仏教・神道で面白い話ないー?back

仏教・神道で面白い話ないー?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無し
3. 2013年12月25日 08:48
4. 悟りを開きたい
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2013年12月25日 08:49
8. ちょくちょく嘘が混じってるんだよなぁ
落語起源は辻噺だから
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2013年12月25日 08:58
12. 空海と最澄が絶縁したのは理趣経の解説本な。
空海は修行でこそ密教が体得できると考えたんだけど
最澄は修行より解説本貸してよってスタンスだったから。
あと最澄が空海のもとに修行のために送った弟子が
空海に本格的に弟子入りしちゃったのも原因と言われてるよ。
13.
14. 4.
15. 2013年12月25日 09:04
16. 菩薩は如来になれる実力はあるけど
如来になるとこの世の人を救えなくなるから
あえて悟らずにこの世に留まり続けているっていう話もあるな
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2013年12月25日 09:15
20. 56億7000万年後・・・それまで地球はもちろん
宇宙も持つかな。
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2013年12月25日 09:16
24. 大乗は伝統的仏教(小乗)と無関係に在家中心に発生したというのは半世紀前に流行した学説だった。昨今はこれを否定する方向の研究が盛んである。
大乗経典を伝承していたのは見かけ上は伝統仏教(小乗)と同じ生活をしている寺院であったことが考古学的研究から明らかになっている。
そればかりか、清貧で理性的な「本来の仏教」という表象はパーリ仏典のうちの限られた文献を根拠に近代に特有の価値観や理念を重ねあわされて創出された想念に過ぎず、現代的な理想像が付与されたものだ、との指摘が近年の学会で為されるにいたっている。
いまや仏教学会には人間としての仏陀を再構成して事足れりとする近代合理主義的方法論を懐疑する潮流が芽生えているかのようである。
ソースは近刊の専門書。

25.
26. 7.名無しカオス
27. 2013年12月25日 09:24
28. 菩薩は必ずしも全く悟りを開いていないのではない。
無分別智を獲得して初地の位に入るという説がよく知られている。
そこから更に二地、三地から十地まで修行を重ねて仏になるとされる。
弥勒菩薩は十地と仏の間の等覚位であるとされている。
伝承では竜樹や無着が現世で初地の位に達していたといわれる。
29.
30. 8.まとめブログリーダー
31. 2013年12月25日 09:28
32. 知ったか多くて笑えた。
このコメント欄の方がよく知ってるわw
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2013年12月25日 09:31
36. ※6
その専門書紹介してくれ。ぜひ読みたい。
37.
38. 10.まとめブログリーダー
39. 2013年12月25日 09:32
40. 日ユ同祖論きもい
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2013年12月25日 09:38
44. ※9
春秋社のシリーズ大乗仏教の第4巻などに書いてあったことを
メモしたものを元にコメントした。
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2013年12月25日 09:46
48. なんとか論じゃなくてロマンなんだよなあ
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2013年12月25日 09:50
52. ゲロ食わされそうになってぶち殺したのは弟のスサノオ君です
あいつマジキチガイ
53.
54. 14.まとめブログリーダー
55. 2013年12月25日 10:04
56. いつの時代もグダグダしてんだな

57.
58. 15.名無しカオス
59. 2013年12月25日 10:07
60. > 少林寺の座禅は仙道や道教の技法でインドとは違うが日本の禅はもっと違う
東アジアの禅の座り方や呼吸法はインド由来の禅経を元にしているので
インドとあまり変わらない。
大きな相違はインドの瞑想では様々な教理を繰り返し念じる考える瞑想が重視されるのに対し、東アジアでは無念無想を基本にすることだった。大雑把に言えば天台宗の止観(瞑想)はその中間的なもの。
宋代には公案を念じるようになり禅宗独自の瞑想法が発展していった。
日本では曹洞宗が道元の個人的思想を色濃く反映し、原則として公案を使わなくなった。臨済宗では逆に公案の体系が複雑に発展した。
61.
62. 16.あ
63. 2013年12月25日 11:03
64. 女神をぬっころして云々は、ツクヨミじゃなくスサノオだよな
それとも他の神話を記した書にはそうあるのか?
65.
66. 17.名無しカオス
67. 2013年12月25日 11:13
68. 「賢者タイム」の言葉がここから来てるのかどうか知らんが
ブッダが家を出たのはマジで賢者タイムな

69.
70. 18.名無しカオス
71. 2013年12月25日 11:20
72. 仏教の言う極楽浄土はいわゆるキリスト教の天国の事。中国あたりで景教(中国のキリスト教)の影響を受けたのだろう。だがそれはこの宇宙の全て色即是空(虚ろなまやかし)という真理にそぐわないため地獄の六道の一つ天道となっている。だが下層民にとって生る現世が救いようのない地獄だった平安時代において死んでも報われないのでは可哀想とではと考えた結果、生きているうちに仏を信じて崇拝すれば死後素晴らしい極楽でいい思いができるぞということで希望を与えて救おうとしたわけだ。まるでキリスト教なんだが仏教は平穏こそ救いだから庶民を取り込むのが難しく因果応報という考え方にも合致するから他の宗派にも広がったと思われる。
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2013年12月25日 11:27
76. ※16
古事記では素戔嗚尊が大宜都比売(オオゲツヒメ)を
日本書紀では月読が保食神(ウケモチ)を殺した…という風になっている
話の流れは大体一緒だな
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2013年12月25日 11:46
80. ※5
太陽系は太陽が巨星化するはずだから地球が消えるのは確実。
宇宙は余裕で生きながらえるだろ。たぶん
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2013年12月25日 11:58
84. ※15
いや少林寺では周天功やるからちょっと違う
クンダリーニヨガも似たようなことやるけど呼吸時間や気の回し方が異なる
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2013年12月25日 12:16
88. 神様が「俺、絶対トイレ行かない」って言いながら旅してたけど
やっぱり無理で漏らしてしまい、土の神だか山だかが一緒に生まれた話は笑ってしまった
日本書紀か古事記かは忘れたけど
89.
90. 23. 
91. 2013年12月25日 12:18
92. ※16
殺した女神から穀物の種が生まれるという神話はいろんな国にあるよ
古事記・日本書紀の話もそのバリエーションに過ぎない
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2013年12月25日 12:53
96. 一休さんは破戒僧として有名。
詩集「狂雲集」には、男色も含むエロなポエムを多数残している。
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2013年12月25日 12:58
10

続き・詳細・画像をみる


毎日酷使してる金玉にクリスマスプレゼントをあげたいんだけど

【国際】 韓国紙「過去の日本を人間に例えるなら、何十年もレイプを繰り返し、他人の財産を奪って奴隷として働かせていた極悪非道者だ」

「コミケ85」にオーイズミとDAXEL、ユニバ、平和の4社が出展!情報まとめ

【画像】竹内由恵アナのサンタ姿が可愛すぎるwwwwwwwwwww

AA北欧神様ばなし 神話二章 アース神族とヴァン神族の戦い 第三話:アース神族と ヴァン神族の 戦い?

Twitterの女性「すっげえ態度が悪い妊婦だろうと席を譲るのは当然。譲らない男は死ね。」

【画像あり】さっき難波駅で人が浮いてたんだが真相を解明したい

彼女いない奴とか生きてて何が楽しいの?w

東大卒タレント八田亜矢子 元東大同級生と結婚

「セックスができる」 これ以外に女の魅力って存在するの?(´・ω・`)

PS3/PS Vita『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』4月10日発売! ガンダムUC、フルメタ、ヱヴァ序・破など初参戦!

ざわちんのメイクだけで一人嵐凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先