ファミコン全盛期からゲーム始めた世代が羨ましいback

ファミコン全盛期からゲーム始めた世代が羨ましい


続き・詳細・画像をみる

1:
マリオもドラクエもFFもロックマンもゼルダも全部初代から体験できてるって凄い
俺の世代なんてしょせん途中からやった世代だからな
家庭用ゲーム機を元祖から体験できるって羨ましい
これを知ってたらおっさん確定
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4600497.html
3:
あの世代の恵まれっぷりは、後から見たって判らないもの
ゲームウォッチやファミコンから、今のBD機器までの進化を一世代のうちに体験できる
6:
ゲームの進化って意味では、30代くらいが最高の時代を過ごしたんじゃないか?
FCからのゲームの進化のワクワク感は今の若い世代じゃ体感出来ないだろうしな。
10:
俺は1986年生まれだけど、ファミコン世代だと思ってる。
スーパーマリオブラザーズがはじめてやったゲームで、ゲームの歴史の幕開けとともに成長してきた。一番いい時期に生まれることができた。
だって、ある程度年とってからだと、マリオ、ドラクエ、FF、ポケモンといった黄金ゲームシリーズを柔軟な感性で楽しめなかっただろうから。
11:
>>10
いやスーファミ世代だろ
14:
FC時代の数々のクソゲーを体験してきた身としては
今のクソゲー認定の基準の低さに驚く
幻のクソゲーといえば?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4390046.html
15:
一番恵まれてるのは物心ついたときからファミコンがある後期ファミコン世代だな。
ファミコン発売からスーパーファミコン発売の間までくらいに生まれた世代。
幼少期にファミコンにハマッて、それ以降、ゲームに発展性が少なくなるPS2あたりまでのゲームの進化を「子どもとして」体験できた世代。
19:
ワイワイワールドやりてぇぇ
20:
初めてドラクエをやった時の感動は忘れられん
世界が丸ごとゲームの中に入ってるかと思った
強い敵に何度も殺されて、やっと次の街に辿り着いた時は泣きそうになった
「レベル上げ」の概念を知った後ではあの感動は味わえない
26:
>>20
ドラクエの広告で町の人と会話ができるってみてすげードキドキしたのに
実際にプレイしたときのガッカリ感は2度と忘れない
23:
1978年生まれだが恵まれた世代だと思う
今は中古カセットを大人買いして好きなゲームを好きな時間に楽しんでるわ
24:
それぞれの家にいて同じゲームをリアルタイムにできるなんて考えられなかったよなぁ
誰かの友達の家に集まってやるのがデフォだったし
30:
ファミコン?SSPS中期頃は、(特に大手の)新作が出るということは
単に新しいゲームソフトが出るということじゃなくて、
「ビデオゲームというジャンルの最先端を味わえる」ということだった
41:
年に1とか2本くらいしかソフト買えないのに
そこでクソゲー掴んだりしたらもう……
でも友達が色々ソフト持って来てくれて
不自由はなかったが
43:
インターネットがない時代ってのも重要
友達と情報交換したり攻略本を貸し借りしたり
44:
8歳→ファミコン発売
13歳→ゲームボーイ発売
14歳→スーファミ発売
19歳→プレステ発売
ファミコンからPSまで10年ちょいしか経ってないことにいまさらながら驚き
49:
>>44
そのへんのゲームに進化のスピードは凄かったな
PS2あたりになってから良くも悪くも進化が遅くなってきた
50:
ファミコンは確かに流行ったが、外でも十分遊んでた時代なんだよな
けいどろをしたり
秘密基地を作ったり
スケボーやローラースケートも流行ったな
謎の花の蜜を吸いながら下校したり
57:
>>50
小学生の甥っ子なんて、公園に3DS持ってって遊んでるぜ
それは外で遊ぶということになるのか甥っ子よ……
61:
>>50
昭和チックな遊びもまだまだ残ってたな
メンコやった記憶がある
96:
>>61
駄菓子屋はたくさんあったしな
そのくせ、ガン消しキン消しガンダムやドラゴンボールのカードダス、ビックリマン、ミニ四駆
中学くらいでスト2が流行る
金のかかり様は今と同じかそれ以上だったんじゃないかと思う
そしてドラクエはカツアゲにあい、スーファミのソフトは1万以上
高校に入りGショックもエアマックスもカツアゲにあう
52:
今じゃ裏技とかも昔ほどわくわくするものじゃないんだろうな
59:
くにおくんとかみんなでやるとめちゃくちゃ盛り上がったな
64:
ファミコンの入力ケーブルが導線むき出しのネジ閉めて調整するやつだった奴w
67:
>>64
むしろそれ以外あるのか?
74:
>>67
金持ちの家はテレビがAVケーブル対応しておった
73:
>>64
あの時だけ親父がヒーローになる
65:
初代ゼルダの伝説クソゲーすぎワロタ
80:
>>65
まあ後に出てきた神々のトライフォースや夢島に比べたら劣るかもしれんけど
当時は初代ゼルダもかなり人気あったんだよ
関係ないけどドラクエ・ゼルダ・メトロイドの初代が全部同じ年
それがいまだにシリーズ続いてるんだもんな、想像もできなかったわ
85:
>>65
あれ結構やりこみ要素多いぞ
火の鳥と肩を並べるくらいはある
87:
>>85
火の鳥にやりこみ要素なんてあんのかよwwwww
セレクト押したら死ぬんだぞwwwww
91:
>>87
RTAやらないクチか・・・
何処からクリアしても構わないってのが魅力じゃねーか
102:
>>91
RTAあんまりやらないわ
火の鳥はセレクト押したら死ぬってのが衝撃的過ぎて他あんまり覚えてない
ステージ選べたんだな
107:
>>102
選べるっつーかワープできる
ワープゾーン探したり最短ルート探したりするのが楽しいってことよ
69:
何が良かったって、出て来る物全てが新鮮で衝撃だったってことかな
今は映像も技術も上がったけど、新鮮さが無く似たり寄ったり
78:
DQ3で並びを戦勇僧魔にして、ぼうぎょぼうぎょぼうぎょキャンセル
あと2のゆうていみやおうきむこう
FF2の魔法の本装備と味方殴り
おうじゃのけんの作り方は嘘くさくて釣りかと思うけど本当だというオチ
どれも友達経由で聞いた
味方殴りは駄目なのは当然みんな知らない
106:
>>78
2のパーティーアタックは攻略本に載ってたからな・・・
111:
ドラクエの後にメガテン初めてなんだこの糞ゲーとかいっちゃう奴wwwwww
131:
>>111
メガテンもウィズも名作だけど幼稚園児や小学生の時だとかなりキツイ
いかにドラクエが親切で子供でも遊びやすかったかよくわかる
これらに比べたらドラクエ2ですら優しい
メガテンはザコモンスター(悪魔だけど)を仲魔にできるとか時代を先取りしてたな
ドラクエ5やポケモンよりもはるか以前のファミコンでそれをやってたのが凄い
113:
バイオ戦士DANとかいう悪魔城ドラキュラのパクリ
何気にジャレコ屈指の良ゲー
123:
>>113
店の主人が桂三枝そっくりだったのだけ覚えてる
128:
>>123
音楽いいしバランスいいし操作性もジャレコにしては抜群だしイッちゃってるギャグ多いし
奇跡のデキだな。残念なのはパッケージとカセットの色がダサイw
121:
FCへの移植作品は変なのが多かったな
イースやメタルギアとかな
ガリウスも悪くはなかったがステージ半分にされちゃったし
124:
グーニーズは面白かっただろ
126:
スーパーチャイニーズ2の良ゲーに比べて3のおぼっちゃまくん臭ときたら
134:
>>126
3好きだけどなー世界広くて、乗り物ゲットしていけないとこにいけるようになるのはやっぱいい
136:
>>126
独自の色が魅力だったのに
なぜかすぐ流行に迎合するカルチャーブレーン
141:
>>136
飛龍の拳といい何気に良曲も豊富だよな
160:
>>141
シェラザードとか初代飛龍とか音楽も良かったけど
ゲーム自体が強い独自色あってファンも居たのにな
飛龍がいつの間にか星矢になってたし
142:
>>126
スパーチャイニーズワールド1→2の進化は度肝抜かれた
テレ東のゲーム王国?でよく取り上げてもらってたよね、カルチャーブレーン
152:
>>142
ゲーム王国くそ懐かしいwwww
確かにカルチャーブレーンよく出てた
飛竜の拳と林家一平のイメージだわ
130:
いまだに新しいゲーム体験っていう意味ではいつも任天堂が先陣を切ってるな
最後に新鮮だったのはDSのタッチ操作と3DSの立体視くらいだけど
138:
最近目新しさもグラフィックも頭打ちしてるからな
139:
バイオ戦士DANは確か開発ジャレコじゃなくアトラスへの外注じゃないかな
145:
小学生の時ドラクエ派かFF派かで別れて言い争ったな
結局どっちもやるんですけどね
155:
>>145
ドラクエ4とFF3が同じ年に発売されたこともあって比べられたな
ファミコンのころはまだドラクエ派のほうが多かったと思う
スーファミくらいから拮抗してきた
162:
>>155
DQ4を先に買っておもしれえええええ

FF3を借りてもっとおもしれえええええ
ってなったな
面白さでFFが追いついたのは3からだと思う
171:
>>162
俺もどっちかといえばFF3のほうが好きだな
ジョブチェンジシステムが面白すぎた
146:
記憶違いかもしれんが、初代スーチャイってコナミじゃなかった?
151:
>>146
ナムコやろ
159:
>>151
あ、ナムコだったか……
153:
ゲームソフトだけを扱ってる店ができたときはテレビゲームも出世したもんだって
今じゃ逆にそんな店も無くなってきたけど
156:
>>153
近所のコンピュータショップでフロッピーの書き換えサービスしてたわ
ゼルダ飽きてマリオと交換して貰った
169:
>>153
カメレオンクラブってまだあんのかな
近所のは知らないうちにTUTAYAになってた
212:
>>169
カメクラまだあるよ@地元の山口
リサイクルショップとかの一角に入ってる
他の古物にも手を出してるみたいだよ
157:
ゲームのテレビ番組があった
そういえば今そういったの無いよね
165:
>>157
課長が頑張ってるのは奇跡に近い
CSだけど・・・
175:
>>165
今は課長くらいしかないよね、というかまだやってたんだ…
地上波でゲーム番組やってたんだからすげーですよね
158:
大竹まこのPCランド派
今だに渡辺が活躍してるのが嬉しい
【閲覧注意】見たら怖いホームページ教えろ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4511959.html
166:
デパートとかでゲーム専用コーナーがあった記憶
親が買い物中デモ画面見て時間潰してたわ
ゲーム機買ってもらえんかったのもあるけど
デパートの最上階にあった食堂の思い出
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4394331.html
168:
FF3のノーチラス号は感動したな
なにこのピーナッツええwwwwって思った
ナーシャすごいわ
170:
ファミコンがバグったらソフトの端子を舐める
本体をフーフーする
リセット押しながら電源切るのは絶対
カセット取り出しレバーはそーっと引く
どれも意味無いんだろうな。儀式だったけど
178:
FF3は浮遊大陸から出た時の衝撃がな
179:
土曜の新聞によく入ってた、ゲーム屋の折込チラシなんて宝石箱をのぞいてるような気分だった
冗談じゃなく1時間は見てられた
https://twitter.com/hello_mac_lion
183:
ACアダプタよくかーちゃんに隠されたっけ
186:
がんばれゴエモンは確かに名作だったけどノーセーブのせいでママンに怒られる確率100%
後半の迷路は時間かかるし
最終面まで行った所で、まだワールド1でしかないんだよな
188:
ゴエモン2のBGMは名曲揃い
あとエビス丸が女という衝撃の設定はなんだったのか・・・
190:
リセット押しながら電源はドラクエ3あたりで
公式が推奨してないっけ?
フーフーは埃とるためで
なめるのは錆と汚れとる為かね
199:
>>190
バックアップの形式の違いで
リセット押し電源オフだと逆にデータ消えるソフトがあったんだよな
それで貝獣物語を何度もやり直すハメになった
206:
今のほうがいいにきまってる
パスワードのミスでやりなおしとか羨ましいわけがねえだろ泣ける
213:
>>206
当時は絶望しか感じなかったが
今じゃいい思い出だろ
229:
>>213
いいわけねえだろ!
FCならまだいいがPCEになるともうパス長くて殺意
具体的には邪聖剣ネクロマンサーてめーのことだ
267:
>>229
天外魔境IIだか桃伝IIだかで、パスワードを書き出させようとすると
四千文字相当になるとかいうのを記事で見たのを思い出したw
273:
>>229
そのおかげかPCEは天の声や何とか128の外部バックアップが早かったな
あれは感動した
207:
ドラクエより天地を喰らうにハマってたな
音楽も耳について離れないし
211:
>>207
あれはあれでかなり秀逸なシステムしてるからな……すごい作品だよ
ロマサガより前に陣形要素を出してる
225:
>>211
体力減るとダメも減るって妙にリアル仕様
オートバトルでザコ戦もサクサクしてたよな
たまに武将いりの雑魚がクソ強くて泣きそうになったの覚えてる
208:
ダイクマも忘れちゃいかんな
220:
ファミ通のゲーム評価が
明らかに不自然だったよな
サターン叩きに必死だった
231:
>>220
同じタイトルなのにPS版が「8888」なのにSS版が「7788」だとかね
247:
>>231
スパロボFを持ってるがSSの方だな
音質が意外といいしロードも短い
ただデビルサマナーはなぜあんなロード長いのかわからん
271:
>>247
スパロボFは音質は圧倒的にサターンだけど、グラはPSだったんだっけ?
それにしてもSS版スパロボFの逆シャアの曲は今聞いても驚くわ
223:
ゲーム自体の出来はともかく雑誌TVのメディアの盛り上がりが今とは比較にならなかったね
あればっかりはリアルタイム世代の特権
238:
>>223
そらクソみたいなソフトでも100万本売れてたからな
ハットリ君で100万って…
242:
>>238
初期のころのゴルフとかベースボールとか麻雀が100万くらい売れてるんだもんなwww
232:
ゲームソフトの値段が今と昔とそんなに大きく変わってないってのがすごい
240:
>>232
スーファミは高くなかったか?
ドラクエとか定価1万越え
安くなってなによりです
244:
>>240
コーエーの歴史シミュレーションはひどかった・・・
243:
ff6の11800円は酷かった
253:
>>243
三国志や信長の14800円に比べれば……あと、ネオジオ
245:
たけしの挑戦状が80万本
スーパーモンキー大冒険が同じくらい売れてたときいた
クソゲーでも当時は出せば売れてた
256:
ネオジオCDのロード時間に敵うハード他にあんの?
悪い意味で
262:
>>256
確かジャンプしたりしゃがむだけでロードする奴があったような
誰か覚えてる奴はいないか?
260:
光栄のゲームが高かった理由は諸説あるが
単純に当事は高くても十分に売れたのが一番の理由
あの時代の勝ち組メーカーは今みんな
巨大なビルを持ってる
264:
>>260
一応取材費が馬鹿にならんからという理由は聞いたことある
268:
>>260
ハドソンは今・・・
今残ってるのはPS?PS2時代に生き残ったメーカーじゃないかな
266:
1機死んだら交代な
290:
ゲームの妄想したな?、今のゲームは妄想越えてる
越え過ぎてイマイチ楽しめない
349:
スクウェア=ジャンプ
カプコン=マガジン
ナムコ=サンデー
セガ=チャンピオン
任天堂=コロコロ
こんなイメージなんだが
351:
>>349
ジャンプはエニックスやろ
363:
>>349
ボンボンは?
ねえボンボンは?
376:
>>363
自己解決したわ
よく考えたらボンボンはハドソンだった
あの会社はボンバーマンでもってるからな
黒ボン白ボンとかの
367:
PSは出たての頃はよそ者感強かったよな
なんで家電メーカーがゲームに入ってくんのって感じで冷めた目で見てた
闘神伝なんかもすごくちゃらいゲームに見えたし
371:
>>367
伝説の元旦発売の迷惑ソフト
377:
PSが一番救いようがないクソゲーの宝庫だったんじゃなかろーか
ツインゴッデス 主にてめーのことだ
384:
仮面ライダー倶楽部とか忍者ハットリくん、オバケのQ太郎みたいなクソゲーでもクリアするまでやりこんでたよな
401:
>>384
俺にとってはあれが普通のゲーム
今のゲームが発展しすぎてんだよ
お前らもネットでダウソできる素人製のフリゲとか大好きだろwww
ファミコンっぽいしょぼいグラのやつwww
408:
一言でファミコン時代っつっても7?8年あるから
85年までのナムコは間違いなく最強だった
411:
>>408
あんだけ供給過多のソフトの中でナムコット選んどきゃハズレは無かったもんな
418:
>>411
マインドシーカー
評価されるべきかも知れないがな
417:
ナムコとコナミがなんか被ってるイメージなんだよな
月風魔伝と源平討魔伝もどっちがどっちだったかわからなくなる
423:
>>417
月風がコナミで源平がナムコだっけ
なーむあーみだーぼぉ
422:
いまさらだけど、悪魔城とかグラディウスとか音楽がかっこいいんだよな
428:
>>422
コナミワイワイワールドの音楽は全キャラ脳内再生余裕
425:
ファミコンジャンプ英雄列伝が好きで何回もクリアしてた
今から思えばクソゲーだけど、あれが当時は楽しかった
431:
それから不思議なのがネットもないのに裏技とかバグが伝わっていったのはなぜなのか
いまだにわからない
あれすごくね?
ちゃんと全国的にひろまるんだぜ?
438:
>>431
ネットもびっくりの小中学生の謎の口コミネットワークは凄かったよね
エスタークが仲間になるとか
440:
>>431
誰かが発見したら学校内はまずすぐに広がるだろ
そこから親戚とか塾やらスポーツ少年団とか学区跨いで広がる
その先の学校で広がる、それを続ければ全国津々浦々いける
444:
ドラクエ4の838861とか8逃げとかみんな知ってたな
449:
>>444
838861はいまだに忘れてないもんな
ゆうてい…、もだけど
458:
最近のゲームって意図的に仕掛けた裏技とかあるの?
463:
>>458
ないんじゃない?
解析されちゃうし
ゲーム作ってる側の遊び心みたいのが感じられた時代っちゃ時代だよね
496:
今ゲームやると俺つい攻略サイトとか見ちゃうんだよな…
つまらない人間になったもんだ…
499:
よくよく考えてみれば
昔のゲームは総当りのローラー作戦だったな
だからこそ長く遊べたんだろうが
501:
ファミコンサード参入順
ハドソン、ナムコ、ジャレコ、タイトー、コナミ、デービーソフト、エニックス、アイレム、サン電子…
506:
>>501
お悔やみを・・・
557:
当時の俺からしてみればディスクシステム持ってるだけでも金持ちに見えたなあ
559:
>>557
書き換えサービスあったからトータルではあんまりお金かかんなかったような
ソフト持ってるやつって本当に大量に持ってたなさすがバブル
562:
>>559
書き換え1回500円だったと記憶してる
568:
>>562
500円だったな
貧乏性な俺は前のゲームがクリア済みでもクソゲーでも
勿体なくて書き換え出来なかった
573:
>>568
書き換えする背徳感はわすれられねぇwww
この世代に直撃するゲーム作ったら爆売れするとおもうんだけどな
ネットワーク機能とかいらない3Dとか綺麗なムービーとかいらない
590:
中身は段違いで今のが凄いけど一番初期のマリオやDQが一番熱くなったな
そもそもゲーセンで金入れてインベーダーとかパックマンとかやってた俺からすれば家庭用ゲーム機で
かなり感激もんだった
591:
当時はゲーセンが最先端だったからねえ
遜色なく移植できるようになればそりゃ廃れるわな
626:
まぁファミコン世代はネット黎明期も経験してるんだよな
627:
>>626
確かに20歳くらいの時にUOはまってISDN回線しかなかったから電話代五万くらい払った思い出あるわ
628:
回線・プロバイダ両方定額にせずにやったのか…ツワモノすぎる
629:
>>628
定額制なかったんだよ
夜中のテレホーダイだけ
631:
ドリキャスでネット繋いでえらい目にあったわ…
63

続き・詳細・画像をみる


【話題】目撃者ゼロ・・・南京で「大虐殺」はあったのか? 戦後最大の「タブー」

彼らはDQ2でロトと賢者の末裔のようです 09(後).バズズ.(2)

【名付け】『響』・・・ローマ字にするとメガネの人みたい

【キン肉マン】ペインマンとかいう妙なノリのおもしろキャラ

阪神の正捕手争いwwwwwwwwwwwwwwww

俺「何の為に働いてんだ?」 新人「生活費の為です。」 俺「ハァ!?」

【不思議な話】 じいさんの兄が神様になったらしい

飼い主のことなどお構いなしに熱烈なキスをする犬と困惑する飼い主が面白い!!

コナン作者 「いよいよクライマックス、黒の組織のボスはもう登場している」

西武が人的保障で巨人から脇谷、ロッテから中郷を獲得へ!

箸の持ち方練習してたら「腹減ってるの?ww」って言われた

鈴木福君でかくなりすぎてワロタwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先