【研究】「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩back

【研究】「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩


続き・詳細・画像をみる


一般財団法人 理数教育研究所が開催した「算数・数学の自由研究」作品コンクールに入賞した「メロスの全力を検証」
(PDF)という研究結果がとても興味深いです。中学2年生の村田一真くんによるこの検証では、太宰治の小説
「走れメロス」の記述を頼りにメロスの平均移動度を算出。その結果、「メロスはまったく全力で走っていない」
という考察に行き着きます。端的にいうとメロスは往路は歩いていて、
死力を振りしぼって走ったとされる復路後半の奮闘も「ただの早歩きだった」というのです! なんてこった!
 メロスは作中、自分の身代わりとなった友人を救うため、王から言い渡された3日間の猶予のうち初日と最終日を使って
10里(約39キロ)の道を往復します。今回の研究ではこの道のりにかかった時間を文章から推測。例えば往路の出発は
「初夏、満天の星」とあるので0時と仮定、到着は「日は既に高く昇って」「村人たちは野に出て仕事を始めていた」とあるので
午前10時と仮定して……距離を時間で割った平均度はずばり時3.9キロ! うん、歩いてるね!
ねとらぼ 2月6日(木)12時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00000042-it_nlab-sci
(続)
2
 メロスは復路の日、「薄明のころ」目覚めて「悠々と身支度」をして出発し、日没ギリギリにゴールである刑場に突入します。
村田くんは北緯38度付近にあるイタリア南端の夏至の日の出がだいたい午前4時、日の入がだいたい午後7時と目星をつけ、
考察を開始。復路では途中、激流の川渡りや山賊との戦いといったアクシデントがあり、これらのタイムロスも勘案してメロスの移動度を算出します。
 その結果、野や森を進んだ往路前半は時2.7キロ、山賊との戦い後、死力を振りしぼって走ったとされるラストスパートも
時5.3キロと、思った以上に「ゆっくりしていってね!」な移動度が算出されてしまいました。メロス……走ってないやん!!!! 
ちなみに、フルマラソンの一般男性の平均時は9キロだそうです。
 もちろん、現代のように道が道らしく整備されている保証はありませんし、いろんな足止め要素を想像すれば、
算出された平均度以上にメロスは頑張っていたと想像することも可能です。ちなみに発表者の村田くんは、
「往路の事でメロスは、結婚式のために色々買ったので、それをすべて持って村に行かなければいけないので、
少し遅くなったと思います。しかし、遅すぎると思いました」「『走れメロス』というタイトルは、『走れよメロス』のほうが
合っているなと思いました」と、ざっくばらんに感想を寄せています。村田くん、ナイス研究!!!(終)
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391700954
11
メロスよ、おまえの全力はその程度かっ!
15
39キロ歩くのマジで辛いでしょw
次の日起きれないよ
19
>>15
自転車なら超余裕だよな
もちろん舗装された道路という前提なら
57
>>15
42.195kmを高校の時にやったことある
朝9時発で到着夕方5時だった
全部じゃないけど途中結構な距離を走ったよ
465
>>15
陸自は初期訓練で30Kgの荷物と4.3Kgの銃を持って+1Km歩く。
777
>>15
お遍路さんの方がもっと歩いてる人もいるけど
あれは尊敬する
877
>>15
今みたいに道も整備されてないだろうし
きついだろうな
16
村人が野に出て仕事を始める時間って、もっと早くないか?
122
>>16
イタリア人舐めんなよ!
21
きっと巨人と戦いながら移動してたに違いない
22
昼飯に1時間とか休憩でお茶とかしてないの?
24
24時間テレビみたいに
ADから指示が出てたんだろ
26
友達を裏切って逃げたから友達が処刑される小説だよな
29
キャプテン翼もゴール前って凄い時間かかり過ぎだよな
時にしたら何キロだ?這う方がいぞ
664
>>29
爆風に逆らうように攻めてるのわかんない?髪から察しろよ
36
走ってるのに、走れメロスだったら「走っとるわボケ!」ってなるな
とは言えこういうの好きだwww
44
富士山は約3km
言いたいことは分かるよね?
こんなの道しだいだろ
94
>>44
3kmってどっからどこまでで?
117
「歩くなメロス」じゃ、悲壮感有りすぎだろ。
>>44
最短登頂路の富士宮を選んでエラい目にあったなぁ。
五合目まで車で行けば、残りは僅か1270m余。高尾山の2倍以下。
楽勝だぜ。
48
平坦な舗装路か、未整備の山道か?
それを無視するのは小学生っぽいなw
50
これは知ってた
だから「走れメロス」なんだよな
56
>>50
ぐぅ正w
54
メロスと聞くと、美味しそうな感じがする。もれなく・。
55
巨人の星なんてマウンドからキャッチャーミットに収まるまでの時間の長いこと長いことw
投げるまでの時間もながいw
それが、どうした!と言われればしかたない事です。
演出にケチをつけんな!ということです。
58
今の若い子は空想科学読本とか読むんだろうか
59
未舗装の道40kmを中1日で往復しようと思ったらしんどいだろ
しかもいろいろトラブルもあるし別にチンタラ歩いてたわけじゃない
60
メロスは身長120センチだったとかはダメ?
61
当然スニーカーなんてチートアイテム使ってないよな?
66
山賊とか川の氾濫とかの障害があるから最後は走ったんだろ。
道路も整備されてないし。
67
村人A 「走れメロス」
村人B 「少しは走れよメロス」
68
 
働けニート
 100年後に文化遺産小説になるぞ。今のうちに執筆して名を
103
>>68
働いた途端ニートじゃなくなるとかいう中学生が出てくる予感
70
自由研究としては面白いが
記事にするほどの面白さはないな
71
この調子で24時間TVのマラソン検証も頼む
72
メロスのイメージがドラクエのサマルトリアの王子になってしまったwww
「メロスはのんきものだからきっと…」
73
メロスって井伏鱒二で、セリヌンティウスが太宰治なんだよな。
遊郭で有り金wo
使い果たしてしてて用心棒であるヤーさんの下に置き去りにされた太宰治と彼を人質に銭を取りに帰る井伏鱒二
足取りも重い井伏に、早く走れよと叫ぶ太宰そのまんまの姿だったという事か。
太宰治いわく「井伏鱒二はひどい人です」
75
むしろ全力で走ったと仮定して、
何故これだけの時間がかかったのかを類推してみてはどうか?
77
良いところに気付いたな中学生。確かに働くよりずっと楽な旅だなおいw
80
1里=1マイルだったら約16キロ
海底二万里みたいに、1里=1リーグだったら10里=48キロ
ローマ時代の1里=1マイルだったら、14キロ
1リーグだったら、22キロ
太宰治にそろばんや数的判断ができたら、あんな経済状態になるわけがないので
ある意味間違ってるのが正しい
81
全裸体であそこを隠しながら走りました。
84
太宰とイタリアは、どう関係するのか教えてくれ。
99
>>84
イタリアとどう感型あるのか知らんが、
走れメロスは太宰治本人が熱海に友人と旅行に行って
宿代がなくて友人を置いて金を取りに行くとトンズラしたという実はに基づいています
88
「本当はおまえ、走ってなかっただろう?
「なんだとっ!?
メロスは激怒した。
山椒魚は悲しんだ。 (´・ω・`)
90
「初夏、満天の星」とあるので0時と仮定、到着は「日は既に高く昇って」「村人たちは野に出て仕事を始めていた」とあるので
午前10時と仮定して
これがおかしい
91
走れメロスは、太宰が友人の檀一雄を
飲み食いして遊んだ宿の人質において
「井伏鱒二先生に金借りてくる」といったまま返ってこず
宿屋の主人に頼んで井伏家に行くと
二人で将棋打ってて、激怒しかけると
「待つ身がつらいかね? 待たせる身がつらいかね?」
と太宰がいったエピソードが創作のもとになってるからな
92
走れメロス
命令ですもんねw
96
>ちなみに、フルマラソンの一般男性の平均時は9キロだそうです。
この「一般男性」というのは、素人のことか。これで42.195km走ったら、4時間半くらい
かかるんじゃないか。
一流選手なら、40kmを2時間と考えたら時20kmで走るだろ。
106
平均の意味すら分かってないな・・・
途中で何らかの事情で止まってたら平均は莫大に下がる
108
舗装路ですらないところを素足に近い、せいぜい皮の履物かペラペラのサンダル(ビーチサンダル的な)で移動していることを考えると
徒歩でも辛い距離
227
>>108
メキシコのララムリって民族は素足にサンダルで
100kmの山道を一晩で走れるらしい
110
じゃあ太宰的には「走ってくれメロス」だったわけだ
111
こういうのでドヤ顔する辺り、今の子には想像力や考察力が足りないんだろうな
おうちまで綺麗に道が出来てるとは限らん
その道のりが平坦だとも限らん
実際はそれより距離があったかもしれない
今みたいな丈夫な靴でもない
こんな研究を持てはやす奴も全然ダメ
120
俺がメロスなら10kmぐらいで友達を諦めそうだ
メロスは偉いよ
123
ていうか根本的に後半必至に走る羽目になったのは前半余裕ぶっこいてのんびりしてたせいだろ?
126
修学旅行で野球拳して全裸になったのは本当なのか
128
走れセリヌンティウス
「力いっぱいに殴らせろ!」
「殴らせろ、同じくらい音高く!」
・・・・・・勇者はひどく危ない目をした
972
>>128
懐かしいw
129
小学生の算数の自由研究としては良い出来だ
132
これは知らんかった、そういう意味だったのかw
走れメロス=ちんたら歩いてんじゃねえよメロス
135
この話で賞賛されるべきはどう考えてもセリヌンティウス
136
それでセリヌンティウスのことを腕にうなりつけてぶん殴れたメロスの神経は図太いなw
138
ハイ先生!農家の仕事開始時間は早いと思います。10時とか暑くてやってられません。
141
小説に算数を当てはめるのか しかも文学的な題名に
センスのない奴
143
これは本当にわざとだろ太宰
オレのイメージではやりかねない作家だ
152
>>143
だって、自分の言い訳の為に書いた作品ですし
148
舗装路じゃないんだから
しかもふるちんだったんだぜ
150
山賊(王が放った刺客)と闘ったり、荒れ狂う川を泳いで渡ったりしてるしなぁ。
156
鎧を着たアンドロ・メロスってウルトラマンの漫画を昔てれびくんでやってた
157
×「走れメロス」
△「走れよメロス」
○「走れワロス」
159
これって実際に金が払えなくなった太宰が友人を置いて帰ったって話てマジ?
そのあと友人を迎えにも行かなかったとか……
162
消費者庁としましては「走るメロス」ならアウトです
165
女子じゃねーのか(´・ω・`)
空想科学読本読んだだけやな 
167
しかし、時間の感覚がまるっきり現代っ子なのなw
「走れメロス」に挑むにはまだまだお子様だね。
168
待つ身が辛いかね。
待たせる身が辛いかね。
169
ロシア人が自国の最高の作家として、ゴーリキーを挙げるように
日本人も最高の作家として太宰を挙げる人が多いだろうな
世界的に有名といえば、ロシアといえばドストエフスキー、トルストイになるだろうし、
日本は三島や川端なんだろうけど
178
現代日本人の徒歩度感覚で判断するのは間違いじゃないのかな。
徒歩が当たり前で隣町まで長いことあるくような世界で体力バリバリの時代の話だろ。
というか近代まではそうだった訳だろ。
結構のびのび歩いてたんでねーのか。
179
メロスの時代には都市と都市を結ぶベルトコンベアが発達しており、成人男子はベルトコンベアに逆らって走ることが美徳とされたことはあまり知られていない
181
>太宰治の小説「走れメロス」
走れメロスって外国の人が描いた物語だと思ってたが、日本の小説なの?
215

続き・詳細・画像をみる


雪ノ下雪乃「不良にふさわしい腐った目だわ」比企谷八幡「うるせ」

亀田興毅、和毅両選手らを提訴 JBC男性職員「暴行を受けた」と損害賠償請求

【俺もそう思ってた】 内閣府職員変死事件 急ぎの用事で日本に帰る必要があっただけでした 捜査終了

亀田興毅、和毅両選手らを提訴 JBC男性職員「暴行を受けた」と損害賠償請求

「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩

正社員で指示待ちくんってぶん殴りたくなるよな 仕事は一回一回指示されると思ってる奴

レーザーポインターの光を見たことがない少年に光を見せた反応が面白い!!少年「なんだこれ?」

年齢確認ボタンぶっ叩く客wwwwwwwwwwwwwww

女友達にふざけてガムを口渡しした結果wwwww

バイトの同僚がキモ過ぎてヤバいwww

うちの老父は早起きして近所のドトールによく行くんだけど

ドラクエ7の心折られる所で打線組んだwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先