元ラノベ編集だけど質問ある?back

元ラノベ編集だけど質問ある?


続き・詳細・画像をみる

1:
もう辞めたけど
2:
年収
4:
>>2
年俸制で最高450蔓延
3:
レーベルは?
5:
>>3
某Kグループ
9:
>>5
だいたい全部某Kグループじゃんw
出来高制なの?
13:
>>9
よく言われる「編集印税」なんてものはない
はず
俺はもらったことない
6:
正直作家のレベル低いよね?
読んだことないけどムリだわ
10:
>>6
売れてるラノベ作家ってのは
売るためにバカをやる人たちだから俺は尊敬する
7:
ぶっちゃけ絵で売れてるんでしょ?
12:
>>7
まあ絵は大事よ
でも有名だと印税で払わなきゃいけないし痛し痒し
11:
Kかー、、、T川さんとこの編集は大変だろうな
16:
>>11
残念ながら俺はその人とは仕事したことないんだなあ
幼女編集とかドSのM丘さんとかキャサリンとかBDKとは合ったことはある
20:
>>16
そうか、、、ハルヒは新作いつなんだろ…もう事実上の打ち切りなのかな…
25:
>>20
先生が体調崩してるって聞くしねえ
ハルヒはわかんないなあ
14:
なんであんなクソみたいなタイトルつけるの?
19:
>>14
トーハン日販の取次会社に営業しやすいからね、仕方ないね
21:
今は何やってんの?
25:
>>21
某スポーツ雑誌の編集
もうオタク系はこりごりですわ
23:
何で辞めたんで?
27:
>>23
普通にクビよ
アニメ化作品を一から立ち上げられなかったし
契約社員だと最大3年しかいられないし
33:
>>27
3年後の生存率(?ってどれくらい?
35:
>>33
5人のうち1人生き残るかそうでないか
生き残る奴は所謂「覇権アニメ」の原作に携わるレベルの編集でないと
どんなに頭良くても試験すら受けさせて貰えない
新卒じゃない限りは使い捨ての世界です
59:
>>35
例えば昨年アニメ化したスニーカーの問題児たちがみたいに
アニメは爆死だけど原作めっちゃ売れたとか言う場合は編集への評価はどうなの?
60:
>>59
原作が売れれば編集の評価はあがる
でもアニメが売れないのは原作にパワーがないから、とか無茶苦茶言われる
そしてK川の場合アニメ企画が自社製作になった瞬間、嘆く
31:
あ、転載可ですんでオナシャス
36:
なんか面白エピソードないの?
37:
>>36
変猫、はまち、ニャル子、デートアライブの同期4人と
リーダーが二ノ宮君の作者による作家飲み会とかは面白かった
よくいう池袋組とかとは一線を隠した壮絶なるネタ収集合戦を間近で観れたのが面白かった
40:
1番売れっ子で年収どれくらいまでいく?
44:
>>40
刷り部数の8(新人)?10(中堅)%が作家の印税
K川系列の新人賞作家は2万?3万冊を初版で刷るから
新人でも年間4冊刊行出来ればサラリーマン年収あたりまではいく
46:
這い寄れ! ニャル子さんってすごく秀逸なタイトルだと思うんだけど、あれって誰が考えたの?
48:
>>46
先生自身で考えたって言ってたけど本当かどうかまでは分からない
GAとは交流ないし…
47:
俺妹レベルでアニメとかがヒットすると
本業以外でどれくらい実入りがあるのか知りたい
もう作家によっては一生書かなくても十分儲けたってレベルの
人もいるのか
49:
>>47
アニメがヒットしても、よっぽどアニメ企画に携わっていない限り寸志レベル
アニメの成果で重版したほうが「これで肉食えますわ!」って喜んで貰えてる
50:
なんと・・
漫画家はキャラグッズとか出ると原作者権利でウハウハみたいな
話を江川達也が言ってた気がしたがラノベ作家は違うのか
かわいそうだな
52:
>>50
イラストとキャラクターデザインには著作権がある
ただいつも使用する毎に払うのは大変な上面倒なので
基本的には買い上げでお願いしてる
53:
買い上げなのか大体いくらぐらいなんだ?
54:
>>53
デザインならグロスで20万くらい
55:
ほえ?そんなモンなんか
62:
絵師ってどうやって決めてるのでしょうか?
作家の希望が通ることはあるのでしょうか?
新人だったら100%無理だけど、中堅以上になったら多少通りやすくなるとか。
64:
>>62
新人賞授賞者クラスでは間違いなく通らない
1作目がスマッシュヒットして初めて意見出来る
65:
62です。返答ありがとうございます。
編集者が絵師を決めるポイントというのは何かあるのでしょうか?
もし新人賞授賞者が、オリジナル単行本を2-3冊以上出してる漫画家や有名絵師の親族だったとしたら、
その漫画家や絵師を作品の絵師として採用する、ということはありえるでしょうか?
66:
>>65
基本は担当編集の裁量によるところが大きいけど
決まらなかったりデスクからNGがでた時は
各編集が作品に合ったイラストレーターを提案するコンペもどきを会議内で行う
作家さんが「この漫画家と知り合いだからこの人にお願いしたい」ってのはほとんどない
提案してもらったら一案としては入る可能性はあるけど…
67:
>>66
ラノベって歴史浅そうだけどデスクって何者?
純文あがりとか
68:
>>67
元S伝社の少女漫画の編集とかK川のY生時代の編集とか映画部門のPとか
元働いてた会社は多種多様だった
ラノベの歴史も竹河聖の時代含めれば25年以上あるし
ジュブナイル小説の時代の編集もかなりいる
たしか編集長は純文学出身のバブル黄金期入社の人のはず
69:
今応募用書いてるんだけどさ。
未成年煙草酒睡眠薬とかいじめとかって完全に書かないほうがいい?
それが主題じゃないし、エブリディマジックの暗い感じだからどうしてもほしいんだけど
70:
>>69
必要ならば書かなきゃダメだし要らないなら削るべき
大事なのはカタルシスだって尊敬する作家に口酸っぱくいわれた
なおその作者はカタルシスもへったくれもないN TR描写が大好きな模様
71:
>>70
ありがとう。キャラ造形に必要だったんだけど、最近そういうの厳しいイメージあったからさ。
カタルシスかあ。。ネトラレとかよく編集許可だすなwラノベとか、絵、メディアミックスありきってだいたい企画は編集とか上が出すと思ってたわw
73:
>>71
打ち合わせで提案くらいはするけど基本的には作家に企画作ってもらって
会議で揉んでレスポンスを返す
その繰り返しで企画を進めるから
上記の作家のNTRもかなり薄まって
「ヒロインが敵組織のボスとキスする」くらいまで和らげてはいる
72:
作家さんによっては文章だけじゃなく、
絵も自分でやりたいって人もいますか?
そんで、それは可能ですか?
74:
>>72
今度アニメやる榎宮祐の「ノーゲーム・ノーライフ」なんかは作家の提案で始まった企画だからなあ
「俺、ブラジル帰る前に一旗当てたいっす」って話があったとか無かったとか
当時「いつか天魔の黒ウサギ」でイラストを提供してたF士見と
元担当編集のいるSニーカーと
TBSとのコネクションが出来てたMF文庫とで
榎宮祐の争奪戦が繰り広げられたそうな
76:
>>74
ありがとうございます。
略奪戦とかやだなあw
自分で読み物作るなら、
挿し絵もカバーデザインも
自分でやりたいんだけど、
あんまりやらせてもらえなさそうなイメージw
自費出版でやれやって言われそう。
77:
>>76
カバーデザインも帯デザインも装丁もそれぞれ専門家がいるから
そちらにお任せするのが普通
ラフくらいは作家が書いてもいいとは思う
81:
ではひとつ。
電撃文庫の作家のここ最近の不祥事って
電撃大賞が、よくも悪くも『文士崩れ』を採用してきたことも原因のひとつだとは思いませんか?
橋本紡とか見てると、そんな気がしてくるのですが・・・
83:
>>81
むしろここ数年は「俺はこれを伝えたいんだ他は知るかクソが」
みたいな作家は減ったけど
10年位前の作家は>>81の言う「文士崩れ」が多い印象
そして彼らが新人時代に担当していた人が偉くなったり去ったりして
ベテランになった作家をコントロールできなくなってるのも事実
85:
>>83
十年前というと、ちょうど『Fateは文学』とか真面目に言ってる人がいた時代ですね。
90年代、特に上遠野浩平がデビューした辺りはオタクに対する風当たりも強い頃でしたし、
電撃編集部全体に、『ラノベとバカにされたくない』という意識でもあったんでしょうかね。
確かに有川浩とかを発掘したのは凄いことですが、そのせいで敷居が高くなったというか、
加えて編集部に変なプライドも生まれてしまったような印象を受けます。
86:
>>85
たしかに当時電撃(アスキー)は追い出された角川グループを抜いたろ!ぶっ潰せ!
ってメディアミックスに躍起になってた時期だし
コテコテの王道ライトノベルで稼いでキワモノ作家を使いシェアも拡大する手法は
その後の「ネット原作で信者ごとゲット」までライトノベルの売り方の主流になったから
俺たちがリーディングカンパニーだって自負はあったと思う
88:
特徴三行で
PC雑誌の編集者コラム読んだら「入ったら太るか痩せるかどっちかだw」と書いてた。
89:
>>88
チビ
ガリ
ハゲ
会社入って5キロ減ったwww
90:
アニメ化したらラノベの原作者ってどの程度アニメに関わってるの?
91:
>>90
望めば各話脚本まで担当できるはず
でも大体時間に間に合わなかったり面倒くさがったりでそこまで関わる人はまれ
それこそ某鈍器ラノベの先生はがっつり関わってると思う
某氷菓の脚本みたいに「俺は脚本やりたいんじゃ!」みたいなラノベ作家も多いし
93:
そういや手がけた本の数聞いてなかった
94:
>>93
3冊打ち切りになった作家が5人でそのうち3人は再チャレンジしたけど担当変えさせられた
新人は毎年1人担当してた
7巻以上刊行の売れっ子は3人でそのうち2人はアニメになった
でも俺が立ち上げた企画ではなく前担当の引き継ぎだから成果とは言えず
毎回7人くらい常時担当してた感じ
95:
そして手掛けた冊数自体は毎月2冊ほど抱えてたと思う
それが3年間だから、2×12×3=72冊
って計算にはなるけど絶対そんなにやった覚えはない…
97:
下読みやったことある?
 実は、電撃大賞の応募数が毎回異常(6000本とか)だけど、本当に審査できていると思えなくて
電撃大賞の下読みする人ってあらすじだけしか読んでない気がするんだけど。
101:
>>97
下読みはないけど編集は2次選考から読む
15作くらいどかっと渡されるもんで
流し読みになるのは否めない
だから初めにインパクトがあって読者を引き込むような作りだとありがたい
いきなり世界観だらだら説明されたら流石に読む気力ががっつり削られる
103:
>>101
> 初めにインパクトがあって読者を引き込むような作りだとありがたい
そういうのってエンタメ小説の基本的なことだと思うんだけど、出来てない奴多いのん?
105:
>>103
出来てない。2次に残る作品が10あるならそのうち3?5はオ〇ニー世界観を一行目から30ページまでつらつら書いてる。
ちなみに1次落ちる奴は話のオチまで書いてなかったり
応募形式に沿ってなかったり
精神的に異常をきたした作品だったりする
それが全体の2割はいる
107:
>>105
そんなにいるのかw
そういうものの中でも選考通るのはあったりする?
あるとすれば、通った理由も教えて下さいな。
108:
>>107
世界観云々の場合は
時々下読みの作家が「この世界観大好き!なんとか残してくれませんかねえ…」
って担当に連絡することがある
そういう作品が拾い上げされて手直しされて日の目を見る可能性はなきにしもあらず
あくまで作家と担当の信頼関係がベースで作家に力がないと中々辿り着けないレベル
あとはwebで人気の作品なんかは信者がどれだけいるかで決まる
某劣等生なんか現場の評価は「お兄ちゃんマンセー用の舞台装置」「茶番」と散々たるもので
実際1次で落ちてたけどあまりにキモ濃ゆい世界観だから1次の下読みの某作家が覚えていて
アスキーの敏腕編集に連絡した逸話がある
110:
>>108
あるにはあるけどレアケースってわけですねw
やっぱ基本が一番ですな。
回答どうもでした。
112:
>>110
でも売れるのはやっぱり作家が勧めた作品なんだよなあ…
個性的な作品じゃないと生き残るのは厳しい世界だし
98:
ラノベの賞をとるにはどういうことに気をつければいい?
106:
>>98
最低限の文章構成と面白い設定と王道でもいいからカタルシスのあるストーリー
もしとあるなら若さと強運もプラスで
109:
ARIAみたいに日常メインにエブリデイマジックがあるけど
基本は波風が立たずに大きな目的も無いって作品はカテゴリーエラーになりますか?
111:
>>109
今までその手の日常系のラノベで成功したのはほとんどない
日常系と嘯きながらセカイ系だったり異世界で生まれ変わって?的なアレだったり
あと話に抑揚が無いと読者は辛いものがある
完璧に書けたとして編集は勧めるかもしれないけど
過去の前例がないから商業ベースでは厳しいかもしれない
押しも押されもせぬ作家にならないと「本当に自分が書きたい作品」を書くのは
いろいろしがらみがあって難しいかも
113:
>>111
そうですか
ラノベではあまり見ないからいけるかと思いましたが
あえてやるべきじゃないってことですね
ありがとう!
114:
>>113
ラノベレーベルでわざわざ出さずとも今は各出版社も軽めの作品募集してるし
それこそすばる新人賞とか日常系との相性は良いと思うぞ
116:
これをやっとけばウケるみたいな要素挙げて欲しい
学校、なんかの能力、前世がスゴいなどなど
118:
>>116
俺が好きなだけなんだけど
機械とかロボまで行かない程度のメカニックとかは他の編集受けはいいかも
あとは「自分の力が足りないから策を練って最強の相手と渡り合う」みたいなシチュレーションは
上手く描ければみんな褒める特効薬だと思う
121:
>>118
そういうロボ系はISがあるから厳しいイメージだったけど違ったのか
あと宇宙が舞台なやつってかなり昔はあったけどもうまったく見ないよね?
個人的に好きだったから残念
122:
>>121
ISがあるからこそ売れる
ただでさえ本家は遅筆でトラブル属性ありだし
アレだけの作品にも関わらずかなりの読者がついて来て
メカ少女には宝が埋まってるとみんな気付いてしまったからな
124:
>>122
言われてみれば知り合いにも熱心なファンが……
モーレツは本当久しぶりに出てきて嬉しかった
むかーし無責任艦長が好きだったので
126:
>>124
メカ少女は艦これへと繋がっているからラノベで出すなら今がラストチャンスだと思われる
これ以上遅れると「流行の後追い」感が出るから最後の最後で敬遠されてしまう
137:
>>126
艦これとか有川浩、百田著書の大ヒットを見ていると保守的バックボーンや
軽い軍事ものはまだ行けそうな気がするんですが、ラノベジャンルとしてはどんな感じ?
139:
>>137
これからのトレンドだろうとは思う
架空戦記とかはweb系でよく見られる作品で既存レーベルでもそれなりに刊行はされてる
電撃なら断章のグリムとか富士見なら火の国風の国とか名作はあるが
今後は新人賞にもこの手の作品は増えると予想してる
117:
これから出版業界はどうなっていくと思う?
119:
>>117
今現在でゆるやかに衰退中だけど
どの業界もそんなもんだから気にしてない
それより今の「異世界転成」とか「webの世界で俺だけリアル」みたいな
なんちゃってファンタジーをブレイクスルーする作品が待ち遠しい
120:
>>117
追加するなら昨今のラノベレーベル濫造はあと2、3年で収束してまた統合されるから見とけよ見とけよ?
ちなみに俺のいるスポーツ雑誌はもうだめだ
どんなに頑張っても赤ばかりだ
125:
そういえばまだ>>1の好きなラノベ出てないよね?
127:
>>125
Dクラ、BBBのあざの耕平
卵王子カイルロッドの冴木忍
鋼殻のレギオス(前半)の雨木シュウスケ
128:
ほかのラノベでは
イリアの空UFOの夏やキノの旅、ブギーポップは笑わない
あたり
個人的にはラノベよりミステリーが好き
学生時代は母校出身の作家をこれでもかーって読んでた
129:
割れサイトどう思う?
131:
>>129
個人的には正直どうでもいいと思っているけど
立場上はそうも言ってられない
ラノベ編集時代は「iPadでラノベとか読めるかよwww」って思ってたのに
転職したら使うわ使うわiPad
なんだかんだで大手ラノベレーベルはまだまだアナログだと気付いた
147:
熱血サッカーラノベ書きたいんだけど、そういうのはダメなの?
149:
>>147
「巌窟王(モンテ・クリスト)」とか「決闘(チェンジ・ザ・ワールド)」とか「イヴァン雷帝(エゴイスティック・エンペラー)」とか
そんな心くすぐる中二センスがあれば行けると思う
152:
>>149
おいあんた!! ふざけたこと言ってんじゃ
156:
>>152
やめっちゃん!
154:
イズルとかいう奴はなんで作家になれたの?
あんな文章酷いやつラノベでもみたことないかもしれん
157:
>>154
一番はアニメの作画力と企画考えた編集の勝利だと思われる
今でこそアレだけど最初はアリスソフトで抜きゲーのライターやってたから生産力はあったはずだし
バカバカしい展開を恥ずかしがらずに描ける力も重要
文章力は二の次三の次
ただ煽り耐性がビックリするほど低いだけなんだ…
158:
新人賞に投稿するならどこのレーベルがおすすめ?
倍率とか新人に対する教育とかいろいろ
159:
>>158
倍率と今の育成力なら俺はスニーカーかな
少し前にスニーカーの編集長になったのが「バカとテストと召喚獣」「これはゾンビですか?」などを手掛けたドSのM丘氏らしいし
やっぱり敏腕編集に育ててもらうと大分違うはず
もし自分の能力に自信があるなら電撃が一番だと思う
そもそも初版の部数が文字通りケタ違いに多いから
金も知名度も段違いに上がる
個人的に好きなレーベルは富士見
ファンタジー作品ならここは外せないしweb投稿が出来る様になって楽だしね
163:
歩合ボーナス?
164:
>>163
固定給かつ残業代は契約内容によってはなし
いわゆる「業務委託契約」ってやつ
正社員は残業代、賞与諸々手当があるみたい
167:
販売しているライトノベル1冊読む時間って
編集部の想定時間ってある?
対象である中高生がどれくらいのスピードで読んでるか知りたい。
168:
>>167
編集部で読了までの想定時間っていうのはないなあ
30分で読む人もいれば数ヶ月かけて読む人もいるし
読書ペースはまちまちだと思う
あえて答えるなら、今の読者は一度読んだら栞は使わず
最後まで読み切りたい心理があるらしいから
中高生が放課後、夜を使ってその日のうちに読み切れるくらいがベストなんじゃないかな
173:
ラノベ作家ってあとがき読んでると
「あ、こいつコミュ障だな」「他人と意思の疎通ができなさそうだな」
って感じの人がいるけど、そういう作家との企画のやりとりって凄く興味ある。
178:
>>173
コミュ障な人だと打ち合わせは編集からの投げっぱなして終わる
どんなにボール投げても下向いてコーヒー飲み続けて頷きもしなかったり
話聞いてるのかどうかわからないし目の焦点も俺に合わせてくれないから凄く怖い
そんで修正は直してこないし遅れても連絡しないし
恨みつらみはいくらでもあるよ
174:
ラノベの応募作品って文章がひどいと聞きますが、やはりちゃんとした文章が書けた方がアドバンテージになりますよね?
179:
>>174
そりゃもちのロン…と言いたいけど
「作家はアイデア勝負!文章力なんて後からいくらでも付いてくる!」
「アイデアの井戸がどれだけ深いか、それを見るのが新人賞だ!」
「こ綺麗な文章でクソみたいな設定ってのが一番稼げない作家だ!」
って昔副編集が言ってたことがある
文章はうまくなくても2作目3作目のアイデアかポンポン出そう人が
やっぱり受賞するんじゃないかな
182:
>>179
禁書とか見てると正にその副編集の言う通りなんだろうね
185:
>>182
禁書は本当によくあれだけ色んなキャラ設定考えられるなと思う
奇を衒いすぎず、かと言って没個性にはならず
無茶な世界観は無茶な設定を最大限に活用できて
それでいてスカッと王道を抑えた作り
しかも筆も早いというね
189:
>>179
ありがとうございます。
文章が綺麗なだけで作家になれたら苦労しませんね
日々、精進していきたいと思います
ちなみにもうこれは食傷気味だってネタはありますか?
194:
>>189
食傷気味というかよくあるNG主人公は
「普通の高校生がなんの脈絡も無しにモテて、なのに凄い鈍感だったりする」
とか「特に理由のない天才主人公と主人公ageするだけ舞台装置と化した周りのキャラ」
ここら辺が筋道通ってな主人公が多過ぎる
モテるのはいいが「何故こいつはモテるのか」
天才的に強いのはいいが「何故こいつは強いのか」
の説明をしっかり書いてない作品が本当に多い
175:
ラノベレーベルって電撃一強なイメージあるけど、富士見やスニーカーもまだ元気なのか?
180:
>>175
いや電撃一強だよ
世間的には他の角川グループ(MF、富士見、スニーカー、eb)も肉薄してると思われがちだけど
電撃4:
くらいの差がある
もしかしたら今はもっとデカイかもしれない
それでもラノベ全体がまだまだ売れてるから
かなり刷部数は多いはず
176:
下読みのバイトっていくらもらえるの?
181:
>>176
編集は新人賞選考も業務の一環だからもちろんナシ
作家の場合1作2000円とかそんなもんだった気がする
199:
新人作家だと編集の良いように扱われるの?
202:
>>199
いいようにというか、基本放置プレイ
流石に最初の最初は蝶よ花よとちやほやされるけど
半年経つと売り上げにはっきり明暗が別れて
力を入れなくなる編集がいたり、いなかったり…
逆に定期連絡しないと怒る編集もいるけど
203:
>>202
シビアで怖いなぁw
電撃大賞とった作家さんが早々に消えるのを見ると、その時の作家と編集の間の空気が怖い
206:
>>203
電撃は大きいけどその分担当が抱えてる作家も多いし
自分からアプローチかけないと本当に忘れられるらしい
201:
商業にしても、もうちょっと売れたら何でも良い価値観から面白いものを作ろうという気持ちを持つべき
205:
>>201
面白さって難しくてさあ
概念的なものを形にすると必ず「権力者の意向に沿った作品」になってしまう
この業界でいえば「編集長が面白いと思った作品」に軌道修正させられるわけで
それが必ずしも担当と作家は面白いとは思わないわけですよ
それなら俺たちは「売れる作品」を作って、発言権を上げてから好きな作品を作ろうよ
って編集時代はよく作家との打ち合わせで説得してました
207:
なるほど
あと担当イラストレーターってどう決まるの?
最近はコッテコテの萌え絵の作品が多いし、もし嫌いな絵柄な担当に当たったら作家は拒否は出来る?
208:
>>207
作家に報告する時には既に依頼を終えて万事進んでからの事が多いから難しいかと
何故なら
編集「○○さんが表紙やってくれますよー!」←超有名イラストレーター
某作家「やったぜTwitterで自慢しよ」
イラストレーター「ごめんやっぱりスケジュール的に無理」
某作家「恥書いた二度とお前のとこで書くかボケナス」
って事例もよくあるから…
211:
そうだ、クソ寒いパロディは基本作者の案?
そんでそれにオーケーだす編集は面白いと思ってオーケー出すの?
215:
>>211
パロディネタはたとえ「つまらないな」と思っても展開に無理がなかったり用法が間違ってなければ別に削ろうとは思わない
そもそも若手のラノベ編集ってよほどのことが無い限り文章にケチ付けない
ケチつけまくると作家は「俺の面白さを理解しないとかやっぱり編集ってクソだわ」
ってヘソ曲げて断筆する人がめちゃくちゃいるし
刊行ペースが一月でも遅れれば有名作家でもない限り刷部数も1割ずつ減っていく
流石に使い方が違うパロディは指摘するけど
個人的には某イズル先生の某ジョジョネタは絶許
214:
あの悪名高き「熱膨張って知ってるか」みたいな盛大な勘違いって編集レベルで気づけないもんなの?
218:
>>214
ま、全く可能性がないわけではないし…
真面目な話あそこは「テ口リストに向かってメンチ切って反撃する」
って展開のために演出された無茶な設定って奴だから
禁書はできるできないを考えずに「これで逆転したらカタルシスあるだろ?」
を重要視する傾向が強い
それこそ1巻から「周りに火属性強化の札?スプリンクラーで紙ふやかしてやるぜ!」
ってのがあったし
219:
まだあるかな?
225:
>>219
エ口ゲライターが流行りというか重宝される流れがあったけど、出版や編集サイドとしては文芸青年よりやりやすかったりする?
商業を理解している意味では。
というかゲームのシナリオライター上がりと文芸上がりでは作家性の特徴とかあるのかな
231:
>>225
まず「生産力が計算できる」こと
ある程度活躍してきたライターさんなら文章量と自分の力量は把握してるから
パンクしたりダウンすることも少ない
そして「ベタベタの展開でも気にせず書ける」こと
作家になったからにはオンリーワンになりたいって人はかなりいるから
やっぱり売れ線の王道ストーリー展開を書くのを嫌がる人も多い
でも商業で揉まれた人は、売れなきゃ評価ゼロの恐ろしさを知っているから
売るためにしっかり展開を考えてくれる
最後が意外と重要で「信者が着いてくる」こと
やっぱり計算できる購読者がいるのは本当に編集サイドとしてありがたいし
内容も冒険できるしね
240:
小説家になろうの他人のウェブ小説ぱくって賞に送ろう思ってるんだけどそのままじゃやっぱばれる?
244:
>>240
バレる、間違いなくバレる…と言いたいんだけどな
意外となろうのランキングとか編集見てないし
むしろ大手は嫌悪感でいっぱいだから
アンチテーゼとしてはありかもしれない
248:
>>240
受賞時にはばれないけど世に出てバレるだろ
246:
編集にはバレないだろうよ
なろうの小説じゃ賞に受からないからなろうユーザーにもバレない
251:
>>246
面白さはともかく大手の編集は多分色眼鏡で見てる
あんなん茶番やないか!とか、なんで一度転生しないと話作れないの?
とか酒の席でよくdisった記憶がある
247:
らのべの応募原稿って毎年大量に送られてるけどその中の作品のアイデアとかを下読みとかがパクッタリしてたりする?
252:
>>247
それはない
何故なら「俺が考えた方が面白くなるに決まってる」
って思考回路の作家が多いから
例えいいアイデアがあっても
「俺ならこうはしない、この展開ならこう変える」とよく言う
あと下読みにも格があって売れてなくても真面目な人
本当に本を読むのが好きな人、専門知識に造詣がある人が頼まれる
257:
禁書の作者が金髪碧眼の幼女ってホントですか?
258:
>>257
そうだよ(迫真)
259:
わろた
260:
事実確認取れたな
かまちーはやっぱ幼女だった…
261:
熱膨張も許せるねw
262:
編集だって三木一馬以外は幼女だよ
各レーベルでドSだったりクズだったりするけど幼女だよ
263:
>>262
全部許したwww
266:
どうやって編集職についたの?中途採用?
269:
>>266
学生時代某新人賞で最終落ち、担当が付くも出版に至らずフェードアウト
その後就職活動に失敗、1年留年して別ジャンルの出版社のアルバイトを始める
書店周りで営業しながら棚降ろしの手伝いしてたら学生時代の担当と偶然再会
担当「出版社で働くなら人足りないしウチ受けなよ」
で転職
272:
なにそのドラマチックな経歴すごい(小並感)
ファミ通に思い入れは無いw
むしろ文学少女推されてたから一気買いして全部読んだらクソすぎたから印象悪いくらい
試し読みしなかった俺が悪いんだけどさ
281:
電撃みたいに編集部で2chに書き込んで工作とかするの?
283:
>>281
スマホ規制されてるからな…
会社で2chは見るなってお達しはあるけど
286:
地方に住んでるラノベ作家とはどういう風に打ち合わせしてるの?
287:
>>286
電話とメール
だからこそパーティには必ず来てもらう
あと売れた場合は東京に下宿先取って住まわせたりもする
その場合は仕事がバイトだったり家が自営業だったりする時のみではあるけど
フルメタの続編なんかは賀東招二が
打ち合わせが出来ないからと続編の作家を支援して
東京に住まわせたとかなんとか
本当かどうかは知らないけれど、フルメタくらい売れてる作家なら書生の一人や二人養えるだろうし
ありえん話ではないだろうと思う
288:
知り合いから聞いた話だけど所用で某S英社に行った時
エレベーターに乗ったら、いきなり社員に因縁つけられて胸倉を掴まれたらしい。
出版社の民度って、実際にどうなの?
289:
>>288
高いとはお世辞でも言えない
多分普通の会社なら当たり前にやる「報・連・相」の概念がないし
電話は取れないし、10時業務開始なのに午後2時から完全に二日酔いで会社来てたり
同僚からは「編集ってのは自営業みたいなもんだから、自分で責任取れればなにしたっていいよ」
とよく言われた
290:
あんたこれからどう生きていくんだ
291:
>>290
どう生きていくかって?
こうやって2chでありもしない脳内編集トークでバカなアフィカス共を釣って楽しむんだよばーか
292:
は?
293:
わろたwww
>>292
のリアクションで余計にバロスwwwwww
296:
すげー釣りだな、すげえわ
この調子でもっと他の職業にも成りすましてくれ
298:
299:
所々にリアル感があるから釣りってのが釣りで
リアルバレしかけたから釣りってことにしてるんだろ?
俺には分かる
303:
釣りだとしたらあっぱれ
釣りということにして終わらせたとしてもこれ以上詮索できないしあっぱれ
ちなみに俺も>>299と同意
アドバイスとか的確過ぎる気がする
307:
面白いなーと思ってレス追っかけて最後の釣り宣言に驚愕
いきなり過ぎてビビった
これ絶対リアル系のトラブルじゃん
311:
最初からそうやって終わらせるつもりだったんだろうな
ちなみに俺は本物だったに一票!
312:
同じくバレ逃走のための釣り宣言に一票
でも釣りだったとしても面白かったのでOK
315:
>あんたこれからどう生きていくんだ
この一言に何があったんだ?
317:
>>315
たぶんこの時間帯に何か起きたんだろ?
http://open2ch.net/menu/
----------------------------------------------------------------------------
1001:
主人公補正がなくなったら1番ヤバい主人公って誰だとおもう?
「Another」ってアニメ知ってるやついる?
将来的にオタクの老人がウジャウジャでてきたりするのかな・・・
【悲報】俺の姪の名前が約束された勝利の剣になりそう
2013年一番面白かった映画の2位にまどマギってまじかよwwww
進撃の巨人がヒットした理由ってなんでだと思う?
どうすれば人間がカービィに勝つるか真剣に考えてみるスレ
キルラキルで流子がハサミを2つそろえると色が変わるのはなんなのか
【中二病】邪王真眼の演出がいきなりロボットっぽくなったのは何故なのか
【キルラキル】レゴで作った『神衣 鮮血』の再現度がめちゃくちゃ高いwwwww
進撃の巨人がヒットした理由ってなんでだと思う?
親に将来ボカロPになりたいって言った結果wwww
岸田メルが描いたクロエ・ルメールがめちゃくちゃ可愛いwwww
mixiチェックTweet
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
100

続き・詳細・画像をみる


取引先の営業を口説いたら社長に呼びつけられた怖すぎるwwwww

多汗症の俺氏、ベトベトの手で寿司握った結果wwwwwwwwwww

これだけは言っておく!高校生よ、大学の奨学金は満額受けるなよ

『マギ The Kingdom of magic』24話感想 極大魔法祭り!モルさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ヒロインを救えなかった主人公っていなくね?

【お料理スレ】深夜に肉塊を焼く

日本語凄すぎワロタwwwwww

【画像有り】まぶしすぎる太ももが集結「春のニーソ祭」

沖縄で琉球独立パレード! その数なんと60人!!

おすすめの「猫のbokete」を教えてください

宝塚ヲタの披露宴

まだオムツの娘(一歳)を温泉に連れて一緒に入浴する気満々のトメ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先