アナログ絵師「PCないと絵描けない奴ダサいw」→デジ絵師発狂wwwwwwwback

アナログ絵師「PCないと絵描けない奴ダサいw」→デジ絵師発狂wwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:11
ワイデジタル派Pixiv閲覧500の底辺絵描き
沈黙
2. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:13
言ってる事自体は至極正論なんだけどな。
自分を持ち上げる為に他者を貶めるという幼稚性が問題だな。
正しい事を言ってても、何のためにそれを言うかで凄く印象が悪くなる事が良く判る見本。
3. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:15
デジタルでもちゃんとした絵を描いてる人間ならアナログでも少し練習すれば見れるもの描けるよ
ツールとかエフェクトで誤魔化しまくってるなんちゃって絵師だと無理だけど
4. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:16
漫画家連中も言ってるよな
ツールとしてデジタルの方が初心者には楽だって
上手い人には逆に不向きな面もあるけど
5. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:16
自信持ってると豪語してたアナログ絵師様()ツイッターから消えてるんですがそれはwww
6. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:16
絵描くの好きなら鉛筆で落書きとかしそうだしそこそこかけるだろ。普通
ただこのスレでボールペンで描けって言ってる奴はずれてる。
7. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:17
CGでもデッサンとか基礎ができてないとダメだと言われた。
10年以上前だけど、専門学校の先生に。
8. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:18
でもデジタル絵のほうが需要あるんで
9. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:18
最近の二次アニメのデジタル絵(アナログ絵を見ていないが)ってケツや胸を強調させたいがために骨格的におかしい絵がたくさんあるわ
10. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:19
なにも出来ないよりはいいと思う
11. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:19
なんかあれだな履歴書は手書きじゃないと認めない!みたいな
12. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:20
「描ける」「描けない」って言葉に対する見解の齟齬だな。
「アナログしか描けない」って人にとっての「描けない」は「全く描けない」だけど、「デジタルでしか描けない」って人にとっての「描けない」は「実力を発揮できない」ってことだから。
10の画力を持つ人は10の絵を描いて満足だろうけど、100の画力を持つ人が80の絵を描くのは苦痛なんだよね。
このtakoi6とかいう奴レベルのゴミ絵は「描ける」人にとっては「描ける」うちに入らんのよ。他人に面と向かってそれを言うほどガキじゃないだけで。
13. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:21
アナログで漫画描いててデジタルに変えたけど
不必要な労力がかなり削られて大分楽だわ
まぁアナログで描いた方が良いなと思う絵があるのはあるにはあるけど
一長一短だな
14. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:22
>>39
こいつ絶対アナログで絵を描いた事が無いだろwwww
アニメ漫画系のイラストの方がアナログとデジタルの違いなんてねーよwww修正が容易かそうでないかの違いしかない。
高度になればなるほど、アナログとデジタルはえぐいぐらいに技術難易度に差がつくんだよ。
15. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:22
見たいと思える絵だったらアナログだろうがデジタルだろうが
大阪民国人だろうが朝鮮だろうがどうでもいいわ
16. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:22
絵で勝負しろよ
手段なんてどうでもいいから
見る側はそのおかずが抜けるかどうかしか興味ないよ
17. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:23
※14続き
高度なレベルになると、アナログは画材の特徴をメーカーレベルで勉強しなきゃいけないし、極端な場合は自分で塗料や筆などを作るところから始めなきゃいけない。
プロのアナログ画家で、画材まで自分で作ってるという人は決して少なくない。人によってはちょっとした科学者や工芸職人レベルの事を平気でやってる。
だがデジタル画家でそこまでの事をやれてる奴がどれだけいる?ペイントソフトやタブレットを自分で作ってるような画家がいるか?
高度になればなるほど、デジタルとアナログの技術的な差はエグイぐらいに開いていくんだよ。デジタルとアナログで差が無いのは、漫画みたいな絵を描く場合だけだ。
18. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:23
※7
それは今でも言われてるよ
イラストレーターとのセッションが必要なアイディア会議とかになると、デジタルでしか描けない人は仕事の即戦力にはならないからね。
紙と筆とついでにアイディアがあればいつのまにか描いているっていう人材を育てるのが全国の専門学校の目標らしい
19. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:24
アナログにしろデジタルにしろ、
受け手側が良いと思えるものが生まれればそれで良いのよ
どちらが優れてるとか考える必要はない
枕元に置く時計のデザインもそう
同じ曲をアコギ一本で弾くのもピコピコアレンジするのも自由
20. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:25
つまり車の免許でたとえるならMT乗れる人はATも乗れるけどAT限定の人はMT乗れませんってことか
21. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:26
※17
くだらなすぎて笑える
無駄な労力を割いた方がエライ!って低脳過ぎてもう
22. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:27
米20
文盲乙
23. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:28
※19
商売ならそれでいい。売れたもんが正義だ。
でも世の中商売ばかりじゃねーだろ。
24. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:28
アナログ専だが、CG専の人がアナログが出来ないというのは疑わしい。
表現力とか身についていれば、そこそこ行けるはずなんだが。
25. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:29
※21
お前にとっては陸上選手は低脳なんだなww
バイクや車使えばいいじゃんってか?
頭悪すぎて草生えるわwww
26. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:29
takoi6って人は上手いと思うけど、アナログだろうがデジタルだろうがどっちゃでも良いでしょ
金になる方が正義だという考えで、オリジナルCG集出しても精々30ちょっとしか売れない
底辺同人絵描きの俺は涙目でこのレスをしています
27. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:30
※24
表現力は身についても、画材に対する知識や微妙な力加減とかの使い分けが全然足りないから無理。
ボールペン画ぐらいなら問題ないだろ、とは思うけどね。
28. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:30
パソコンは画材だと思っている
29. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:31
3Dとドットのそれみたいな
30. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:31
需要に叶えばどちらでも無問題
31. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:31
※20
まぁ大体そんな感じだろうけど、アナログとデジタルの扱いの難しさの差は、MTとAT以上に大きい。
32. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:31
どうみても>>1の本物の絵師様が発狂してる件に付いて
33. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:31
※25
タイムで勝敗を分ける競技と芸術がどうして同列に語られてるんですか?
池沼かな
34. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:33
※17 ソフトの開発協力したり、デバイス自作したりプラグイン自作したりいるけどね。
昔は普通のタブレットを擬似液タブにするような人もいたしw
まぁそれでも、デジタルから始める人間は基本「楽に効率よく」を目指してるから
一定以上の苦労は切り捨てるだろうね。
35. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:33
※33
池沼はお前だろ。
「職人芸」の価値すら理解できない半島人かよ。
36. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:34
たかがアニメ絵で手書きもデジタルもないよ。どちらもくそ
37. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:34
めちゃシコならデジタルでもアナログでもどっちでもいいよ
38. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:35
※34
そうそう。昔のデジタルは扱いづらかったから、デジタル絵師にもアナログ絵師並の技術者がいたんだけどね。
最近はソフトの性能が上がって、皆楽な方楽な方に流れちゃってるから、殆どゴミしか残ってないけど。
39. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:35
画材を自分で作れるのか!?って頭おかし過ぎてなんとも
寿司職人が稲作してんのかと
包丁打ってんのかと
白衣縫ってんのかと
ほんと老害そのものみてーな野郎だな
40. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:35
出来がよければどっちでもええやん
41. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:35
うむ……
色調補正…アンドゥリドゥ…テクスチャ… 様々な補正技術  正当な画力といえる筈もない
しかし だからといってアナログにだけこだわって描く これも十全とは言い難い
アナログも描く デジタルも描く
両方を共に血肉とし―――― 作品の完成度に変える度量こそが絵には肝要だ
42. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:36
分かりにくい人は車をAT限定かMTか、って話だと考えればいい。
43. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:36
※24
そうだよな
普通最初からデジタルで絵を描く人(デジタルでしか描けない人)っておよそペンタブ買える年まで絵を描いたことがないわけで
アナログ→デジタルならある程度描けるはずなんだよなぁ
何か多分思い浮かべている人物像が違いすぎると思う
44. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:36
※35
しょうもない言い訳はいいから質問に答えてくれない?
45. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:37
※25
土俵のまったく違うものあげて叩いてるお前が低脳だろ
絵描きとして同じ所にいるのに
陸上選手と車ってバカか
46. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:37
※36
まぁそれは言えてるな。
なんでも鑑定団に出るような画家のレベルぐらいになってようやくデジタルガーアナログガーで議論しろよ、とは思う。
47. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:38
画材を自分で作れるのか!?って頭おかし過ぎてなんとも
寿司職人が稲作してんのかと
包丁打ってんのかと
白衣縫ってんのかと
ほんと老害そのものみてーな野郎だな
48. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:38
※39
それしかできないからそれを否定されると自分の人生そのものまで否定されてファビョるんだよ
放っておくのが吉
49. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:39
PCで描く奴ってアナログで描けなかったのか・・・
50. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:40
※44※45
同じじゃねーって話してんだよ、マヌケ。そんなこともわからないほど頭が悪いのか。
本来ならアナログはアナログ、デジタルはデジタルで別種の芸術として評価すべきなんだよ。
バイクはバイク、マラソンはマラソンで別種の競技であるようにな。
アナログとデジタルをいっしょくたに扱うから、こういうくだらねー問題になる。
51. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:40
自分にあった道具をつくれる!!
自分に合ってるからPC使ってる人とどう違うんですか?
筆圧から入り抜き具合、線の強弱
自分で設定している人とどうちがうんですか?
52. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:40
正当な画力ねぇ…
じゃあ医師が自分の目だけで診ずにレントゲン等の電子機器で診断したらダサいのかねぇ…?
モノを正しく使って人に評価させられるならアナログだろうがデジタルだろうが凄い事だと何故素直に言えないんだろうか
玄人ぶって人をけなす人間の方が何百倍もダサいと俺は思うね
53. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:40
「君、絵描けるんだよね? 何か描いてみせてよ」( ´ . .? . `)つペンタブ
「あ、えっと、PCだと無理です」
うん、ごめん、
ダサい(^p^)←←←←
54. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:40
※39※48
お前がまったく意図を理解できてない馬鹿だって事はわかった。
55. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:42
※51
技術難易度の差
56. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:42
※50
デジタルはゴミなんだろ?
同じじゃねーんじゃねーのか、ハゲw
57. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:42
単なる画材の違いだろ
58. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:42
そんなことをいうために絵を書いてんのかよ
59. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:42
練度の問題でむしろデジ絵で描けないから尊敬してるくらいなんだが
あんなつるつるじゃ自分の絵柄安定しない
60. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:42
※50
別種といっているのに
お前自身が同列に扱ってたたいてたんだが
61. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:43
アナログとデジタルの差が明確に出てくるのはいわゆる「画家」と呼ばれる人たちが描いた絵だけだと思うんだよな
確かに漫画やアニメのアナログとデジタルも差はあるにはあるが埋めれない程の差ではないし
職人と素人程の差があるかというとそれ程の差じゃない
いわゆる芸術と呼ばれるようなものぐらいだと思うがな
62. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:43
まぁ確かにアナログ絵師は自馬力があるからデジタルのツールに慣れれば描ける
結局デジタルは、素人がプロと同じ技術を簡単に出来るって事で進化したわけだし
言われても仕方ないよ
63. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:43
※52
4行目は同意だが、3行目まではお前は問題を正しく認識できてない馬鹿なだけだな。
こいつの言ってる事は正論っちゃ正論だよ。
ただ、正論言って他人を貶めて自分を持ち上げようとする姿勢がクソダサいだけで。
64. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:43
漫画とかアニメの描き方と
絵画とかの描き方を一緒にして話している奴は頭おかしいんじゃないか・・・
メディアに流すために作るものと一点ものとして世に出すものを一緒にすんな
>>17は絵画としては正しいけど、今そっちの話してねぇから
馬鹿かよ
65. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:44
デジだけだと背景とか描けなさそうではある
66. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:45
※60
技術難易度の話なら、どう考えてもアナログの方が大変だろって話をしてただけだろ。
馬鹿なのかお前は。ちゃんとレス番追って読めよ。途中から読むなよ、アホ。
67. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:45
ぼくはアナログで絵をかくんだ!だからデジタルはだめなんだ!くそなんだ!
ぼくのやってるアナログ絵がいちばん苦労しててえらいんだぞ!えっへん!
ってだけだろ。ただのお子様。
68. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:45
自分で作った道具って人もPCないと描けないってのと同格になるんじゃねーの?
要するに論点間違ってるバカ
69. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:45
過程より結果で
70. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:45
一人大暴れしている奴がいる件
71. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:46
この人逃亡したのか
うんごめん、
ダサいwwwwwwwww
72. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:46
極々一部の例外を除けば、近世絵画ので巨匠と呼ばれる人々のほとんどは、その製作で弟子たちを自分の手の代わりに使って描かせることが多々あった。背景や小物に限らずメインとなる人物に関しても。
これは絵画において実際に筆を動かす「肉体的活動」よりも構図を考える「精神的活動」こそが真に重要であると考えられたから。
美術かじった人間なら常識だよーと書こうと思ったけど、自分で書いててデジタル擁護の言い訳感が強いな…。
73. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:46
何を使って書くかより、何を書くかの方が問題だろ
萌絵エロ絵書いてる奴が大口叩いてるとか滑稽
74. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:47
※64
ちゃんとレス番追えよアホ。
そもそも本スレ>>39が「高度になればなるほどデジタルとアナログに技術的難度の差は無くなる」ってトンチンカンな事を言い出した事に対する反論だっつーの。
どっちが上か下かの話はしてない。「高度になればなるほど技術的難度の差が開く」って話をしてるだけ。
75. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:47
なんかアレだな
アシスタント使ってるから作者の漫画とは言えない的な
そういうこと言ってる人がかつていたがそういう人と同じ臭いがするな
76. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:47
※66
どういう意味でアナログの方が大変なの?
そういうデータでもあるの?
君の主観だね
両方それぞれ大変これが正解
77. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:48
アナログよりデジタルのほうが便利で積極的に使っていくのはいいと思うけど、その便利さに甘えてしまうのは良くないと思うのよ。どっちも使えなきゃね。
78. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:48
ファンにキャラ描いてってペンわたされたらどうすんだろう
PC持って来いっていうのかな
79. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:49
米65
デジタルはパースツールが便利すぎるよ
慣れたら消失点を紙の外に取るより手軽
80. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:49
デジタル上手い人はだいたいアナログでも描いてるだろ
偏見にもほどがあるわ。今どきイラレやフォトショも使えないゴミのほうがアレだわ
81. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:49
※70
ろくにレス番も追わず、勝手に人の主張を捻じ曲げて意味不明な方向に誘導して叩こうとしてる馬鹿がいるせいでな。
頼むから、口挟むんならレス番ぐらい追えと言いたいね。
82. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:49
え?絵描きソフトで色作ったり線の太さ変えたりできないと思ってるの!?
ペンの感度だって変えられるよ!?
ペンそのものも握り自作したりする人いるのに!?
技術難易度だなんてお笑いだね
83. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:50
どっちも大変だけどベクトルが違うからな
時代的にはどっちも使いこなせるのが一流なんだろうけど
84. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:50
※76
とりあえずお前はちゃんとレス番追え。
それでも納得できないならググレカス。
85. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:50
>>1のどこが正論なんだろw
デジタルもアナログも難しい。それだけの話じゃん
86. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:50
鼻ほじりながら
「アナログ?ふーん、いいよね」
くらいで流せよ
アナログだデジタルだって、結局ただのツールだろ
87. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:50
※82
だから技術難易度低いって話だろ。
設定いじるだけでいいんだから。
握りだけ自作すりゃいいんだから。
88. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:52
※85
いやいやww
デジタルは難しくねーよwデジタルとアナログ両方経験してたら、デジタルの方が無茶苦茶楽だって誰でも判るわww
つか、楽だから皆デジタルやってんであって。
アナログが簡単なら皆アナログで絵描くっちゅーねん。
89. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:52
なんかこんなまとめブログのコメント欄で大暴れしてる人いるね
イタイ人だなおい
90. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:53
※76
そりゃやり直しが効く分デジタルのほうが楽だろ
データ云々の問題じゃない。ちょっと考えれば分かることだよ。
てかスレにもでてるやん。ちゃんとみてんの?w
91. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:53
こんなくだらない主張するぐらいならその時間を有効に使って絵描いてろよ
92. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:53
※74
高度に?技術難易度?で色作ったりとかなるのはおかしいだろ。
普通に画力構成力とかだろ。
モノ作りじゃなくて画を書くんだから。
93. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:54
アナログの方が楽じゃん。描いてる人も多いじゃん
デジタル絵ばかり見かけるのはおたくが書き込んでるのがデジタル媒体だからだよ
そんなことも分からないのか・・・
94. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:55
※90
やり直しだけじゃなくて、レイヤー重ねとかスポイトで色取ったりとか、拡大して描けたりとか、線の太さを自由に変えられたりとか、用具を洗浄する必要や乾かす必要が無いとか、他にもデジタルの方が楽な理由はあるけどね。
95. -【Bpr】 2014年02月15日 09:56
格ゲーとかで必殺技や超必殺のコマンドを自分で咄嗟に入力して強いプロ級のアケコン使いの奴らと
ボタンひとつで超必殺技の数々が出るように設定されたチートコントローラ買って
それ使ってプロゲーマー級にムチャ強い奴がいたら
後者は誰からも尊敬されんだろうな(そいつなりの苦労はあったとしても)
96. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:56
デジタルのが楽だし
別に楽しちゃいかんわけではない
だけどそれでしか描けないってのはどうなん?って感じ
97. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:56
誰だよ、と思って調べてみたら全然大したことなくてワロタ
炎上商法かな
98. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:56
※93
単なるスケッチレベルの話なんてしてねーよ。帰れ
99. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:56
どんな画材を使おうがどんなものを描こうが
出来上がったものがちゃんと
評価されるかですべて変わる。
100. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:56
手段なんてどうでもいい
出来た物のレベルが全て
でも同じレベルのものを作るのはアナログのほうが難しいんだから
それはアナログで書いてる奴がが凄いというより、今の時代にそんな手段をとっている馬鹿さが露呈されてるだけ
101. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:56
塗りの話じゃねーのか?
線画にデジアナ関係ないだろ
102. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:57
デジタルで描いたお絵かきで芸術と呼べるものがあるか疑問だな
まさか一枚数十円で下請の作業員が描いてる
子供向けのアニメ程度で芸術って言ってないよな
103. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:57
※92
だから、その絵を描く為の前提スキルが、アナログのがキツイって話。
※95が良い例。
104. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:57
>アナログの暖かさ
履歴書は手書きでなければならない、ってのと大して変わらないな
105. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:58
多分、デジタルを極端に擁護してる人ってデッサンコンプレックスがあるんじゃねぇ
オレはデジタルもアナログもやってるけど、正直どっちも大変
ただ手描きで失敗した時、心の中でCtrl+zを連打してる自分がいる
106. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:58
しなくてもいい無駄な作業を省いていくのは利器として当然のことだけどな。
んじゃ一生石膏で壁に落書きしてりゃいいじゃんってことよ
鉛筆に筆に紙に絵の具使うとかラクしすぎじゃないですか?恥ずかしくないんですか?
って話
107. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:58
おいおいここでも絵師様(笑)が発狂してるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:59
デジタルは手と部屋が汚れないのと、やり直しが簡単なのがいい、作品の保管もバックアップで楽
アナログとデジタルの絵の違いは、線画より塗りに出てくる
デジタル絵しかやったことない人にアナログ塗りは難しいよ、まず何の画材が自分の絵にあってるかわからない
アナログからデジタルの移行はひたすら楽
109. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:59
※101
描くどうこうで塗りの話は出ていないな。コメ欄以外w
110. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 09:59
楽器弾けないでPCで曲作りしてるみたいなもんか
111. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:00
まあ別に絵が上手ければ何の問題もないけれど。。。
112. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:01
アナログ→紙とペンがあれば書ける。簡単にスタートラインにたてる
デジタル→パソコン及び有料ツールが必要。大人しかもてない。(まぁ今では子供でも手に入るが)
子供のときにアナログで描いてデジタルに移ってるって人が大多数じゃないのかね
特に今は。これからは最初からデジタルってのが主流になってくるのかもしれないが
113. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:01
エロけりゃどっちでもいいよ(´・ω・`)
114. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:01
※102
実際、デジタルで描いた絵に何十万と高値がついた例なんて殆ど無いしね。
簡単に複製できる絵に、高値を出すのは馬鹿。
デジタル絵は所詮、量産前提の工芸品でしかない。
芸術とは言えんわな。
115. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:02
鉛筆なんて便利なもん使ってちゃー駄目だよなw
カッターなんて便利なもんで削るなんてなまけすぎw
そういうことがいいたいのかねえ
116. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:02
※95がデジタルに夢見すぎてて草不可避
ペンタブとフォトショがそんな理想の道具なら世の中こんあにゴミ絵師が氾濫してねーよ
117. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:02
そうか今は物心ついた時からパソコンがある人もいるから
ノートにイラストを描くみたいなことを経ないでいきなりデジタルってのもいるのか
118. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:03
おれも仕事でドールの目は筆で描いてるが
PCであんどうーしまくれるのは無茶苦茶うらやましいです
119. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:04
※114
芸術の話をしているのに高値がどうのとか言っちゃってる時点でお察しの頭だな。
120. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:04
※105
デジタルとアナログ両方やってたら、誰だって「アナログ絵師すげえ」って思うもんなぁ。
アナログで絵を描くことがどれだけ大変か解るから、とても「デジタルのが凄い」とか「どっちでもいい」なんて言葉は出てこない。
まぁ、だからといって、「俺はアナログで絵を描いてるから凄いんだ!」って言う奴は恥ずかしい奴だなと思うけど。
121. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:04
デジタルが楽だとか
アナログからデジタルへの移行が容易だとか
おまえソレ鳥山明見ても同じこと言えんの?
122. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:05
完成品が上手けりゃそれで良いんじゃねーの?
123. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:06
※119
芸術だからこそだよ。馬鹿だなお前。
芸術ってのは、より多くの人が価値を認めなきゃ芸術とは言わんのだよ。
本人にしか価値が判らないモノは、芸術ではなくただの自己満。
高値がつくという事は、それだけ多くの人が価値を認めているということ。だから芸術と呼べるんだよ。
124. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:06
デジもアナも描いたことないけど
デジのが楽だろ
やり直しが容易ってのはデカイよ
125. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:06
俺の兄貴はアナログもデジタルもなにしても上手いから
つまりそういうことだ
126. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:06
※121
鳥山明の場合はデジタルとかアナログどうこうよりも、やる気の問題だろ。
127. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:07
※124
やり直しが一番でかいけど、※94であげてる部分も地味にそうとう大きい。
128. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:08
※117
それでも必ず授業中に落書き始めると思うから
結局アナログもそれなりにうまくなると思うんだけどな
最初からデジタルって大人になって趣味で絵を描き始めた人しか当てはまらない気がする
129. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:08
結果は出なくてもいっぱい残業してるからすごい!
レベルの話w
130. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:09
※123
>芸術ってのは、より多くの人が価値を認めなきゃ芸術とは言わんのだよ。
そんなもん発表会や他人に見せる前提のお遊戯みたいなもん
芸術の価値が金額で決められるなら、AKBは至高の音楽だなーははは
131. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:09
どっちでもいいから
クソみたいな優越感だな
132. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:09
鳥山はアナログだともう続けられないっていってたからじゃねーのかよ
133. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:09
塗りの話があるのは絵師の話だからか
俺ずっと漫画目線だったわ
134. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:09
片方しかできない人が発狂してんのか 幼稚な奴らなんだな絵かきって
135. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:10
設計の仕事しとんのやけど今どき設計なんてCAD使うの当たり前で作業効率が5倍以上違う訳じゃん?
でも、1級建築士の資格取るための実技試験は画板使って全部手書きで図面書かないかんのよ。
資格もってない一般社員はあくまでも与えられた事はCADソフト使って黙々と作業するけどすべての面は対応できんし任せられんのよ(当たり前か・・・)
画でも設計でもソフトってあくまでも【作業効率の為の便利なツール】であってそれ無しで出来ない奴なんて
【建築士】でも【絵師】でも無く【オペレータ】やわ
136. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:10
※126
原哲夫もやる気の問題か?
137. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:10
アナログで描くことにしかアイデンティティを見出せないような底辺絵師はろくな絵描かねーよ
138. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:11
※116
お前バカだろ。
※95の言ってるような状況が、実際に3DS版のスパ4で起きてるんだが。それでも、ボタン一つで超必殺技使えても、ザコはザコ。
どんなに便利道具使っても、下手な奴は下手。ザコの話なんて最初からしてない。
問題は上級者同士の戦い。上級者になればなるほど、道具の性能差が思いっきり強く影響するからな。
139. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:11
※135
そうか、ここは設計やなくて絵の話しとんのや
140. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:12
アナログでしか掻けないってのはまだまだいると思うんだけど
デジタルでしか掻けないってのはちょっと驚く
ダサいとは思わんが
141. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:12
この漫画、CG処理使いまくりだけど、普通にペン画で描いたらへったくそなんだろうな
って漫画家は結構いる
142. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:13
見も蓋もないけど・・・
直接その場で以外はさ、アナログだろうとデジタル出力されてるの見てるよねみんな・・・
143. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:13
俺は絵は描かんがデジタルの方が好きかな。見栄えが良い
スマホやPCの壁紙にはならねーしな、アナログは
何度も見ようとおもわん
144. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:13
※138
>>上級者になればなるほど、道具の性能差が思いっきり強く影響するからな。
うん?アナログ絵師は道具のおかげで絵が描けるってこと?
デジタル絵師は道具のせいで実力が出せないってことか?wwwwww
145. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:13
※130
いや、お前の方が産業と芸術混同しとるやん。アホなのか?マジで
総売上の話なんて誰もしてねーよ。総売上で沢山売れてるのは、産業として優秀なだけであって、芸術性とは無関係。
芸術性とは、単品での売上が重要。
AKBのCDなんてゴミ箱に捨てられてるようなシロモノなのに、芸術性なんてあるわけないだろ。
146. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:13
まあ、漫画では差はあんまりでないだろうが、芸術的な物とかは表現技法に凝るからな。
そうなるとテクニックは当然アナログに軍配が上がるわけだ。
表現の自由と絵を描くことに対しての敷居の低さはデジタルに上がる。
つまり、技術を磨ける奴がアナログ。磨けない凡人がデジタル。こういうことだな。
147. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:13
なんかこう、陸上選手とモータースポーツのレーサーを見比べてあーだこーだ言ってるだけみたいな感じがするな
148. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:15
そりゃアナログの一発勝負ならバランスの悪さとかが顕著に出るけど、どのみち基礎が出来てないといくらCGで誤魔化しても微妙な絵になる
149. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:15
※145
AKBのライブチケットが洋楽でブイブイ言わせたミュージシャンよりずっと高値が付くんだけど?
150. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:16
※146
おっ?さり気にアナログdisでの対立あおりかな?
151. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:16
アナログから入った人は絵を書くのが好きだからってのはわかるんだけど、デジタルから入った人はなんでデジタルから絵描き始めたのか感覚がわからん
152. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:16
ちょっと同人程度の絵を描いている素人が素人をバカにしてる図式ですか(・・)
153. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:17
※144
お前ちゃんとレス番追えよww
格闘ゲームに例えるなら、アナログ絵師は自分でコマンド入力をしてる奴。デジタル絵師は、ボタン一つでコンボが出たりするコントローラー使ってる奴。
上級者同士の対戦になれば、後者のほうが有利だって判るだろww
154. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:17
修正なしでいけるかどうかってのが技術
何度も失敗して、何度も書き直して自分の納得いく線がひける、それを手に慣らす
簡単にやりなおせて、位置修正もできるものとは違う、そんなのに技術はいらない
道具なんて二の次でしょ
155. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:17
君は大した腕前持ってないねって同業者に言われようが、お客さんが喜んでくれりゃそれでいいっすわ
それだけで満たされる
156. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:18
実際にPCでしか描けないんでって断られたら、
がっかりするというか、信じられないと思う
描きたくないからそう言ったのかって感じ
157. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:18
もーみんなーいつまでも争ってないで雪かきしてよー
158. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:18
アナログも普通に何度も修正しまくれますけど・・・笑
159. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:18
結局はその技術が金になって効率的かって事だね。
仕事となると修正に応える義務があるからな。
仕事とか関係ない自己満での話なら上手下手も関係ない、味とか個性なんて素人でも幼児でも持ってるしな
160. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:18
※ランのアナログ派が論理的思考力皆無のアスぺで
しかも絵を描いたこともない無知だらけなのは誰の目にも明らかだな
161. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:18
※149
だからそれ、産業だって。
あるいは、ただの流行と言ってもいい。
5年10年先には価値が消失してるようなものは芸術じゃなくてただの産業や流行だ。
162. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:19
コメントが凄い伸びてるなと思ったら
妖怪スレ番追えよが暴れてるだけだったでござる
163. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:19
デジタルをディスる訳ではないけど、
最近のペイントソフトは3Dモデルを下に敷いてトレースできたり、パースも簡単に作れたり、
ファインアート寄りの絵描きというよりは別の物なんじゃないかとは思う
アナログな制作なんかしてると色を作るのも一苦労だからな
164. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:20
どうやらデジタルで絵を描くと自動で構図と光源とデッサンがかっちりキマった
素晴らしい絵が描けるらしいぞ!!!!!!!!!!
なんてソフトなんだ!!!!!!!!!!?????
165. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:20
どっちか片方しかできないのはかっこ悪いかもね。
というか描くのが好きな人なら興味が湧いてくると思うけど。デジタルで始めた人はアナログに、アナログでやってた人はデジタルに。
カメラとかもそうだけど。
166. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:20
※155
アホ丸出しのデジタル擁護ばかりが※欄に沸く中で、初めてマトモな意見が出たな。
そうそう、こういう言葉を待ってたんだよ。
167. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:21
※162
君みたいな文章読めない馬鹿に粘着されちゃったからねー
168. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:21
※164
こいつ最高にアホ
169. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:21
俺が思うに大体の自称アマツア女が書く絵は線が細くてキモいとんがってる奴しかないからこの議論に加えなくて良いと思う。
170. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:22
平田弘史「どっちも描けたらいいんじゃねぇのか?」
171. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:22
※161
産業?音楽は芸術ですが。
172. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:22
※160
いや、それどう見ても逆www
一度でも絵を描いた事があれば、デジタルのが楽でアナログのが大変って誰でも理解できるだろwww
173. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:22
※167
相手するから返して来るんだぞほっとけばいいのに
174. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:24
俺どっちでも描けないけど
描くなら間違いなくデジタルからだな
ペンタブ買ってきてフリーのソフト落としてくれば始められるわ
175. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:24
美味しんぼに出てた、機械を使うなんてって言う
産婦人科のBBAの思考によく似てる。
176. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:24
※171
お前の言ってる芸術の定義とは違うから。
177. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:25
takoi6ってヤツの絵が見たいんだけど全部消したのか
178. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:25
※116
いやだからさ、ゴミ絵師も多いけどデジタル使いこなして上手いデジ絵師もどっちもおるやろ?
格ゲーだってボタンひとつ設定で簡単超必殺のリモコン使ってもさ俺みたいに勝てん奴は勝てんし
それ使った時だけアーケード陣営の奴にメチャ勝つ奴もいるんだ事実。
179. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:25
デジタルのが大変だよ?
液晶ペンタブならまだしも、ふつ??のペンタブだと画面とペンタブでの差異が出て慣れるまで大変wwwww
アナログはそのまま手元見たままだから楽だよ?
あ、論点違う?こりゃまたしつれ?
180. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:25
>>11で結論出てるのに何をそんな熱く語ることがあるのかね
181. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:25
俺も絵書くけどアナログでしっかりかける人はすごいと思うよ
だからといってデジタルを馬鹿にするのはちょっと違うよね
182. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:25
米欄のデジタル否定派君が喚いているのはアナログの道具や表現技法にかける労力の優越だろ?
なら現代のスーパーリアリズム芸術につけられる値段が写実性において遥かに勝る近代美術よりも下なのはどういうわけ?画期性や構図、主題のアイデアなんかに逃げるなよ?それはデジタルでも同じことなんだから。
絵画の馬鹿げた値段は金持ちの資産運用かステイタスのためだってことも分からないなら黙ってろボケ
183. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:25
※172
本物のアスぺきたw
184. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:25
※174
アナログは紙と鉛筆で初められるぞ
185. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:26
アナログとデジタルで出来ることが違うんだから優劣なんて無いように思うが
186. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:26
※179
それは単にお前がデジタルに慣れてないだけ。
なれたら「デジタルクソ楽だわwwwもうアナログなんて描く気しねーwwww」ってなるよ。
187. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:26
※176
>文芸(言語芸術)、美術(造形芸術)、音楽(音響芸術)、演劇・映画(総合芸術)などを指す
と世界最大の百科事典様が仰っているのですが。
数の話をするなら圧倒的にそっちの考えのほうが少数だね。
188. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:27
※179
「慣れるまで大変」のレベルも
「慣れてからの手間」のレベルも
アナログのが上だと思うぞ
189. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:28
※182
デジタル否定派なんて誰もいないんだけど。
単に、アナログよりデジタルのが大変だよって当たり前の事実を言ってるだけ。
何曲解してんだか。
190. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:28
アナログ絵が最強デジタルは糞ですよマンが大暴れしているコメント欄はこちら
191. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:29
※183
はいはい。もうそういうのいいから。
192. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:29
※189
あ、デジタルの方が大変なの?
へーそうかそうかありがとう
193. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:29
くだらない事で言い合ってないでさっさと絵描こうぜおまえら
194. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:29
アナログ、デジタル双方で絵が下手なブス女はしんで下さ〜い
195. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:30
※187
広義と狭義の意味も理解できない馬鹿が辞書を引くとトンチンカンな方向に話が進む悪い見本だな、お前。
196. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:30
近代アートの画廊に行って、デジタル制作&出力したものと、紙に直接描いた絵とどちらにお金を出して自分の部屋やお店に飾りたいか自身に問うてみろ。もちろん絵自体はそれぞれ同じぐらい気に入った同レベルのものとする。俺はデジ絵も大好きだが、実際のアクリルや油彩などの塗りの厚みを感じるもののほうがやはりすごいと思う。ちな職業歴15年のデザイナーなので、デジ絵のノウハウも技術も、油彩やデッサンのアナログも全てどちらもプロとして経験し、それぞれの労力をわかったうえでの発言です。これまでの売り上げは正直デジ絵のほうが複製きくからいいけどね。
197. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:30
デジタルのが楽
じゃなかったら誰もデジタルに移行しない
アナログで描いてた人間がどんどんデジタル移行してるのは楽だから
198. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:30
※144
横からスマンが読解力なさすぎだろww「
199. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:30
※192
悪い、逆だった。
200. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:30
>単に、アナログよりデジタルのが大変だよって当たり前の事実を言ってるだけ。
らしいぞ!!!
201. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:31
※199
バカはすっこんでてくれない?
バカがうつる
202. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:31
ネットで絵師とか名乗ってる奴キモすぎwww何が絵師だよwwww
203. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:31
優劣とか意識してる人が吠えてるだけなような。
余計なこと排除して冷静に考えて
PCないと描けないってのはダサいだろw
204. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:31
究極的にはアナログ<<(超えられない壁)<<デジタルなのは間違いない。ただそれはもう芸術の域であって、そこらのイラストレベルではどっちも変わらんよ。
というか本当にアナログの絵を見る機会自体、今はそうそうないけどな。印刷物になった時点でそれはもうデジタル絵だし。
漫画なんかアナログ原稿見ると下書きが消しきれてなかったりで「うわ汚え」って思うことの方が多いw
205. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:32
※197
そうそう。
その楽な理由を丁寧に説明してるだけなのに、「デジタル否定派だ!屁理屈こねてでも絶対デジタルのほうが大変だと言わせてやる!」っていうわけわからん馬鹿に大量に粘着されて困ったわ。
206. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:32
電源なかったらどうするの?
207. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:32
アナログのほうが上ってことで、アナログの自分ほうが上って言いたいだけ
あと、絵を断られたのは金にもならんし、友人でもない人に
いきなり絵描いて!と言われ嫌だから遠回しに断られてんだよ・・・
208. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:33
※191
せめて皆がなんの話してるのかくらい解るようになろうな
209. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:33
アナログで描ける人はPCでの描き方(使い方)を知らないだけで
手法さえわかればすぐにでもできる
逆にPCしか使えない人はアナログは相当にキツイのは事実(特に色)
打ち込みの音楽(DTM)やってる奴と実際の楽器で演奏してる奴らも似たようなもん
210. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:33
※195
広義の意味で議論しないでどういう意味があるのか
お前の中で答えが決まってんなら一生そう思ってればいいんでない
ただお前以外の人間は広義の意味で芸術を捉えているけど
211. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:34
※204
究極的に言うなら、むしろアナログ>>>超えられない壁>>>デジタルだろ。
デジタルって時点で、「無劣化でコピー可能」という最大にして究極の弱点を持っちゃってんだから。
212. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:34
デジタルはツールを使いこなすのが大変なだけだろ。
その点アナログはデジタルでツールを使えば一発な所を自分で習得してから表現しなきゃならん。
だからアナログの方が本人の味は出やすい。それ以外にあまり違いはない。
213. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:34
※196
takoi某が「君、絵描けるんだよね?何か描いてみせてよ」と要求したのが画廊に飾られているような作品だとでも?
誰もそんな話してねえんだよ
アスペなのか文盲なのか池沼なのか知らんがPC閉じて病院行け
214. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:34
デジ絵師だった奴が「アナログの方が楽で効率イイからアナログ絵師に転向しますわ」って例は過去にあるのか?
無いんだからデジが簡単で楽なのは認めろよ
215. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:35
色塗り下手だからパソコン助かる。
でも線描きだけで言ったら紙に書く方がレベル低いと思うぞ。紙に描いた絵は三割り増し上手く描けるから。
216. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:35
※210
じゃあお前は一生、AKBのCDが芸術だと思ってればいいんじゃない?
217. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:35
「アナログ否定派だ!屁理屈こねてでも絶対アナログのほうが大変だと言わせてやる!」
って奴、何回書き込んでんだよワロタ
218. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:36
※211
すまん不等号の向き間違えたw
219. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:37
※212
とりあえずお前がデジタルでもアナログでも大して絵を描いた事が無いという事は良く分かった。
220. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:37
いまだに同レベルのもの書くのにデジタルのほうが楽かどうかを主題にしてる奴がちらほらいるな
頭の中何入ってんだろ?
221. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:37
※216
日本語も満足に使えないなら無理して反論しなくていいよ
222. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:38
弘法筆を選ばずって言葉があってだな・・・・・・
223. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:38
両方描くことあるけど方法が違うだけでどっちが偉いとかダサいとかないわな
結局描きたいものによって使い分けるわけだし
片方しか描けない人はそっちの需要だけで描いてればいいだけの話
224. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:38
※211
>>「無劣化でコピー可能」という最大にして究極の弱点を持っちゃってんだから。
つまりお前にとって絵の価値ってのは何が描かれているか、どれだけ巧いかでなく、単に金持ちがどれだけの金を払うかってことに尽きるんだな。
このスレは技巧の話をしていると思った俺が間違ってたのか。へええ。
225. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:39
デジタル絵師からPC取り上げて絵を描けというなら、アナログ絵師からも筆を取り上げないとフェアじゃないな。
226. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:39
※214
効率ではなく、アナログだとデジタルでは出せない表現が出せるからアナログに転向したって絵師ならいたな。
その人の話だと、スポイトで簡単に色を抜き出されるのが嫌だったんだと。
簡単にその人の塗リ方を再現できちゃうからね。真似されたくなくて、わざわざアナログに転向したんだってさ。
227. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:39
コピー可能なのが弱点なら
クラシックすら音源には収録できんなあ
頭スポンジなのかね
228. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:39
アナログじゃ発光レイヤーもないし、ボカしもできんからいちいち色使いや濃淡で表現せなアカン。
分かりやすくいうと「セル画アニメと今のアニメのどっちが好き?」
229. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:39
デジタル、アナログで尊敬しないとか
誰に向かっていってるんかな
230. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:40
※224
技巧の話だからこそ、だろ。
簡単にコピーできる技術と、コピーするのが困難な技術なら、コピーするのが困難な技術の方が価値があるのは当たり前だろ。
231. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:41
暗算できねぇ?ー>計算機使うっしょぉ?
道覚えらんねぇ??>ナビ見るから平気ぃ?
漢字全然知らぬぇ??>変換してくれっからぁ?
・・・まぁ、アマとしてショボい絵を描いてるだけなら、それで構わないと思う
232. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:41
漫画絵なのに、下書きをレイヤー使って何度も上に書くような人だと即興で描けない感じ。主線を整えていくように描く人も難しそう。
本線を引くための当たり線のようなものがないと線が引けない人も相当数いるから。
私は普段デジタルだが、漫画絵なら下書き無しで書けるので、年賀状などハガキは、ポスターカラーでカラー絵にしてる。いし楽なのもあるし、印刷だとどこかから画像ひっぱて来たと思われるのがとにかく嫌ってのもある。
233. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:41
正直末端絵描きが何使おうがまったく関係ない
時代に選ばれた一握りの人間以外使ってる画材の種類なんてエゴで決めてるようなもんだ
自分で勝手に選んだ画材が優秀だなんだと騒ぎ立てるのはその証拠だ
234. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:41
※225
そういうことになるよな。
アナログ派は便利な鉛筆やら紙を使って恥ずかしくないんだろうか。
235. * 2014年02月15日 10:41
【ボカロP/歌い手/デジ絵師】
本物のプロに成れなかった奴らの劣等感はハンパ無いって話ですね(^p^)
ネットの三大害悪職業()ですわww
236. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:41
観賞させて頂く立場としては手段はどうでも良い
237. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:42
油絵描くならアナログ
238. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:42
あー、ベクトル形式で線引いてそれを調整する事で絵描く人も居るからなぁ
そういう人はアナログで描くのはムズイだろうな
あとデジタルはアンドゥで簡単に線引きなおせるから、一口に絵を描けるっていう人でも一発でビシッと線を決める力に関してはホントにピンキリ
温かみがどうこうとかは意味不明だけど、やり直しが効きづらかったり筆跡補正が無いアナログ環境でもビシッと線引ける力があった方が格好いいってのは同意だな
239. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:42
※227
産業としては、無劣化コピー可能な点は長所だけど、芸術としては、無劣化コピー可能な点は短所だろ。
ピカソの絵が何億もするのは、無劣化のコピーができないからであって。
無劣化コピーできるなら、一枚数千?数万円程度で取引されるようになるだろうさ。
240. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:42
つまりオンラインマージャンで強いけど点数計算の仕方とか牌の配り方とかよくわかってない。
みたいなもんだろ?
241. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:42
※214
世の絵師たちは「楽だから」じゃなくて「良い絵が描けるから」って理由でデジタルを選択してるんじゃないかなあ
訳の分からない理屈でアナログに拘泥してわざわざ下手な絵を描こうだなんて奇特な輩は少数派だと思うよ
242. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:43
どうにもアナログ派ってやつの頭の固さしか分からんな
陸上短距離の選手がシューマッハ馬鹿にしてるような幼稚さ
243. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:43
デジタルは上手い人は本当見惚れるほどだけど、そうでない人は色塗りだけ上手くて線画だけだと下手くそが多いイメージ。
244. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:44
皆が皆マンガ絵を描いてる訳じゃなしデジタルでパスツールや重ね塗りの手法で描く人がPCないとかけないのはあるんじゃないの
単に塗り絵に使う人ならデジタルでもアナログでもボールペンで描くような絵は大差ない
自分はアナログからデジタルに行ってたけど今は色塗りは透明水彩だよ
それぞれに良さと大変さがある
245. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:45
※241
いや、それはない。
デジタルを選ぶ理由は楽だから。これに尽きる。
246. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:45
アナログだって紙回して描くんだけどな
247. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:45
アナログからデジタル入ったがぶっちゃけ塗りの効率ではデジタルのほうが圧倒的にというかアナログでは仕事の範囲が限られるあとは単純にそのツール(デジ アナ 使う画材)に慣れているかどうかだけ
あとデジタルのほうがコストパフォーマンスが断然良い
正直どっちが上とかない手段の違いだけ
普段アナログしか描いてないやつに即興でデジ絵描いてっていっても描けないし
248. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:46
未だに機能把握してないからアナログに毛の生えたような描き方しかできてないわ
下書きからデジタルでささっと起こせる人はガチで尊敬する
249. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:46
※242
米欄見る限りじゃ、どっちもどっちだと思うけどなぁ
デジタル擁護してる人の意見も十分馬鹿げてる
250. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:47
米247
効率性やコストパフォーマンスの点でしっかりどっちが上でどっちが下か出てるやん
251. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:48
※226
そうか、そんな奴もいんだね。そう言う話聞くと個人なりのプロ意識というかプライド感じるな。ほとんどの奴が自分で創造するより楽してどっかから素材パクってくる奴らだろうしな。
そんな奴らに限ってパクるネタ探す作業の事を「私達だって苦労してんですよ!」とか居直るからなw
252. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:49
ちゃんと売れるような絵描ければどっちでもいいよ
253. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:49
劣化無劣化とアホな屁理屈こねくり回してる野郎がいるが
それならイラストレーターは自分の絵が何かしらの媒体にコピーされることを前提に絵を描いているんだから、無劣化のデジタルが正解で劣化不可避のアナログ派はバカってことか
ひでえ暴論もあったもんだな
254. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:49
※249
どこが?
255. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:50
上手い人は何を使っても上手い、じゃない
デジタルじゃなければ描けない奴はダサいって話でしょこれは
デジタルは無限にやり直し効くし自在に拡大して書き込んだり反転したり切り貼りしたりできるからアナログより技術は要さない
256. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:50
サイン会とかでイラスト色紙のリクエストとかよくあるみたいだけど
デジタル絵師はそういうのペンでサッサッと描けるのかね。
257. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:51
>250
ああ、商業的な観点からいったらあるけど、それとどちらの方が絵のツールとして上かっていうのはまた別物だと思ってるから。
個人的には時間的仕事条件的制約さえなければアナログも大好きだし
258. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:52
「デジタルでしか描けない奴はださい」
これはごもっともだと思う
でもこの先
「アナログでしか描けない奴はださい」
になっていくと思う
259. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:52
>>デジタルを選ぶ理由は楽だから。これに尽きる。(断言)
ほげっ…
ここまで脳内世界で生きてる奴を見たの初めてだわ
とりあえずヒキコモリやめてお外に出たら?
260. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:52
思うに何か理由があってその手法を選んでる人はどのツールでも上手くなると思う
??が駄目だから代替で○○って人はあんまり上手くならない気がする
一番多いのが本当は漫画が描きたいけど絵がかけないので小説書いてます
みたいな人だな。どのみちぱっとしないわ
261. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:54
米253
量産物より一品物の方が値が張る事実からして別に間違ってないと思うがなぁ。
まぁ、印刷前提の量産品なら、アナログよりデジタルで描くべきってのは正しい。
デジタルは量産品や産業向けの手法、アナログは一品物や芸術向けの手法って感じかな。
そうやって用途別に住み分けすれば平和だと思うよ。
262. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:55
米256
ペンぐらいなら、よほど底辺絵師でもなければデジタルだろうがアナログだろうが大差無いよ
塗りになってくると影響が大きくなるけど
263. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:55
デジタルを否定してるんじゃなくてデジタルでしか描けないやつを馬鹿にしてるんだろ
264. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:55
>>42
左右反転はともかくアナログだって描きやすいように紙の回転は当たり前だっつーの
ばかじゃねーの?
265. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:55
ほんとアナログの奴らはいったい何を目指してるんだろうなw
266. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:55
デジタルで描いたとしても
データを一切残さず1枚だけプリントアウトすれば値が出るよ(適当)
267. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:55
アナログでちゃんと描けるにこしたことはないわけか
俺もお絵かき始めるから、まずはエンピツで頑張るわ
268. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:56
ちょっと描いて見せてよってのは、サイン下さいレベルの解釈でいいんで。色紙の大きさに1分もかける必要もない程度でいいんだけど。慣れてると、アニメや漫画絵だと1分でもそこそこの2色絵ぐらいが書けるので、落書きでごめんな程度に返せばいい。
何で、時間かけたような絵を求めてると思われるのか。
269. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:57
米263
それが判ってない奴が米欄で暴れてますw
270. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:58
※261
>>印刷前提の量産品なら、アナログよりデジタルで描くべきってのは正しい。
正しいワケねーだろアホか
271. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:58
手が震える癖(病気?)があるので、一度絵描きを諦めたが、デジタルでまた掛けるようになったw
デジタル馬鹿にする人もいるけど、イラストといっても、ペイント系だけじゃなくて、イラレ系の人もいるし
デザイン関係とかほとんどDTP、デジタルだし、逆にアナログでやってる人いるのかな?
ぶっちゃけ、アナログでもデジタルでも原稿料同じだよ?
楽で、スピード上がるほうが方が良いに決まってるじゃんw
272. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:58
※196
アンタの言うことはおおむね正しいと思うが、あくまで絵画レベルのアート作品ならば話であって議論されてるのは漫画絵やアニメ絵レベルの話だからなんとも。
仕事だと複製&やり直しできてコスパいいデジタル。芸術性なら希少価値の高いアナログじゃないかな。一長一短ということで。漫画家の展覧会も原画目当ての人多いよね。
273. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:58
米266
そのプリントアウトしたのが100年もてばな…
5年かそこらで変色するだろアレ
274. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 10:59
最終的な作品が上手けりゃデジタルだろうがアナログだろうが構わんわ
275. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:00
※268
ゴミ同然の落書きを「自分が描いたもの」として他人に見せることが耐えられないんだよ、お前と違って。
あ、お前の場合は落書きじゃなくてもゴミか。すまんな。
276. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:00
むしろアナログの人はデジタルで描けるの?
コピックとかはともかくデジタルの人で紙に絵が描けないなんてほとんどいないだろ
ペンタブのほうが慣れが必要だからむしろそっちのほうが特殊技能に感じるんだが
277. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:00
デジタルしか使ったことないやつでもボールペンのラフ画なら描けるだろ。
デジタルオンリーでアナログ塗りは厳しい。
278. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:00
PCで書くって言っても、PCとツールさえあれば描ける人と、
ほかの画像からあれこれ引っ張ってこないと描けない人とでは
全然違うよねぇ
279. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:00
米270
印刷しやすさ、印刷の再現性から言って正しいっつーの。
280. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:00
※242
気持ち解るけど、その例えは変だわ。
裸足の短距離選手が薄皮超軽量シューズ履いてる選手に文句言ってるとか。
マッチがベッテルやアロンソ相手に「俺だってレッドブルに乗れるなら優勝してるわ黒柳さん」って噛みついてんなら解る
281. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:00
言った奴アカ消して逃げたな
282. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:01
確かにデジ絵見ても、上手いと思ったこともないし
何かいいなと思ったことも無いな
283. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:01
ダサいというか
そいつの年齢とか描きはじめたタイミングとか環境にもよるんだろうな
最初に始めた落書きがペイントソフトだったとか
284. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:01
なんじゃい、今時の同人屋はスケブ描いたりせんのかね
285. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:01
米276
今の時代、液晶ペンタブという便利な物もあってだな…
286. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:02
どだい玉子焼きと目玉焼きで優劣決めようみたいな話だから
そこをがんばって論破しようと屁理屈を練れば練るほど決め付け水掛け論になるな。
287. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:02
>267
マジレスするがすぐに上達したいならデジタルやっときな
デジタルはトライ&エラーが手軽に出来るのでつど修正が効いて数をこなせる
絵が上達する上で数を描くって要素が非常に重要。
まあ初期費用って点では紙と鉛筆ほど安上がりなものも無いけど
288. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:04
デジタルは回転させるって、アナログのペン入れだって線の角度によってはペン引っ掛かるから紙回転させるぞ
プロもやるべ
289. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:04
右手で描こうが左手で描こうが、作品は作品
アナログで描こうが、デジタルで描こうが、作品は作品
「弘法筆を選ばず」
絵師で自ら最高の紙を梳いている、とか、自ら最高のインクを調合した、と言う話は聞かんし、
同様に最高のペイントソフトを自ら作った、という話も聞かん
290. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:05
※282
可哀想に、センスないんだね
それ以前に絵を見るようなこともほとんど無いんだろうけどね
291. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:05
別にどっちでもいいじゃん
上手い人は上手いんだよ
そうゆう事で「ダサい」「発狂」とかしているやつはただの馬鹿だ
292. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:05
今から小説家になろうという人間が
原稿用紙を買いに小銭を握りしめて文房具屋に行くのか?
そんな時代じゃない
293. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:05
出来上がりが同じなら楽な方がいい
294. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:05
米271
商業的な観点から言えば、デジタルのが楽で効率良いから優れてるってのは間違いないな。
だからどんどんアナログからデジタルに転向してってんだし。
ただ、オリジナリティという点ではアナログのが上がるかな。デジタルだと他人の画風真似るのも簡単だからねぇ。
295. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:06
※279
イノケンに「デジタルで描けばラクだよ!原稿落とさないよ!」って言っても絶対に聞かんだろうがな。
アナログでしか、デジタルでしか描けない絵があるのにどちらが正しいなんてアホの理屈ですわ
296. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:06
簡単に書ける=どうってことはない、腕前と時間をかけて書く=凄い! 世の中、便利な時代になったんだから最先端の技術を使って何が悪いの?
古い手法でやった方がいいに決まってるって誰が決めたの? 一般人からしてみれば綺麗な絵や心打たれる絵が重要なだけであって書き方は関係ないだろ
アナログが至高と言ってるやつは間違いなく懐古厨。そもそも芸術自体、人の感性で決まるんだから、やり方の違いなんぞ意味がない!
297. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:06
どうでもいいがここでお互いを非難ばかりしてる奴らって大して絵を描いてない自称中級者ばかりだろ
298. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:06
写真の世界は技術が進歩してプロのカメラマン、フォトグラファーもほぼデジタルになったからな
少なくとも「銀塩で撮れないのかよm9(^Д^)プギャー」ってのはもういない
絵の方も解像度が4K以上、色深度64ビットを表現できるモニタと扱えるツールが標準的になれば変わってくるんじゃないか?
299. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:07
求められる技術が違うんじゃねえの?
かぶってる部分があるにせよ。
突き抜けちゃえばどっちもすごいよ。
300. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:07
米289
同人絵師や漫画家レベルならそういう話は聞かないけど、一流画家だと紙や筆や塗料自体を絵師自らが研究・開発するなんてザラなんだけどな。
まぁここで話題にされてるのは同人絵師やせいぜい漫画家レベルみたいだからまた別の話だけど。
301. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:08
そりゃ紙に描ける方が上だわな
PCとか指先だけ動かしてりゃいいんだからテレビゲームみたいなもん
302. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:08
プロは自称絵師の遥か先を行ってるぞ。
303. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:09
米296
一般人から見ればそりゃそうだわ。だって自分では描かないもん。
でも絵描き同士で見れば、そりゃ大変な方法で絵を書いてるやつのがすげえってなるのは当たり前。
良い悪いの問題じゃなくて、凄い凄くないの問題なんだよなぁ。そこんところを間違えてるから、不毛な論争が起きるんだろうね。
304. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:10
※301
まぁ紙に描くだけなら猿でもできるけどな
今はどっちでも描けないといけない時代
305. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:10
米298
こいつ最高にバカ
306. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:11
※300
「せいぜい漫画家」っつーか
ケント紙・原稿用紙と墨汁・インク以上に雑誌の印刷向きの画材なんて個人の研究開発()で見つかるもんじゃないから
307. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:11
※301
wwwwwwwwwww???
アナログも指先じゃねぇのwwwwwww?
??????
だれか通訳たのむ!!!
308. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:11
アナログでうまい人は線画の時点でうまいけど、デジタルでしか描けない人は線画はまじで下手くそ。
エフェクトで修正を重ねまくって、なんか上手そうな絵に仕上がってるだけ
309. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:12
デジタルはある程度のアナログの技法をソフトに外部化してやって貰ってるからね。楽に量産品を作るのに適してる、作品よりも製品向けな印象。両方できてメリットデメリット計算してやってるなら何も問題ないのはあの人も言ってたと思うけど。
どちらか一方しかできないのはなんというか「時代遅れの化石」や「絵描きでなくてあくまでデジタルで絵を描く人」みたいな目で見てしまう。
310. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:12
米299
と、思うだろ?でも、デジタルではいくら突き抜けても、すぐに誰かに画風や技術をコピーされちゃうんだよ。
デジタルで人真似は簡単だからねぇ。石恵の塗りだって、当時は凄いと言われてたけど、今石恵塗り出来る奴どんだけいるんだって話。
その点、アナログは一旦突き抜けたら、画風や技術をコピーされにくいってのは大きい。
まぁアレだ。すごいと言って貰える時期が、アナログのが長いんだよ。
311. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:13
これpixivだとこいつも加工使いまくってたってオチだぞ
そもそもデジタルで簡単にできることをアナログで時間かけてやる意味がないだろ
風景画とかのジャンルならいざ知らず、イラスト描くのは明らかにデジタルが優勢
312. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:13
※303
ねーよ、といいたいが実際あるにはあるな、漫画だがバスタードなんかはアナログ時代のほうが凄みがあるんだよなあ…
313. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:13
下手くそ絵師()様発狂
314. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:14
アナログ派でもボールペン一発描きは躊躇するわ
315. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:14
米301
最近のペンタブは凄いんだぞ。
筆圧もちゃんと入力出来るようになってる。アナログと変わらん。
316. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:14
デジタルで補助、補完してるアナログの技法
ってよくでるけど具体的にどんなのだよ
塗りはともかく線画でそんなのあるか?
317. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:14
これは出来の悪いデジ絵師は発狂するわなw
デジ絵でもいいのがあるから十把一絡げにするのは間違いだが
318. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:14
別に……圧倒的にアナログが勝ってるんだからわざわざ言う必要はないだろ
水彩画をやらずに色作りとか言い出してる時点でお笑いだわ
319. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:15
米306
文章切る位置間違ってますよ
320. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:15
※311
この人は
「アナログだと時間かかるからデジタル」って人じゃなく
「アナログすっ飛ばしていきなりデジタル」がダサいと言っている
321. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:15
アナログで描く人が本物の絵師っていうより、デジタルでもアナログでもしっかり描くことができますよ。っていう人が技術持っているんじゃないかなって思う。普段デジタルの絵描きさんがイベントでスケブにさらっと描いていたりすると、すごいと思う
322. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:16
絵も描けない俺が偉そうに言わせてもらうが、ノートに鉛筆で描いた絵をスマホか何かのカメラで撮って公開するのは見ていて辛いものがある
323. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:16
じゃあ、ボールペン絵じゃなくていいから、デジタル絵描いてるところを見せてよって言われて、人に見せれるかどうかの差。
324. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:16
米315
いや、それ昔からだろ。
少なくとも10年前の時点で筆圧感知できるようになってただろ。
325. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:16
水彩、油彩やって電子絵もやってる嫁と暮らしてると、このスレの意味がいまいちピンとこないわ
技術論としては、この程度の会話のレベルのポンチ絵(マンガ)なら目くそ鼻くそじゃないの?
ただ、ツイッターとかでの絵師同士の会話が相当ひどいレベルだとは普段聞いてるから、
その点では「ああ、聞いてはいたけどこんな連中なのね」という思いだわ
326. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:17
いきなり紙とボールペン渡して「なんか描いてよ」が失礼
327. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:18
一応両方やっているデザイナーだけど
前に「デジタルで描いているからチャチャっとできるよね?」と言われてブチ切れた事がある
要はPCも画材の一つですわ
328. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:18
最近の手法ってスキャナ使わんの?
329. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:19
自分はいきなり下書きからデジタルは合わなかったなぁ。
だからアナログで下書き→スキャン→ペンいれから色塗りをデジタルでしてる。でも下手くそだぜ!
330. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:19
※326
まぁマンガ家が初見のアシスタントに言うくらいしかシーンの思い浮かばんセリフだよな
331. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:19
米327
アナログだとブチ切れるどころじゃ済まなかっただろうけどな
332. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:19
どちらもただの手法だけど。
意図的にアナログ=古臭い、デジタル=温かみがないとか
無理やりな理由でどちらかを叩こうとする流れには辟易する。
333. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:20
同人やってれば基本アナログだと思うんだがな・・・
334. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:20
絵描けない自分が見ても「この人の下絵?のバランスめちゃくちゃだな。下手だな」って分かるイラストでも、PCで上手く加工して人気ランキングに入ってるのを見ると、必ずしも下手=人気がない、上手=人気があるって訳ではないんだよね
アナログだろうがPCだろうが人を惹き付けるセンスの有無だよ
335. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:20
デジタル塗りをアナログで再現するのも無理だろ
たとえば上に上がってる石恵の絵だが
あれをアナログでは描けないだろ
それぞれ別の技術とみるべき
336. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:21
絵を見ると「あーこれPCとか使ってるんだなあ」ってわかっちゃうと、そこで個性が見えづらくなっちゃう気がするんだよなあ
というよりかは、PCよりアナログの方が表現の幅は確実に広いってことかな
337. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:22
関係ない話だけど、アナログは技術がないと上手い絵が描けなくて、デジタルは、ある程度の技術があれば上手い絵を描ける。
新しい技術がどんどん出てくるこの世の中に手間のかかるアナログで絵を描く。確かに凄いんだろうけど、確実に時代の波に呑まれてアナログ廃れるよな?
338. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:22
※319
中黒が並列を意味していることが本当に分からないの?
よく中学校を卒業できたねえ。
339. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:23
油絵師()だけど水彩も鉛筆デッサンもパステルもいけるで
むしろデッサンできなきゃ何にもできないが
340. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:23
※337
それは間違いない
サブカルは全部デジタルに移行する
341. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:23
一般人だけどアナログのほうがすごいと思うよ。
やっぱデジタルってきくと労力かかってないように思えるし、全部アナログでできる人のほうがすごいと思える。
これが心理だと思うんだけどなぁ。
どっちがすごい買ってたらアナログで書いてる人でしょう。漫画だったり一枚絵でもアナログのほうが勢いとかあるし。
デジタルは一枚絵を突き詰めるのであれば、アナログには勝てそうではある。でも、どっちがすごいかっていうならアナログだと思う。個人的な価値観だとは思うが、アナログ>デジタルであることに変わりはないと思う。デジタルはアナログを簡易にして上位互換だと思われがちだが、やっぱりアナログにはかなわない。
342. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:23
米334
センスも重要だが、それ以上にもっと重要なのは、流行を抑えて需要のある絵を描けるかどうかだな。
いかに消費者に媚びるかが重要な時代になってしまった。
絵師が先生と崇められていた時代は終わったのだよ。むしろ消費者を神様と崇めなければならない時代になってしまった。
343. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:24
アナログでもデジタルでも上手い奴は上手い下手な奴は下手
それだけだよ
344. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:24
個人的に手書きの方が好きだなあ
デジタルが悪いとか言うつもりは全くないが大抵惹かれる絵っていうのは手書きの方が多い
まあ手書きだと思っていたのがデジタルだった時はびっくりしたけど
345. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:24
※329
俺も未だにそうだわ。もっとも スキャナ→ゴミとって色付け始めちゃうけど
線画直したり気にしない派
346. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:24
米338
いや、そっちじゃなくて引用のほうwww
「せいぜい漫画家」で切るなよwww
347. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:25
だんだん分化していくんだろうなあ
348. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:25
ツイッターで気色悪いアイコンにして絵師自称してたりpixiv()に上げてドやってる奴らなんてこんなもんだろ
349. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:25
なんか凄い痛い自演してる人
そろそろやめた方がいいよ
長文でバレバレ
350. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:25
※331
ぐう聖やなせたかし
351. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:26
アナログのが上とかは思ってないしデジタルの突き抜けた技術はアナログじゃあれだし逆も然り。
最終地点は絵を描くことでそのために最適な方法を取れないのにそれに満足してたりするのは確かにダサい。
352. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:27
アナログで描ける人はデジタルもいけることが多いがその逆はあんまりないんだろ
353. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:27
米341
いや、間違ってない。
「凄いかどうか」という問題なら、アナログのが「凄い」のは歴然とした事実。
問題は、「凄いかどうか」ではなく「良いかどうか」という事。
アナログのがデジタルより凄いのは事実だが、アナログのがデジタルより良いかというと、そうとは言えない。
354. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:27
デジタルは初心者用のツール、という考え。色も塗り放題作り放題、線も修正し放題、絵を描き始める敷居は非常に低い時代になった。
アナログは修正が難しく、画材と紙の相性も考えなきゃならない、色も自分が思う色を作り出すのは非常に困難で、また乾くと違う色になっていたりする。画材を揃えるのも一苦労、色も有限、学生とかだと勿体なくて適当になんて塗れない。画材高いからなw
どっちが好きかなんて好みの問題だけど、敷居が高いのは間違いなくアナログ。ただ古典なんかで生の絵を目の前にすると、デジタルで描かれた絵は正直霞んで見えるよね。残念ながら。
ふと思ったが、アコースティックな生バンドの音が良いか、ボカロの音が良いか、って話に似てる気もする。
355. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:27
つか正直言って「アナログの方がずっと簡単」なのであるがw
じゃあ何故PCを使うかと言えば「PCの方が楽」だからw
「簡単」と「楽」。似てる様で全然違うw
PCで苦労して苦労してCG臭さを消し、アナログぽい絵にするのは難しい。でも、お手手も汚さず、画材も消費せず、アッーと絵の具もこぼさずこの安楽さを覚えちゃったら、もう戻れんw
356. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:28
デジタルだとペン設定とかいじってアナログ再現できるけど
アナログではデジタル塗りって出来ないから
やっぱデジタルのほうが上やわ
357. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:28
1みたいなこと言うやつって結局アナログでしか書けないやつか、デジタルでしか書けないやつの互いへの嫉妬にしか聞こえないわw
358. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:28
デジタルの方が好きかな
アナログにない斬新な塗りがあるし単純に綺麗
359. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:28
アナログVSデジタルの図式になってる意味がわからない
「低い画力で立派な作品をつくれる」能力のひとつとして、なぜ評価できない?
俺はPCで絵は書いたことないけど、すごいと思う
ただそこまで熱意を注いでなぜクロッキーをやらないんだろうとは思う絶対もっと自分の思い描く絵に近づけるのに、
一日に自由帳やスケッチブック10Pくらいでいいからクロッキーしたほうがいいと思う
360. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:29
※320
この人の主張はどうであれ、漫画なんかのイラストで
アナログにこだわる理由が分からんと言いたかった
別にデジタルさえ上手かったらそれでいいんじゃないか?
アナログが悪いとは言わんが
361. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:29
※346
「漫画家」に「せいぜい」をつけるのが不適切だということを強調してやったのに分からねえのかよ真性だな
前後を含めなかったのはとりあえずは漫画家に限った話だったからだよ
362. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:30
デジタルとアナログの差が酷い漫画といえば銃夢。
あれほど酷いものは見たことがない。
363. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:30
多分、イラレでパス書きするなら今更アナログに戻れないと思う
フォトショでやる意味はよく分からん。時間かからないのかねアレ
364. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:31
※363
かかるよ、すごくかかるw
でもパス描きのタッチって、きれいすぎて好きになれないんだよねw
俺はw
365. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:32
米359
それが「低い画力で立派な作品をつくれる能力」ではなく、「低い画力で立派な作品をつくれる道具」だからだろ。
366. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:32
※359
それは練習法の話じゃない?
デジタルでもクロッキーはできるで
367. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:32
デジタルでしか描けないと言われると
「こいつ本当に自分で描いてるのか?」と思わんでもない
368. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:33
大学ノートにラクガキしたの上げたら、恥ずかしくて悶絶するような、見せるのが恥ずかしい人もいるし、ラクガキとしてネットに上げて閲覧数が多いのもいるし、わけわからんね。
369. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:33
あんまこだわりはないが
ピカソのトンチンカンな絵より中村佑介の絵の方がずっと好きだし
デジタル圧勝
370. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:33
米367
それは邪推だし完全に別の話だろ
371. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:34
デジタルって言ってもようは超凄い道具ってだけだからな
アナログ、デジタルの線引きがしやすいから比較されやすいけど
そんなこと言い出したら定規、トーンを使わない奴は偉い、この道具を使わない奴は凄い、あの道具を?って言ってるのと大差はないと思うよ
自動化してない部分を自分の技術で補えるんだからアナログ描きは凄いとは思うけどね
372. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:34
米361
同人絵師からの範囲選択としてのせいぜいこの辺までが話題となっている、というニュアンスで使ったんだがなぁ。
質ではなく距離を表す「せいぜい」なんだが。
距離を表す文章なのに、その距離の対象となる語句を無視してそこだけ抜き出して質を意味する文章にすり替えられたら困るわ。
373. 2014年02月15日 11:35
普通絵師になる人は子供の頃からアナログでたくさん絵描いて、大人になってペンタブ買ってデジタルに移行するんだから、アナログで描けるに決まってんだろ
374. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:35
誰だったかな、プロの漫画家が
「デジタルは好きな所に色置いて、違ったらすぐ直せる。それが凄い」って言ってた
375. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:36
歌手と歌い手みたいだな
376. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:36
絵の価値を絵画の値段がどうので言ってるやつがいるがマジなのか…
あれらが一体どういう歪んだ理由で法外な資産価値にされてるのか知らないんだろうなあ
純粋だね
377. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:36
※373
俺らみたいなおっさんの感覚だとそうだよな
でも考えると今の若い子の中には鉛筆より先にマウス触ってたって子がいても不思議じゃない
378. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:37
漫画家がデジタルで楽すること覚えて糞化したのを何度も見たから、言ってることはある意味正しい
379. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:37
PC画像では、あなたが一から描いたものかどうかがわからないから、実際に描いてるところを見せてよ。
380. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:38
米371
いや、そういうのも偉いかどうかは別にして、凄いと思うぞ、フツーに。
結局、アナログで絵描いてるやつのが凄いってのは事実なんだよ。
問題は、「凄い」事と「良い」事、「偉い」事は違うんだって話なんだよなぁ。
凄いからといって、偉いわけでも良いわけでもない。そこを混同しちゃいかん。
381. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:38
「個人的にはね!」と保身してるから放っておけばいいでしょう
俺はアナログ絵描きだけどデジタルで描ける人かっこいいなぁと思う
382. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:39
一方、高橋留美子は 線が閉じてない状態で「塗りつぶしツール」を使うとエラい事になっちゃうアレ、
アレが直らない限り デジタル使わないかなあと、かつて言ってたとか。今は知らん
383. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:39
※373
これでしょ?
384. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:39
漫画で言えば、アナログ派が多いというか評価される傾向にあると思うがイラストはよくわからない
ただデジタルだと、漫画で言えばみんな同じとまでは言わないけど、どうしても表現が似たようなものになってしまっていると思う
このままアナログが廃れるなんて僕からしたらありえない
385. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:39
要するに免許でいうマニュアルとATの違いか
ATで取るとマニュアル乗れないってこと
でマニュアル乗りがオートマ乙とか言ってるレベル
386. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:40
アナログ描きは凄い=アナログの絵の方が良い、にはならないと思うが?
絵や漫画の良し悪しと技術力云々はまた別問題でしょ
料理で普通の鍋使うのと圧力鍋使うので、圧力鍋は手抜きだから普通の鍋の方がおいしいって言ってるようなもんだと思う
387. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:40
車で100KM走る→デジタル
マラソンで100KM走る→アナログ
凄いのは後者だが
目的地に着いたという結果はどちらも同じ
388. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:40
見る側には手間とかわかんないしデジタルの方が好き
漫画も井雲くすとかデジタルオンリーだけど好きだわ
389. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:40
アナログのペンだってなんかずるいよ
壁画に石で描くことが原点にして理想
390. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:40
米376
絵の価値は自分の心で決めるもの、とでも思いたいならそう思ってればいいんじゃない?
391. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:41
絵画の価値なんてダイヤモンドと一緒じゃねぇか
392. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:42
管理人
スレたて依頼してる人達にちゃんとお金払おうよ
393. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:43
アナログもデジタルも両方描ける人だっている訳だし、どっちの方が上とか下とか意味の無い議論だと思う
絵描きは両方出来る事が理想、下らない事言い合ってるよりも絵の練習したほうがよっぽど良いい
394. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:43
いきなりデジタルの人は背景が描けない
395. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:43
あとアナログ(って言い方もおかしいと思うけど)の利点あげるとすれば、
描き心地で線の緩急つけられたりキャンバスの目や画用紙の質感を利用したり、画材で艶感やマティエールの表現が出来たり、素材(貝殻潰したものやビニールテープなど)が思いつく限り使えたり、塗り重ねの深みが出せたり、ムラやしたたりで偶然の要素が出たりかな
アナログとデジタルどちらがいいってわけでもないけどアナログも結構楽しめるで
正確なデッサンが出来ることは必須だけど
396. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:43
※390
僕の言ってる意味が分かってないようだけどまあ
それも若さだよ。うんうん
397. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:44
アナログでもデジタルでも画力も時間もたいして差の無いピョコタン先生に誰か触れてあげてよ(白目)
398. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:45
米396
分かった上で、お前を馬鹿にしてるだけなんだけどね
皮肉が通じないタイプなのかぁ
399. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:46
デジタルで描ける人は腐るほどいるがアナログで描ける人は少ない
単純に難しいから。難しい=良い、ではないんだがね
400. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:46
消費者からすると制作者の苦労なんてどうでもいい。
作るものに対してベストな手段を選択すれば良いだけ。
401. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:46
※391
そうなんだよね
その物体の資質に価値があるんじゃない
絵画の価値なんてのは、極論石ころでも代用できるものだ
402. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:46
油絵とかだとまだ当分はアナログ
まさかもうデジタルで処理できるなんてこたないっしょ?
403. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:47
アナログの人がデジタルで描けないっていうと、画力はあるがデジタル技術がまだ身についてないんだろうなと思うけど、デジタル絵師がアナログでは描けないって言うと「ああ、この人そもそも画力が無いんだ」って思ってしまう。
404. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:48
つーか>>1の言い分でいくなら
油絵を専門にしてる人に紙とボールペン渡してはい描いてって言ったらスラスラ描けるもんなのか?って疑問があるし
それを言うならアナログ一本の人にはいってペンタブとPC渡してちょっと描いてよ、練習とかなしねって言わなきゃフェアじゃなくね?
405. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:49
目的地は同じって、それは何が目的地と考えて言ってるんだ?
少なくとも二つの手段で全く同じ絵は描けないはずだ
406. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:49
商業話だと、有名画家のアナログ絵をスキャンしてプリントアウトされた絵と、同じ絵を別の人がアナログで精巧模写したものを並べて、どちらかプレゼントしますと言われたら、手間がかかってるのが前者だったとしても、偽物の後者を選ぶ。
407. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:49
しかし今はデジタル絵が重視されてるので
アナログは仕事極端に少ないという
408. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:49
402
できると思ってる人が世の中にはいるんだよなぁ
409. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:49
米402
厚みの再現はさすがに無理だが、モニタに表示されるような状態でいいなら、もうデジタルで油絵みたいな絵は描けるようになってる。
3Dスキャナと併用すれば、近いうちに油絵の厚みまで再現したデジタル絵も描けるようになるだろうな。
410. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:50
※387
一概にもそういえないんだよなあ
前はフォトショ派とペインター派がいたんだけど、アナログから移行した人のオススメは
ペインターの方だった(デジタルのくせに「乾燥ボタン」とかある)
ただ色塗りが難しすぎて あんまり普及しなかった。
411. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:50
※403
まあそういう偏見がすべてのくだらない話題だよな
412. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:50
※398
そんなに背伸びしなくても
君の浅さがバレバレなのは周知だよ
413. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:51
今時アナログで絵描いて褒められるのなんて芸術家ぐらいなもんだ
PCっていう最も便利な道具が世の中に存在する以上それを使うのが「最低限」なんだから
414. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:52
デジタルで描こうとするとなんかこうつまんねえんだよなぁ
ガチで5分くらいで飽きるから困る
なんとかしたいわ
アナログは遊び感覚でやりたい放題できるから好きなんだけどなぁ
415. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:53
※402
厚みとかはさすがに無理だが
見た感じの再現はできるでー
むしろ所謂「デジタル塗り」のほうがアナログでは再現不可能や
416. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:53
米412
既存の価値観をひっくり返して見たぐらいで深いと思ってるお前の方がよっぽど浅いんだけどなぁ。
中学生かよ、とw
既存の価値観がどうしてできあがったのか、そしてそれが何故今なお根付いているのか、そこにどんな意味があるのか、そのメリットは?といったところまで視野を広げて調べてみろよ。
既存の価値観に反発するだけじゃただの中二病だぞ。
417. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:53
まあ、真円を素手でかける奴は少数だろうな。
418. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:53
わざわざ省略出来ることをしないで苦労してるボク偉いっ!
っていうのばっかりだから。
ここでいうアナログは。
419. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:55
そろばんで計算出来るのは「凄い」けど
でもわざわざそれで計算する必要もない
むしろ演算機にやらせたほうが早くて性格で簡単
でも「凄く」はない
こういうことだろ?
420. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:55
どっちでもいいしどうでもいい、量産されまくりの萌え絵しか描けないような奴等が
わちゃわちゃ言い合ってるのも気持ち悪いし絵師()って言葉も気持ち悪い
大友克洋ぐらいの絵が描けてはじめてデジタルだとかアナログとか議論しろよ
421. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:56
油絵描く人間だけど,アナログできたらデジタルに移行は簡単だよ。
仕事で描くイラストはデジタルでぱぱっと適当に描くようになった。
デジタル,アナログ関係なく画材が違うから描けないとかデッサン力がないのが問題って言いたいのだと思うけど…アナログ指定の仕事もあったりするし,アナログできないとか言われると仕事にならんし。。
422. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:56
米417
そもそも真円は人間じゃ描けないんじゃねーの?
米418
アナログ絵かきを凄いとは言っても、偉いと言ってる奴は見当たらないんだけど
423. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:56
教養もないバカは何かと神格化したがる。
424. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:56
※369
中村はアナログで描いてるじゃん。原画展とか何回か行ったよ。手描きなのにキレイな線描くよねあのひと。ただアジカンのジャケはデジタル合成されてる部分がある。
425. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:57
楽しく絵が描ければなんだっていいんだよ こんなことで争う必要なんてない。
みんな絵描こうぜ
426. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:57
油絵を再現できるって言ってる人は生で油絵見た事ないんだろうな
モニター上で油絵っぽい物を見た事があるだけで
427. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:57
結果が全て で片付く話だよね。荒れる理由が分からない。
アナログだろうとデジタルだろうとうまけりゃいいし、
第一にそれを言い出した人がへたくそってどういう事よ。
428. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:57
いや、デジタルの油絵風なんて油絵の良さが消えていてなんの価値もないよ…
デジタルで油絵風の絵描くくらいなら普通にデジタルの良さ最大限に活用した絵のほうが絵として価値あるでしょ
技術の1つとして用いるなら良いと思うけど
429. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:57
「凄さ」と「価値」は比例しないからな
俗にいう「でっ?て言う」現象
430. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:58
デジタルは、パーツの拡大縮小変形、位置調整、光源調整、トレスアレンジ、色調補正…後から修正がもうなんでもあり。
線一本一本や全体のバランスや、素材の特性を考えて描くことをしなくなるよね。
ちなみに、某有名キャラクター制作会社では採用試験に「アナログ絵」があるよ。デジタルは採用基準として見ないんだってさ。
というか、本当に絵が好きなら、紙とペン必須じゃない?いつでもどこでも絵が描ける基礎ツールだよ。
本当に上手いデジタル絵師はアナログも上手いでしょ。ヤバイのは、デジタルから入っちゃった、基礎の無いなんちゃって絵師。
431. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:58
そもそも取るに足らん下らんゴミの中坊レベルの俺世界なんぞどうでもいいだろ
432. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:58
※416
本当に無垢なんだ
既存の価値観って言葉好き?
絵画を値段なりで信じきってるなんて、本当に君はまだまだ知らないことだらけだね
433. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:59
※420
そんなトップクリエイターと比較されてもな
大友克弘クラスの絵が描ける人間が日本に何人いるっていうんだ?馬鹿か?
434. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:59
※421
移行がどうとかじゃなくてつかったことない道具渡されてもすぐ描けないのはダサい、ってことじゃないの>>1が言ってるのは
そりゃ練習すりゃ移行はできるだろ。ただデジタルからアナログに移行する意味がないからするやつがいないってだけで
435. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 11:59
絵描きを自称しているくせに、紙とペン渡されても絵を描けないのはダサいわ
まあへったくそな絵は描いてくれるとは思うが
436. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:00
428
ほんとコレ
437. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:00
同じ成果でも、より苦労した方が・より時間をかけた方が価値があるって考え方の人が多いからねえ
アホくさ
438. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:00
なんか 話がズレてるな
下書き&ペン入れをアナログでやるか、デジタルでやるかの話だと思うんよ
で、デジタル主体の>>1は紙渡されても描けないらしい
この時点で「ん?」って思うのが普通
439. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:00
米422
ジョットの真円とか手塚が真円をフリーハンドでかけたという逸話がある。
440. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:00
※430
そのなんちゃって絵師をださいって言ってる
441. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:02
萌絵なら何でもいい豚共がブヒブヒしてて笑えるwwwwww
442. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:02
437
文盲おつ
443. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:02
※373
いや、描けなく「なる」w
ラインアートの線引きってのは楽器の演奏と同じでやり続けてないと必要な筋肉が落ちてダメになるんだw
ペンタブとペンでは必要な筋肉が違うからペンタブ使ってるとものの見事にペン描きがヘタレ線になっちゃうw
444. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:03
いま自分鉛筆で絵描いてるw
445. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:03
米432
純粋で無垢なのは君でしょ。
自分が良いと思った物が評価されないなんておかしい!あんなゴミみたいな物が高値が付く世の中はおかしい!絵画の値段なんてアテにならないんだもん!だって、僕が認めた絵が安くて、ゴミみたいな絵が高値ついてるんだもん!ってか?幼稚すぎて話にならんわ。
446. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:03
アナログ派の仕事はデジタルでは無理だと思うことをすること
デジタル派の仕事はアナログ派に無理だと思われていることをできるようにすること
人類はそうして進化してきた
447. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:04
省略出来るっていうのは、省略してなおかつ省略しなかった時と同じかそれ以上のものが出来るということ?
それは絶対に違うとおもう。だってデジタルとアナログで全く同じ絵を描くなんて無理だから。それを聞くと、どうも絵を描くってことを目的にしているのかと思う
絵は、描きたいから、何かを表現したいから描くわけでデジタルかアナログかは、その観点で言えば人の趣向によるだろう
448. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:04
※438
そうなんだよね
塗りの話まで言ってるけど塗りなんてどっちもどっちの良さがあるから
上も下もないわ
両方出来る方がいいに決まってる
449. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:05
実物を見なきゃ凄さがわからないなんて油絵もしょぼいね
スポーツ選手のスーパプレーは画面で見てもじゅーぶん素晴らしいと思える
わけのわからないオカルト振りかざすなよ油絵好き()とやらはさ
450. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:05
432
445
お前ら喧嘩すんなw
451. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:05
米439
いや、それらは「円」をフリーハンドで描けたって話だろ。
「真円」は道具を使っても人間の手では描けないっつーか、人の手では再現できないモノだぞ。
452. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:06
個人的にアナログの魅力は線だと思う
アナログで書いてる漫画家とか線が力強い漢字がするし線画をアナログで書いて塗りはデジタルって人もいるんだし
453. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:06
コメント数ワロタwww
アナログageの奴も結局デジ絵師にコンプレックスあるんだろうな、最近アナログよりデジタルって風潮だしな
何にしてもツイッターなんかで他sageする奴にいい絵が描けるとは思えないが
454. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:07
結局アナログとデジタルの優劣ではなくて、人の問題ってことですね。
455. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:08
※449
しかしそれは陶器であろうと漆器であろうと、はたまた華道の花であろうとそうであろうw
表面凹凸の問題もあるがアートの場合は「大きさ」も重要な要素だ。それはデジタルでも同じで、ハイレゾリューションで大きくプリントする事を計算した絵をモニタで見ても、実際の所はわからんのだw
456. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:08
ツール使えば「定規でひいたような楕円」とか簡単に描けるしなあ
線を描くというより、線を引いてる感じ
457. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:08
米449
乳は実物を見なきゃ、写真だけじゃ凄さがわからないだろ。それと一緒。
油絵は厚みがあるから、平面の絵というより、立体物に片足つっこんでんだよ。
まぁその厚みすらも、3Dプリンター併用してデジタルで再現されるようになるだろうけどね。ひょっとしたらもうやってる人もいるかも。
458. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:09
なんかここのコメント見てるとアナログ描きは鉛筆一本でそれは凄い絵を一発で描けると思ってる人が多そうだな
アナログの人だって下書きしたり消しゴムかけたりぐらいはすると思うんだが
459. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:09
※445
一言も書いてないことをよくそこまで自分で補完出来るなと感嘆するよ
幼稚というより、白痴のそれに近いかも
それもまあ無知である裏付けだね
460. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:09
※449
スポーツ選手のスーパープレイもオスカー女優の演技もバンドのライブも油絵も
実際に目にしてごらん。画面で見るより何倍も感動するから。
461. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:10
何でどんな絵を描こうが自由。デジタル派はしなくてもいい「言い訳」させられてる
「いわゆる従軍慰安婦」での言い訳させられてと同じ構図。
言い訳してるとあたかも「悪いこと」があるみたいに見えるしここでの「アナログ派」と称する人間は単に他人を叩きたい、叩く理由がほしいだけ。
繰り返すが何でどんな絵を描こうが自由。これだけが真理。
462. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:10
油絵は匂いも良いよなw
463. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:10
まとめ
アナログでも描けるデジタル絵師はすごいけど
アナログで描けないデジタル絵師は下手くそ
464. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:11
米459
君が言ってる事を要約してあげたんだけど。
ひょっとして、自分が何を言ってるかの自覚もないのかい?
すごいね、どんだけ頭悪いのwww?
465. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:11
デジタル派全員がアナログからの移行だと
「だって楽だもん」の一言で終わるんだがな
技術身につけずにいきなりデジタルなんてのがいるからややこしい
466. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:12
※463
全然ちゃうw
スピードスケートとフィギュアスケートのようにおのおの要求される知識と経験が違うのだw
467. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:12
※458
それすら出来ない(しない?)のが>>1って話じゃね?
落書きすらデジタルって人がいるのは知ってたけど、マジだったとは
468. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:12
米449
それは無教養晒してるようなもんだろ……
469. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:12
全く別の道具ですわ
何にでも上下を付けようとする発想は貧しい
※439
何を使って描こうが結果が同じなら同じだ
470. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:12
※460
あたりめーだろカス
油絵なんぞは画面で見ても1ミリも感動しねーんだっつってんだよポンコツ
日本語勉強しとけやキムチ
471. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:13
※453
この手の輩は自分の絵に自信がないんだろ、だから自分自身じゃなくて自分が立っている場所がいかに素晴らしいか、他の場所に立っている人間がどれほど愚かかを語る
472. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:13
465
むしろ今の若い子は多いよ。入り口がペンタブだったりする
473. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:14
人のいうことなんか気にせず好きに描いたらいいと思うけど
いろんな表現の仕方があることは知っている方がいいと思うし
個人的にはアナログの方が絵の表現力は上がると思う
474. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:14
昨年の八月のつぶやきから良くここまで伸ばせるもんだな
475. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:15
発狂しだしたぞw
476. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:15
この人は誰?何かで偉い人なの?
477. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:15
発狂メシウマ
478. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:16
アナログは事故るっつーか、描き手の想定通りにならない事が短所でもあり長所でもあるんだよな。
デジタルは良くも悪くも描き手の想定以上の物にはならない。
479. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:16
両方使える奴、最強ってことか
480. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:16
つか、なんでこんな事で争うのかすら理解できん俺w
ホントに「デジタルの方が楽なんだもん」「お手手汚さず部屋汚さずに描けるなんてヘブンwwww」これ位しか思ってないからなあw
481. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:17
>>44
ほんとこれ。エンドユーザーは誰なのかを考えな。
482. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:17
>結局デジタルで絵描いてる人だって
>求めてるものはアナログの暖かさだろ(^ω^ ≡ ^ω^)
自己中心的な狭い視野って怖いね
483. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:18
※464
要約っていうのは一般に学のある人がすることで
そういう妄想を都合よく曲解するのは先ほど書いた通り白痴のそれだよっと
1文でも私がそう書いたのかな?見落としているかもしれない。教えてくれよ。
484. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:19
こんなに米欄がのびてる時点で相当デリケートゾーンなことはよくわかった
485. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:19
472
なんかそうみたいね
ヨドバシとかのペンタブ売り場でラクガキ萌絵とか見た事ある
今はアマチュアでも「デジタルオンリーの描き方講座」とかブログで紹介してるみたいだし
486. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:19
パソコンがないと絵が描けないの意味がちょっとよくわからない
487. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:20
デジタルに過剰な夢見てる人がいるな……
イラレで作った商品の画像を指して
「これ角度変えてラベル正面から見えるようにしてよ!ぱそこんだから一瞬で出来るでしょ?」
とか言ったおっさんが現実にいたもの。
488. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:20
>結局デジタルで絵描いてる人だって
>求めてるものはアナログの暖かさだろ(^ω^ ≡ ^ω^)
「CG臭さ」がでないようにはするなあw
「あ、フォトショップだ」とか「ペインターの色だね?」と分かるようでは負け・・・と思ってる。レンズフレア使うなどもってのほかだwww
489. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:20
っていうか同じ絵な以上、デジタルでそこそこ描けるのならばアナログで全く描けないなんてことないと思うけどな
アナログで描けないとか言ってる人等は首の後ろからケーブルでも挿して描いてるのか?
490. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:21
米483
絵画の価値の値段のつけ方は不当だ!なぜなら、それらは僕の目からみて酷いやり方だからだ!
というような主張だったよね?君がしていたのは。
で、僕は君の目にはそう見えるかもしれないが、あれはあれでちゃんと意味があって当然の原理でああなってるんだよ、と主張してるだけなんだが。
どちらが幼稚なのかねぇ。
491. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:22
takoi6って人はもうツイッター消して逃亡したのか
>>うん、ごめん、
>>ダサい(^p^)
492. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:22
こいつそもそも最初にアナログ描きできないことを馬鹿にしてただけなのに後からもっともらしいこと自分で考えて付けたしただけじゃねーか。結局消えてるけどw
493. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:22
絵っていうのは立体も加味されるんだよね。
その点デジタルは色だけ。
アナログの方が繊細な奴は多い。デジタルはナルシ。
494. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:22
デジタルがアナログの再現を目指してるのは間違った解釈じゃない
495. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:22
※489
ペンタブの場合モニタを見ながら、90度下のタブレットに描く「筋肉」になっちゃうんだよw ひさびさに紙に描くと愕然とするぞ、線がダメになっててw
496. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:23
米489
ヒント:切り張り&コピペ&トレス
絵師と名乗る事すらおこがましい絵師がいるのよ。デジタルオンリーの中にはね。全員がそうだとは言わないし、むしろ少数派だとは思うがね。
497. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:23
あれ、今気付いたけど>>1の垢消えてる?どんだけ叩かれたんだwww
デジタルもアナログも描ければどっちでもいいじゃん。片方を貶す>>1のような痛々しい絵師を発見できるという意味ではツイッターは便利だよなぁ。
498. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:23
トレースでしかもアニメ絵しかかけないデジタル絵師って絵がかけるって言わなくね。
線なぞれますよ、くらいにしといた方がいいよ。
499. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:24
少なくともジャンプ連載作品が全部デジタルになったら嫌だ
500. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:25
こんだけ※が伸びて管理人はメシウマだろうなと思ったけどここってその手のやつだったっけ?
501. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:25
※498
それを見極めるのに一番手っ取り早いのが
紙とペン渡して「なにか描いて」なんだよなぁ
502. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:26
※498
だから>>1はそういう奴を叩いてたんだろ。
何か拡大解釈されて無駄に叩かれて可哀相だったわ。
別にデジタル否定してたわけでもないのに。
503. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:26
※501
もっとはやいのがお絵かき掲示板で
リアルタイムで作業がみれるやつwww
504. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:26
※494
そもそもアナログとデジタルで線引きされるのがおかしな話なんだよな
あくまでアナログの技術の延長線上にデジタルがあるだけで
だから使う技術技法も全てアナログから培ってきた技術だし、デジタルなんてアナログにおける不便な点を解消させたツールでしかないと思う
505. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:27
takoi6さんがどんなお偉い画家先生だか知らんけど
デジタルで描けないアナログ絵描きがデジ絵界隈に嫉妬してるだけに見える
506. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:27
絵師に群がってる奴らって絵が好きなわけじゃなくてアニメ絵が好きなだけだろっていう。
そんな低レベルな集団に祭り上げられて天狗になって、デジタルだ、いやアナログだ。
非常に滑稽です。
507. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:27
プログラマで言えばAPIを直に叩くのとフレームワークべったりで作るぐらいの違いだな
どっちか一方を優れてるみたいに言い出すやつはまだ初級・中級だから聞く耳もたんでよろしい
508. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:28
最近TVで漫画家がデッサンとかで勝負してたの見たけど
漫画アニメは別物だと思って見てたから面白かったけど
絵って今の世の中じゃ漫画アニメのことなんだな
509. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:29
ここで議論する輩なら、アナログもデジタルも一長一短でどちらもできた方がいいってのが総意だろうが、世間9割の絵のことなんか全然知らない多くの一般人は、デジタルよりアナログのほうが努力も技術も価値も上だと思われてるのが実情だよね。デジタルはとにかくいろんな部分で楽してると思われがちなのはどこの業界も同じだな。
510. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:29
※490
だから、そんな事は書いていないと笑
わからないか
絵画の資産的価値が芸術における価値の指標とは程遠いと言ってるんだよ
そしてその意味を知らない。無垢だなあと。
511. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:29
Pixivとかのやつだいたい似たような絵でうまくもない
漫画のマネするよりオリジナルの世界観追求して欲しいな
512. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:30
※506
俺はアニメ絵も萌え絵もダメだし描かないが
あれはあれでキャッチーなものを描くのは技術と才能だと思うぞw
漫画夜話のいしかわじゅんと同じでな「俺にも描ける(ような気がする)」と実際に人をひきつけるものを描ける事の間には深くて暗い溝があるのだw
513. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:30
もし絵が上手くなりたいんだったらアナログだろうがデジタルだろうがとにかく絵を描けよ
自分以外のものを貶めて満足している奴は一生上手くならない
514. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:30
確かにサブカルじゃあなくていわゆる絵画の世界にデジタルってあるんだろうか
別に馬鹿にしているわけではないけど
515. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:30
サザエさんですらアナログからデジタルに変わったのにね
アナログ房はつまりPCが使えないだけ
516. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:30
※493
それデジタルに限らずすべての印刷物否定してね?
517. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:31
※511
最初は模写でええんやで
うまくなったらオリジナルを描きたくなってくる
518. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:31
デジタルを馬鹿にするアナログ絵師も、アナログを馬鹿にするデジタル絵師も
その両方で相当な実力を持ったうえで言わないと只の負け惜しみになるよね
そういう凄い人はデジタルだのアナログだのの枝葉末節な描画手法の違いで
こんな馬鹿なことは言わないだろうけどな
519. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:32
※510
いや、だから、絵画の資産的価値以上に、芸術における価値の指標になる基準が他にねーだろって話をしてんだよ、馬鹿。
他にどんな基準を指標にするんだ?え?言ってみろよ。資産的価値以上に、お前以外の人間全てを納得できる指標をな。
だから皮肉を込めて、「芸術の価値は自分の心で決めるとでも思ってるならそれでいいんじゃない?」って言ってやったんじゃねーか。ホント馬鹿だな、お前。
520. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:32
まぁ正直言っちゃうとアナログの方が技術要るよ
PCなんてバケツ機能使えばアニメ塗り攻で出来るしな
521. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:33
絵画の世界でも近代なんちゃらとか「近代」が入ってるのはデジタル傾向にないか?
522. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:33
※518
少なくともここで「描いてそう」な人間のレスに、
そんなバカな事言ってるやつはおらんように見えるw
523. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:35
絵という単語から連想するのは漫画やアニメぐらいしかない
漫画がアナログでアニメがデジタルという認識の俺だが実際どうだろう
524. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:36
※518
そもそも対立したりいがみ合う理由がどこにもないしな
ただ絵描きたいから描いてるだけで、その絵で自分たちが優れてることを証明したいわけじゃないし
525. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:36
最近は漫画もデジタルよ
526. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:36
※500
絵師と腐女子を煽って米欄を焚き付けるのはここの定番だな
あとは皆が安全に罵倒できる斉藤祐樹ネタの蒸し返しとか
527. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:36
最初の書けるんなら書いてみせて。
って言っちゃうあたりがどうかと…
528. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:37
※505
いやデジタルのハードルはものすごく低いんだけど・・・ペンタブのオマケで描けちゃうものだし
ただ最近、紙の必要ないじゃん派と液タブじゃないと描けない派が増えてる(言い訳)
で、そういう人が え?別におかしくね?とか言ってるだけ
529. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:37
デジタル専門でしかも軽いデッサンも出来ない人って
そりゃ単なる素人か趣味人でしょ
そういうの捕まえてプロなりセミプロなりが「こんなのも出来ないの?wダッセーw」
ってそれこそダサすぎだわ
530. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:38
※519
例えばそれは、骨董品は何もかも全て現代のそれより優れているという表明で良いのかな?
ダヴィンチが現代に生き油絵を志していてもだ、けして作品に今ほどの値打ちはつかないがらくたなのだよ。
531. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:38
デジタルで終わってしまうのは勿体無いと思う
532. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:38
※527
そもそもどんなやりとりがあったんだろうな
君とか言っちゃって上から目線だし
533. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:40
パソコンも道具だからな。鉛筆やシャープペンと一緒。なれなくちゃ使えないよ。でも個人的にはデジタル絵はつまらないなやっぱ。
534. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:40
※530
「時の審判」という要素はあるなw
あらゆるものには流行があり、時に廃れ時に忘れられていく。長い時間の審判に耐え、今現在でも価値が認められているという事はスゲエ事なんだよw
535. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:43
※530
構わんよ。物が永い年月を経たというだけでそこに神秘性や価値が宿るというのは、人間なら誰もが抱く当然の感情だ。そういう感情もちゃんと芸術性には含まれる。
だから黄金は価値があるとされ、あらゆる芸術品に使われてきた。
人間の抱く感情を無視して芸術性を判断しようなどとそれこそ馬鹿げた話だ。
日本人ならなおさら、古い物には神様が宿るという信仰だってある。古ければそれだけで芸術としての価値が生まれるのは当たり前の話だ。
536. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:44
※511
絵を描く楽しさを知って練習のハードルを下げるには好みのマンガの模倣が効果的だとは思うけど
それですっかり上達したまま二次創作屋さんとして大手をふるってるような自称絵師を見ると
そろそろ他人のフンドシは返せよと思わなくもないな
537. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:45
建築士に「ちょっと家建ててみて」というのと同じ
みたいな話を思い出した
538. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:45
どうやら※530こそが無学で無教養で幼稚で白痴な恥知らずだったと自ら証明してしまったようだなwwww
539. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:45
例えばわかりやすく映画で喩えるとチャプリンやロイドの時代にも世界中で数千の作品が作られている。凡百の作品は忘れられ消失し、ひとにぎりの上澄みだけが今もマスターピースとして生き残ってるわけだw
古いからすごいのではないw
すごいから古くから生き残っているんだw
540. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:45
今や、小説の表紙や挿絵ですらデジタル入稿だからなあ。アニメの背景もデジタル化してきているし、マンガの背景やモブキャラも2Dや3Dになってきている。基本全てデジタルになりつつあるから、アナログ絵は反対に違和感が出てくる有様。アナログ絵をデジタル変換するだけで色がおかしくなるから、かえって手間がかかるんだよね。
でも、アナログ絵の良さは捨てがたいと思うよ。水彩画のにじみ具合や紙質との兼ね合い、油絵の立体感と臭い、絵描きの動作と視線がそこに残っているからね。こうしたものは、スキャンしてしまうと消えてしまうはかないものだし。
541. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:46
結果の絵の上手さが大事なのはもちろんだけど、パフォーマンスと考えれば PCで切り貼り修正しながら描くより紙にサラサラっと描く方が絶対格好いい
もちろん消しゴムごしごしは格好悪い
542. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:48
※539
そう。そして、廃れたり消失せずに永い時を残り続けてきたからこそ、芸術としての価値が高いと認められる。
時がそれを証明している。
543. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:49
アナログかデジタルかっつーより、この人一々誰かを馬鹿にした言い方しないと自分を表現出来ないかわいそうな人だなと思った
「アナログでも描けた方が確かに〜」とか同意と思われる発言をする気すら失せさせる天性の釣り師
544. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:51
どうやら「芸術品の資産的価値は芸術性の指標にはならない」とか言ってた馬鹿は、時の審判すら知らないほどの無教養な馬鹿だったみたいだなww
まさか本当に「芸術の価値を勝手に決める世の中は間違ってる!!」なんて馬鹿な主張をしていただけだったとはwwww
545. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:51
うまけりゃなんでもいいよ
見る側からしたらアナログだろうがデジタルだろうがうまければなんでもいい
546. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:52
デジ絵はPCにタブにソフトに素材集に、10万円単位の金を費やして能力をブーストしてる訳じゃん
それに対して50円の鉛筆一本で対抗出来るのって格好いいよ
547. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:53
おいおい?逃げたのか?
資産的価値以外の芸術性の指標を示してくださいよ?ww
教養あるんでしょ?さあさあwwご自慢の教養を披露してくださいよ〜www
548. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:53
絵関連は伸びるなぁ
自称絵師()さん達が発狂しているのかな?
549. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:54
※535
まあ、待て。いつから神様の話になったのかな
芸術として、技術としての値打だ。そこに建前は必要ないだろう。古いと芸術性があるというなら、古代人の石器は全て美術史に載るだろうね
絵画の値段なんていうものは、芸術性によって明確な物差しで定められたものなどではないと知ろう
550. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:54
どんなひとでも最初はアナログで描くんじゃないの?
551. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:55
この多亜子って奴は、プロのイラストレーターか何かなの??
552. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:56
※549
俺は上手く言えなかったからああいう話し方になっちゃったけど、言いたい事は※534や※539や※542が代わりに言ってくれたので、彼らに反論して、どうぞww
553. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:57
アナログでずっとやってる人がデジタルいきなりやってもかけないだろうけど、デジタルずっとやってる人がアナログでやってかけないなんてなかなか無いと思うんだけど
まさか絵師ってpixivやTwitterに載せて慣れあってるだけの素人のこといってるんじゃないよね?
554. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:57
※549
で?www
資産的価値以上に芸術性の指標になる指標とやらをさっさと言えよ負け犬wwww
論破されたからって、逃げてんじゃねーぞwwww
555. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:57
単に希少価値が高い故のプレミア的な額面をそのまま芸術において優劣の差にするとは相当なものだ。
きちんとした学問を身につけていなければ、きっと値札の数字こそが全ての指標になった矮小な彼のようになってしまうのだろうね
556. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:59
※549
>古いと芸術性があるというなら、古代人の石器は全て美術史に載るだろうね
そこら辺になると美術的価値よりも「考古学的価値」だからな。たまたま発掘されたヴィレンドルフのビーナスに天文学的な「学術的価値」が付与される。
そして古くなればなるほど「美術的価値」と「考古学的価値」の境目はぼやけてくる、それは確かな話さw
557. 名無しさんあじゃじゃしたー 2014年02月15日 12:59
んなもん今の写真家に乾板写真術やらせるようなもんだろ
根本的に違うものに対してネチネチ議論を蒸し返した挙句周囲の人間を不快にするコミュ障
55

続き・詳細・画像をみる


パチンカスの友人に金を貸してしまった(´・ω・`)

「10回のデート代18万円返せ」 別れを切り出した女性(27)を脅迫、会社員の男(48)を逮捕

【悲報】「ヒルナンデス!」に“ヤラセ疑惑”が浮上・・・

○○が×年前←一番うわあああああああってなる言葉入れてけ

男同士で結婚したら年収千万くらい余裕じゃね?

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇の主人公機とパイロット画像きたああああ

「ネット右翼」台頭!政界に警戒感・・・民主党幹部「若者を中心に田母神氏がまとまった支持を集めたことに時代の変化を感じる」

牧師 「このレストランの肉は高いね。何の肉だい?」 店員 「人肉です」 ナイジェリア

「遊戯王カードを折り曲げたら10万円請求されました。詐欺ですか?」 ←遊戯王プレイヤーにフルボッコにされる

【速報】今度はJR横浜線が停電で死亡!!!!!!!!!!

お前らが見た最高傑作のコラ画像を貼ってくれ

【閲覧注意】気づくと怖いコピペ貼ってこうぜ『VIP大好きだ。マジごめんな。』

back 過去ログ 削除依頼&連絡先