今の学歴社会の在り方ってなんか間違ってね?????back

今の学歴社会の在り方ってなんか間違ってね?????


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無し
3. 2014年03月22日 19:11
4. こんなこと考えてる時点で採用したくないわ
5.
6. 2.名無し
7. 2014年03月22日 19:15
8. 大学出るのは簡単だから入学時の実力しかわからないのが問題。
卒業要件をもっと厳しくすべし。あと推薦は全部廃止してよし。
9.
10. 3.名無し
11. 2014年03月22日 19:26
12. 間違ってるけど間違ってるのは高学歴を重要視することではなくて
誰でも彼でも大学に入っとけっていう今の社会、もっと門戸を狭くすべき
大卒ばっかな社会とか親も会社も高コスト過ぎてやっていけんわ
13.
14. 4.名無し
15. 2014年03月22日 19:27
16. まあ、わかってて受験してるわけだし
17.
18. 5.
19. 2014年03月22日 19:28
20. 費用対効果に優れているから、昔からその方法なんだろ
もっと良い方法があったら、どこもそれに変わるよ

21.
22. 6.名無し
23. 2014年03月22日 19:30
24. まぁ、俺もF欄出だから、多少なりとも新卒の時は理不尽には感じた。
でも、転職する時に紹介求人とかを転職会議とかの評価サイトで選別した訳さ。
あぁ、俺も人事と同じことやってるわと思ったね。
結局、いちいち細かく見てらんねぇから効率求めると簡単に選別できる指標で
頭数減らすのが効率的なのよ。
25.
26. 7.名無し
27. 2014年03月22日 19:35
28. 新卒採用&終身雇用っていう在り方がそもそもおかしいわけで
29.
30. 8.名無し
31. 2014年03月22日 19:38
32. 大体お前ら学歴高いのにコネないって逆に頭悪いわ。
コミュ力あれば普通にコネ作れるわ。
教授だって親戚だって彼女の親だって親だって、見学に行った会社の先輩とかでもいいんだぜ。
学歴しか持ってない奴は会社にいらないよ。
会社や社会をなめない方がいい。公務員だってコネと面接と勉強必要なんだぞ。
俺なんかF欄工学部でも余裕で大手子会社の研究やってるけどめちゃ楽だぞ。
教授が紹介してくれたから毎年名産品を届けにいってる。自分の研究室とも見学できるし。
機器卸業者とだって面白い話聞けるし。
33.
34. 9.名無し
35. 2014年03月22日 19:41
36. 第一に頭がいいってことはそれだけ勉強に努力してるとも捉えることができるし
勉強がんばってるから会社に入っても努力するだろうと想像できる。
会社も暇じゃないしいちいち落とす人を面接するメリットがない。
だから学歴で選ぶんでしょ。ただいい大学入ってても人間性磨かんやつはどこいっても落とされる。
37.
38. 10.名無し
39. 2014年03月22日 19:45
40. ちなみに学歴フィルターは職種ごととランクごとにかけててF欄枠がけしてないわけじゃないけどな。
後、高学歴でも根暗やキチガイ、ネトウヨは言動ですぐわかるから確実に落とされる。
普段の会話で2ch用語が出てくるような奴は言うまでもない。
41.
42. 11.名無し
43. 2014年03月22日 19:46
44. 高卒の負け組人生だが
俺より頭の悪い大卒が多すぎるのは正直もやもやする
俺が負け組なのは構わないから、せめて大学で中学校の英語だの数学だの授業するのやめろよ
関関同立とかF欄過ぎる
45.
46. 12.名無し
47. 2014年03月22日 19:50
48. ※11.
モヤモヤするなら大学行けばいい。金貯めるなり会社終わった後なりいくらでも方法はある。
通信大学だってあるし。
君はまさにこのスレ主と同じ思考だよ。
49.
50. 13.名無し
51. 2014年03月22日 19:56
52. ドラゴン桜の桜木が言ってたろ
結局は自分はその根底を覆す側にならなければどうしようもないと
53.
54. 14.名無し
55. 2014年03月22日 20:10
56. 身の丈にあったとこいかないから落とされるんだろ

57.
58. 15.名無し
59. 2014年03月22日 20:13
60. ※11みたいに大卒馬鹿にしてる奴すげえ多いけど
なんで馬鹿にしてる奴以上の大学はいらなかったんだろうな
61.
62. 16.名無し
63. 2014年03月22日 20:15
64. 大卒当たり前で大学の存在自体が薄くなってたり新卒万歳はどうなの
65.
66. 17.名無し
67. 2014年03月22日 20:15
68. 負け犬の遠吠えだな
F欄にはF欄向けの仕事があるんだから文句を言わずに働け
69.
70. 18.名無し
71. 2014年03月22日 20:23
72. 数分の面接や数枚の履歴書でその人物の性格な採点はできない
だから採用担当者は大学のレベルを基準とする
発想は悪くないけど日本みたいな終身雇用制度が基準だと雇用の自由度が低いから、
幼少の頃の環境(金、周りの人材)で人生がほぼ決まっちゃうね
格差を無くせとは言わないけど、後続にチャンスを与えるため雇用の自由度上げて欲しいわ
73.
74. 19.名無しSEさん
75. 2014年03月22日 20:47
76. 入社よりも就職したあと明らかに仕事できるのがわかってるのに学歴のせいで出世が遅れることのほうがどうかと思うわ。
77.
78. 20.名無しSEさん
79. 2014年03月22日 20:54
80. FランはFランなりにホワイト企業探していけばいいのに、無駄に2chのスレとかに振り回されて大企業狙うから馬鹿
81.
82. 21.名無しSEさん
83. 2014年03月22日 20:56
84. ※3
門戸は広くつくらないとダメだよ
いくら入るのを難しくしたって、それ高校までの知識だろ
大卒に見合ったコストを要求するのなら
高校までの知識の難易度を高めたって仕方ないじゃない
その代わり相応の者だけが卒業できるようにして、それ以外は全部落とす
”大卒”であることが問題なんだから
要求コストに見合った人材だけが大卒の肩書きを得られる、っていうのがスジでしょ
85.
86. 22.名無しSEさん
87. 2014年03月22日 21:06
88. 机にかじりついて勉強して良い大学に入ったのは認められるべき頑張りだと思うが、
社会人になって「仕事しながら勉強」できるかどうかは、実は別の能力ですから……
学歴あっても「机にかじりつかなくても勉強できるセンス」が無いヤツはどうにもならん
89.
90. 23.名無しSEさん
91. 2014年03月22日 21:14
92. トップレベルの私大と国立じゃ、勉強出来るレベルの差は確実にある。人間力は後からでも付いてくる。頭のセンスは大学出たら伸びづらい。
大企業じゃ役職候補が高卒とか中卒は基本ない。それ以外は一般教養があれば正直なんでも良いと思う。
93.
94. 24.名無しSEさん
95. 2014年03月22日 21:23
96. ワシじゃ
ワシが学歴で順番に選んでおるのじゃ
97.
98. 25.名無しSEさん
99. 2014年03月22日 21:25
100. 努力できるかどうかを判断する簡単な方法が出身大学を見ることぐらいしかないんじゃね?
101.
102. 26.名無しSEさん
103. 2014年03月22日 21:33
104. 学歴社会擁護者が語る、「学歴社会が崩壊したときのシミュレーション・・・?」
 一部の学歴が活かせる奴以外は 仕事の事だけ学び 覚える
    ↓
 仕事の量が少なすぎて、なにもする事がなくなる
    ↓
 結局、学歴があって色々知っていて凄いですね、ということになる
 ・・・ これでは怒りを買っているようなものだ うん もう一度・・・・・
   (同上)
   ↓
   (同上)
   ↓
 仕事が出来る人間が誉められ、選ばれる ←出来る仕事って限られてる
 また・・・ 
 小中高教育の排除
 社会で実用的なものが理解でき、習得できるのか
    →結局 一部の人間しかとれない
 → あぶれた人間が何を言うのか?
   「資格など意味はない」
  ↓
 より低俗化
  ↓
 食べ物だけ食べられればいいという結末に
    (→社会が未発展 やる事がなくなった人間は ぼけーっとするだけ 
           無駄な争いをしたりする)       
105.
106. 27.名無しSEさん
107. 2014年03月22日 22:19
108. 多少学歴社会だけど、問題ないレベルだろ。
学歴社会だー!って文句言う奴ほど何も努力してねぇじゃん。
109.
110. 28.名無し
111. 2014年03月22日 22:20
112. 日本が学歴社会なのは全体主義だからだよ
日本人同士ならさほど差がないという前提から話が始まっている
だから能力なんて関係ない
だが能力が高いものがいない会社は今後必ず潰れるから困りものだね
113.
114. 29.名無しSEさん
115. 2014年03月22日 22:23
116. 高学歴は低学歴を避けたい
低学歴解放宣言とか、学歴アパルトヘイトとかしたら、
そいつ崇拝されるかなw
日本人の高学歴の学歴差別は、人種差別における
多色人種に対する白人のそれと似ている
しかし過去の事を考えず、先々何が出来るかだけで判断するって
大人がそういう社会にして、そうさせてきているのに、かわいそうな気もする
ポイ捨てされてそうだし、
何か出来ることを伝えれば
分かってくれるかもしれない
まぁ 似たような会社で他あるだろ

117.
118. 30.名無し
119. 2014年03月22日 22:52
120. ※29 むしろ学歴による区切りされるほうがありがたいだろ
学歴は本人の資質と努力と親による環境作りでなんとかなる面があるけど
コネと血縁による採用メインだともはや絶望だぞ
極度の学歴嫌いは学歴社会の罪ばかり目にはいり
学歴によるふるいわけがどれだけありがたいかわかってない

121.
122. 31.名無しSEさん
123. 2014年03月22日 22:57
124. 難関大学に入った時点のときにそいつか優秀ってのには同意
四年間でカスにもなるからね
125.
126. 32.名無しSEさん
127. 2014年03月22日 22:59
128. 大卒が増えすぎたせいや。昔は高卒からでも這い上がることができたんや。
団塊の世代なんかは新入社員の大卒の割合が1%やからな。
無論大卒は入社時から幹部候補なんやけど。
SONYも旧松下もJVCビクターも昔は高卒が多くおった。
VHSビデオデッキを知っとるか? あれは高卒の技術者が作ったものなんやで。
しかしやっぱり大卒の方が若干待遇が良いということで、とにかく学士を取っておこうという連中が増えたおかげで現在の皮肉な状況が生まれることになったんや。

129.
130. 33.名無しSEさん
131. 2014年03月22日 23:15
132. 学歴で判断するのは仕方無いと思うが、取る気無いなら募集要項に旧帝以上とかMARCH以上とか書いとけと思う。
まぁ法的にダメなんだろうけどお互いの時間の無駄だわ。
133.
134. 34.名無しSEさん
135. 2014年03月22日 23:39
136. ※33
そのための学歴フィルタなんだけどな。
学歴によって説明会の申し込みが満席だったりするやつ。
(キヤノンとかは露骨にやってる)
すげー批判されてたけど合理的だと思った。

137.
138. 35.名無しSEさん
139. 2014年03月22日 23:40
140. これは無能な採用側の都合なだけだから。
本当に人材を求めてるなら経験者の中途や引き抜きしつつ新人は短期採用でふるい落とす
無能じゃなければなんだもいいって企業が増えたからこそ大半は競争力も落ちた。
141.
142. 36.名無しSEさん
143. 2014年03月22日 23:43
144. 受験勉強という誰でもできる程度の努力すらできないバカを門前払いするんだから合理的だ。
145.
146. 37.名無しSEさん
147. 2014年03月22日 23:47
148. トップレベルの大学院卒でも落ちる奴は落ちる。底辺でも受かる奴は受かる。そういうこった。
149.
150. 38.名無しSEさん
151. 2014年03月22日 23:54
152. いいぞ、もっと言い争え。
153.
154. 39.名無しSEさん
155. 2014年03月22日 23:56
156. >>71は確かに事実ではあるけど現実にはGoogleは日本では東大以外からはほとんど採らないよ
157.
158. 40.名無しSEさん
159. 2014年03月22日 23:58
160. 一部除いて学歴社会とか既に終わっとるでしょ
161.
162. 41.名無しSEさん
163. 2014年03月23日 00:00
164. まあ、面接したって、就職試験を課したって、「そのときに、良さそうに見える奴を選ぶ」機能しかないわけだしな。
だとしたら、逆に、学歴でふるいにかけても、「理不尽」というほどではない。
165.
166. 42.名無しSEさん
167. 2014年03月23日 00:01
168. 所詮村社会の延長だからねw
革新的なことやって失敗したくないし無難な採用したいよねー
学力が仕事力に比例するかってーとそうでもないけどね。
ただFラン大卒よりは高卒のほうが馬鹿になりきってないだけマシかなww
169.
170. 43.名無しSEさん
171. 2014年03月23日 00:03
172. 別に学歴重視肯定派でもいいんじゃないかな。そういう視点もあると言うことで。
ただ、今の社会は学歴重視にもなっておらず、ちぐはぐな印象がある。
例えば、日本が本当に学歴主義なら新卒か既卒かは関係ないはず。
学歴主義なら40歳でも50歳でも有名大学を卒業してそれなりの良い待遇を受けたら良いと思う。

173.
174. 44.名無しSEさん
175. 2014年03月23日 00:06
176. 部外者からは、次の人生では書類審査でいわゆる一流企業に落とされないランクの大学に進学してね、としか言いようがない。
177.
178. 45.名無しSEさん
179. 2014年03月23日 00:08
180. 学歴低いのに優秀な人もいるんだろうけどそれを探すより学歴高い中から優秀な人探す方が手間かからないからね、大企業になればなるほど仕方ないね
181.
182. 46.名無しSEさん
183. 2014年03月23日 00:09
184. 学歴社会ってよりは
学歴という一種の資格になってるだけでしょ
で高い学歴のほうが当然能力が高くみられる
というか学歴以外にも能力はあるってどうやって証明するのさ
難しいだろ

185.
186. 47.名無し
187. 2014年03月23日 00:09
188. ※43 なんで学歴で区別するかというのを考えてみろ
その程度わからないのはさすがに頭弱いって言われてもしょうがない
新卒は社会で正社員として働いたことないんだから現場に入ってまともに仕事できるか
判断できる材料がほぼないから学歴で将来性を判断する一因にしてる
40とか50ならもう将来性とかいうレベルじゃなくてむしろ使う側の人間だから
業務出来るのは当たり前で実績で判断される年齢
そのころになると学歴はコネとかステータス面で強みがあるくらいで
本人の能力判断には大して関わってこない
189.
190. 48.名無しSEさん
191. 2014年03月23日 00:18
192. バカ「俺は会社の業績などを比べて選ぶが、会社は俺の学歴で雇うかどうか比べるな」

193.
194. 49.名無しSEさん
195. 2014年03月23日 00:34
196. 日本て言うほど学歴社会じゃないぞ

197.
198. 50.名無しSEさん
199. 2014年03月23日 00:54
200. ブラック企業がなぜ存続し、利益を叩き出すのかなんだけどさ、
学歴関係無しの実力社会だからなんだよね。
日本企業から学歴信仰が無くなれば、ブラック企業も無くなるよ。
いやほんとマジで
201.
202. 51.名無しSEさん
203. 2014年03月23日 00:59
204. 職種的な問題ならまだしも、普通の職種で出身大学だけで落とす企業なんて、すぐに落ちぶれてく会社ばかりだからどうでもいいよ
有名大学だけ採用した結果、利益どころか社内の空気すら悪くなって、高卒以上になった企業なんていくらもであるし
205.
206. 52.名無しSEさん
207. 2014年03月23日 01:02
208. 企業にとって一個人の夢なんてどうでもいいんだよ
209.
210. 53.名無し
211. 2014年03月23日 01:06
212. ※50 ねーよwwww

213.
214. 54.名無しSEさん
215. 2014年03月23日 01:06
216. 勘違いしている人が多いけど、先進国において日本ほど学歴社会
でない国も珍しい。アメリカ、イギリス、フランス辺りは、日本では考えられない
ほどの学歴社会。もっとも、アメリカの場合は、偏差値万能主義ではないけど。
217.
218. 55.名無しSEさん
219. 2014年03月23日 01:22
220. 会社で「学歴重視しないで採用しようぜ!」ってなったんだが
目に見えて人材の質が落ちてしまったのでやっぱり学歴は重視するようになったな・・・
学歴がすべてではないけど、やっぱり意味があるから重視されるんだと思った

221.
222. 56.名無しSEさん
223. 2014年03月23日 02:02
224. 学生の方も幅広い視点で企業をみないから人気の会社に名前だけで受ける奴らが大量にいる。
企業だって面接だけしてる会社じゃないんだからとても何万を一人一人みてられない。だから書類で落とすしかない。
その指標がたしかに大学名だとしても、東大行ける能力がある奴が名大になってしまうことはあっても明大になることはほぼない。
だから東大生でも行きたがる超一流企業は名大レベルまでは幅広く見ていい奴をとるけど明治レベルはとらないという考えでも間違ってない。

225.
226. 57.名無しSEさん
227. 2014年03月23日 02:04
228. 会社が底辺大学卒を高卒より優遇する理由が解らん。
底辺大学なんて高卒の奴だって入ろうと思えば入れただろうし。
皆にとって無駄なコストなんだから止めたらいいのに。
229.
230. 58.名無しSEさん
231. 2014年03月23日 02:15
232. 学歴なんて大したことない、単なる一つの物差し
大企業というレールに乗りたいなら、それくらいは最低限もっておけよっていうのが学歴社会
233.
234. 59.名無しSEさん
235. 2014年03月23日 02:36
236. 頑張ってもいい大学入れない奴はそこで夢が終わってしまうのがおかしい、といってるがそんな奴いるのか?
勉強時間が少々少なかろうが真摯に取り組んでりゃ普通いい大学いけるだろ。
237.
238. 60.名無しSEさん
239. 2014年03月23日 02:48
240. 仕事だって同業他社との競争なんだから受験という競争を乗り越えてきた人が優遇されて当然。
勉強していい大学卒業すれば大企業に就職できる確立が高くなる単純明快なシステムなんだから
大企業に就職したければ一生懸命勉強すればいいだけ。

241.
242. 61.名無しSEさん
243. 2014年03月23日 02:54
244. 海外も学歴の有る無しでつける仕事や出世の制限を受けるから学歴社会なのは日本だけではないけどね。
245.
246. 62.名無しSEさん
247. 2014年03月23日 03:00
248. 学歴ではじくところは人事が処理が無理だからだろ。
2万人からどうやって選考するんだって、だったら初めに学歴で1000人程度に圧縮するってのが
仕方のない話。それを突破するなら人事以上の権限がある管理職などのコネや賞などの実力をもってない入社はできないし、大手の戦力は中小からの引っこ抜きも多いから運と実力がないとね
249.
250. 63.名無しSEさん
251. 2014年03月23日 03:15
252. なにも間違ってない社会がどこかにあれば良かったんだが。
253.
254. 64.名無しSEさん
255. 2014年03月23日 04:06
256. 昔、リクルートって言う会社が政治家さんにお金みたいなものをいっぱいばら撒いた事があってね
257.
258. 65.名無しSEさん
259. 2014年03月23日 05:31
260. 人気企業になれば数千人単位で受けに来るだろ
2ちゃんの1スレ全部読むのすら超大変なのに全員の履歴書をまともに読めるわけがない
こうなれば仕分作業は必然だろう
大学名や資格で振り分けられたり、何かのキーワードが引っかかれば残れる可能性があるかもしれないけど、全員と面接とかありえない
ただし、SPIで見てくれてる企業もあるだろ。
俺みたいなF欄でも一流企業の採用に引っかかるからな。しかも、SPIの結果を送った会社からは高確率で面接に呼ばれたし、学歴がなくても挽回できるチャンスはある
261.
262. 66.名無しSEさん
263. 2014年03月23日 06:56
264. 自分の会社を見ると、
誰でも大学に行ける時代ではなかった頃の
高卒の優秀者は普通に部長とかになってるからね。
(今ちょうどその年齢の人たちが引退していく時期だ)
まぁウチは優しいから、説明会予約の時点で
F欄大学には最初から満席表示にチェック付けた
予約画面送りつけてるわ。無駄な努力しなくて良いようにね。

265.
266. 67.名無しSEさん
267. 2014年03月23日 07:54
268. 在り方じゃなく活かし方が良くないんだろ
俺中卒だけど手取り60万あるし
そうだよ自慢だよ
269.
270. 68.名無しSEさん
271. 2014年03月23日 08:12
272. 俺は人事じゃないが、専門的な人材の募集だったので、募集要項作ったり、審査、面接をした。すると、平気で予定人数の何十倍か集まるんだよね…
その時点で、大学ランクと書類でカットするしかない。面接も自分でやるので、見られるのは採用数の数倍まで。
面接は一人1,2時間かけて相当丁寧にやったが、書類をくぐり抜けたカスを見つけることはあっても、書類から予想するより良いというのはなかったな。

273.
274. 69.名無しSEさん
275. 2014年03月23日 08:34
276. 経済でも逆選択の問題ってのがあってな
100万と50万の車が市場にあるけど
買う側はどれが100万の車なのか分からない
確率が半々だとしたら買い手は損を避けて50万の車しか買わなくなる
売り手は品質保証のために様々な認証とか賞を受ける。これをシグナリングって言うんだけど
労働市場じゃ学歴がこのシグナリングにあたるんだよね
277.
278. 70.名無しSEさん
279. 2014年03月23日 08:45
280. 私立のエスカレーターが一番やばい。
有名大学卒の馬鹿の出来上がり。
281.
282. 71.名無しSEさん
283. 2014年03月23日 08:51
284. F欄のくせにっていう『見下し』がこの歪みを生んでるんだろ。

285.
286. 72.名無しSEさん
287. 2014年03月23日 09:22
288. なぜ夢があるのにいい大学に行かなかったのか
289.
290. 73.名無しSEさん
291. 2014年03月23日 09:41
292. 結局自分も熱心に書類審査するような『いい会社』に入りたいんだろ?
学歴社会の価値感そのものじゃん。
負け犬が楽して上に行こうとしてるだけだ。
自分の見えてないこいつはいらない。
293.
294. 74.名無しSEさん
295. 2014年03月23日 11:03
296. 人事に人の能力なんて見る力は無い。
とりあえず経歴と見た目で決めるのが楽。
297.
298. 75.名無しSEさん
299. 2014年03月23日 11:29
300. 自分よりはるかに学歴のいいはずの人たちの中に
仕事で自分よりダメなのがいるのはなんか納得がいかない。
真剣さが足りないというか手を抜いてるように見えるというかクオリティに無頓着というか。
301.
302. 76.名無しSEさん
303. 2014年03月23日 11:32
30

続き・詳細・画像をみる


お前らがグッっと来た画像を貼る_

「台湾の春」―国会占領行動は戦線拡大へ

比企谷小町「恋のキューピットにお任せあれ☆」

テレビ局が抱える深刻な事情!!!! みのもんた、日テレ次期社長候補に土下座攻勢!

ゾッとするほど中二病が考えたっぽい武器名書いた奴が優勝

タガノグランパが外から差し切り重賞初制覇/ファルコンS

「もう帰ってくんな!」内側からドアロックをかけ飼い主を締め出そうとする猫

【動画】ロサンゼルスで地震発生! 番組キャスターがハンパなくビビっていたと話題

サムスン、新入社員のTOEIC平均点「900点」 入社後も英語力鍛錬

【プリティーリズムRL】50話 なるちゃんの成長に涙 一年間の積み重ねを感じる神回だった

【絶望】無職で35歳の俺氏・・・スロット負けすぎて人生詰んだ・・・

NHKのツイート監視環境凄すぎワロタwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先