Posted by ななし 2014年04月04日 00:59
確かに牛乳合わないし
牛乳から得られるカルシウムって限られてるとかCMでやってなかった?
468. Posted by ななし 2014年04月04日 01:03
江戸時代を持ち出すやつとかいるけどさ〜(笑)
毎日摂らないと成長に影響を及ぼす栄養素なんて3大栄養素くらいだよ
今時はバランスのいい食事してれば不足する栄養素なんてほとんどない
極端に不足してなければ成長に害はない
たまに牛乳飲んだりヨーグルト食べたりするだけでじゅうぶん事足りるっつーの
昔と栄養過多な現代で比べて「牛乳があったから平均身長伸びた」とか言ってるやつバカなの?
全体的に栄養過多になってきてるから平均身長伸びただけなのにw
469. Posted by   2014年04月04日 01:04
<<35
それだ。
470. Posted by   2014年04月04日 01:05
牛乳嫌いだけど、学校が無かったら年にコップ2〜3杯ぐらいしか飲まない
今振り返ってみると非常にありがたかった
ま、俺にとってはね
471. Posted by 名無し 2014年04月04日 01:07
映画「告白」にあるように給食時じゃなくてもいいように思う。
ただし、この映画でも全員が飲食している訳でもなく学校で提供するのは要らないのではないかな?
欲しい人は朝飲むだろうし、。。
472. Posted by   2014年04月04日 01:09
禁止にするのは構わんが、和食の文化を壊すという理由は
理解不能。
473. Posted by 2014年04月04日 01:12
※472
本当は「栄養が無いのに毎日飲ませるのはムダ」って言いたいんだろうけど農家の方に喧嘩売ることになるから苦し紛れの言い訳だと思う
474. Posted by   2014年04月04日 01:15
欧米化した食生活に毎日の牛乳はいりまへんやろ
475. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月04日 01:16
騒ぐほど栄養ないし。
476. Posted by 魔法の手日記 2014年04月04日 01:19
牛乳は,眠気がくるから…昼間いらない。だすなら…3時のおやつで出せば、授業も終わって栄養も与える事出来て、親に食事食べさせてもらえない子いるからね…理由は太るからとか、まぬけな母親いるから…おやつ。
477. Posted by 名無し 2014年04月04日 01:20
牛乳の危険性に気付けば当然の判断だね!
478. Posted by 名無しさん 2014年04月04日 01:20
>>35で終わってた。
まあ試験的ってんならいいんじゃねーの?外野が必要以上に騒ぎすぎとしか思えん
479. Posted by ぶ 2014年04月04日 01:23
日本人なら豆乳だよ。
480. Posted by 2014年04月04日 01:26
給食だから全部同時に出てくる物だけど
最初か最後に飲めば良いじゃん
「ご飯に合わない」って事は、新潟では飯を食いながら
味噌汁がわりに飲ませてんのかw
481. Posted by 名無し 2014年04月04日 01:34
牛乳好きだけど、悲しいかな日本人は牛乳からはカルシウムは殆ど吸収できず
乳脂肪ばかり蓄積されてくんだよね
482. Posted by 2014年04月04日 01:34
栄養学を無視してるのが問題だよ
基本的にミネラル類はどうやって料理しても不味い
特に日本食はミネラル類の評価をガン無視してるしさ
ヨーロッパ圏の食文化だと料理のベースにチーズが必ずあるから、カルシウムがまず不足しないが、日本食は慢性的にカルシウムをはじめとして、ミネラル類がどうやっても不足する料理ばかり
大人はいいけれど、子供が日本食ばかりでは圧倒的にミネラル類が不足する
そこで牛乳給食として子供の味覚に牛乳を取り入れ、牛乳やチーズに違和感が無いように味覚を牛乳に慣らしたうえ、カルシウム摂取に効率的な牛乳やチーズを日本食に無理矢理組み込む狙いがあったのだと思う
大事な事なので2回書くけど、ミネラル類はどう料理しても不味い
483. Posted by 名無し 2014年04月04日 01:35
違う!
幼女の搾乳シーンがみれると聞いてさわいでるんだろ
分からんのかお前ら
484. Posted by a 2014年04月04日 01:42
おそいよ・・・
気持ち悪くて仕方なかった
485. Posted by   2014年04月04日 01:42
子供に東北の牛乳飲ませたくないだけだろ
間違いなく汚染されてるから英断だよ
486. Posted by ・ω・ 2014年04月04日 01:52
全ての人間が乳児期には文字通り乳を飲んでるというのに、味覚を慣らすもくそもあるかw
それに日本人で牛乳からカルシウムを効率的に吸収できるのは2割足らずだろ。乳製品の摂取量が多い国ほど骨粗しょう症が多いって観測もあるし、給食で全員一律で飲ませる必要はないだろ。
487. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月04日 01:53
そもそも給食で食べられる和食なんてたかがしれてるのに何が食文化だよ馬鹿馬鹿しい
488. Posted by   2014年04月04日 01:56
今考えればおかしな組み合わせだよなぁ
489. Posted by 2014年04月04日 02:06
何故今更?
490. Posted by   2014年04月04日 02:07
お説ごもっともなのだが今更すぎて・・・
あれはあれで「給食文化」なのかな?とちょっと思った
491. Posted by 管理栄養士 2014年04月04日 02:14
真面目に説明すると、牛乳はそんなに必要無い。
そして、よっぽど信用できる牛乳でないと飲まない方が賢い考えではある。
しかし、そんな事すら知らない輩がほとんどなのも事実。
結論は飲まないが正解!
牛乳に詳しい、信用できる酪農家の人に話を聞くのが1番。
あとヒトには個体差と言うものがあり、これも同じく信用できる医者に話を聞き相談するのが1番。
牛乳や栄養価の高い食材や加工食品はそれだけのリスクがある。
492. Posted by 2014年04月04日 02:15
給食に牛乳。日本の文化ですが何か?
493. Posted by   2014年04月04日 02:16
牛乳がご飯に合うかと言ったら「絶対に合わない」
牛乳が栄養を取るといった観点から必要かと言われれば、「必要」
では、合わないご飯と牛乳をどうしても同時間に取る必要があるのか?
これはないだろう。お茶に変えよう。
そして栄養を取るために牛乳はいつ飲むのがいいのかと言われれば、朝ろくに食ってこない糞ガキどものため、朝1時間終了後に無理やり口に流し込め。その後散々太陽にあたって体に吸収させるべし。
494. Posted by 名無し 2014年04月04日 02:39
学校給食法で牛乳無いと給食と認められないんやろ?
495. Posted by きんかん 2014年04月04日 02:41
給食の前にお風呂の時間を作ればいいんだよ
風呂上がりに牛乳からの給食という流れなら問題ない
496. Posted by 2014年04月04日 02:56
和食だろうが洋食だろうが牛乳飲むけど何か?
497. Posted by   2014年04月04日 03:00
合う合わないとか考えなかったなぁ…
給食美味しかったからそれだけで満足だったわ
498. Posted by   2014年04月04日 03:03
牛乳以外でもカルシウムはとれるでしょ
499. Posted by あ 2014年04月04日 03:04
ご飯時に牛乳飲むという意見が多くて安心した
まあ俺も辺り構わず飯時に牛乳飲んでるけど
500. Posted by 名無し 2014年04月04日 03:06
マラソン大会の後の瓶の冷えた牛乳、めちゃくちゃおいしかったなぁ…
501. Posted by 名無しさん 2014年04月04日 03:06
日本人の体には合わないしな
下痢しちゃうし具合悪くなる
外人儲けさせる為の食事はする必要なし
和食で地産地消が一番や
502. Posted by あ 2014年04月04日 03:08
たしかにぬるくて不味い給食の牛乳を無理やり飲まされたせいで牛乳嫌いになった。他に偏食は一切ないのに。
キンキンに冷えてたり味がついてればいけるが。
503. Posted by 2014年04月04日 03:22
すき家「今度からは…おじさん達が頑張っちゃうんだからね?!か、勘違いしないでよね!」
504. Posted by 2014年04月04日 03:25
子供が味求めんなボケが
10年はえーんだよ
おめーらは栄養価だけかんがえてりゃいーんだよ
こいつ等みたいな何も考えてないカスが「ゆとり教育」考えたんだろうな
505. Posted by ぱぱ 2014年04月04日 03:29
ご飯にバターとチーズをのせてミルクかけて2分チーンすると美味しいのに。
506. Posted by あ 2014年04月04日 03:36
むしろオレンジジュースとかのほうが身体に良さそう。
結構牛乳って身体に負担らしいしな。
507. Posted by   2014年04月04日 03:38
食は栄養バランスや組み合わせとかが大事なんで、
その中で牛乳だけがまるで唯一完全な食品のように重視されるのがおかしい。
508. Posted by あ 2014年04月04日 03:40
逆に考えるんだ
米を廃止してパンにすれば良いと
509. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月04日 03:42
日本人の3割は牛乳アレルギーらしいから
廃止でいいと思うよ
畜産国家のアメリカの真似することない
510. Posted by 名無しさん 2014年04月04日 03:43
子供にお茶はアカンだろ
511. Posted by さとr 2014年04月04日 04:15
アメリカやその他の多くの国と同じ様に、国民全体の虫歯予防のために水道水にフッ化物を添加しますか?
512. Posted by 2014年04月04日 04:42
元々給食は和食も洋食もごっちゃになってると思うんだが
513. Posted by 2014年04月04日 04:44
※504
別に子供が味を求めたわけじゃないだろ
文句つけたのは教員と保護者
514. Posted by 名無しさん 2014年04月04日 04:50
牛乳は醤油にも味噌にも合うよ
米との相性だっていたって普通
単純に思い込みであわないあわない言ってるだけの味覚障害者が多いな
515. Posted by あ 2014年04月04日 05:00
給食でも牛乳に氷入れるようにすればいいかもな
そしたらキンキンに冷えた牛乳が飲める
入れる入れないは自由化したらいい
516. Posted by スッポン童子 2014年04月04日 05:04
子供の頃は1日に200ccの牛乳飲むのが精いっぱいでした。
それ以上飲むと下痢気味になるか胃がもたれてたよ!
他のコメントでも書いてあるけど日本人には消化するための酵素が少ないらしいね?無理して飲まさん方がいいんじゃないか?
逆に、欧米人は海苔やワカメの海草類を消化するための酵素が日本人より少ないとか?体に合わんらしいよ。
517. Posted by あ 2014年04月04日 05:16
じいちゃんばあちゃんに牛乳は噛んで飲めと薦められたけど、牛乳はゆっくり飲めばいいみたいだよ
給食から牛乳を無くすのは惜しいと思うんだけどな
せっかく定期的に飲める機会であるわけだしな
518. Posted by   2014年04月04日 05:23
いいんじゃないかな
別に牛乳は毎日飲んだほうがいいというモノでもないみたいだし
519. Posted by あ 2014年04月04日 05:32
しかし突然、三条市が給食は和食だ文化だと言い出して、牛乳は撤廃すると言い出したのはなぜだろうな?
520. Posted by 名無し 2014年04月04日 05:44
牛乳とご飯は合わねえよ
だから味覚障害みたいな奴らが溢れて文化壊してるんじゃん
521. Posted by 名無し 2014年04月04日 05:49
日本人は乳糖不耐だったりして効率よく消化吸収できないってわかってきてるのにいつまでも昔の悪習続ける方が馬鹿だわ
522. Posted by 2014年04月04日 05:50
でも給食で100パーセント国産って
いえるものは米と牛乳くらいなもんじゃね?
国産の牛乳やめて中国産の茶にでも変えるのかな。
523. Posted by ん 2014年04月04日 06:05
牛乳のカルシウムって吸収されにくいんじゃなかったっけ?
消化もよくないし
524. Posted by クダラナイ 2014年04月04日 06:36
映画「ダイハード4.0」のセリフが思い出されます。
「僕らはテレビやラジオなんかのメディアに毎日操作されてる。“物を買う”ただそれだけのためにね。必要なくても買う。同じ物を6個持ってても買う(笑)
525. Posted by あ 2014年04月04日 06:55
米の産地だから米食はむしろ推奨なのよ
カルシウムさえとれりゃ牛乳は必要無いしな
526. Posted by あ 2014年04月04日 07:03
なんで豆乳を飲ませないのか
なぜなら不味いから
527. Posted by 成人でも牛乳は吸収できるよ。 2014年04月04日 07:07
※339,366,374,408,433,417,464,481,486,501,516,521,523→A.※301,357
>成人でのラクターゼ活性は、最大活性時(乳児期)と
比べて著しく低下しますが、けっしてゼロになるわけではなく、
一時に大量の乳糖(牛乳)を摂取するのでなければ、ある程度分解できます。
【全国牛乳商業組合連合会(全乳連):日本人には乳糖不耐症が多いといわれますが?】
※353
「病気にならない生き方」という本でも読んだかな?
528. Posted by 乳製品 2014年04月04日 07:08
クダラナイ物を飲ませるな。
529. Posted by 食物アレルギーの 診療の手引き2011URL 2014年04月04日 07:38
※509まとめブログリーダー
>日本人の3割は牛乳アレルギーらしいから
アレルギーの割合は全国民で1~2%、アレルギー発症者のうち牛乳が20.9%ので
よって牛乳アレルギーは全国民で0.209〜0.418%
@食物アレルギーの診療の手引き2011【食物アレルギー研究会】
530. Posted by あ 2014年04月04日 07:45
給食費未納の乞食には配給するなよ
531. Posted by . 2014年04月04日 07:53
いつから牛乳が洋食だと錯覚していた?
牛なんざ戦前からいたから給食とか関係ないだろ
532. Posted by パタパタ 2014年04月04日 07:58
農村部のクソ田舎の考える事だな(笑)
酪農を敵に回したら仕返しされるぞ!
米の自由化賛成!TPP大賛成!
と言う前に一部の親とかが言ってるとかあるけど
一部の親が騒げばそうするのかよ?
騒いだもん勝ちにしてはいけない!
体にいいものは飲ませるべし!脱脂粉乳から始まってるけどあの頃は栄養が足りなかったから取り入れられて、今の時代また栄養の偏りとかで必要なときなんじゃない?
子供の一日のご飯の写真とかやってたけど、驚きだった・・・そんな親たちにいう権利はない!
533. Posted by 名無し 2014年04月04日 07:58
牛乳は腹持ちがいいんだよ
朝、牛乳飲まないとはや10時ぐらいに腹が減りはじめるんだ
逆に寝坊して何も食べずに飛び出しても、牛乳買って飲むと持ちこたえられる
534. Posted by あ 2014年04月04日 08:02
夕食で米飯と牛乳、毎日一緒に摂ってるけど
535. Posted by 2014年04月04日 08:14
牛乳を廃止する代わりに生(ナマ)乳(チチ)だったら男子生徒は大賛成だな。
536. Posted by 2014年04月04日 08:14
朝夕にマイカップで優雅に飲むのはいいけどさ
不味い牛乳をストローで毎日飲ませられるのは今思い出すと気持ち悪いな
537. Posted by 2014年04月04日 08:19
まて、牛乳ちゃんは悪くないんだ
皆が一生懸命作った牛乳ちゃんをいるとかいらないとか違うだろ
俺だって吸いたいよ畜生
538. Posted by 2014年04月04日 08:21
マックのあの朝新メニューだと合うだろ
導入しろよ
539. Posted by 名無しのはーとさん 2014年04月04日 08:21
※228
だーかーらー
粉ミルクと牛乳は全然違う成分だって分かってるなら
どうして給食牛乳は粉ミルクと違うって分からないんだよw
まじアスペは会話通じねーなw
540. Posted by   2014年04月04日 08:26
合わないなんてことはないだろ。ってやつは味覚破壊されてるだけだから
脱脂粉乳ですら不味くはなかったとか記憶を修正してる奴がいたからな。栄養最優先で食い合わせとか味とか無視してたのは事実だろ
541. Posted by 名無し 2014年04月04日 08:29
別に廃止なら廃止でいいが、市長の
>普通に考えて、和食を食べるときに牛乳を飲みますか。飲まないですよね。
が腹立つ。世の中には牛乳大好きで何にでも合うと思ってる人だっているんだよ。てめぇの嗜好が万人に共通してると思ってるのがめちゃくちゃ腹立つ。お家が知れるわ。
542. Posted by 2014年04月04日 08:30
※539
「ぜんぜん」って何の成分を指してんの?
粉ミルクでも牛乳アレルギーが発祥するのに?
543. Posted by 乳糖不耐性 2014年04月04日 08:33
子供のころ下痢で苦しんでた原因がこれだった
いつまで、こんなことやってんだよ
544. Posted by 2014年04月04日 08:39
※543
そういう児童がいたら飲まなきゃ良いんじゃね。
545. Posted by 名無しの地球 2014年04月04日 08:41
牛乳はアレルギー患者を増やすためのGHQの謀略。
日本人は分解酵素を持っておらず、幼少期に動物性蛋白質を取るとアレルギー罹患率が上がるのは科学的事実。
わかってる親は自発的に牛乳を飲ませないようになってるよ。
546. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月04日 08:54
牛乳だけなのが問題なのでは?
ご飯の日はお茶、パンの日は牛乳ならいいでしょ。
牛乳だって飲ませてくれたら助かるし。
547. Posted by あ 2014年04月04日 09:08
逆に白米に合う飲み物って何?
緑茶合わないし、烏龍茶もちょっと違う。
玄米茶も微妙…。
結局栄養価高くてコストも安い牛乳に落ち着くだろ。
548. Posted by あ 2014年04月04日 09:09
嫌なら水道水でも飲んでなさい
549. Posted by 乳糖不耐性 2014年04月04日 09:10
※544
強制だったんだよ
550. Posted by 名無し 2014年04月04日 09:12
毎回味付きにすればいいんじゃね?
というか、たまには野菜ジュースでもいいんじゃねぇの?
オレは中学の時牛乳2本飲んでたから背が伸びたと思ってるし
止めた結果、体格平均が下がったとまた騒げばいいさ
551. Posted by あ 2014年04月04日 09:14
面倒だし給食自体廃止にして弁当飲み物持参させたら
552. Posted by か 2014年04月04日 09:14
アレルギー起こすなら飲まなければ済むこと。昔は好き嫌い、或いはアレルギーが出ると言って拒否しても、放課後まで残されて嫌いな物でも食べ終えるまで帰れなかったから余計嫌いになった。今だったら前もってアレルギーだからダメと断れば、食べなくても飲まなくても良いんだろ?屁理屈ばかりこねるなよ!
553. Posted by 乳糖不耐性 2014年04月04日 09:16
乳糖不耐性の検査を全学童でやって、データ取ればなくさざるをえなくなるんだろうな
世界中の酪農団体にあっというまにつぶされるだろうけど
554. Posted by 成人でも牛乳は吸収できるよ。 2014年04月04日 09:21
※545
牛乳の分解酵素のラクターゼは日本人:有色人種は少ないが
>大量の乳糖(牛乳)を摂取するのでなければ、ある程度分解できます。
(参照:URL全国牛乳商業組合連合会(全乳連))、
>>幼少期に動物性蛋白質を取るとアレルギー罹患率が上がる
 モンゴルとか遊牧民は食事がヤギのミルクや肉ばかりのモンゴルとか遊牧民は
アレルギー率がとても高いことに成るだろうけど、モンゴルのアレルギー発症率は日本より低い。
555. Posted by 名無し 2014年04月04日 09:53
牛乳は給食時じゃなく朝に飲めば?
556. Posted by ハムスター名無し 2014年04月04日 09:54
牛乳にだけ和を求めるのが違和感
じゃあ給食にパンは廃止だね
中華も廃止だねってなる
和を求めるのは悪いことじゃないが
偏っても食事はつまらんよなぁ
557. Posted by あ 2014年04月04日 10:03
いいな〜。牛乳嫌いだったから毎回残してたわ。
558. Posted by 名無しの隣人さん 2014年04月04日 10:05
三条市って和食しかでないのか
559. Posted by あ 2014年04月04日 10:06
未だに牛乳で背が伸びると思ってる馬鹿いるんだな
560. Posted by 2014年04月04日 10:13
※559
牛乳に加えてたんぱく質、日光、適度な運動も必要だな。
561. Posted by   2014年04月04日 10:20
高校で一気に俺の身長が伸びた理由の一端を担っているかもしれないと思うと
あながち禁止でいいとも言えない気持ち
562. Posted by あ 2014年04月04日 10:23
牛乳の栄養を吸収なんてできないし、腹壊す確率高いもんなー
なくしても問題ないっしょ
563. Posted by   2014年04月04日 10:29
じゃあ何出すんだよバカか
564. Posted by 名無しさん 2014年04月04日 10:38
牛乳なんて要らないわ。
565. Posted by 2014年04月04日 10:38
何出すんだって、水かお茶でいいじゃんw
おまえん家は朝も夜も牛乳以外飲まないのか??www
566. Posted by あ 2014年04月04日 10:38
お茶のコストは牛乳の数十分の一…浮いた金で食材増やすのは賛成だが、浮いた金も結局天、下り業者が持ってっちゃうんだろうな…
567. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月04日 10:44
食後に牛乳飲んでたなあ
美味しいやん
568. Posted by . 2014年04月04日 10:48
和食で牛乳に変わる栄養が取れるならいい
569. Posted by   2014年04月04日 10:57
合うとか合わないとか考える事もなく飲んでたわ
570. Posted by 名無しのサッカーマニア 2014年04月04日 11:03
食後に飲めよ
571. Posted by 2014年04月04日 11:03
帰りの会で飲ませればいいだろ
572. Posted by   2014年04月04日 11:07
誰もが思っていた事を言い切ってくれたな
白米に牛乳とか給食が罰ゲームの時あったわ
573. Posted by 名無し 2014年04月04日 11:19
よく決断してくれた。
さすが日本有数の米どころの新潟。
牛乳はパンの日だけでいい。他の食品でカルシウムなどを補えばいいし毎日牛乳を飲む必要はない。
574. Posted by 名無し 2014年04月04日 11:31
>>食育という意味は分かりますよ。でも、給食ってそのレベルの和食なのか。
食育分かってないじゃん。
575. Posted by 柏餅D 2014年04月04日 11:46
【牛乳 不妊】 ググるよろし
576. Posted by 名無しの隣人さん 2014年04月04日 11:47
栄養士がちゃんと仕事してるんなら食い合せ考えたほうがいいに決まってるだろ
毎日牛乳飲まないと発育不良か栄養失調にでもなるのかよ
577. Posted by 2014年04月04日 12:05
パンの日は牛乳ないとパサパサして飲み込めないから完全廃止はきつい
毎日牛乳頼りな栄養士の怠慢をやめさせれ
カルシウムでいうならチーズのほうが濃縮されてるし
好き嫌いでも毎日嫌いな牛乳出されるよりはいいだろう
ところでインスタントラーメンもカルシウム豊富らしいのだが
ご飯作ってもらえないおもちゃも買ってもらえない家の子は
ラーメンばっか食って外であそびまくって身長は高くなるのか?
578. Posted by 2014年04月04日 12:06
※562
栄養を吸収する事はできるよ(→※554)、腹壊すやつは俺の小学校ではしらないなぁ
579. Posted by 2014年04月04日 12:10
せっかく子供のためにと牛乳だしてんのに合わないとかその程度でわざわざやめる意味がわからん。
580. Posted by   2014年04月04日 12:15
現場と保護者の意見だろ。実際の子供の意見は無視かよ。
581. Posted by 牛乳?不妊? 2014年04月04日 12:15
※575柏餅D
 環境ホルモンと女性ホルモンを同一視したり、
腸で吸収される錠剤と、胃で分解される牛乳を同一視したり、
あんまりまともなソースが検索だとヒットしないんだが?
582. Posted by 2014年04月04日 12:17
※577
骨髄の栄養が足り無そう
583. Posted by   2014年04月04日 12:17
ご飯に牛乳かけて食ったりするおれに対する挑戦だな
584. Posted by 名無し 2014年04月04日 12:23
たまに出るミルメーク(コーヒー牛乳の素)が嬉しかったんだがな・・・
これ決めたやつが単に牛乳嫌いなだけじゃね?
585. Posted by 2014年04月04日 12:23
は?
牛乳大好きな俺 激おこしちゃうよ?
586. Posted by 2014年04月04日 12:25
盲目的に牛乳を付けるのはもう止めようぜ
587. Posted by 2014年04月04日 12:26
俺のミルクが飲めねぇってのか
588. Posted by 名無しさん 2014年04月04日 12:27
牛乳とは別にお茶が出されてなかったか?今は無いのか?食い合わせも大切だが牛乳撤廃するほどの事でもないだろうに。それほど好きでもない牛乳とかってあったが単に好き嫌いのクレーマーじゃねぇの。パンが出される日は無いのか?チーズがあっても牛乳も出されてたが何の抵抗もなく食事してたな。飲み続けて習慣付ける事も大切だと思う。食育と言い切るにはあまりに短絡的、新潟の普通は全国では通用しないことがこれで証明できたわ。
589. Posted by 柏餅D 2014年04月04日 12:30
環境ホルモンは、女性ホルモン自体(卵包ホルモン 黄体ホルモン)ではなく…大豆なんかの 【イソフラボン】に近い物質
だから 直接女性化などはしないが 女性ホルモン自体を活性化させる働きを持つから…結果的には体内で肝臓が処理出来る容量を越えれば…イソフラボンなどと同じく体内に蓄積し副作用を引き起こします。
牛乳の中でも問題なのは 黄体ホルモン
妊娠してる・生理中 との信号を体に出す訳ですから必然的に妊娠しにくくなるのは必然的と思えますけどね。
590. Posted by 2014年04月04日 12:30
確かに牛乳とか誰得だった
591. Posted by 名無しさん 2014年04月04日 12:37
牛乳嫌いとか好き嫌いにうるさい連中は喜んでんだろな。そのくせ味付けが濃かったり冷凍食品やインスタント・レトルト食品食ってたりな。休みの日には家族でファストフード。案外そんな家庭ってあるんだよな。食材を育成するところ、調理することから食育って入っていくんじゃねぇの?牛乳提供の畜産農家は?9割がたを輸入に頼ってるこの国で食い合わせ云々言ってる様な奴ほど信用におけんわ。
592. Posted by 名無しさん 2014年04月04日 12:44
なぁ、下で黄体ホルモン謳ってる人さぁ、毎日出されると言っても紙パック200mlでどんな影響があるの?おたくの言い分とこのスレは筋が違うんじゃない?知識ひけらかすだけで誘導するやり方は納得出来ません。
593. Posted by 2014年04月04日 12:47
マジで小学生から毎日プロテイン飲んでたらどうなるんだろう
59

続き・詳細・画像をみる


阪神マートン、離脱中の西岡に「アイシテイルヨ、ノーホモ」

日本を好きな韓国人の言い分

【朗報】阪神、昨年8月以来のカード勝ち越し

【画像】この画家かわいすぎワロタwwwwwwwそして抜いたwwww

【台湾MS】藍澤光ちゃんのファンクラブイベント開催!“等身脱衣抱枕”も発売するよ〜!

淡々と黙々と茶色い猫の画像をひたすら貼っていくスレ

海江田牧場長「アメリカに行って野党第1党の存在感を高めよう」…安倍政権との歴史認識の違いをアピールする狙い

【任天堂】今日からWiiUでゲームボーイアドバンスのソフトが配信開始!等々

揺れている重いブランコは鈍器そのもので、ガーン!と鈍い音をたてて私の頭に直撃。

おれがデジタル写真のレタッチについて語るスレ

何ドヤ顔してるぽ

“微乳女子”に聞く! 胸が小さくてよかったことや得したこと

back 過去ログ 削除依頼&連絡先