数学問題集の解説 「両辺から2を引くと」 ←その2はどこから出て来たんだよ、そこを教えろよまずback

数学問題集の解説 「両辺から2を引くと」 ←その2はどこから出て来たんだよ、そこを教えろよまず


続き・詳細・画像をみる

1:
その二次関数の5点分が 作家・朝井リョウさん
 数学、いまだに解せないです。「○○を証明せよ」のみの問題文。
デッサンでもするのかっていうくらい広い余白。全然わかんなくてちらっと解答を見ると、
いきなり「両辺からどちらも2を引いてみると」って……。「その2はどこから出てきたの!
そこを教えてよ!」ってなるんですよね。
特集:センター試験
 そういう時のために、家の机には、床に投げつける用の辞書を置いてました。間違ったストレス解消法だったと思います。
http://www.asahi.com/edu/center-exam/ganbare/ASFDW41JDFDWUEHF005.html?iref=comtop_fbox_u02
※注目記事
【PR】心から充実した人生の創り方
【驚愕】今年のセンター試験の世界史で小学生並の問題が出題され件wwwwww
【画像あり】 日テレでヤバすぎる放送事故wwwwww
【衝撃】東大中退・ホリエモンこと堀江貴文のセンター試験2014結果wwwwwwwwww
2:
勘でうまい形になるようにする
終了
3:
神はそう言っている
5:
経験則
7:
どこから出たかわからない2を引くことなんてあるの?
8:
スレタイワロタ。
10:
一番座りのいい数字を見つけるパズルです
11:
両辺から引くわけだから結局はプラスマイナス0だろ馬鹿どもが
12:
図を描け図を
13:
流石に創作だろ
さすが小説家
14:
わかる
唐突に相加相乗平均の話が出てくるとどっからそれ出てくるんだよって
20:
>>14
経験則
だけど、見方をかえるという大きな考え方からすると、足し算とかけ算の相互変換をするためのツールとしてそうかそうじょうの関係を使うという発想は突飛じゃない
15:
そうだよ
いきなり両辺を2で割ったりするよな
18:
その調子だと二次方程式の平方完成は一生かかっても無理そうだな
19:
いいたいことは分かる
あと、補助線とかも、「いやいやそもそもなんでそこに引くねん、その理由を教えろや」ってなる
21:
理屈を考えだすと全然覚えれない。
それで凄い困ったわ。
22:
数学という概念を会得せずに解き方だけを機械的に暗記してるとこうなるという見本
24:
>>1
数研出版の数学の参考書の後ろの回答とか見ると
そんな回答ばっかだよな?w
28:
>>24
チャート式のチャートのところにこっそり書いてある
25:
そうすると上手く行くからだ
そんなものは慣れて自然に出てくるようになるしかない
26:
日本語の文章がおかしいんだよ
理系は日本語下手過ぎだろ
27:
よくさ、答えだけ書いたら×っていうだろ。
それさ、凡人の発想なんだよ。
問題みたら、自然に殴り書きがはじまって、しばらくすると答えが閃いて 正解。
この天才プロセスは、書こうとしても出てこない。 
凡人の教育者はこのプロセスこそ大事だから、記載しないと意味がないという。
その言いたいことはわかるんだが、所詮凡人のたわごとなんだわ
天才ってのは、本当に答えだけがパンの浮かぶの。 
答えに至らなくてもプロセス書けば点数もらえる? アホか 答えかけよ
高校の時、正解だけ90点分書いたが 0点にされたわ。
29:
>>27
結果主義と工程主義といるんだよな
凡人はここまで考えは正しかったんだから評価してくれとかいってくる
結果が間違えてたら全く意味は無いと思うわ
30:
ゼロから1を生み出す(by casio)
31:
>>30
零とゼロの違いとか呆れたわ
33:
式でも証明でも、ひと目で分かる形に持っていくのが目的
「小学生でも見やすくなりそう」に弄るってのが数学のキモ
34:
あれだな。
小学校で台形の面積求める公式を見たときに、なんで上底と下底の長さ足すんだよ、みたいな。
あれはちゃんと図形で考えるとわかるんだけど。
35:
>>34
あれが高校で積分に繋がったときの感動は凄まじいものだよな
36:
ごねたい気持ちもわかるけど、数学ってイメージとアプローチなんだなと思う
気難しい女の子相手にする感じ
なーんてな
38:
解法のテクニックはあるからな
循環小数で両辺10倍、100倍するのと同じだろ
44:
所詮公式の暗記力
47:
過程をスッ飛ばして、答えが「見えて」しまう
永野護の漫画に、なんかそんなのがあったような…
50:
そのどこから出てくるのか分からない2を最初に考えた人はすげーな、と感動して、新しい技として自分の懐に入れる。
サッカーの新しいフェイントとかを見て「すげー」と真似して覚えようとするのと変わらない。
54:
物にあたって解消って言う精神も嫌いだけど
答えが分かるんだから説明は書かなくていいって言う思想は
翻って分からない奴には説明する必要はないとつながってくるけどね。
その意味じゃあ>>1はその被害者なのかもしれないね。
61:
7,8万円の教材買うと教えてくれる
63:
文章題をスラスラ解ける奴は尊敬してる
66:
どこから2がらでてくるか?
教えて!ではなく自分で考え抜かなきゃだめだろ。
解法暗記も時短の意味合いで認めるけど
なぜその発想がうまれるかの訓練しないかぎり解決できないことが多々ある。
正解不正解で満足するのは下策
過程を理解して応用するのは中策
考えぬき本質を見抜いて異分野でも拡張できるのが上策 だと思う。
69:
机の端っこにおいてあるやろ
73:
数字で宇宙を表現しようなんておこがましいとは思わんかね
76:
上皿天秤でも買って一日丸々色々量って遊んで見ろ
78:
数学は仮定から結論を導く論理そのもの
論理というプロセスをすっ飛ばして感覚だけで結論を導けるのも結構なことだが、それは数学ではない
81:
数学は言語
82:
言語は数学を記述する手段に過ぎない
88:
また文系の馬鹿が何か言ってるのか...
93:
解答が数学の全てだと思ってる奴もなかなかのものだが
99:
>>1
偶然発見され都合のいい数字だと思うしかないな
107:
教師が理解していないから説明出来ない
【○○は××だから△△と覚えなさい】
これでは根源理解なんて生徒には不可能だ
ネットが有る今は自分で解決出来るけど
115:
>>1
何故そうするとか考えない。考えるのは時間に無駄である。
ともかくやり方を覚えればいい。
受験数学なんてそんなもの。そして受験の達人ばかり優遇される世の中。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390144362/
100

続き・詳細・画像をみる


【野球】ドジャースがマー獲り本腰 GM「補強に終わりはない」

二次大戦のドイツって正直勝ち目あったの?

【画像あり】ロリ巨乳正統派美少女・馬渕有咲(18)、頭も股も緩そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww【グラビア】

【画像あり】声優の加藤英美里さんが整形完了して可愛くなってる

男「迷子の糞ガキがうざい」ショタ「おい!とっとと案内しろ!」

伝説の武器が強いっておかしくね?

「ステンレスは錆びない←間違い」みたいな豆知識書いてけ

カブスが田中に8年200億円提示wwwwwww

【都知事選】 大前研一 「もう、勘弁してほしい候補者たちばかりだ」

お代わりに行ったらもうなくて号泣したらしい

J2札幌、キャプテン翼の「松山 光」加入を発表!

【裁判】妻「子供は不倫相手との間の子だから夫との父子関係取り消して」DNA鑑定で血縁関係無し→裁判所が父子関係を取り消し

back 過去ログ 削除依頼&連絡先