かな入力最強すぎワロタwwwwwwwwwwback

かな入力最強すぎワロタwwwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる


なぜアルファベット入力を優先して覚えさせれれたのか
8 以下、
>>1
タイプミスしてるじゃん
11 以下、
ちなみにオレはアルファベット入力しか出来ない
3 以下、
極めた時のスピードはかな入力がいらしいね
4 以下、
英語も打てるから
6 まいにくん ◆Lk82fqkpkM 2014/01/17(金) 14:24:06.80 ID:s/PelOCF0
英語もそのまま打てるからかな?
10 以下、
>>6
F10で変換?
15 まいにくん
◆Lk82fqkpkM 2014/01/17(金) 14:28:34.88 ID:s/PelOCF0
>>10
まあF10使うけど、
かな入力ならアルファベット打つときまた結局アルファベットの位置覚えないといけないよね
7 以下、
スピードはいけど応用が利かない
17 以下、
それよりいまだにQWERTY配列が主流なことのほうがおかしい
あんなもんタイプライターの難易度をわざと上げるために
でたらめに配列してあるだけで配列に何の意味もない
QWERTY配列 - Wikipedia
QWERTY配列(クウォーティーはいれつ、クワーティはいれつ、クウェルティはいれつ)は、ラテン文字が刻印されたタイプライターやコンピュータなど、文字入力用キーボードの多くが採用する(デファクトスタンダードの)キー配列である。英字最上段の左から6文字がQ,W,E,R,T,Yの並び順であることから「QWERTY」と呼ばれる。
1872年にクリストファー・レイサム・ショールズによって配列の原型が提案され、1882年に下記の配列が登場した。
多くの人にとって利き手と逆に左手指を多用するから疲れやすい。
Dvorak配列のほうが人間工学に基づいてる。
アプリで簡単に導入できるのに誰もやってねえ
18 以下、
>>17
その配列初耳
Dvorak配列 - Wikipedia
Dvorak配列(ドヴォラックはいれつ)は、キー配列のひとつ。1932年に、アメリカ合衆国ワシントン大学の教育心理学者であるオーガスト・ドヴォラックによって考案された。
Dvorak配列の配置
上記は米国仕様のWindows向けキーボードの配列で、ラテン文字と数字とを除く記号の配置についてはこの図以外にもいくつかの種類がある。
Dvorak配列の特徴
英文入力において、QWERTY配列と比べて上段と下段の使用頻度が低くなるように設計されている。 そのためQWERTY配列に比べて、英文入力における指の移動距離を短くすることができる。この特徴から、腱鞘炎などの予防に効果があるとされる。
母音は左手に集中しており、英文の入力において母音に連接しやすく高頻度で使う子音ほど、右手に集中している。
このために右、左、右、左とリズミカルに打鍵できる確率が高まり、QWERTY配列に比べて高かつ効率的な入力が可能であるとされる。キーボードをタイプするさの世界記録は、この配列を利用する者によって樹立された。
19 以下、
俺も一時期かな入力覚えたけどさー
濁点ある文字は普通に二回打たないといけないし、記号の種類によってはかな入力だと打てないから設定戻すのがメンドい
うつ文字の種類にもよるし、最大効率は単純に2倍近いかもしれないけど実際は1.2?1.3倍ぐらいじゃね
そして何よりローマ字入力とカナ入力が頭の中で混乱して余計遅くなる
20 以下、
なんでJISキーボードばっかなの?
もっとUSキーボードの種類増やしてよ!!
21 以下、
>>20
ほんとコレ
日本語キーボードは配列がクソすぎる
あとUSもだけど左コントロールキーの位置おかしいだろ
CLと入れ替えろよ
22 以下、
>>21
てかもうCLキーいらんだろ
誤タッチしたときの被害が大きすぎる
26 以下、
>>22
俺もそう思う
けど海外ではそれなりにつかうらしいから無くすのはどうかと
ってことで馬鹿にされるの覚悟でLinux配列の俺のキーボード
http://i.imgur.com/vPW6yhl.jpg
29 以下、
>>26
右上のマウスパッドはハルヒか?
30 以下、
>>29
http://i.imgur.com/uOnV6IC.jpg
なんであれだけで判るんだよw
31 以下、
>>30
あの赤と白の背景は独特だからなwww
てかHHKはまぁ無難にいいよな
ちょっとしか触ったことないけど打ちやすそうだった
32 以下、
>>31
名前が恥ずかしいからあんまり人には言わないけどな
でもなれると何よりも使いやすかった
Happy Hacking Keyboard - Wikipedia
Happy Hacking Keyboard(ハッピーハッキングキーボード)とは、株式会社PFUより販売されているパソコン用キーボードである。和田英一とPFU研究所との共同開発により生まれた。1996年12月より販売が開始された。
また、2004年度には商品デザイン部門、パーソナルコンピュータおよび関連商品においてグッドデザイン賞を受賞した。
特徴
テンキーやファンクションキー、矢印キーなど、従来の一般的なPCキーボードに搭載されている一切の無駄なキーを極力取り除き、必要最低限のキーのみで構成されているのが特徴である。そのため極めてコンパクトな印象を受けるが、キー自体のサイズはフルキーボードと同等の19.05mmであるため、打ち易さなどを犠牲にしていない。また、ショートカットキーなどで多用するコントロールキーがAキーの左隣、ESCキーが1キーの左隣にあり、スペースバーの両隣にメタキー(コマンドキー)が配置されているなど、UNIX文化に極めて親和性の高い配列となっている。
ファンクションキーやPage Up/Page Downキー、Print Screenキーなどの特殊キーはノートパソコンのようにFnキーとのコンビネーションにて行う。そのため入力時における手の移動距離が少なくて済むが、これは若干の操作性が犠牲となる。しかし、Fnキーとの同時押しで入力するキーは、使用可能な環境が限定的と考えられるキーや形骸化しているが互換性のためについているキーばかりであり、HHKを使用すると想定されるユーザにとっては「使わないキー」であると考えられている。例えば、矢印キーによるカーソルの移動は、HJKLキー(vi)やCtrlとPNFBキーの組み合わせ(Emacs)などで同機能が実現できる(しかも矢印キーのように指をホームポジションから離す必要がない)ため、Unixユーザの多くにとっては必要性が低い。とはいえ、これらの操作に慣れていないユーザにとっては、使用に若干の慣れが必要となる。
キートップに刻印が全くないモデルも存在する.
23 以下、
タブレットが普及してきてるご時世でかな入力は古い
24 以下、
ステノードだっけ、極めたらくっそ早いキーボード
25 以下、
ミスったステノワード
スピードワープロ研究所
超高入力キー「ステノワード」
「ステノキャプショナー」たちが使っている、超高入力用キーボード「ステノワード」です。
「ステノ(記)」「ワード(ワードプロセッサ)」から名づけられました。
文字入力キーがわずか10個しかなく、習熟すると1分間に300文字以上の超高入力ができます。
10個の文字キーのうち、右側5個のキーに母音、左側5個のキーに子音が割り当てられています。
この10個のキーの組み合わせで、日本語を超高入力します。
たとえば「あ」と「い」を同時に押すと「あい」と1アクションで入力できます。
また「ある」というパターンと「ました」というパターンを、同時押しすると、1アクションで「ありました」と入力ができます。
文字キーが10個しかないので、通常のキーボードのように指を上下左右に動かす必要がなく、指はつねにホームポジションに置いたままです。しかも、1アクションで2?20文字程度を瞬時に入力できるために、人の話も、聞きながら超高入力できるわけです。
この日本語スピードワープロ「ステノワード」の教育は、スピードワープロ学院で行なっています。
33 以下、
ワープロよりプログラミングでタイプする方が多いからしゃーない
34 以下、
かなは早くてもタイプミスしたときとんでもないミスになる
直す手間を考慮したら
結局ローマ字入力の方が優秀ってことになった
アホなおっさんがまだカナ入力
27 以下、
日本語入力の事だけ考えるのなら
親指シフトというのがあってだな
28 以下、

続き・詳細・画像をみる


抗議あったドラマ「明日、ママがいない」のHPから野島伸司の名前消える(´・ω・`)

【激痛注意】 1日1時間以上スマホ使う人はこれやってみろwwwww

処女受胎か 修道女が男児出産「妊娠知らなかった」

シューマッハ、生涯にわたって意識が戻らない植物人間の可能性も

【訃報】声優の加藤精三さん死去 星一徹やメガトロン役など

【ネット】 陸上・為末大 「他人の浮き沈みに一喜一憂し誰かをけなしても、自分の人生は変わらない」

【動画】なんて悲惨…。ゲイの男を誘った女の子はこうなる

【米国】重警備の刑務所に子猫4匹が住み着く

【悲報】 任天堂・岩田社長 「ゲーム機が売れない。もうスマホ向けにゲーム出すしかない

6秒で驚き、笑える。ザック・キングのVineマジック&スタントをまとめた動画

【ニコ厨滅亡】 動画サイトで人気の「ゲーム実況」 なんと著作権侵害だったwwwwwwwwwwww

べちゃべちゃになっちゃう!!どうしても水の入ったボウルに座ろうとする子犬がカワイイ!!子犬「よいしょ…」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先