将来心を持ったロボットは作れるようになるの?back

将来心を持ったロボットは作れるようになるの?


続き・詳細・画像をみる

1. 名無しカオス 2014年03月16日 11:04
いつか己の意思を持った時のロボットの人間への支配欲が怖いけどね
でも心をもつなんて相当未来の話だろ
2. 名無し 2014年03月16日 11:07
感情を作るのは解き明かされてないし現時点では不可能な気がする
タイムマシンが出来るのかという話と同じレベルに感じるね
3.   2014年03月16日 11:08
元人間の個体から量産された、火の鳥のロビタみたいな生まれ方ならいけるんじゃね?(適当)
7. 名無しカオス 2014年03月16日 11:14
心ってそもそも何?
http://ja.wikipedia.org/wiki/クオリア
簡単に言えば、クオリアとは「感じ」のことである。「イチゴのあの赤い感じ」、「空のあの青々とした感じ」、「二日酔いで頭がズキズキ痛むあの感じ」、「面白い映画を見ている時のワクワクするあの感じ」といった、主観的に体験される様々な質のことである。
外部からの刺激(情報)を体の感覚器が捕え、それが神経細胞の活動電位として脳に伝達される。すると何らかの質感が経験される。例えば波長の長さが700ナノメートルの光(視覚刺激)を目を通じて脳が受け取ったとき、あなたは「赤さ」を感じる。このあなたが感じる「赤さ」がクオリアの一種である。
12. 名無しカオス 2014年03月16日 11:20
電卓の計算は総当りで正解を出しているが、これは電卓からしてみるとああでもないこうでもない、と考えながら正解を出す。これもある意味心。
9. 名無しカオス 2014年03月16日 11:18
心ってなんだろうね
他人に心があることだって証明しようがないのだから、今現在のロボットに心がないことも証明しようがない
人間だって有機物のロボットみたいなものだしな
いずれ、ではなくて既に心があるのかもしれんよ
アンドリューは面白い
54. 名無しカオス 2014年03月16日 12:14
※9
京極夏彦先生は、存在しうる物の全てに感情があるって言ってたな。
ただ、それを外に出力する機能がないだけなんだってさ。
なんの根拠もないけど、そういう風に考えるのはすごくおもしろいよね。
8. toilet 2014年03月16日 11:17
生きた人間の脳ミソを詰め込むか、ありとあらゆる会話パターンを記憶させるか
前者はもともと生きていた人間であるから心を持ってるだろうけど、ロボットなのかと聞かれればはっきりとイエスとは言い難い。
後者はただのAIも同じだろう。
そもそも心の有無は誰にもわからない。
人間のような感情を抱いているように見えても何万、何億とパターン化されたプログラムを実行しているだけなのかもしれない。
15. 名無しカオス 2014年03月16日 11:23
できるだろうけど人間とは全然違うだろうね
生理的な入力や限界が心の形成に大きく影響する
痛みを感じない機械が、
壊れても修理の楽な機械が、
人間と同じように考えるとは思えない
同じ人間でさえ理解できないのだ
機械の心など何をかいわんや
16. 名無しカオスブリザード 2014年03月16日 11:26
機械は元々プログラミングされてるデータ通りに動くからその命令には絶対に逆らわない
だからプログラムの中で化学反応的なことおこして人間の感情みたいなもんが発達していく可能性なら無いこともないな
まぁそれこそロボットが地球を自分のものにするために人間たちを殺したり邪魔な物は排除したりするかもな
でもそれは俺たち動物に宿る感情と同じかと言ったらどうなんだろうな
そもそも俺たちが日々当たり前のように感じてる感情とはロボット達からしてみたら、いやそれ以前に端から見たら感情とは何をもって成り立ってるんだろうって話になるよな
つまりはロボットにも人間の様な心を持つかと言う疑問以前に人間にはその「感情」に値する物が存在するか?っていう話になってくるな
23. 名無しカオス 2014年03月16日 11:35
人間の脳だって脳細胞間による電気信号のやりとりで動いてるんだから機械とそう変わらん
51. 名無しカオス 2014年03月16日 12:10
大脳の神経回路をそのまま再現できれば
心のようなものもできるようになるんじゃね。
5. 名無しカオス 2014年03月16日 11:12
今、認知科学と人工知能の分野がかなり頑張ってるから、
環境の受容や思考をするロボットについては期待してもいいだろう
それと主観性が伴うかっていうのはまた別の議論
http://ja.wikipedia.org/wiki/認知心理学
認知心理学は、情報処理の観点から生体の認知活動を研究する学問である。
20世紀前半のゲシュタルト心理学やバートレット、ピアジェ、ヴィゴツキーらの認知論的研究の流れを汲む分野であり、
同時にハル、トールマンらの新行動主義心理学の発展形と見ることもできる。
20世紀最後の四半世紀以来、現代心理学の主流の座にあると言える。
45. 名無しカオス 2014年03月16日 12:00
倫理的な問題は無視するとして。
赤ん坊のようなプログラムを最初に用意して、おおざっぱな好悪をランダムに設定し、人間の赤ん坊を育てるがごとく会話のやり取りを繰り返していけば十分な容量があればそう遠くないうちに実現可能なんじゃないかな。
厳密な「心」の定義は難しいからこれでも違うっていう人はいるだろうけど。
22. 名無しカオス 2014年03月16日 11:35
自分で自分をプログラムする機能と生存・繁栄本能を持たせたら虫みたいな振る舞いはさせられそう
それを発展させれば人間の感情に由来する行動も再現できるのかな?それを心と呼べるかはわからんけど
19. 名無しカオス 2014年03月16日 11:33
もう機械は感情をもってるよ
それを表す手段がないだけで
18. 名無しカオス 2014年03月16日 11:33
リアルターミネーターなんて怖すぎるわ
21. 名無し 2014年03月16日 11:34
将来はアトムやドラえもんみたいな自立したコンピュータによるロボットか、攻殻みたいな脳とコンピュータを繋げる世界になるんだろうと思うと胸熱
32. 名無しカオスブリザード 2014年03月16日 11:43
心を持ったとしても人間みたいに醜い心しか持ってない奴の真似なんてしてほしくないねえ
どうせならそいつらを新たな生命として繁栄させよう
33. 名無しカオス 2014年03月16日 11:44
人間とのコミュニケーションを絶え間なく
トライ&エラーで自己学習を続けるAIをつくれば、
それっぽいものは出来ると思うけど、
それが心かどうかは分からんよね
もしそんなのがあれば役に立つとは思うけど
グーグル辺りが作りそうだな
34. 名無しカオスブリザード 2014年03月16日 11:48
※33
最近流行りのsiriとかだったらもうそこら辺の感情の薄いガキより感情豊富だろ
27. 名無し 2014年03月16日 11:38
ソフトバンクの経営ビジョンの一つが感情を持った人工知能の実現だそうで。
コンピュータが脳をいつ超えるかについてもプレゼンの中で予想してる。
遠大なビジョンで結構面白い。
31. 名無しカオス 2014年03月16日 11:42
ちょっとスレ違いだけ2045年問題も最近話題になってるしね。
コンピュータに人間が支配される日も近いと・・・
ホント私たちは幸福な市民だな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/技術的特異点
技術的特異点は、「強い人工知能」や人間の知能増幅が可能となったとき出現する。フューチャリストらによれば、特異点の後では科学技術の進歩を支配するのは人類ではなく強い人工知能やポストヒューマンであり、従ってこれまでの人類の傾向に基づいた人類技術の進歩予測は通用しなくなると考えられている。
38. 名無しカオス 2014年03月16日 11:53
最終的にお互いの意思がぶつかり合って全面戦争になる展開が待ち受けていそうだから心なんて持たなくていいよ
40. 名無しカオス 2014年03月16日 11:56
オレ達はとんでもない考え違いをしていたんだ。
オレ達人類は地球上で進化した知的生命体ではなく、
古代人が自分たちに似せて造ったロボットだったんだ!!!!
42. 名無しカオスブリザード 2014年03月16日 11:58
※40
それ聞いたことあるわ
53. 名無しカオス 2014年03月16日 12:14
心を持ったように見える(機会として扱うことに拒否感がでる)ロボはできるだろうし、その段階で人間として扱うべき。
生身の人間とロボットとその中間(有機系ロボや義体化した人)などが混在となった社会を、アメリカの人種の混在した社会の様に形成していくんだろう。
ロボットは心を持つか
どうすれば「人」を創れるか―アンドロイドになった私
心をもつロボット―鋼の思考が鏡の中の自分に気づく!
「試行錯誤」カテゴリの最新記事
カオス最新記事
Powered By 我RSS
-
Tweet
-
- カテゴリ試行錯誤議論
- Comment( 82 )
- Trackback( 0 )
コメント一覧
1.
2. 1.名無しカオス
3. 2014年03月16日 11:04
4. いつか己の意思を持った時のロボットの人間への支配欲が怖いけどね
でも心をもつなんて相当未来の話だろ
5.
6. 2.名無し
7. 2014年03月16日 11:07
8. 感情を作るのは解き明かされてないし現時点では不可能な気がする
タイムマシンが出来るのかという話と同じレベルに感じるね
9.
10. 3. 
11. 2014年03月16日 11:08
12. 元人間の個体から量産された、火の鳥のロビタみたいな生まれ方ならいけるんじゃね?(適当)
13.
14. 4.名無しカオスブリザード
15. 2014年03月16日 11:11
16. 現代の人々の心は今やロボットの様に感情すらなくなってしまったな
次はロボットが人間の役目をする時代が来るかもな
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2014年03月16日 11:12
20. 今、認知科学と人工知能の分野がかなり頑張ってるから、環境の受容や思考をするロボットについては期待してもいいだろう
それと主観性が伴うかっていうのはまた別の議論
21.
22. 6.名無しカオスブリザード
23. 2014年03月16日 11:13
24. まあ、ぶっちゃけるとロボットに感情が宿るなんて後何千何万年経ってもあるわけねーんだけどな
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2014年03月16日 11:14
28. 心ってそもそも何?
29.
30. 8.toilet
31. 2014年03月16日 11:17
32. 生きた人間の脳ミソを詰め込むか、ありとあらゆる会話パターンを記憶させるか
前者はもともと生きていた人間であるから心を持ってるだろうけど、ロボットなのかと聞かれればはっきりとイエスとは言い難い。
後者はただのAIも同じだろう。
そもそも心の有無は誰にもわからない。
人間のような感情を抱いているように見えても何万、何億とパターン化されたプログラムを実行しているだけなのかもしれない。
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2014年03月16日 11:18
36. 心ってなんだろうね
他人に心があることだって証明しようがないのだから、今現在のロボットに心がないことも証明しようがない
人間だって有機物のロボットみたいなものだしな
いずれ、ではなくて既に心があるのかもしれんよ
アンドリューは面白い
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2014年03月16日 11:19
40. 主観をもっているかどうか確かめるすべはないからねぇ
心を持っているんだと主張するやつと
持ってないんだと主張するやつに真っ二つに分かれる予感がするよ
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2014年03月16日 11:19
44. 後百年ぐらいしたら真賀田四季博士が作るよ
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2014年03月16日 11:20
48. 電卓の計算は総当りで正解を出しているが、これは電卓からしてみるとああでもないこうでもない、と考えながら正解を出す。これもある意味心。
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2014年03月16日 11:21
52. 今の人間はみんな感情をもったロボット
男はATM女は産む機械
腐ってやがる!ロボットなのに!
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2014年03月16日 11:21
56. 動物程度のロボットがともに成長していくのが理想だな
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2014年03月16日 11:23
60. できるだろうけど人間とは全然違うだろうね
生理的な入力や限界が心の形成に大きく影響する
痛みを感じない機械が、
壊れても修理の楽な機械が、
人間と同じように考えるとは思えない
同じ人間でさえ理解できないのだ
機械の心など何をかいわんや
61.
62. 16.名無しカオスブリザード
63. 2014年03月16日 11:26
64. 機械は元々プログラミングされてるデータ通りに動くからその命令には絶対に逆らわない
だからプログラムの中で化学反応的なことおこして人間の感情みたいなもんが発達していく可能性なら無いこともないな
まぁそれこそロボットが地球を自分のものにするために人間たちを殺したり邪魔な物は排除したりするかもな
でもそれは俺たち動物に宿る感情と同じかと言ったらどうなんだろうな
そもそも俺たちが日々当たり前のように感じてる感情とはロボット達からしてみたら、いやそれ以前に端から見たら感情とは何をもって成り立ってるんだろうって話になるよな
つまりはロボットにも人間の様な心を持つかと言う疑問以前に人間にはその「感情」に値する物が存在するか?っていう話になってくるな
65.
66. 17.名無しカオス
67. 2014年03月16日 11:29
68. せいぜい「心のようなもの」を持ったものが限度じゃないのかな?
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2014年03月16日 11:33
72. リアルターミネーターなんて怖すぎるわ
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2014年03月16日 11:33
76. もう機械は感情をもってるよ
それを表す手段がないだけで
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2014年03月16日 11:33
80. まず心が何なのかって話からだろうな。
心を持っているとしか思えないロボットなら将来的に作れるだろう。
そうなると心が実際にあるかどうかはどうでもよくなるのかもしれない。
81.
82. 21.名無し
83. 2014年03月16日 11:34
84. 将来はアトムやドラえもんみたいな自立したコンピュータによるロボットか、攻殻みたいな脳とコンピュータを繋げる世界になるんだろうと思うと胸熱
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2014年03月16日 11:35
88. 自分で自分をプログラムする機能と生存・繁栄本能を持たせたら虫みたいな振る舞いはさせられそう
それを発展させれば人間の感情に由来する行動も再現できるのかな?それを心と呼べるかはわからんけど
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2014年03月16日 11:35
92. 人間の脳だって脳細胞間による電気信号のやりとりで動いてるんだから機械とそう変わらん
93.
94. 24.名無しカオスブリザード
95. 2014年03月16日 11:35
96. 人間は時々考える「こいつ今なに考えてんだうなー」「こいつは俺が考える様なことを考えるのかなー?」
そして自分を見つめる「でも、俺って普段これと言って何か考えてたっけ?」
他人は自分を知ろうとする、自分は他人を知ろうとする
しかしそれは本当にどうでもいいこと
感情なんて人間にさえ無かった
他人を理解することなんて無駄
この世界で一番無駄
そんな暇があるなら自分のステータスを上げよう
人間とは皆自分のことしか考えていない
日々他人をどう蹴落とすかということしか考えていない
そんな醜い人間
そんな醜い自分
もう全てが嫌になった
死のう
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2014年03月16日 11:36
100. 心を持ってるように「見える」ロボットなら作れるかもな
機械である以上人間がプログラムを書かなければ動かないわけで
機械に心があるってのはアニメキャラに心があるっていうのと同レベル
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2014年03月16日 11:38
104. そもそも意思、感情とは何なのか?
攻殻機動隊のように内にゴーストが宿っており
それが生み出しているのか?
それとも、人間のどこかに、その人を操ってるプログラムのようなもの
が記録されておりそれに従って動いているのか?
まず私たち人間の心というものの解明が先じゃないかな。
仮に人間が作ったロボットが自律して動いたとして、
はたしてそれを心と呼んでいいのだろうか?
105.
106. 27.名無し
107. 2014年03月16日 11:38
108. ソフトバンクの経営ビジョンの一つが感情を持った人工知能の実現だそうで。
コンピュータが脳をいつ超えるかについてもプレゼンの中で予想してる。
遠大なビジョンで結構面白い。
109.
110. 28.ななし
111. 2014年03月16日 11:39
112. 人間の意思に反して行動するロボットはできない。
それこそ、映画、空想の世界の話。
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2014年03月16日 11:39
116. 「空気の読めるロボット」は難しそうだな
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2014年03月16日 11:41
120. できるよ
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2014年03月16日 11:42
124. ちょっとスレ違いだけ2045年問題も最近話題になってるしね。
コンピュータに人間が支配される日も近いと・・・
ホント私たちは幸福な市民だな。
125.
126. 32.名無しカオスブリザード
127. 2014年03月16日 11:43
128. 心を持ったとしても人間みたいに醜い心しか持ってない奴の真似なんてしてほしくないねえ
どうせならそいつらを新たな生命として繁栄させよう
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2014年03月16日 11:44
132. 人間とのコミュニケーションを絶え間なくトライ&エラーで自己学習を続けるAIをつくれば、それっぽいものは出来ると思うけど、
それが心かどうかは分からんよね
もしそんなのがあれば役に立つとは思うけど
グーグル辺りが作りそうだな
133.
134. 34.名無しカオスブリザード
135. 2014年03月16日 11:48
136. ※33
最近流行りのsiriとかだったらもうそこら辺の感情の薄いガキより感情豊富だろ
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2014年03月16日 11:50
140. 単に機械の持つソレを心と定義できる感情や概念を人間が持ってるかどうかじゃないか、キリスト教が進化論を認められるかどうかって話に似てるきがするよ。
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2014年03月16日 11:51
144. できるかできないかはわからないけど、できない理由も特にみつからないからできるだろう。
というものすごくあたりまえの考え方で捉えてるので
たまにいる「人間にはなんか特別なナニカがあるからできないに決まってる」って宗教には困惑させられる。
社会の中に置いて人間ではない知性を育てた時にどんな個性になるのかには非常に興味がある。
145.
146. 37.名無しカオスブリザード
147. 2014年03月16日 11:52
148. ※24
まあ、いつもこんなことしか考えてないような人間と同じ心を持ってしまっても意味がないってことを俺は言いたかったんだ
149.
150. 38.名無しカオス
151. 2014年03月16日 11:53
152. 最終的にお互いの意思がぶつかり合って全面戦争になる展開が待ち受けていそうだから心なんて持たなくていいよ
153.
154. 39.名無しカオスブリザード
155. 2014年03月16日 11:55
156. この議題って人間に感情があるかどうかさえわからないからと言い合いになるだけなんだよなー
157.
158. 40.名無しカオス
159. 2014年03月16日 11:56
160. オレ達はとんでもない考え違いをしていたんだ。
オレ達人類は地球上で進化した知的生命体ではなく、
古代人が自分たちに似せて造ったロボットだったんだ!!!!
161.
162. 41.名無しカオスブリザード
163. 2014年03月16日 11:56
164. 人間は生命を一番無惨に扱った成れの果て
廃棄物
165.
166. 42.名無しカオスブリザード
167. 2014年03月16日 11:58
168. ※40
それ聞いたことあるわ
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2014年03月16日 11:58
172. ロボット工学三原則は、人間が飼っている動物も人間扱いなのかな
173.
174. 44.まとめブログリーダー
175. 2014年03月16日 11:59
176. 無理じゃないの?
あくまでプログラム上の事しか出来ないんだし
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2014年03月16日 12:00
180. 倫理的な問題は無視するとして。
赤ん坊のようなプログラムを最初に用意して、おおざっぱな好悪をランダムに設定し、人間の赤ん坊を育てるがごとく会話のやり取りを繰り返していけば十分な容量があればそう遠くないうちに実現可能なんじゃないかな。
厳密な「心」の定義は難しいからこれでも違うっていう人はいるだろうけど。
181.
182. 46.名無しカオスブリザード
183. 2014年03月16日 12:00
184. お前らに教えてやろう
生命に一番与えてはいけないものは「感情」だ
それは神に逆らうかの如く哀れなことである
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2014年03月16日 12:01
188. これは荒れるな
189.
190. 48.名無しカオス
191. 2014年03月16日 12:02
192. 心の定義の話はおいといて、人間に近いロボットは作れるんじゃなかろうか。
「コンピュータが自分で物を考え、新たのものを生み出すような世の中がくる。」
って胡散臭い専門家達が言ってるしね。
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2014年03月16日 12:03
196. そのうちできるんじゃねーの?
197.
198. 50.名無しカオスブリザード
199. 2014年03月16日 12:03
200. ※44
プログラムされているからこそ人間とは違う能力を発揮するという考えもあるんだが
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2014年03月16日 12:10
204. 大脳の神経回路をそのまま再現できれば
心のようなものもできるようになるんじゃね。
205.
206. 52.名無し
207. 2014年03月16日 12:10
208. アイアンリーガーまだか
209.
210. 53.名無しカオス
211. 2014年03月16日 12:14
212. 心を持ったように見える(機会として扱うことに拒否感がでる)ロボはできるだろうし、その段階で人間として扱うべき。
生身の人間とロボットとその中間(有機系ロボや義体化した人)などが混在となった社会を、アメリカの人種の混在した社会の様に形成していくんだろう。
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2014年03月16日 12:14
216. ※9
京極夏彦先生は、存在しうる物の全てに感情があるって言ってたな。
ただ、それを外に出力する機能がないだけなんだってさ。
なんの根拠もないけど、そういう風に考えるのはすごくおもしろいよね。
217.
218. 55.名無しカオスブリザード
219. 2014年03月16日 12:16
220. そうですかー
ロボットにも感情が宿るといいですねー
221.
222. 56.あ
223. 2014年03月16日 12:17
224. 一昨年辺りラブプラスでなんかあったようなきがする……
あれはネタだったのかな?
225.
226. 57.名無しカオス
227. 2014年03月16日 12:18
228. 色々なケースの会話への対応を詰め込むだけじゃ所詮ロボットにすぎない。そのプログラムに自己学習型プログラムの人間の心になるまでのアルゴリズムをかける天才プログラマーがいればコンピューターに心を持たせられるかもね
229.
230. 58.名無しカオスブリザード
231. 2014年03月16日 12:19
232. ※56
ラブプラスいいよなー
233.
234. 59.あ
235. 2014年03月16日 12:19
236. まあ人間の心をどう定義するかも問題
表に出す手段がないだけで今のロボットも心を持ってるかもしれない
237.
238. 60.名無しカオス
239. 2014年03月16日 12:21
240. でも自己学習型プログラムを完成させたらずっとアクションがあるごとに学習し続けるからそれに欲がはいるととんでもないことになりそう
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2014年03月16日 12:22
244. 最低でもチューリングテスト突破しなきゃだめだな
245.
246. 62.名無しカオスブリザード
247. 2014年03月16日 12:23
248. ※59
心なんてどうでもいいだろ?
そもそも心があることを前提にしてる人間なんて所詮は猿が進化して集団生活するようになったみたいなもんじゃねえか
つまりは俺たちは猿と同類だよ
ロボットもさるみたいになって欲しいか?
249.
250. 63.名無しカオス
251. 2014年03月16日 12:25
252. っていうか作ってほしくない
そのうちロボットが人権・・・ロボ権とか主張されちゃあ人間の生きる場所なくなる
253.
254. 64.名無しカオス
255. 2014年03月16日 12:25
256. なるほど、将来ラブプラスのアンドロイド版ができるのですね。
ついにオレにも彼女が出来る日が来るのか、胸熱。
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2014年03月16日 12:26
260. ※44
「脳型コンピュータ」て、従来とは全く別のアプローチもある
261.
262. 66.名無しカオスブリザード
263. 2014年03月16日 12:27
264. 猿は猿、ロボットはロボット、人間は人間
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2014年03月16日 12:28
268. ロボットに感情なんて本末転倒だろう
269.
270. 68.名無しカオス
271. 2014年03月16日 12:28
272. オランダだかデンマークだかの議員で、
知性が認められるイルカに人権を与えるべき、って唱えてた人がいたな
人間の価値が下がりそう
273.
274. 69.あ
275. 2014年03月16日 12:28
276. ロボットに心があるとすると悲しいな、自分で動いてるつもりで操作されてる可能性が出てくる。
ラプラスの悪魔みたいな虚しさ
277.
278. 70.名無しカオス
279. 2014年03月16日 12:30
280. 最近読んだラノベでは、物を食べないロボットが味について表現した場合にトンチンカンなものになるって例をあげて、ハードウェアが人間と異なっているかぎり人間の感覚を模倣しきることは難しいって書いてあった
281.
282. 71.名無しカオス
283. 2014年03月16日 12:30
284. 作り方としては人がどんな状況でどんな感情になったかを延々記録してそれを入力していけば似た感じの物は出来そうだな
数万人の「一生」のデータがあればできるかも
285.
286. 72.名無しカオスブリザード
287. 2014年03月16日 12:30
288. そもそもロボットとはなんだろうな
アレは動物とは違ってモノじゃん
冷静に考えたらモノに感情が宿るなんてあり得ないことだよな馬鹿馬鹿しい
289.
290. 73.名無しカオス
291. 2014年03月16日 12:30
292. そもそも、人間(というか俺ら)って「感情」というものを理解しているのかね?
「感情を持った機械を作れない」ではなく
「感情を理解していないので再現できない」だけなのでは?
何が嬉しいか、何が悲しいかの基準も人それぞれ
喜びでも哀しみでも怒りでも涙を流す
「条件」と「行動」の法則がピンとこない……気がする
やっぱり「欲求」かな?
ネズミでも、ゴールに餌を、行き止まりに電流を流す罠を仕掛ければルートを覚えると聞く
「嬉しい」と「悲しい」をプログラミングし、学習させていけば……どうだろうな?
293.
294. 74.あ
295. 2014年03月16日 12:31
296. なんでみんなロボットに心がないと決めてるんだ?
297.
298. 75.名無しカオスブリザード
299. 2014年03月16日 12:32
300. ※70
だから所詮機械は機械なんだよ
301.
302. 76.名無しカオスブリザード
303. 2014年03月16日 12:35
304. ※74
まずお前しっかり※欄読めよ
だからそもそもは感情って何なんだって話なんだよ
305.
306. 77.名無しカオス
307. 2014年03月16日 12:36
308. 人間と同じ素材・機能の赤ん坊ロボットを作って、そこから育てればいい
309.
310. 78.名無しカオス
311. 2014年03月16日 12:37
312. 仮に心を持ったロボットが出来たとして、
人間がそれをどう取り扱うかは興味あるな。
まぁ、おそらく不具合だの、危険だので廃棄処分だろうが。
313.
314. 79.名無しカオスブリザード
315. 2014年03月16日 12:39
316. 結論
心は作れない
317.
318. 80.名無しカオス
319. 2014年03月16日 12:50
320. 逆のアプローチなら可能だから怖いわな
生体頭脳
321.
322. 81.名無しカオス
323. 2014年03月16日 12:52
324. まぁ、自律型ロボットが出来れば人間の職は奪われるよな。
そうなれば、職にあぶれた人間を、国がロボットによって得た資金で
賄っていく事になる。
そうなると基本主義は崩壊し、共産主義へと移行していくな。
325.
326. 82.名無しカオス
327. 2014年03月16日 12:52
328. ────────┐
              |
                |
              |  ミ
                |._____  ヒョコッ
              |,.-ァニ=`=ー-、.,_
                |>'´ / .  `〉
              | /、/i / / i
              |イ.ォ-!、ハ /_i/'! 〉
              |'〈ヒ_ノ`レ',!、i./ /
              |"     〈ンi/イ
              |ヽ.  -  ,"イ/
              |/_7`T、´ヽ!/
              |-ヽ. //i
                | `| lヽ. !     \从_人_从_人_从_人/
              |:`´| |  Y     ≪       ≫
                |:::://  /    ≪ あ、アイギス!? ≫
                |:// /    ≪          ≫
              ||'ァ-'´     //`W^W^W^W^\
                |i
              l
32

続き・詳細・画像をみる


歴史上に残るあの出来事、その瞬間をとらえた30枚の貴重な歴史的写真

ち◯ぽにローションつけて外出するの楽しすぎワロタwwwwwwww

【名前】「木苺」・・・子供出来てもこんな名前は付けたくない

ブラジリアン柔術の試合“オナラ”で決着、技の応酬の中で顔へ放屁され戦意喪失

左利きちょっと来い

あるアニメのせいで彼氏と別れた話をする・・・

ピッコロ「悟飯は戦うのが好きじゃないんだ」

【サッカー】「差別は恥ずかしいこと。自覚を持たないと」…横断幕使わず“再出発”、浦和サポ、手拍子と太鼓で選手らを応援

NMB48の鉄人4人 【小ネタ7つ】

マレーシア航空機の事件が怖すぎる

【画像】前田敦子(22)の初メイド服wwwwwwww

小保方さん、心神喪失状態

back 過去ログ 削除依頼&連絡先