堀江貴文「技術革新で人が不要になり単純労働者は切り捨てられる運命」back

堀江貴文「技術革新で人が不要になり単純労働者は切り捨てられる運命」


続き・詳細・画像をみる

1:
派遣労働問題でまだ、ゴチャゴチャいっているやつがいるので反論してみるか。
地方に工場作るのも人件費が安くて済むからだ。ライブドアのグループでも地方にコールセンター作っていた。
安い労働力を確保できるからだ。それが全国一律で時給1000円とかになったら、もう作らないでしょ。東京でやるのが一番だよ。
よくわからんのが、手取りが10万切ったらだめなのか?という話。住居光熱費負担で手取り10万弱なら大分の物価考えれば十分じゃねーのか?
それが不満なら辞めればいい話だろう。俺のバイト時代初期よりも待遇いいよ。これがずーっと続くのがイヤだって?結婚して子供つくりたい?
家買いたい?車買いたい?無理無理。だったら、リスクとって一か八かの勝負に出るしかない。
恐らく製造業の単純なライン労働の単価ががれば、企業は自動化を押し進めるはずだ。
今は自動化するよりも派遣労働者を雇ったほうがコストが安いからそうしている部分も大きいはず。
コストが合わなくなれば撤退し、工場ごと無くなってしまう。あるいは自動化が格段にすすむ。
蟹工船の時代とは違い、技術は革新している。人間を雇うより機械を雇うということが可能になる。するとどうだ?労働者は切り捨てられる運命だ。
だから先を見越して採用はますます厳しくなるのではないか?
労働には適正な対価がある。企業が儲かった内部留保を労働者に分配しろというのは、それこそマルクス・エンゲルスの時代の論理であり、
産業機械のコストやグローバル化による発展途上国の人件費との競争になっていることを理解しないといけない。
リスクもとらずたまたま儲かっている会社にいるから給料一杯くれってのはどこかの高給を食んでいるテレビ局員のようだ。
自分の手金をリスクをとって供給した株主配当に回されるのは当然の理だろう。
労働者の賃金引上げ正社員化をすれば、確かに内需は拡大するかもしれないが、そんなの民間企業にとっては関係ない話だ。
市場は世界にある。内需を拡大する政策の原資を民間企業に求めるのは筋違いだ。求められたら、オフショア移転か自動化促進だ。
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10360713469.html
2:
要約すると、まあお前ら氏ねってことだよ
3:
そうか、あかんか
6:
正直ホリモンじゃなくても自営や会社やってる人間は少なからず思うこと
7:
大分を個人攻撃するのはやめろ
8:
こいつグローバリストにすっかり洗脳されてるよ
もう自分では何も考えられなくなってる
13:
追い打ちを掛けるように3Dプリンタの登場でますます労働力が不要になります
16:
機械化、ロボット化、省力化で人は余るのに人間が働かなくても良い世界、
あるいは短時間労働で済む世界にはならない
なぜなのか(´・ω・`)?
20:
技術革新でホリエモンよりドラえもんが求められる世界になる
29:
昔から言われてる事だろ
30:
こいつの社会的な観点の無さには呆れるばかりだわ
37:
だから人件費の高い先進国民は知識技術がなきゃ生きてけないよといえば良いのに
労働者切り捨て正当化につながるのはなぜなのか
44:
こいつはスカパーでやってた小沢との対談でも酷かったよ。
小沢が何か良い事を言っても、グローバルガーと言いながらワケのわからない自分の都合だけを述べて場をシラケさせてた。
開拓者としての過去の輝きは消失して、完全に他人の思想の後追い人になっちゃったよ。
48:
産業革命で仕事が機械化されても完全雇用は長らく達成されていた
技術革新は雇用を減らすかもしれないが新たな雇用も産む。創造的破壊ってやつだな
資本主義は上手く回ってるよ
51:
リスクとって一か八かの勝負に出るしかない。
犯罪はちょっと…
53:
実際そのとおりなんだよなあ
アメリカでも欧州でも中間層はどんどん没落していって
富は金持ちに集中していく傾向が強まって行ってる
そして日本も例外ではない
55:
問題になってるのは雇用をどう維持するかだと思うんだがなぁ。
雇用なんかもういらないとか言われてもさ。
59:
正論なんだが、至って普通の事しか言ってないからな
その上で、とんでもねーアイデアがある、ってこの人には言って欲しいな
66:
農業もGPS無人トラクターがすべて行う時代だからな
69:
経営者視点では正しいのかもだけれど
一国の王がこんなのだったら直ぐ滅びるわ
118:
一番落ちぶれるのは、中途半端なホワイトカラー。
123:
堀江の理論は、一見正しいが、外国に物を売るというのであれば、それ
は成り立たない。個々の企業が利益を上げるのは正当。しかし国全体で
それを行えば、国際収支の黒字過多が理由になり円高が進む。
1990年代、円高を理由に、日本企業は利益が上がっているのに、従業員
の賃金を抑制した。その結果、輸入資源は安く手に入り、瞬間的に企業
競争力は維持できたが、更に進んだ円高により日本企業の多くは息の根
を止められた。
企業が利益を得たならば、適正な割合で、従業員に分配するのは当然だ
し、新しい技術、分野に投資しなければならない。その投資は優秀な従
業員を確保するのが第一だ。
136:
こうなると何のために働いてるのかさっぱりわかんなくなる
142:
やれブラックだなんだってわめいてる奴見ると、
もっと待遇良い会社にさっさと転職しろよっ思う。
147:
国の復興をみんなで維持はエリートで未来は我々だけで
169:
効率化でできた暇を潰すように無駄な仕事を作ってさも頭脳労働のようにやってくわけだろ
多くの日本人にとって労働は自尊心の拠り所だからそうやって自分の居場所にすがっていく
183:
不要なのはいいから
住むところと食料と着るものと娯楽と健康をくれればなんもいわねえ
184:
正論だが、犯罪者が何を言うかって話だわ
14

続き・詳細・画像をみる


『おおかみこどもの雨と雪』地上波初放送の平均視聴率は15.4%!

サトシ「セレナ!セックスってなんだ?」

僕のクラスのマドンナ ♪21

コスパ最強の食える資格ってなんなの?教えろ

堀江貴文「技術革新で人が不要になり単純労働者は切り捨てられる運命」

泣き虫のはずの妹だけは泣いていなかった。

ぶっちゃけ中国ってかなり偉大な国だよな

知り合いから「5万円でPCを組んでくれ」って言われたんだが・・・・・

ヤマカンがラブライブを批評しててワロタwwwwwwwww

コスパ最強の食える資格ってなんなの?教えて

【ニュー速】江ノ電の魅力

コスパ最強の食える資格ってなんなの?教えろ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先