【こくご】 小学2年生の国語のテストがイミフ過ぎワロタwwwwwwwwback

【こくご】 小学2年生の国語のテストがイミフ過ぎワロタwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2014年01月08日 14:04
4. どっちでもいいじゃん
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2014年01月08日 14:10
8. 仕事でもあったな
JIS表記かなんかではボイラーは×でボイラが正解らしい
どうでもいいよ
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2014年01月08日 14:10
12. 今はじめてしったは
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2014年01月08日 14:14
16. 「擬音語」は「擬声語」と「擬態語」の総称です。
このスレで言われてる「擬音語」は全て「擬声語」のこと。

17.
18. 5.名無しカオス
19. 2014年01月08日 14:19
20. まーた使い古されたネタをツイカスが使ってしまったのか
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2014年01月08日 14:19
24. なんつうアホな問題だ。生徒全員が法律家を目指してんのか?
25.
26. 7.国はホントバカ
27. 2014年01月08日 14:24
28. こんなどっちでもええやん。ただでさえ教える時間少ないんだからもっと先に教えるべきことあるやろ?
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2014年01月08日 14:26
32. きらきらは綺羅綺羅とも表すことあるのを考えると確かにカタカナよりはひらがなのほうが適切か
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2014年01月08日 14:28
36. 擬音語って初耳だなあ。
擬声語だと思うんだけど。
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2014年01月08日 14:31
40. 教育の内容そのものが不適切。
大人でも「きらきら」「キラキラ」の両方とも使うことがあるのに、子供にどちらか片方を限定させるのは不適切。
文科省がどう指導してるかしらんが、もし文科省が強制してるなら、文科省自体が批判されるべき。
教材業者が独自に行ってることなら、教材業者が批判されるべき。
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2014年01月08日 14:34
44. どうでもいいルールだな
「ぴょん」なんて擬音か擬態かなんて判断できるか?
まあ確かに跳ねる時に音はせんけどさ。
雨がザーザーは擬音でしとしとは擬態?
くすんくすん泣くは?

45.
46. 12.名無しカオス
47. 2014年01月08日 14:34
48. ワン、ワン、ワン
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2014年01月08日 14:35
52. 「もっと優先して教えるべきことがある」と「別にどっちでもいい」は全然違うぞ
従うかどうかとは別にしても正しいルールを知っておくべきだ
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2014年01月08日 14:36
56. そんでこれを学んで何になるの、日本はバカなの?
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2014年01月08日 14:37
60. どうでも良くないだろう
擬声語と擬音語の区別ができてるかどうかが重要
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2014年01月08日 14:38
64. >>25「擬態、擬音語はひらがなで動物の鳴き声はカタカナ」
そんなルールは日本の国文法にはなく、小学校でのローカル・ルールである。国民が了承した覚えはない。
仮にそういうルールがあるなら、大学入試にも出るだろうし、もっと有名な文法規則になっている。
このルールがマイナーな知識ってことは、つまり小学校でしか通用してないってことの裏付けだ。
もし仮に、もしそんなルールがあったら、文法そのものを変更するべき。
「動物の鳴き声をカタカナで表す場合が多い」という傾向はあるかもしれないが、傾向は文法では無い。教育者が、傾向と文法を混同している。
たとえば算数教育で言う「掛け算の順序のこだわり」と同じで、小学校だけでのローカル・ルールであろう。
65.
66. 17.
67. 2014年01月08日 14:43
68. この画像wwwwww
...古すぎるだろ
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2014年01月08日 14:43
72. 動物はカタカナを喋ってたんだなあ・・・
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2014年01月08日 14:46
76. それでそのルールが正しいというソースはどこにあるの??
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2014年01月08日 14:47
80. キラ☆キラ

81.
82. 21.名無しカオス
83. 2014年01月08日 14:47
84. 問題の趣旨が分かってない奴ばっかだな
擬声語、擬態語の概念を理解するのがテストの主であって表記はおまけだ
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2014年01月08日 14:48
88. それでこれ以降も頭の固い人間に育ったらそれは先生の責任やで
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2014年01月08日 14:48
92. ※13「正しいルールを知っておくべきだ 」
だからさ、「このルールって、本当に正しいの?」ってことが元スレで議論になってんだよ?
オマエはアホか?
たとえば歴史教科書問題で、教科書の日教組史観やマルクス史観そのものが疑問視されてた90年代後半〜00年代前半に、「教科書に書いてある歴史館だからマルクス史観」って主張するのと同じぐらいに、オマエの主張は非論理的な主張なんだよ。
※15「擬声語と擬音語の区別ができてるかどうか」
擬声語と擬音語の区別を、ひらがなとカタカナで区別できるという発想じたいが疑わしい。
たとえばカタカナのない英語を使うアメリカ人などは、英語の擬声語と擬音語が区別できないとでも言うのか?
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2014年01月08日 14:51
96. これぞkuso教育
こんなちゃらんぽらんの教育しといて、授業時間だけ増やそうとする
短絡的な思考をする行政のアホさは異常
特に理科(化学、物理、生物)、算数、数学、英語の
教材、教育方針は死んでると言わざるをえない
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2014年01月08日 14:52
100. こんな読解力の無いアホが偉そうに教育語ってるのか(驚愕
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2014年01月08日 14:56
104. ※21「問題の趣旨が分かってない奴ばっかだな
擬声語、擬態語の概念を理解するのがテストの主であって表記はおまけだ 」
・・・だからさ、「問題の趣旨」そのものが疑問視されてて、元記事とかで検証の対象になってんだよ。
もし、この問題の出題の趣旨を正しいと証明したいなら、
他の教育法と比較して(「傾向はあるが規則では無い」と教えた場合との比較とか)、
卒業後の進路比較などによる検証で、
この出題による教育的効果こそが最も効果が高いことを立証する必要があるんだよ。
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2014年01月08日 14:58
108. 小学校を卒業した自分が知らない=必要ない、ってのは小さいな
109.
110. 28.名無しカオス
111. 2014年01月08日 15:06
112. ttp://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20140108/E1389109814909.html

『記者ハンドブック』第12版。
118ページ。
擬音語、擬声語の表記については、「片仮名使用」の項に記述がある。
“擬音語・擬声語はなるべく片仮名で書くが、平仮名で書いてもよい。”
だいぶニュアンスが違う。
「なるべく」だ。しかも、わざわざ「平仮名で書いてもよい」とつけ足されている。

113.
114. 29.あ
115. 2014年01月08日 15:06
116. JISの数字の書き順もなかなかに興味深いよ
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2014年01月08日 15:08
120. ttp://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20140108/E1389109814909.html?_p=2

そもそも「キラキラしている」が間違いならば、
宮沢賢治も新美南吉も宮本百合子も、間違いを書いていることになる。
“そしてそれが沢山たくさんの小さな小さな鏡のようにキラキラキラキラ光るのです。”(宮沢賢治「雪渡り」)
“その雪の上からお陽ひさまがキラキラと照てらしていたので”(新美南吉「手袋を買いに」)
“灯がその火屋ほやの中にともるとキラキラと光る”
(宮本百合子「父の手紙」)

121.
122. 31.名無しカオス
123. 2014年01月08日 15:08
124. くぱぁは音なのか?それとも開く様子を表しているのか?
エロマンガでは効果音として使われることもあるが・・・
125.
126. 32.名無しカオス
127. 2014年01月08日 15:17
128. まあ、小学校2年生に、どう教えるかはともかく、
大人になってまで「擬態語はひらがなで書き文法規則があり、擬音語はカタカナで書くという文法規則がある。」って思ってるのは明らかにマチガイだな
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2014年01月08日 15:23
132. ギシギシあんあん
ぎしぎしアンアン
133.
134. 34.名無しカオス
135. 2014年01月08日 15:29
136. けどさ、みにちあ☆ベアーズのそららんこと塚本颯来ちゃん(12歳)を表現するときピョンピョンじゃなくぴょんぴょんだよな
ぴょんぴょんそららん、そららんぴょんぴょん

137.
138. 35.名無しカオス
139. 2014年01月08日 15:32
140. そこまで遣って教えたのに、大人になったら殆どの人間が通じりゃ問題ないだろうがと言う社会に飛び込む。
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2014年01月08日 15:35
144. もっと教えることありそうだけどな、こんなことなら。これは別に中学で「擬態語、擬声語」という言葉を習ってからでも遅くないし。
145.
146. 37.名無し
147. 2014年01月08日 16:23
148. これって結構前から普通に教わってたとおもうんだけど
149.
150. 38.名無しカオス
151. 2014年01月08日 16:26
152. もっと役立つこと教えろよ 糞教育やな
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2014年01月08日 16:47
156. 有名無実だよな。
157.
158. 40.名無し
159. 2014年01月08日 16:48
160. 二年生では、
様子を表す言葉と、音を表す言葉、として教えることになっている。
産休中二年生担任より。
161.
162. 41.名無しカオス
163. 2014年01月08日 16:50
164. 文科省とかいうバカの集まりの言う、正しい日本語とは

165.
166. 42.名無しカオス
167. 2014年01月08日 16:52
168. ワンワン鳴いてみろよ
わんわん鳴いてみろよ
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2014年01月08日 16:59
172. どっちでもいい。どうでもいい。
こんな訳分からん事で、学習意欲を減らしてしまう事の方を案じるべき。
もっと教えてしかるべき事はいくらでもある。
173.
174. 44.あ
175. 2014年01月08日 17:10
176. ワンワン鳴く犬なんていない
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2014年01月08日 17:50
180. きらきらに違和感がする
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2014年01月08日 17:53
184. 口語はどうでもいいけど
正しい文語というものは存在すべきだろ
この件はともかく、文科省がどうのとか言っている奴は
正しい日本語とか共通語とか言うものがどういうものかわかっているのかな?
学会ですら術語のガイドラインをだしているというのに
低学歴には何を言っても無駄かwwww
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2014年01月08日 18:00
188. ※2
最後が「ー」だとマイナスと区別出来なくなる場合が出てくるからだろ
ルータとかサーバなんかも同じ
189.
190. 48.名無しカオス
191. 2014年01月08日 18:02
192. この程度の事に文句を言う大人にはなってほしくないな
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2014年01月08日 18:07
196. ※47
おお!これは納得できる答えだ!
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2014年01月08日 18:44
200. 漢字なんて使えたっけ?
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2014年01月08日 19:11
204. 画像検索しろ定期スレだからこれ
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2014年01月08日 19:20
208. まあ、擬音語の載った公的文書なんて見る事も作成する機会も無いから、普通は知らなくても何の問題も無いだろうな。
※30の通りなら教科書に載るような文豪ですら無視するどうでもいいルールみたいだし。
いくら小学生だからって擬声語と擬態語の概念を片仮名平仮名にすり替えたまま教えたら、中学生で挫折する馬鹿を量産する事になるだけな気がするんだけど…
馬鹿ほど昔覚えた知識に固執して新しい知識を受け入れないもんだからな。
こういうどうでもいいルールを先に教えるべきじゃないと思うんだけどなあ…
209.
210. 53.名無しカオス
211. 2014年01月08日 19:36
212. 今自分が使っている言葉と違うから、
教科書の方が間違っていると考えるのはどうかと思う
正しい言葉を子供に教えるのは当然のこと
反例として詩や、現代の用法を含む辞書を持ってくるのは
流石におかしい
213.
214. 54.あ
215. 2014年01月08日 19:38
216. どうせ皆忘れるし大して影響ねーだろ
217.
218. 55.名無しカオス
219. 2014年01月08日 19:50
220. ここまでソースなし
221.
222. 56.名無しカオス
223. 2014年01月08日 20:15
224. こんな勉強社会に出てから役に立たない
225.
226. 57.名無しカオス
227. 2014年01月08日 20:26
228. 背筋がぞわりとした
しゃーあんめえ、俺が正しい日本語をおしえてやるでおじゃる
229.
230. 58.名無しカオス
231. 2014年01月08日 20:27
232. ???「ワン!ワン!ワン!」
233.
234. 59.名無しカオス
235. 2014年01月08日 20:30
236. >>9-10あたりは絶対wikiってから書いてるだろwwwww

237.
238. 60.名無しカオス
239. 2014年01月08日 21:29
240. ガキ「学校で習った知識が実生活で何の役に立つ?」
主要五教科→ぼく「自分の将来のためになるからちゃんと勉強するんだよ」
これ→ぼく「すいませんでした」
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2014年01月08日 21:41
244. いつまで工場社会向けに発展した教育引きずってんだかな
「言われた通りのこと」や「ルールに従う」こと自体を目的化した教育事例の典型。
こんなもんに時間費やすぐらいなら、他愛無いテーマで遊び感覚のディスカッションやディベートでもさせておいた方がまだ有意義
245.
246. 62.まとめブログリーダー
247. 2014年01月08日 21:51
248. 結構大事なことだと思うよ
249.
250. 63.名無しカオス
251. 2014年01月08日 22:09
252. いやいや
正しい日本語の知識のテストだろ
工場社会向けとか学習意欲とかアホかと
成長してからディベートしたり論文書くために小さい頃から日本語のルール教えてるだけやん
253.
254. 64.名無しカオス
255. 2014年01月08日 22:48
256. 子どもを混乱させるようなことは教えちゃだめだと思う。
生きていくのに必要なもっと普遍的なルールや知識を教えるべき。
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2014年01月08日 22:48
260. ふっるいルールだなぁ
カタカナ使ったほうが単語の区切りになって読みやすいじゃん
261.
262. 66.名無しカオス
263. 2014年01月08日 22:59
264. 馬鹿が教育語ってるな
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2014年01月08日 23:17
268. ディベートとか無理して使う馬鹿はルーターのことラウターってかけや
269.
270. 68.名無しカオス
271. 2014年01月08日 23:19
272. これ、使い分けるの正しい日本語なのか。割りと反例なんて簡単に見つかりそうなんだけど。
273.
274. 69.名無しカオス
275. 2014年01月08日 23:24
276. これを覚えるのに何か利点はあるのかね
277.
278. 70.名無しカオス
279. 2014年01月09日 00:07
280. 俺習った覚えない
281.
282. 71.名無しカオス
283. 2014年01月09日 00:17
284. 米30
その文章を書いたのはただの映像学部の教授で、日本語に関しては素人じゃねえか
さらに言うと、文学作品で正しい日本語が使われてると思ってるのが滑稽
文学なんてあえて正しくない表現をする場合もあるだろうに
285.
286. 72.名無し
287. 2014年01月09日 00:18
288. 小学校だとどうしても暗記と言うか、授業ありきなテストになっちゃうもんな。
普通科に力入れてない高校とかでも授業と言うかノートに書いた事しかテストに出ないから暗記必須になって学ぶって行為が薄れがちになるよね。
289.
290. 73.名無しカオス
291. 2014年01月09日 00:22
292. wikiの擬声語のページには擬音語は通常カタカナで、擬態語は通常ひらがなで表記すると書いてある
wikiが正しいかは知らんが
293.
294. 74.名無しカオス
295. 2014年01月09日 00:41
296. こんな教え方してるから、犬猫の鳴き声すらも英語で書けないんだろ
297.
298. 75.名無しカオス
299. 2014年01月09日 01:13
300. 今の親はこんなことも教えてないのか・・・
魚が切り身で泳いでると思い込むのもしょうがないな
301.
302. 76.
303. 2014年01月09日 01:34
304. 一応このように決まっている
特に文句をつける理由はないな
305.
306. 77.名無しカオス
307. 2014年01月09日 01:51
308. 正しくないっつうの
ロイヤルミルクティーの紅茶が先かミルクが先かってレベル
(日本では論争があったりするけど本場イギリス的には「好み」とのこと)
309.
310. 78.名無しカオス
311. 2014年01月09日 02:41
312. イメージで選んでたな
というか前にもこれは見た
313.
314. 79.名無しカオス
315. 2014年01月09日 02:41
316. ※30 宮沢賢治の文法はかなり怪しい
317.
318. 80.名無しカオス
319. 2014年01月09日 02:45
320. いや待て、じゃあ聞くけれども
ピョンはいつ使えばいいんだ?

321.
322. 81.名無しカオス
323. 2014年01月09日 02:55
324. 正しい答えを示しても
自分知らないしとか、どーでもいいとか言われる世の中
325.
326. 82.名無しカオス
327. 2014年01月09日 03:46
328. 昔、それこそ小学○年生とかいう雑誌が存在してた頃、掲載されてた漫画にそんなのあったな
329.
330. 83.名無しカオス
331. 2014年01月09日 03:47
332. そういえば習った気がする
333.
334. 84.名無しカオス
335. 2014年01月09日 04:12
336. こんなことやってて英語必修化なんて話があることに
この国の未来が危ぶまれる。
337.
338. 85.名無しカオス
339. 2014年01月09日 05:18
340. こんなもんに合理性とか求める方が間違ってるだろ。そういう伝統だからだ。
「あ」はなんで「あ」と書くのか、「お」でも大して変わらんやろとか言ってるのと同レベル。
こういうのが不要という議論は、極言すれば教育としての
国語が不要と言っている反日政策と同じことだ。

341.
342. 86.名無しカオス
343. 2014年01月09日 05:35
344. 話題に挙がってないけど左にちらっと見える「ぴあの」はたぶん外来語はカタカナってルールを確認する問題だと思うけど、これに関してもどちらでもいいって意見の人がいるのかな?
345.
346. 87.名無しカオス
347. 2014年01月09日 07:14
348. うさぎはピョンだと思うが…。
あと、「知ったは」って何だよっていつも思う。
男だろうが表記は「知ったわ」「知ってたわ」なのに。
349.
350. 88.名無しカオス
351. 2014年01月09日 07:17
352. 一応根拠があるきちんとした授業だよ
こんなことを必死に叩いてる奴は「数学なんて役に立たないから勉強しません」とか言ってる反抗期のガキと一緒だろ
もっと役に立つ勉強を?とか言うなら狩猟でも教えてもらえば?
353.
354. 89.
355. 2014年01月09日 07:18
356. これは覚えてたな
星が輝いているのをきらきらとは言うが実際音が出ているわけではない
犬は鳴くからその音をとりあえずワンワンと表記
この違いを学ばせるためにやってんだろ
小学生なら本当に星がきらきら鳴ると勘違いしかねない
357.
358. 90.名無しカオス
359. 2014年01月09日 07:20
360. 一応「かたかなでかくことば」と注釈らしきものはあるな
まあ一般的な日本人なら感覚で判るよねこんなのは
ちゃんとしたルールにのっとって存在もしているし、
けちをつける事自体がおかしい
こんな有様だから最低限の日本語も扱えず造詣も浅く、
口語どころか文語も怪しい
だからゆとりだなんだと馬鹿にされるんだ

361.
362. 91.名無し
363. 2014年01月09日 07:41
364. 深津「」
365.
366. 92.名無しカオス
367. 2014年01月09日 08:02
368. ※30で書かれていることに尽きると思う。言葉の正しさなんてあいまいなもので、どんどん変わっていく。少なくとも文科省に勝手に定義されるようなことではないし、そんな権限も無い。むしろ使用実態をちゃんと調査しろと言いたい。
擬音語と擬態語の違いを教えるなら、ストレートに「もののようすを表しているものと、音をあらわしているものとに分けなさい」としたほうがよっぽど良い問題になる。これなら正答に異論も出ない。

369.
370. 93.名無しカオス
371. 2014年01月09日 08:20
372. お前ら仕事したことねぇんだろうな
真実を追究することよりも、目下突きつけられた事実を対処することがなにより求められるんだよ
本当は?とかどうでもいい
多くの日本人は疑問も持たずに与えられた仕事を黙々とこなすことが有能とされるんだ
新しいもの開発できる人間にはならんだろうがな・・・
373.
374. 94.名無しカオス
375. 2014年01月09日 08:20
376. でも教科書にネットスラングやギャル語みたいなのが載り出したら叩くんでしょ?
377.
378. 95.名無しカオス
379. 2014年01月09日 11:46
380. 擬音語と擬態語の区別がつくかどうかの判断を
カタカナひらがなという形で試しているのだろ?
他にベストの出題の仕方ってある?
381.
382. 96.
383. 2014年01月09日 12:14
384. 問題つくったやつ頭どうかしてる
385.
386. 97.名無しカオス
387. 2014年01月09日 12:45
38

続き・詳細・画像をみる


日本で最強の鉄道会社はどこか

家のストーブ田舎丸出し過ぎクソワロタwwwwww

『ガールフレンド(仮)』 クロエ・ルメール役の丹下桜って誰?って人が多いんだがwww

【納得いかない】近隣と揉めるのは嫌なので何も言ってないが・・・

激安!米デル、28インチ4Kディスプレイを699ドルで発売

部長「今年からはGショックとかいう玩具時計中止って言っただろ外せ!」

零細企業の面接に行ったけど面接官アスペ過ぎwwwふざけんなwwwww

米軍 「兵士の脳にセンサーを埋め込んでストレス対策を行う」 敵前逃亡したら爆発しそう

残虐シーンが多数あるテレビゲームを無理やりさせ強要で逮捕 京都

辻希美さん、子連れで新幹線のグリーン車に乗車 → 批判殺到

【3次元】μ’sで一番可愛い子の画像ください!!

P「真美が寝てる…犯そうか」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先