【労働環境】販売員も座りたい 客がいない時に座るのはどうしてダメなのか (NEWSポストセブン)[14/03/07]back

【労働環境】販売員も座りたい 客がいない時に座るのはどうしてダメなのか (NEWSポストセブン)[14/03/07]


続き・詳細・画像をみる

1:
コンビニやスーパー、小売店などのレジで働く店員は、お客さんがいない暇な時でも
基本的に立って来客を待っているが、これについて意見を呈した読売新聞が運営する
質問サイト「発言小町」内の投稿が話題になっている。
2月26日に投稿された質問は、「レジや販売、座っていてもいいと思いませんか?」
というタイトルのもの。現在34歳の専業主婦で、20代の頃に化粧品の販売職について
いたという投稿者は、当時からずっと思っていたこととして、「レジや販売だって
座っている時間があってもいいのではないか」と投げ掛けている。
投稿者が働いていた職場では、勤務時間内は全員立っていることを命じられていたそうで、
掃除や在庫補充などにあたる時間があるなかでも、やはり何もすることがなく
「ぼーっとしてる」こともあったとのこと。そして、事務職に移ってからは、
「今は座ってお茶が飲めるけど、あの頃は水分補給でさえ許されなかった」と思い出すことも
あったようだ。
そんな経験を経て、販売だからといってずっと立っているのではなく、暇な時間には
座っていても考えるようになったとしており、「もし、座っていられる販売業が増えたら、
体が弱い方も数時間働けたり、販売業を敬遠してた方も働く事が出来るのではないかと
思います」と利点も挙げている。
この質問を受け、コメント欄にはさまざまな意見が登場。賛成派からは、
「私も『仕事のないときは座ってていいのに』と思う派です。
店員さんがボーっと突っ立ってるお店ってすごーく入りづらいですし」
「外国(どの国でも)では販売員たちはみんな座っています。必要以上に疲れさせる理由は
どこにもないはずです」
などの声が書き込まれている。
販売職の経験者は、特に共感する人が多いようで、海外の事例を挙げて同意する声も
多数見られる。
対して、反対派の意見は、
「客からみたら、あまり良い印象ではありませんわね」
「お店に入った時、店員が立っている店と座っている店。どちらの方が購買意欲が
湧きますか? 私なら明らかに前者です」
など。お客さん目線での意見が目立つのが特徴的だ。
この投稿の内容は、2のまとめサイトやツイッターにも広く拡散。
座りたいけれど、見つかったときのことを考えると…という意見が多いようだが、
実際のところ、利用者がサービス業に携わる人に求めるのは、「心から、いつでもお客様を
お迎えする体勢」が理想。そのことを考えると、いつもニコニコのアイドルのプロ根性は
凄いといえるのかもしれない。
ソースは
http://www.news-postseven.com/archives/20140307_244682.html
【労働環境】販売員も座りたい 客がいない時に座るのはどうしてダメなのか (NEWSポストセブン)[14/03/07]
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394146850
2:
嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる
4:
意味ないわな
ちゃんとレジしてくれんなら座ってようが飯食ってようがゲームしてようがいいと思うがな
というか昔の接客なんてそんなもんだったじゃん
10:
日本は精神論でビジネスをしようとするから
要は頭が悪いって事
11:
常に見栄え良くないとダメだから大変だよね。考えられんわ。
12:
嫌なら辞めて自分で商売しろ
親方の気持ちがわかるだろよ
14:
売り場のメンテナンスや掃除もしないのか?
ホントに働いたことあるのかな?
15:
>投稿者が働いていた職場
>あの頃は水分補給でさえ許されなかった
これは一般化する問題ではなく、
お前がその職場を晒せばいいだけの話ではないか?
どこで働いてた?
26:
店員へのサービス料は払ってないんだから
商品をちゃんと陳列して会計のときに早くレジ通してくれれば、別に座ってようが寝てようが良いよ
27:
いや、居なくても外から見えるだろwww
アホかよ
29:
海外は、レジ打ちも座って仕事してるもんな。
日本って、立ちっぱなし、無駄な会議、ご丁寧に立ち止まって頭を下げる挨拶
こんな事で体力と気力を使わせるから、肝心な時に失敗するんだと思うわ。
戦争に負けたり、バブル弾かせたり、原発爆発させたり、、、
詰めが甘いんだよ。
35:
座っていても自然な店作りをすればいいと思う。
日本の店はそういう作りになってないわな。
42:
完璧に仕事ができる人には本来年収1千万円ぐらい払わなきゃいけないんだよね
企業は
43:
労働慣行だけは外国に倣わないんだよねw
翻って福祉なんかだけはどんどんお手盛りに。
これじゃ、働いたら負けって、笑い事じゃないわな。
76:
コンビニやファーストフード店は休む暇はなさそうだね。
どんな店を前提に言ってる記事だろうか?
77:
つきまとってくる店員よりは全然いいよ
163:
どこの先進国いってもスーパーのレジウチは座りたい人は座ってる。
167:
>>163
スーパーはまあ有りだと思う、が、日本式のコンビニでは無理だろね
180:
立ってないといけないって言う奴は
まぁほぼオッサンだわな
189:
>>180
「昔はこうだった」「当たり前だ、自分もやらされた」とか言ってる奴は
大事なことが一つ抜けてるんだよな。
当時の物価に比べての給料が全然違うんだよ。
そりゃお前らの時代くらい待遇が良かったらもっときちんとするわ
201:
片膝ついて、低いところにある商品を手入れしている
振りをして休むんだよ、とフロア長に教えてもらった
あの夏の日・・・
226:
ホンダのこれ良さそうなんだけど、どうなんだろう?
471:
下層(昭和脳系企業)
根性論、無駄な労力を使わせ、客の対応が悪くなり、
給与が下がり、また無駄な縛りを作り、無駄な労力を使わせるループ
上層(効率優先ゆとり企業)
無駄を省き、休憩時間がしっかりあって、客の対応をするエネルギーを確保、
予備人材が確保できており、給与が良く、モチベーションが維持され、
自ら無駄を省く努力をする
480:
>>471
100円のものを99円に下げるには?
昭和的企業(ワタミなど) 時給削減と過剰労働などにより解決
先進的企業(トヨタなど) 自動化やリーン生産方式などシステムの改善により解決
セルフレジ抵抗派は前者、推進派は後者と考えると分かりやすい
489:
下図を見るとロボット普及率が貿易黒字を産んでる事に気づくはず
日本は2010年からロボット利用率が下がり同時に貿易赤字転落
中国、韓国は2005年からロボット利用率上がり去年過去最大の貿易黒字となっている
日本の貿易収支の推移
韓国の貿易収支の推移
各国のロボット普及率
490:
スーパーごときの接客でうだうだ文句言うのは底辺の証
いい接客して貰いたければ、いい店に行け
それが出来ない金無しになんて用は無い
514:
当たり前と思っていることが当たり前でなくなると人は途端に不満に思う
俺から言わせれば店員が椅子に座る程度で文句を言ったり
不満になったりする「不幸な」連中が日本にごまんといるってことだな
考え方一つで幸福にも不幸にもなる
店員が椅子に座って足を痛めずにレジがスムーズにできることを
「ありがたい」ことだと思えない不幸な人間がまだたくさんいる
自分が物事を当たり前だと思った時点で人は不幸になる可能性を覚悟しないといけないんだ
523:
百貨店の婦人服のレジをやってたけど、座りだった。
くだらない精神論を唱える客が多かったね。
「なんで座ってるんだ?ちゃんと立っていなさい」
「おもてなしの心がなってない」
「背筋を伸ばして、アゴを引いて、頭を動かすな」
座ってるのは社から言われてるし、おもてなしなんて感じてないし
背筋を伸ばしてアゴ引いて、頭を動かさずにレジなんて打てないよ。
「早く帰れ!このバ?カ!!」と心の中で呟いていたわ。
526:
>>523
うるさい客が多いから、日本には向いてないんだよ。座るのは。
座ってるんだけど、座ってるようには見えないような工夫が必要だと思う
534:
客いない時はいいと思うよ
ダメって言ってる奴の気が知れない
568:
ガソリンスタンドもそうだよね、寒空の下、寒さに震えながら客を待つ姿は気の毒を通り越し、哀れにさえ思える。
573:
>>568
まあ、店員が立ってないガソスタには二度と行かないけどね
最近だとセルフのところでも店長を始めとしてよく立ってる
571:
>>568
ほんと哀れ
そこまでやるんかと経営者がやってみろと思う
59

続き・詳細・画像をみる


小学生男児が“指で拳銃を撃つしぐさ”したら停学処分受けました

姉「妹ちゃんおはよーっ!」 妹「……?」

ぐへへ…口では嫌がってるが、身体も嫌がってるじゃねぇか…

50万ドル損した客がラスベガスのカジノを提訴「無料の酒で泥酔状態だったのに、賭けに参加させたカジノが悪い」

人型のリュウグウノツカイが打ち上げられる

【画像】ワニの鼻先に座るカエルが話題に

いまだに原理が理解できないもの

「おすぎに似ている」 佐村河内氏の変貌ぶりにネットで驚きの声

留学に行った彼女が向こうで彼氏作ってた件について

「電話が来ない」 中小企業の採用戦線に異変 押し寄せる賃上げ圧力

「報道しない自由」は日韓共通ってわけか?

【画像】田中将大、メジャーに行って体格が変わる

back 過去ログ 削除依頼&連絡先