本よく読むやつって電子書籍どうおもってる?back

本よく読むやつって電子書籍どうおもってる?


続き・詳細・画像をみる

1:
あんなもんイラネ
2.
2:
タダにしろとまでは言わんが、現物と変わらない値段では買う気はしない
青空文庫はおいしいです
3.
3:
紙の本を買いなよ 電子書籍は味気ない
4.
4:
おれも漫画は電子書籍で十分って感じ、小説はやっぱ本で読みたいな
5.
5:
寝る前の暗い部屋で読む用の本は電子書籍で買ってる。むしろ買う本が増えたな俺は。
6.
6:
サービス終了で読めなくなるって言うのが怖くて使ってないな
かさばっても紙で読みたい
7.
7:
どっちも一長一短。両方利用してる。
好きな本は両方で買ってる。家では本。外出先では電子書籍。
8.
8:
電子書籍って書き込めるわけ?
9.
9:
どっちも読んでる。読めればどっちでもいい。
電子書籍は安いのが良い。これまで本って割引なかったから、結構安く変えて嬉しい。
電子書籍が出てないものはリアル本も買ってる。リアル本もポイントのある紀伊國屋でしか買ってないな。
10.
10:
53がすべてな気がする
データ化で絶版本も楽に探せて読めるようになるのはいいが
元が消えると全てパー
11.
11:
スライダーもあるからばらっとめくるもとっくに実現できるが…
買いに行く、届くのを待つのが面倒になったので貴重な資料本とかそういったもの以外は基本電子書籍だな
12.
12:
2000冊クラスだけど小説も漫画もメインは電子に移行した
ただ、漫画は液晶、小説は電子ペーパーに限る
もう少し紙の本処分して部屋にスペース作ったら自炊環境作りたいな…
13.
13:
紙派。
重みがあるし、電子書籍は軽い気がして・・・。
なぜだか説明できないけど、電子書籍だと疲れてしまうんだ。
どちらか一方を否定する意味はないと思う。読みやすい方を選択すべし@@
出先、家読み、一貫して文庫サイズで読んどります。
14.
14:
国立国会図書館の本を全て電子化して
データ管理は国でして
1冊100円か月額定額制にして好きなときに好きなように読ませろ
15.
15:
※8
本にも書き込んじゃダメだぞw
図書館の本でミステリー物で犯人に丸されてると発狂する。
16.
16:
縦書きの文体で慣れちゃってるから、横書きの電子書籍はちょっと違和感がある。でも、数字表記は見やすい(例:七十七を77って表記出来るから)。
面白いから両方共読むけど、目で追いやすいのは縦書きの方。あの、出版社によって若干違う紙(インク?)の匂いも好き。
よって、電子書籍も読むけどやっぱり紙派。
17.
17:
電子書籍も使ってるけど所有感とか読んでる感覚無いから味気ない
漫画は1巻は無料とか格安になってる事が多いから試しに電子書籍で買ってみて気に入ったら紙媒体で買うとかやってる
18.
18:
17の偏向ぶり
電子ペーパー採用の専用端末ぐらい用意せいや
19.
19:
「レコードの方が音が良い、CDなんか聴いた気がしない。」
という一部の人の為にレコード作り続けて、そのコストをCD買う人にも負担させるのはおかしいよな。
今のサービスは魅力に欠けるけど、将来的には全て電子化して良いと思う。
紙の本は好きだけど、省資源化・低コスト化のためなら個人の趣向は我慢するよ。
20.
20:
満足感がないのは大いに同意
あの本を手に持って1ページ1ページめくっていくのも楽しみの一つだからな
でも便利なのは確か
21.
21:
サービス終了時のデメリットが大きすぎて、手が出せない。
PDFフォーマットなら、まだ安心できるんだが・・
買ったと思ってた本が、
「それは幻影だ・・良い夢見れたかよ?」
じゃ涙もチョチョ切れるわ。
22.
22:
電子書籍持ってない人がやたら毛嫌いしてる気はする。
自分は職業柄引越しが多いから電子書籍はすごい便利。
23.
23:
電子書籍利用するようになったけど、正直紙には戻れないわ
すげー便利
24.
24:
電子書籍でも文句はないんだけどKindleの本棚もうちょいましにならないものか
25.
25:
電子書籍がどうしてもデータだから消えちゃいそうで怖い感がある
紙媒体の場合は何らかの事故やらがない限り手元に残るし
個人的には本棚に1?30巻とか並べていくのが楽しい
ゲームの場合もそうなんだけどダウンロードするより
パッケージがいい感じで並べておくのがすごい好き
26.
26:
・ソフト、ハードともに読者が希望するより高価
・ハードがまだ十分発達してない(重い、バッテリ、使い勝手など)
・企業の倒産や規格の廃止バージョンアップ等で、せっかく買っても読めなくなるおそれ。
・そもそも本を買ってるのでは無く、「一時的な閲覧権を与えられている」だけ。
・Amazonは読者の端末内のデータを改竄したことがある(後に謝罪、修復)。データも読者のものではなく、ベンダー側のもの。
・しかし将来性は限りなく高く、広い。
27.
27:
レコードとCDよりもCDと音楽配信の関係のほうが近い気がするな
普及に時間かかったし電子書籍も主流になるにはまだまだ時間かかるな
28.
28:
どっちでもいいけど電子書籍スライド式に力入れて欲しい
すぐフリーズする
本をめくるグラとかいらんからマジで
29.
29:
今のところ不要
読了した本を本棚にポジションを決めて置く、眺める、必要に応じ取りだす
これが出来ないんだろ。最悪だ
30.
30:
紀伊国屋書店で買うと良いぞ。
PC、Mac、iPadやiPhon、Android の他に、Sony Readerで読める。
SONYのReader Storeでも別に良いのだが、家電メーカーはハードウェアがコケると撤退してしまうリスクがある上に、アップルはライバル家電メーカーのアプリに非好意的な制限をかける恐れがある。
31.
31:
単品の質としては紙のが全然良いんだが
量が増えすぎるとどうしてもな…
所有する満足感っていうのをちゃんと付加出来れば
電子書籍ももっと捗ると思う
32.
32:
電子書籍は青空文庫だけ読んでるわ
金かからないからおすすめ
33.
33:
シリーズ物とかお気に入りの作家の新作は本棚に並べたいから本屋に行くけど
気分転換に知らない本を読むときと外出用の本は電子書籍
仕事で使う本とかは電子書籍だと使いづらい
でも大量の本を持ち運べる電子書籍は趣味で使う分には便利すぎる
いつでもどこでも好きに選んで読めるっていうのが最大の利点だよな
34.
34:
最近まで紙派だったけど、Kindleのセールを機にNexus7で読み始めた。便利すぎるw
タブレットなら本よりも寝転がって読みやすい。7インチタブのほうがどう考えても本より持ちやすい。勝手に閉じないし。
ブックマークは無限に残せる、アンダーラインも引ける、スクロールバー使えば遠くのページヘの移動も楽。
辞書とネットが使えるのはいい。小説読むときとか。オフライン辞書が標準装備だし、ネット使えば写真でみれる。
フリーズはめったにない。Kindleアプリだけなら電池消費少ない。
暗くても読める、何冊でも持ち歩けて通勤・旅行などの人には便利、文字サイズなど調整できる。
紙で持ってると、まとめ買いした時にどうしても積んだまま読まない本が出てきちゃうけど、電子版だと常に持ち歩いてるしすぐ取り出せる事もあって、全部読むようになった。やはり管理が楽なのはデカイね。
35.
35:
海外転勤が決まって、併用するようになった。引越しのたびに、沢山の本を処分するのも辛いしな。
家が広くて、転居がないなら蔵書に囲まれて暮らしたいが。
36.
36:
読み終わりそうなときに2冊持たなくていいのが楽
37.
37:
辞書すぐ引けるから洋書読むのにはかなり便利だよ。
これを知ってるかどうかで英語学習の効果に倍以上の差をもたらすんじゃないかってくらいだ。
電子ペーパーの端末なら目も疲れない。
38.
38:
広い部屋に住める金持ちなら問題ないだろうけど
俺みたいなワンルーム暮らしの貧乏人には場所を取らないってメリットは本当に大きい。
それが理由で一時期本を全く読まなかったしな。図書館は少し遠いから面倒だったし。
キンドル買ってから青空文庫やセール品買って、また読むようになった。
普通に一回読むだけなら紙の本より読みやすいと思う。寝転がって読みやすいのも便利。
ただ前のページ読み返したりしたいときには不便だけど。
39.
39:
自炊→OCR→文書データベースで使用
紙か電子書籍かで言えば、用途で使い分けとしか言えない
40.
40:
形として持ってたい本と別にそうでもない本とあるから便利
今とりあえず読みたいって時にすぐにDLできるし
41.
41:
双方メリットデメリット共に沢山あって、俺は紙にこだわりとかもないんだけど眼睛疲労持ちとしては電子書籍の普及は恐怖そのもの
電子教科書導入とか聞いてるだけで頭痛で涙が溢れてくる
42.
4

続き・詳細・画像をみる


月収50万だけど穴を掘って同じ場所を埋め戻すだけの仕事

最高に可愛くピザを食べる方法

P「寝ている女の子に性的悪戯をするのが好き」

1年4ヶ月思ってた女の子をヤケクソでサシ飲みに誘った結果

【レディ ジュエルペット】キャラデザ可愛い 番宣CM解禁

TVアニメ『一週間フレンズ。』が、ニコニコ動画、GyaO!にて配信決定!第1話からの先行場面カットも到着!

過酷な運命を乗り越えて幸せをつかんだ猫さんたち

天皇皇后両陛下がソフマップに降臨なさるwwww

TVアニメ『ソウルイーターノット!』放送開始直前特番が放送決定!

うますぎてびっくりした菓子

【動画】韓国人の歪んだ美意識が明らかに!韓国有名人たちの顔面遍歴がヤバかった!

チーズを見ただけでパニックに陥る「チーズ恐怖症」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先