関東の醤油って驚くほど不味い・・・・・・・back

関東の醤油って驚くほど不味い・・・・・・・


続き・詳細・画像をみる


あれって醤油じゃなくてただの黒い塩水じゃない?
2 以下、
>>1
何と比べてるの?
4 以下、
>>2
普通の醤油
5 以下、
>>4
なんだアスペか
8 以下、
>>5
普通の醤油と関東の醤油を比べてんだろうがwwwwww
おまえがアスペだろ
3 以下、
関西人はこっちくんな
7 以下、
阿蘇の醤油に変えたら、普通の醤油食べられなくなった
11 以下、
このまえ月曜から夜更かしって番組で
関西の醤油は関東より色が薄いので勘違いされがちだけど
味の濃さは関西のほうが濃いってやってた
18 以下、
>>11
自慢気に書いてるけど常識だからな
100 以下、
>>11
それ味が濃いんじゃなくて塩分濃度が高いんだぞ
>>18が常識だって釘刺してるけどこいつも常識知らない奴だわ
102 以下、
>>100
関西はダシの味で塩分減らしてるんじゃなかったのか?
塩分減らすために醤油の代わりにダシ使うとか料理してる人はよくやるけど
108 以下、
>>102
薄口醤油の方が濃口よりも塩分濃度高くて塩っ辛い
甘いいろんなの入ってる
ここの1のいう醤油は麺つゆとかと同じ調味醤油のカテゴリーだろうな
15 以下、
関西の醤油って甘いんだっけ?
16 以下、
元々関東で「せうゆ」として産まれたのは皆も知ってると思う。
これはいいわい、
お土産もってくかと近畿の商人が行商帰りに持ち込んだのがそもそもの起源で
時の大名にたいそう気に入られてこれをこっちでも量産しろ!
って言われたのが関西風醤油の起こり
困ったのが行商人でそんなもの作ったことがないどころか
製法もわからない、聞きに行くわけにも行かない
それで苦肉の策で海水にそれっぽい色付けたりかつおだしを入れたりして
それっぽい物を作ることに成功して
試食→本物よりもいいと絶賛で関西風醤油が出来上がった。
当時の名前は「しおゆ」で時間を経て「しょうゆ」と変化していって今日の醤油になった
19 以下、
>>16
なにこのさも有りそうな嘘8000
20 以下、
>>16
うそじゃねえか!
25 以下、
薄口醤油って料理用だよね?
料理に変な色や臭いを付けない為に使われる。
薄口を普通に直接かけて食べるとか聞いた事が無い。
28 以下、
>>25
関東では薄口がないんだよ
何これ?めんつゆ?レベル
34 以下、
>>28
つゆが何でもどす黒いのそのせいか
色が濃い割には味が滅茶苦茶濃い訳じゃないしな
29 以下、
名古屋の白醤油わすれないで
35 以下、
キッコーマンとか砂糖混ぜないと使えないだろ
38 以下、
関西はまだ行けた
刺身醤油も普通に手に入るし
39 以下、
関西醤油は新鮮な白身魚を食べる為の物で、
関東の醤油は新鮮でない赤身魚を食べるためって聞いた事がある
42 以下、
関東に来て長いが関東の奴とは味覚が合わん
それに地元やったら和食を外で食っても美味いんだけど、
こっちで和食外で食ったらまずい!
自分で作った方がうまい
イタリアンとか中華とかタイ料理とかはうまいから
外食ではそういう変わり種ばっかりだわ
43 以下、
ポン酢は旭ポン酢
46 以下、
最近まで
薄口→薄い味 濃口→濃い味
だと思ってたわ
50 以下、
>>46
しかも薄口のが塩分高いというね
48 以下、
ササチョウの醤油がマジうま
53 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:15) 2013/12/17(火) 13:04:21.86 ID:6Nwrk0P90
福岡の醤油は甘い
57 以下、
お前の言ってる普通の醤油って、
まさかと思うけど大豆、小麦、食塩だけの原材料ではなくて、
主成分がアミノ酸液とかブドウ糖液糖とかサッカリンとかで味付けしてあって
カラメルで色つけてある添加物満載のやつのこと?
59 以下、
>>57
調味料なんだから味を追い求めるのは当然のこと
61 以下、
>>59
大豆小麦食塩の純粋な醤油は、
料理する時に自分でみりんとか出汁とかで味を追い求めるの前提なんだよ。
全部の料理が同じ味じゃつまらんだろ
因みにフンドーキンも甘い醤油も大好きだから通販して純粋醤油と使い分けてるぜ
だが薄口醤油と白醤油は塩水。
63 以下、
>>61
料理の時はそうだね。
ただし刺身とか冷奴とか直接かけて食べる料理だと
それが無いと無理と言うお話。
68 以下、
>>63
無理なら、唯一無二のマイ醤油を入手するしかないだろ?
鹿児島の料理人が海外行くとキッコーマンしかないから、
マイ醤油持ち歩いて自分の分だけはそれで食べたって言ってたぞ。
お前もそうしれ。
67 以下、
育ってきた環境が違うから仕方ないよね
71 以下、
湯浅醤油買え捗るぞ
73 以下、
関西は出汁自慢するけど、北海道と比べると昆布ケチってて薄過ぎるよ。
74 以下、
関西人「関東人は異常」
関東人「地域によって違うよね」
関西人ってやつは
83 以下、
>>74
ほんとこれ
関西人は多様性を認めないよね
88 以下、
>>83
なんか大阪と九州ってリアルでも
暑苦しい地元押し&他地域への愚痴が多くて面倒くさいんだよな
92 以下、
>>83
え?
色んな地方の色んな醤油美味しいやん
基本が関西の地元のってだけだよ
77 以下、
個人的にはいわゆる味と言う意味ではこんな感じ
北海道、東北=素材の味が濃い
中部=味付けが濃い
関西=味付けが良い
九州=素材の味が良い
78 以下、
関東の醤油の代表=カネシ醤油
関西の醤油の代表=湯浅醤油
80 以下、
>>78
九州で同じポジションは宮島醤油か
俺が使ってるのは更にマイナーだけどな
フンドーキンはキッコーマン、ヒガシマルポジション
89 以下、
>>78
たつのを忘れてないか?
82 以下、
九州ダシ醤油うまい
関東は水が京都に比べて硬すぎるから
浸透圧云々でダシがとれない&素材に染み込まない為
京都から来た料理人が試行錯誤した結果
味の濃いタレや汁につける塩辛い醤油味文化になったって聞いた
93 以下、
京都は新鮮な魚がなくて古いぐじ(語源は若狭では水が多くてぐじゅぐじゅな魚)
くらいしか海の魚がなくてとにかく不味い。
野菜もあの辺りで採れる特殊野菜しかないから
公家の料理人が首切られない為に味付見かけだので色々ごまかすしかなかったけど、
三陸?九州(関東の海側含む)は新鮮で
色々な種類の魚がとれるから素材の味を楽しめる。
大阪も沖縄も昆布売買の中継地だから昆布が手に入るから昆布味多いよね。
大阪と神戸は美味いと思う。京都は不味いくせに口だけ達者。
九州も四国も魚美味い。日本海側は知らん。
97 以下、

続き・詳細・画像をみる


佐藤健の出身高校wwwwwwwwww

【画像あり】 荒木飛呂彦 さらにさらに若返る

おしくらまんじゅうをしている鳥 かわええええ(*´ω`*)

39億円相当の宝くじ当せん金、「必要ない」と全額寄付

背後から女子高生(18)のスカートをめくってパンツをおろした結果wwwwwwww

【実録】 車をボコボコにして指導中に退職強要!タクシー会社元・社長のパワハラ動画

全てのノートPCを充電できるよう、ACアダプターの規格統一化が進行中 団体「ただし、Appleは独自規格のままかも」

村上隆「日本人は皆成功者を妬み、引きずり下ろし、失敗をあざけ笑い、だらだら生きている自分の心の平静を保つ。」

【画像あり】AKBが真性包茎を馬鹿にした歌を披露wwwwwww

久しぶりに笑ったら負けのGIF合戦やるかー仕事中電車内歓迎

【画像】「ツ」←顔文字として中東で流行るwwwwwwwwwwwwww

【OVA制作決定】『IS<インフィニット・ストラトス>2 』最終話・・・戦闘シーン→お、おう! 温泉シーン→きたあああああああ! これがIS!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先