なんで?どうして?いまだ科学で説明できない15の事例back

なんで?どうして?いまだ科学で説明できない15の事例


続き・詳細・画像をみる

5. 地球誕生から短い期間で水が出来た理由は?
 地球が誕生したころ、太陽は今ほど熱くは無かった。それ故に、地球上の氷が溶けるのは不可能だったそうだ。こう考えると、何故24億年から38億年前に水分がすでに地球上に存在していたのか?という疑問が浮上してくる。
 この疑問の説明を試みる理論は幾つか浮上してはいるものの、どれも完全な説明は出来ていないそうだ。
6.宇宙人はどこに居るのか?
 これが世にいう「フェルミのパラドックス」という矛盾である。銀河には太陽よりも古い惑星が数十億も存在している。仮に、その中の幾つかは地球のような環境に恵まれており、そこには知的生命体も存在しているはずである。その知的生命体の中の少数は宇宙空間を自由に行き来する程の知能を持っているかも知れない。しかし、だとするならば、何故彼らは我々に会いに来てくれないのだろうか?
 勿論、「宇宙人は存在するが、宇宙空間を自由に行き来する文明レベルではない」、「宇宙人は元々存在しない為、その仮定は成り立たない」等と言った理論は度々提唱されてはいるものの、未だに結論は出ていない。
7.HNLC海域にのみ植物プランクトンがあまりいないのはなぜか?
 南極大陸の一部の海では、「HNLC海域」という海域が存在し、高濃度の栄養塩があるにもかかわらず植物プランクトンがあまりいない。この問題は「南極パラドックス」と言われており、「鉄不足が原因なのではないか?」等と言った共通の理論は出ているものの、完璧な説明は未だ成されていない。
8.人間より身体の大きい生物が、人間よりガンになりにくい理由
 本来、癌というものは細胞の遺伝子が突然変異を起こし、増殖がコントロールできなくなり、細胞数が爆発的に増えるために起きる症状の事をいう。
 だとすれば、本来細胞の数の多い「巨大な生き物」ほど、癌になりやすいものだと感じるだろう。しかし、これまでの観測・研究によると、生き物のサイズは、がん発生率とは関係がない事が分かってきている。これは一般的に「ペトのパラドックス」と言われ、生物学者「リチャード・ペト」に由来する。今のところ、何故細胞数が多いにも関わらず、癌の発生率が上がらないのかは謎のままだ。
9.宇宙空間に大量にあるはずのリチウムはどこにあるのか?
 現在の物理学理論では宇宙には多量のリチウムが存在する事が予測されている。しかし、実際に宇宙空間のリチウム量を計算してみた結果、理論の三分の一のリチウムしか観測されていない。
 生まれて間もない星に存在する物質の比率は、宇宙誕生の瞬間に存在していた物質と似ているはずなので、物理学者は生まれて間もない星のリチウム量を観測したところ、やはり、どうしてもリチウムの量が低いそうだ。一体宇宙空間に存在するはずのリチウムはどこへ行ってしまったのだろう?
 
10.なぜ磁石は必ずN極とS極を持つのか?
 例え何回、磁石を二つに割ろうとも、その破片は必ずN極とS極を持つ。量子力学によれば、磁石の片方の特性(N極かS極)だけを持った「磁気単極子」というのが存在するはずなのだそうだが。
 最近、この磁気単極子が実験室で作られたというが、我々は未だに自然界で磁気単極子を観測出来ては居ないのだ。
11.イギリスの海岸線の本当の長さ
 海岸線を定規で図る場合、長さを求めるのは簡単だと思うだろう。しかし、より小さな定規を使ってみると、大きい定規では気づかなかった小さなデコボコに気づき始める。
 そうする事で、元々あった小さな小数点以下の誤差が露わになっていき、「完璧な海岸線の長さを測る事」は難しくなっていくのだ。これを「フラクタル」とも言う。
 一応提示しておくが、完璧ではないにしろ「およそ」の長さを測定する事は可能である。英国政府、陸地測量部によれば1:10000比率で計測した場合、イギリスの海岸線の長さはおよそ17819.88キロメートルだそうだ。
12.太陽大気が、熱を発する表面より熱い理由とは?
 太陽大気、コロナとも言われるガス層は、時には数百キロメートル先にその熱風を噴射する事もあり、その温度は摂氏200万度を超える。しかし、その熱源であるはずの太陽の表層(彩層)は、たった5000度である。この理由は未だに解明されていない。
13.始新世時代に地球が暑かった理由
 始新世時代とは、今から約5600万年から3400万年前の時代の事を言う。始新世時代とは新生代という時代の一つであり、この時代は恐竜等の大型動物が絶滅し、新しく哺乳類や鳥類が繁栄した事から名付けられた。
 この時代にはやや気温の低下が見られたものの、何故か始新世時代に気温が上昇し、約摂氏15度から20度と、新生代の中で最も気温の高い時期になった。だがこの時期の気温上昇の明確な理由は未だに解明されていないのだという。
14.火星にある黒いシミはいったいどこから来ているのか?
 この写真にある火星の黒いシミは、火星が温かくなる時期に突然山頂付近から現れ、水のように山頂を流れ落ちてゆく。そして、寒い時期に入ると、徐々にその姿を消してゆく。
 これを見た科学者たちは初め、氷が溶けて、その水が山頂から流れているのだろう、と言う仮説を立てた。しかし、NASAの火星調査機「マーズ・リコネッサンス・オービター」は水分を観測する事は無かった。一体この黒いシミは何なのだろうか・・・?
15.起源の分からない宇宙線は一体どこから来ているのか?
 GZK限界というのは、理論上、宇宙線が持てるエネルギーの限界の事を言い、アインシュタインの相対性理論で提唱されている理論の一つである。
 しかし、東京大学明野観測所の物理学者たちは、これらの理論に当てはまらない、GZK限界を突破した宇宙線を観測した。この宇宙線が一体どこから発射されたものなのか、未だにその謎は解明されていない。
via:buzzfeed・原文翻訳:riki7119
▼あわせて読みたい
臨死体験の科学的解明が進む。脳は血流が停止した後も約30秒間活動を続けることが判明(米)
科学者たちが10年費やしても解明できなかったHIVウイルスの酵素の構造をゲーマーが3週間でサクっと解明
心霊現象はなぜ起きるのか?脳科学で解明する
感情に関しての10の興味深い科学的事実
10の魅力的な科学効果と心理効果
この記事をシェア :
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- Google+公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「知る」カテゴリの最新記事
「サイエンス&テクノロジー」カテゴリの最新記事
「サイエンス&テクノロジー」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
2046 points
人間の尊厳がここにある。地球上に存在するアナザーワールド、現存する世界の22の部族たちの素晴らしい写真
2014年3月4日
43314645693
2位
1109 points
効いてる効いてる!シベリアンハスキーに例の頭ゾワゾワマッサージ器でもんでみたところ・・・
2014年3月3日
6153873968
3位
849 points
科学好きなら一度は行くべき世界22のファンタスティックな場所
2014年3月7日
33430518723
4位
837 points
東日本大震災から3年:見捨てられた動物たちの為、原発20キロ圏内で生きることを選んだ男性の今
2014年3月8日
4443202152
5位
550 points
犬と人間は脳のメカニズムが良く似ている。犬が人間の感情を理解している理由が科学的に解明される(ハンガリー研究)
2014年3月3日
2212822522
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
コメント
1
1. 匿名処理班
- 2014年03月09日 20:42
- ID:1ZgOLszh0 #
磁石の話ってN極側だけを半分に割っても2つの極に分かれるってこと?
2
2. 匿名処理班
- 2014年03月09日 20:54
- ID:4Im.hOiy0 #
そんなことより、「生命」自体わかってないだろ。
時はなぜ流れてる?
空間はなぜある?
気付いてないだけで、わからないことばかりなんだぞ。
3
3. 匿名処理班
- 2014年03月09日 20:59
- ID:zjYGHKAR0 #
わからん!!(?▽?)
4
4. 匿名処理班
- 2014年03月09日 21:03
- ID:eNUmtUt20 #
コロナは解明されつつあるとサイエンスゼロで言っていたな
磁気が波になって、垂直方向にエネルギーを伝播するのだそうな
5
5. j;kl
- 2014年03月09日 21:10
- ID:jGyb.9yS0 #
>>5
地熱があるだろ…文系でも知ってるぞそれくらい。
エウロパに水がある可能性が高いのを知らんのか?
それに、温室効果ガス満載だから太陽の活動が弱くてもあまり熱が逃げない。
6
6. 匿名処理班
- 2014年03月09日 21:14
- ID:NIckwT9H0 #
この世界に存在するものでさえ、人間がわかってるものって10%もなかったような・・・。
7
7. 匿名処理班
- 2014年03月09日 21:17
- ID:rGPiAUTh0 #
16.揚力
なんか難しい、手の届かない話題ばかりだけど「揚力」に関して触れてないよね。
確か、飛行機なんかの揚力に関しては学校で原理は説明するし小さい頃からの常識だけど、科学的な根拠って何一つなかった気がするんだけど
8
8. 匿名処理班
- 2014年03月09日 21:19
- ID:b6miilSH0 #
6番、おもえば宇宙人がいるって考えの方がよほど現実的で、逆に限り無く大きな宇宙の中で地球だけが唯一の生命を与えられた星だって考えた方がすごいワクワクドキドキするな
9
9. 匿名処理班
- 2014年03月09日 21:20
- ID:rc1dTwTp0 #
自転車で倒れずに走り続けられる理由も謎じゃなかったっけ?
推進力を得たときのバランスに対する力の減少が空気との摩擦だけでは説明が出来ないとか何とか・・・
10
10. 匿名処理班
- 2014年03月09日 21:27
- ID:zpdX5ytD0 #
生命がどうやって生まれたかは謎。RNAが先に生まれたという説みあれば、化学代謝が先にあり、それがRNAやあるいは他の何かを生んだとする説色々ある。
だけど、一番の謎は、なぜ新たな生命を作るのがそんなに難しいのかってこと。何か稀な出来事が起きたのかもしれない。隕石とか色々。
11
11. 匿名処理班
- 2014年03月09日 21:36
- ID:CAIp3lOx0 #
11は、『科学で説明できない』という表題からすれば間違い
『海岸線の本当の長さが求められない』のが自然科学で説明出来ないのではなく、
『海岸線の本当の長さが求められない”理由”』を自然科学の一分野である数学的に説明するものがフラクタルであって、学術的な意味で説明がついている
12
12. 匿名処理班
- 2014年03月09日 21:51
- ID:6O6WzDqeO #
※1
磁石をどこまで細分化しても結局N極とS極ができるってこと。
卒論でHDDのディスク表面上の磁性体やったな〜
磁性体の形状でNからSの反転度が変わったり、記録の保持の違いだったり、記録時の消費電力の違いとか、PCの起動時間の違いだったり、今考えたら面白かった。
13
13. riki7119
- 2014年03月09日 22:14
- ID:HhjZG96q0 #
米1
例えばN極・S極の両方を持った磁石を半分に割るとします
(´・ω・)つ N---|---S⊂(Д゜`)
そうすると、その二つの破片は「両方」N極とS極を持ってしまいます
(`・ω・)つN---S N---S⊂(Д゜´)!
量子力学はあまり得意じゃないんで分からないんですけど、かなりの小ささまで壊しても、磁石は粉々にしようとN極とS極の両方を持ってしまうはずなんです
N極性のみ、とか、S極性のみ を持った磁石を探す事が特定の理論では絶対条件になってるんで、皆躍起になって探してるんですよ(たとえば超ひも理論なんかは単一極性を持った物質の存在が理論の証明には必要不可欠になるんです)
14
14. 匿名処理班
- 2014年03月09日 22:28
- ID:A1SqoX9C0 #
科学自体が到達できてない問題をいまだとか言われてもなって気もする
例えばBHまでの航行技術が生まれればすぐ解決する問題とか
15
15. 匿名処理班
- 2014年03月09日 22:29
- ID:EjFwzcBb0 #
宇宙ってなんなんだ?
16
16.
- 2014年03月09日 22:35
- ID:buRSQUIy0 #
17
17. 匿名処理班
- 2014年03月09日 22:41
- ID:sxRUKifFO #
それは昔、コンピュータが無い頃に荒い近似計算をしていたら、結果予想される揚力が実験値より小さかった時の話。
流体力学で提示される微分方程式をかなり良い近似でシュミレートできる現代では、揚力は謎ではなくなった。
18
18. 匿名処理班
- 2014年03月09日 22:42
- ID:rGPiAUTh0 #
※1
磁石を二つに割ってS極N極に分かれたらモノポールで世紀の大発見じゃん
報道する前に俺にくれ。一生安泰だ
19
19. 匿名処理班
- 2014年03月09日 22:45
- ID:sxRUKifFO #
※9
角運動量を考えれば矛盾なく説明できるはず。
20
20. 匿名処理班
- 2014年03月09日 22:59
- ID:kvXFuYJw0 #
永遠の謎なのは「死後、意識はどうなるか」だと思う
21
21. 匿名処理班
- 2014年03月09日 22:59
- ID:vHZT5YfI0 #
宇宙人なら日本にいるよ
首相にまでなるとはさすがに宇宙人だ
22
22. 匿名処理班
- 2014年03月09日 23:02
- ID:FX21fDMR0 #
一定以上のことは、分からないくらいで
ちょうどいいんじゃない?
23
23. 匿名処理班
- 2014年03月09日 23:50
- ID:qfAbOP8K0 #
ダークマターは?
24
24. 匿名処理班
- 2014年03月09日 23:51
- ID:1tnZ2J490 #
自転車がどれほどの低でもこけずに自立してられるのは何故?
とっとと解明してくれ物理オタク野郎供。
25
25. 匿名処理班
- 2014年03月10日 00:18
- ID:llWo14Oj0 #
知らんことがあるから人生は楽しい
26
26. 匿名処理班
- 2014年03月10日 00:20
- ID:zeYxM5m40 #
宇宙人が会いにこないのは、技術があっても会いに来る必要がないし、危険だからだろ思ってる
27
27. 匿名処理班
- 2014年03月10日 00:23
- ID:AlvkbMoH0 #
料理の種類が豊富だからトマトに多様性があるというのはなんとなく理解できる。
冷やしトマトにもスパゲッティミートソースにも対応できるのだ。
28
28. 匿名処理班
- 2014年03月10日 01:55
- ID:5etYuS0iO #
※23
前輪と後輪が同一平面上にあり、かつその平面が地面に対して垂直でなければ、度に関わらず自転車は倒れる。(理論的にも、実験的にも。)
だが、普通は前輪と後輪は同一平面上に無いため、度に依存して地面に対して平行でない方向に力が働く。その力が働く方向が重力と90度より大きい角をなせば(そしてその力の鉛直成分が十分大きければ)自転車は倒れないし、90度より小さければ自転車は倒れる。この角度はハンドルの向きに依存するため、自転車の運転に慣れていない人はハンドルの向きを逆にして自転車を倒してしまうことがある。
なお、「自転車がどれほどの低でもこけずに自立してられる」という前提は前輪と後輪が同一平面上にあり、かつその平面が地面に対して平行な時や、他の束縛条件が設定されているときに限られるので正しくない。
29
29. 匿名処理班
- 2014年03月10日 02:02
- ID:Ue6BI20N0 #
物質が形状を維持しようとする力?
30
30. 匿名処理班
- 2014年03月10日 02:15
- ID:5etYuS0iO #
※28
電磁気力
変形をもとに戻す働き、というならこれに「自然はエネルギーを極力小さくするか、エントロピーを増やすように変化する」という考えをつけくわえればよい
ただし、電磁気力はなぜそんざいするか、とか電磁気力がなぜ距離の逆二乗に比例するかを考え始めると一気に難しくなる、というか最終的にはわからない
31
31. 匿名処理班
- 2014年03月10日 03:14
- ID:.UZ.86.G0 #
でも未来にはいくつかは解明されてそうだな
32
32. 匿名処理班
- 2014年03月10日 03:14
- ID:JoC2SNAt0 #
若さ 若さってなんだ
33
33.
- 2014年03月10日 03:30
- ID:GsjMhMYq0 #
34
34. 匿名処理班
- 2014年03月10日 03:35
- ID:ZufrVDko0 #
自転車はスタンディングをマスターすれば漕がなくても倒れない
トマトは健康食品として高度に進化している
35
35. ナパチャット
- 2014年03月10日 03:55
- ID:1LxyB.Qt0 #
12は磁力線がどーのこーのって見たよ
36
36. 匿名処理班
- 2014年03月10日 05:55
- ID:xugBBxcK0 #
停まっている車のなかでハエが飛んでるとして、車が走り出してもハエは車のなかで飛んでいられるのはなぜ?車のなかで何処かに着地した瞬間に「慣性」のような力を受けるの?でなければ走り出した瞬間にハエは後部のガラスにびたーんってなるはずではないか?
同様に、気球に乗って地上数百メートルで静止していることができれば、眼下で地球が回って外国に行ける、と考える私は、もしかしてアホですか?
わかんないことだらけです。
37
37. 匿名処理班
- 2014年03月10日 07:52
- ID:3QybKKAV0 #
生物の誕生に関しては岩石説があるらしいね
特定の金属や岩石の上では、有機物が生物のように化学反応(代謝)を繰り返すらしい
次第にこの代謝系が岩を離れて生物の基礎が出来たという説があるのだそうな
そう考えると何とも不思議な話ではある
38
38. 匿名処理班
- 2014年03月10日 09:20
- ID:.unxso8.0 #
火星の写真に銀色の円柱が落ちていて、しかも懐中電灯のように発光しているのだが、これは何かのコラかな?(着陸脚のことじゃないよ)
39
39. 匿名処理班
- 2014年03月10日 10:49
- ID:EcGS.VCo0 #
8番
野生では他の要因で死んじゃうからだろ。人間みたいに抗生物質とか使えないし。
40
40.
- 2014年03月10日 11:24
- ID:X.z.qXky0 #
41
41.
- 2014年03月10日 11:30
- ID:TI1.08eK0 #
42
4

続き・詳細・画像をみる


超絶可愛いコンパニオン土田紗友実の最新画像きたぞwwwww

高級ブランドは高ければ高いほど売れる?シャネルの「キルトバッグ」、過去5年で70%値上がり

自分は一生独身だろうな、と思う瞬間書いていけ

やっぱかっこいい! 新生ランボルギーニ『ウラカン』公式ビデオ登場!

IIJ、「月額1900円+通話料」で使える音声通話付きのSIMカード「みおふぉん」を発表

韓国政府「今後は韓国の宇宙技術を輸出して稼いで食べていこう」

桜Trickの「おはモニ」が流行ってしまった会社があるようなんだが

姉の作ったダークマター

弟がオートバイで事故にあった。病院に行くと、父が怒鳴りながらジャージ姿の男性にドロップキック

【アニメ】「スペース☆ダンディ 」10話が( ;∀;) イイハナシダナー ゲストメカデザに大河原邦男&樋口雄一

「バディ・コンプレックス」 第10話 父と子 ヒナの出自には何か秘密がありそう

【モバイル】世界シェア2%の「Windowsタブレット」が日本で爆売れ、火付け役はゲーム『艦これ』 [03/09]

back 過去ログ 削除依頼&連絡先