脳の成長速度は家庭の経済状況が大きく影響している、という研究結果back

脳の成長速度は家庭の経済状況が大きく影響している、という研究結果


続き・詳細・画像をみる

1.
No Name 2013年12月18日 19:51 No.610876 返信
一緒にプリキュアの衣装を着ながら外で駆け回って遊ぶのが一番良いってわけだ。
19
2.
No Name 2013年12月18日 20:21 No.610938 返信
事案が発生するからやめといた方が…
9
3.
No Name 2013年12月18日 20:04 No.610905 返信
富めるものはより富み、貧しきものは更に貧しくなる。
脳科学的にはその様な環境になるんですね。
9
4.
No Name 2013年12月18日 20:13 No.610923 返信
そう自分を責めるのはオヨシ( *´・ω)/(;д; )いいことあるさ
5
5.
No Name 2013年12月18日 20:47 No.610996 返信
金持ちで育ったからといって、脳味噌100%ちゃんと全力で
使い切ってる奴がどんだけ居るというのかね。
追い抜けるよ。
5
6.
No Name 2013年12月18日 20:56 No.611018 返信
記事のグラフちゃんと見てる?
5
7.
No Name 2013年12月19日 11:13 No.613210 返信
ハードウェアではなくソフトウェアの話じゃねーの。
2
8.
No Name 2013年12月18日 20:41 No.610981 返信
>妊娠中の喫煙・飲酒、頭部の怪我、家族の既往歴などの要因を排除した
原文読んだけど「乳幼児の食事」は考慮してないんだね。
経済状況がダイレクトに効いて、
かつ脳の成長への影響も大きいと思うんだが。
コミュニケーションよりも真っ先に疑うべきでは?
15
9.
No Name 2013年12月19日 11:20 No.613227 返信
栄養もさる事ながら、美味いモンという刺激も結構重要だと思うんだよな。
うちの娘なんか外食等で新しい美味いモンを知ったその日とか翌日位に
歩いたりとか喋ったりとかの発達の段階アップをした事が非常に多い。
0
10.
No Name 2013年12月18日 20:47 No.610994 返信
努力すれば報われるなんていう考えがまかり通っているけど、
これが嘘だって見抜ける貧民層はそういないからね。
なんとなく生きて、なんとなく今目の前にあるレールを進んでしまう。
富裕層と同等の経験、選択肢を貧民層が得るためには
想像以上、異次元的、死に物狂いの積み重ねが必要になる。
それほどに富裕層の英才教育、財力、人脈は桁違いすぎる。
親が子に良い学校、会社に行かせるという意識が根底的に違う。
良い学校、会社にいくのが全てじゃないなんて、ドラマ、マンガでよくあるけど
あれは貧民層を慰めるため、あるいは搾取対象物大量生産の為でもある。
現実ではいい学校、会社に行ったほうがクオリティ・オブ・ライフが圧倒的に高い。
この当たり前すぎることが、変な言葉(みんな平等、努力するといい)で濁されているのが現実。
金も、個性も、才能もない奴こそ死に物狂いの努力をして
良い学校、良い会社に行かないと何も変わらない。
良い学校、良い会社にいるということはその周囲の人脈が強力になる。
底辺の環境にいれば、底辺の人間しかしない。これが大きい。
もし子供がここを見ているならこのことをもう一度深く考えてみるといい。
学生のうちは、選択肢が多くあるけど、
これが中学校、高校、大学を過ぎてしまうと後戻りはできない
選択肢が段階的に劇的になくなってしまう。
大人になってからこれを覆すのは並大抵の努力ではない。
人間は同じスタートラインに立っていない。
あなたははるか最後尾にいるとき、歩いて行くのか、走って行くのかで人生は決まる。
10
11.
No Name 2013年12月18日 21:00 No.611041 返信
富めるものはより富み、貧しきものは更に貧しくなる。
社会構造的にもその様な環境になるんですね。
5
12.
No Name 2013年12月19日 13:02 No.613429 返信
金は寂しがり屋。
0
13.
No Name 2013年12月18日 20:52 No.611008 返信
可哀想に
1
14.
No Name 2013年12月18日 20:57 No.611026 返信
世の中結局金なんだよ!
4
15.
No Name 2013年12月18日 21:11 No.611063 返信
確かに同年齢で色々な人とのコミュニケーションなど様々な経験をした子供と家に母親といる時間が長くてコミュニケーション、経験等が少ない子供では話し始める時期や言葉の数の差が大きいと思った。
1
16.
No Name 2013年12月18日 21:16 No.611074 返信
本当はどの学術誌にも言えることだけど、ことにPLOS oneは掲載方針がどくとくだから読む方がちゃんと判断しなきゃいけないよね。
5
17.
No Name 2013年12月18日 21:46 No.611156 返信
恐ろしくおおざっぱな記事だな。調査した地区やサンプリング数くらいは紹介して欲しかったが
2
18.
No Name 2013年12月18日 23:12 No.611375 返信
> 脳の成長に必要なのは、コストのかかる特別な育児環境などではなく、手足を動かす遊びや、人とのコミュニケーションなど様々な経験を積むことのできる環境である
だとすると日本では逆の傾向が見えてもおかしくないな…
富裕層の子供はむしろ遊びを許されず、塾通いを強要され、人とのコミュニケーションや様々な経験も限られる傾向がある…
なるほど、社会上層部に馬鹿が増えて日本も衰退するわけだ
この研究一理あると見た
4
19.
No Name 2013年12月19日 00:03 No.611566 返信
刺激が多い方が神経の刈り込みが促進されるからね。間違いない。
英才教育とかいって縛り付けるのは、かえって子どもに良くないよね。
0
20.
No Name 2013年12月18日 23:39 No.611490 返信
親の影響ってなんだかんだ言って大きいからなあ
周囲の環境に惑わされず自分を作れるやつなんて一握りだわ
0
2

続き・詳細・画像をみる


『デート・ア・ライブ?』のTVアニメが2014年4月に放送開始!

【野球】ロッテ、FA涌井を獲得 2年契約で年俸2億2000万

ソフトバンク、ウルフの獲得を発表wwwww

ケンプファー赤くしてシャアにプレゼントしたら活躍しそう

世界で1番優秀な言語って日本語だよな

少しでも気に食わないことがあると大声をあげる。私の体を壁にぶつける。その後半日は不機嫌

【悲報】 ヒートテック、大してあったかくないことが判明

クトゥルキー? クラタークトパス? クトゥルフファンの作ったカオスなターキーが話題に

【衝撃】 女子高生の制服の変化wwwwwwwwwwww (※画像あり)

奉太郎「冬空を見上げて」

吉宗の711って払い出し枚数かよ…

久しぶりに笑ったら負けのGIF合戦やるかー仕事中電車内歓迎

back 過去ログ 削除依頼&連絡先