『片手に剣+盾』 と 『両手で大剣』 ってどっちが強いんだろうな?back

『片手に剣+盾』 と 『両手で大剣』 ってどっちが強いんだろうな?


続き・詳細・画像をみる

1:
結局な
それな
最強の剣:レーヴァテイン、弓:インドラの弓、槍:ブリューナク
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4571860.html
2:
片手に石
3:
両手に大剣
4:
使う人
16:
>>4
同程度の強さの人間を何人も戦わせたり
判定する方法はあるよ
アホは答えなくて良いよ
5:
両手で大盾
7:
モンハンスレかと思った
モンハンの全モンスvs米軍
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4554274.html
8:
結局剣で防御してるしな
20:
結局敵の防具とシチュエーションと携帯に便利かも関わってくるわけだろ?
22:
トロイって映画でブラッド・ピットがやってたような戦いかた好き
61:
>>22
かっこいいなこれ
24:
大剣を盾にして攻撃かわしてる展開好き
31:
大剣の突きで
盾ごと敵を貫く展開はもっと好き >>24
25:
盾でパリィすればいいから剣盾の方が強い
27:
盾の表面に剣付けたら最強じゃね?
30:
同じ腕力なら片手と剣のが強いだろ
人殺すのにデカイ剣は要らん
36:
>>30
素人の考えだなw
両手持ちの剣は片手剣をはじき飛ばしたり盾にもなるんだぜ
42:
>>36
盾で特攻→両手剣に弾き飛ばされる→片手剣でブスリ
49:
>>42
突っ込んでくる所を、両手剣で思いっきり上から振り下ろしたら
真っ二つになりそうじゃね
盾って正面から以外は弱そう
52:
>>49
両手剣振りかぶる→片手剣でブスリ
57:
>>52
リーチが全然違うw
62:
>>57
なら刺し違えたとしても片手剣側は腕一本持ってかれるくらいで済むと思う
64:
>>62
思いっきり振り下ろされてるんだぞ
どういう理屈だよw
83:
>>64
真っ二つって体がってことか?
そこまで両手剣は威力ないし盾もそこまで弱くないっしょ
32:
前者はリンク、後者はガッツか
リンクの方が強そう
34:
剣で攻撃を受け流して
盾で殴る!
44:
対人なら片手の殺傷能力で十分だから片手
46:
剣+ダガーで攻撃を受け流しつつカウンター
56:
両手剣ってのを言い方を変えて
日本刀にした方が強そう なのは何故…
58:
馬鹿でかい敵を倒す際には
小技を何度も当てるか大技を1回当てるかで違いが出てくるけど
人間対人間なら先に1発当てた方が勝ちなんだから片手剣の方が強いに決まってるだろ
67:
盾って鍋のフタみたいなの想像してないか?
警察が持ってる防弾用の軽くてでかいやつにナイフ持って突進してきたら終わりだろ
74:
>>67
警察は片手剣もってねえぞw
69:
マジレスすると両手剣は重さの割に威力がなかったので廃れた
124:
大剣で片手剣のリーチに入らないよう攻撃を続ける
盾は無事でも腕はガタガタになる
後は懇親の力で一刀両断
142:
技術・体格満点なら両手大剣じゃね?
素人が使うなら剣+盾だが
144:
盾持ち強すぎワロス
155:
ゲーム脳のにわか素人な奴ばっかりで
全然現実味がなくてワロタw
おまえら話にならないわ
俺は現実の話がしたいのに
158:
>>155
現実にそんなもん持ってる奴らいないよ^^;
166:
>>158
海外だとこういうのもちゃんとした試合であったりする
168:
>>155
どんなに重い剣も突けば振るよりく攻撃できる。
だけど両手と片手では突き出せるリーチが違う。
両手剣が両手持ち縛りなら、片手剣片手持ち縛りの突く動作のさに負ける。
両手剣を片手で突いていいなら話は変わる。
156:
剣道って二刀流ありだけど弱いから一刀流じゃん
だから、片手に剣+盾が強いに決まってるじゃん
159:
>>156
弱いっつーか使い手が居なさすぎてそもそも技術が発達していない
195:
>>156
あれはルール的に不利
短い方だと一本取りにくいみたいだし
164:
ヨーロッパの11?15世紀の戦術では剣と盾が最強
大剣は重歩兵相手にできないけど、剣と盾なら重歩兵相手でも押したり目隠しに使ったりできるから、歩兵の基本装備は剣と盾が主流になってる
それ以降は火器が普及しだすから、歩兵の運用が変わってる
165:
>>164
その頃のヨーロッパって歩兵の武器は長槍とかハルベルトの時代だろ
剣と盾が主流なのって古代のローマ帝国くらいじゃねえの
167:
現実の両手剣は種類がいくつかあって用途も刺突斬撃打撃とそれぞれに特化していてさらに言うと間合いがポールウェポンの分類近接戦闘においては普通使用しないんですが現実の話しますか?
73:
結局槍が最強なんだよなぁ
転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387254640/
【民話・伝承】ほそぼそと今まで集めた民話書いてく
天皇陛下すごすぎワロタwwwwww
【笑えませんが】 哲学ジョーク集 【笑えます】
日本に「絶対に行ってはいけない場所」ってある?
【噂話】テレビ界のジンクス・法則・都市伝説
【閲覧注意】背後に気配を感じるほど最凶に怖い話
【幻想風景】FFDQ好きならこういう風景好きだろ?
7つの習慣―成功には原則があった!
posted with amazlet at 13.11.24
スティーブン・R. コヴィー
キングベアー出版
売り上げランキング: 70
Amazon.co.jpで詳細を見る
- Tweet
- nwknews
- Comment( 431 )
- Trackback( 0 )
「歴史」カテゴリの最新記事
「ニューVIP」カテゴリの最新記事
トラックバックURL
-
-
コメント一覧
1.
2. 1.あ
3. 2013年12月17日 22:08
4. ID:3yjVs7Gm0
5. 素人の考えだなwwってなんだよ。何者だよ
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2013年12月17日 22:10
9. ID:S0MfQSpE0
10. 盾持ちが強いってのはゲーム(遊び)の中だけ
動画みたいに「何があっても盾は壊れないし、掴まれる心配もない」っていう仮想の世界での話
実際のところ「両手で振るう武器」と「片手で扱える程度の盾」では
両手武器が圧勝してしまう
ダキア人がファルクスで無双したように。
トラキア人がロンパイアで無双したように。
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2013年12月17日 22:10
14. ID:YOD6o5OI0
15. まぁ武器語りできる俺かっけーwwwwと思う年頃なんだろう
いやぁ色々と若いねえ(笑)
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2013年12月17日 22:12
19. ID:aOT7Dopd0
20. ギャンなら・・・
21.
22. 5.
23. 2013年12月17日 22:12
24. ID:MtftoAU.0
25. 両手剣は重くて扱いづらい
盾投げて片手剣を両手持ちでブサリ
26.
27. 6.名無し
28. 2013年12月17日 22:14
29. ID:rFOo6GTg0
30. イメージだが、武蔵流の二刀流は強そうだ。大刀で攻撃を受けて、小刀でバッサリ斬る。里見浩太朗の長七郎もそうだった。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2013年12月17日 22:15
34. ID:kRsEsIXn0
35. 正直剣道の二刀流で二刀流が使えるか否かは判断できない
本スレで出てるようにルール的問題でメリットが全然無いから(小刀に当たり判定無しとか)
剣道に限れば素直に一刀に専念したほうが強い。
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2013年12月17日 22:16
39. ID:NV9SxtTO0
40. 最初のイメージ映像にガッツ持ってくるのは卑怯だろ…
おかげで両手で大剣最強!!!!のイメージが離れなくなったわ
41.
42. 9.
43. 2013年12月17日 22:17
44. ID:wbZt6D0N0
45. 昔、仲間内の遊びで小さい机を盾にして剣道の試合やったことあるが、かなり一方的な展開になった
盾持った方が弱い
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2013年12月17日 22:19
49. ID:8sQrWGfH0
50. 状況にもよるんだろうけど、弓矢による死傷率が高かったっていう
話からすると、戦争では盾を持っている方が有利ではあったんだろうね
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2013年12月17日 22:20
54. ID:FdvOlp0a0
55. >>155とか最初に言えよって話
それなじゃねーよ
こんなスレタイじゃフィクションの話だと思うに決まってんだろ
56.
57. 12. 
58. 2013年12月17日 22:20
59. ID:sbbe.CJGO
60. 大剣なんて純粋な対人戦じゃ雑魚じゃねーの
アレは鎧着込んだ奴をぶっ叩くか馬斬るかに使うやつだろう
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2013年12月17日 22:20
64. ID:N5I5j3Gn0
65. 盾に槍なら両手の大剣に圧勝できるんだけどな
実際の戦闘なんてリーチで勝負が決まるのが普通
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2013年12月17日 22:21
69. ID:i5eO3eRJ0
70. 基本的に板金鎧が発達すると盾が廃れ、剣+盾というスタイルは無くなっていく。
この傾向は世界中でおおむね共通して見られる。
71.
72. 15.
73. 2013年12月17日 22:22
74. ID:rYsSd14T0
75. ※3
純粋な中二病をミサワが見下してらぁww
76.
77. 16.あ
78. 2013年12月17日 22:22
79. ID:i2TH58yR0
80. >>1が色々と残念すぎてもう
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2013年12月17日 22:22
84. ID:qcszRnPo0
85. 素人()
戦ったことあるのかよ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2013年12月17日 22:22
89. ID:jw2vf3h70
90. >>12
純粋な対人戦って普通よろいきてるんじゃないの?
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2013年12月17日 22:24
94. ID:S0MfQSpE0
95. ※13
盾に槍だとむしろ両手剣にやられる
というか順番が逆で
盾に槍を持った兵科を破るために
用いられるのが両手剣
歴史上ではそうなってる
96.
97. 20.名無しさん@ダイエット
98. 2013年12月17日 22:25
99. ID:cTVt8FTT0
100. 斧…
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2013年12月17日 22:26
104. ID:A.FoNKsM0
105. なぎなた最強じゃないの?
女性でも男性と互角に戦えるくらい使いやすくて殺傷力高いんだから
剣や盾を使える男性が持ったら槍より強そう
106.
107. 22.774
108. 2013年12月17日 22:27
109. ID:jRMRHSos0
110. 大剣なんて超ザコだろww
モーション丸分かりで全部避けらるか盾でいなされて死亡。
漫画みたいな物理法則無視した世界なら強いけど。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2013年12月17日 22:27
114. ID:FfcFw8gF0
115. 毎度のことだが、議論のフリした俺設定の押し付け
話聞く気ねぇなら永遠に黙ってろ
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2013年12月17日 22:28
119. ID:S0MfQSpE0
120. ※13
19の補足。
ここまでしか書いてないと両手剣が最強みたく聞こえちゃうけど
あくまで「盾に槍を持った兵科を崩す」のに有効なんで
両手剣だけで盾と槍を殲滅出来るって意味では無いよ
121.
122. 25.僕自身コメントする喜びはあった
123. 2013年12月17日 22:29
124. ID:.rH5ApTc0
125. 少なくとも一般的な兵士が使うなら重い大剣は合わないやつが多すぎて実用性低いと思うけどね
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2013年12月17日 22:30
129. ID:hmVmggrr0
130. ※23
お前に読んで貰う必然性はないだろ
永遠に黙ってろ
※21
実際、なぎなたは余りに強すぎて男が使うと卑怯と言われてたもんな
131.
132. 27.僕自身コメントする喜びはあった
133. 2013年12月17日 22:30
134. ID:QcgHykF40
135. 片手剣と盾、ただし盾を利き手に装備というのが強いと聞いたような
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2013年12月17日 22:30
139. ID:1TkWCfGpO
140. プロレスラーに大剣持たせて
剣と盾持って勝てるのかと考えたら大剣にも余裕で勝ち目があるな
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2013年12月17日 22:33
144. ID:FfcFw8gF0
145. ※26
なんでお前がいきなりブチ切れてるのかは知らんが、
その 必然性 は多分使い方間違ってると思うぞ
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2013年12月17日 22:33
149. ID:S0MfQSpE0
150. ※26
なぎなたは卑怯といった人を知らないので誰だか教えてくれると嬉しい
ちなみに薙刀は確かに強かったが
南北朝?戦国時代にかけて長巻や大太刀と競合
まさに両手剣の台頭によって廃れてしまった
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2013年12月17日 22:33
154. ID:MDxFKQuT0
155. 俺なら片手剣と盾を合体させるわwwww
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2013年12月17日 22:35
159. ID:9OdWB0DM0
160. 最初の弓掃射で死亡率下げられる分盾持ちのがマシじゃね?
タイマンなら知らねーけど、真剣タイマンとかいう不思議な状況を想定してるなら>>1ちゃんのお花畑っぷりが最強でいいよ
161.
162. 33.名無しさん
163. 2013年12月17日 22:35
164. ID:aBJavHu80
165. 片手で剣と盾持つとかもう片手はどうした隻腕か?
166.
167. 34.名無しさん
168. 2013年12月17日 22:36
169. ID:05hZrtsJ0
170. 両手剣で思いっきり斬りつけたら木製の盾くらいなら壊れそう
171.
172. 35.hyukkyyyな名無し
173. 2013年12月17日 22:39
174. ID:aY42E.0e0
175. 両手剣は外したら終る。片手剣+盾は相手の攻撃をすかして、ここぞで突く。誰が考えても軽い片手剣の方が有利。これって両方とも同じ実力程度が前提だよな。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2013年12月17日 22:40
179. ID:hmVmggrr0
180. ※32
両手剣でも盾の持ち運びくらいできるじゃん
最初の弓掃射だけ使ったら盾捨てれば条件同じじゃね?
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2013年12月17日 22:43
184. ID:S0MfQSpE0
185. ※32
片手で扱える盾の表面積を弓の掃射に耐えるほど広くした場合、
その強度と重さは結構ギリギリで
矢の掃射をかいくぐった場合、相当に盾の重量バランスが崩れている事になりかねないので、その後に白兵戦へと突入した場合、痛し痒しといったところ
盾として全く機能しない事はなくとも
相当に扱いづらくなってしまう
古代ローマで大型の盾を手軽に封じる手段としてピルムが用いられたりしたのも同様の効果を狙ったもの
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2013年12月17日 22:45
189. ID:iB.xweIt0
190. 防具が発達してフルアーマー化したら盾を使うより両手で剣を持った方が強かったのよ
両手の力で振られた刀剣を片手の盾や剣でいなすってのはまず無理、できたとしても壊されるのが関の山
お前らは大人しく30歳まで童.貞を貫いてソーサラーになれよ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2013年12月17日 22:47
194. ID:FfcFw8gF0
195. 矢を防ぐ盾なんて、まともに防ぐなら大盾だろ
軍勢だってんなら大盾専用の兵が前列固めてる
個人で大盾使って矢を防ぐならもうその場から動けねぇよ
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2013年12月17日 22:48
199. ID:RuuQYWMH0
200. 盾を武器として使えれば解決じゃねスパイクシールドのでっかい版みたいなかんじで
201.
202. 41.名無し
203. 2013年12月17日 22:53
204. ID:Lwjfgg8z0
205. 同程度の能力なら片手剣+盾の圧勝だろが。
自分で持って戦うとを考えてみろよ、片手剣持ちに勝てる気がしない。
しかも盾は守る物じゃなくて武器だしな。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2013年12月17日 22:53
209. ID:q2hAvXqA0
210. 斬馬剣
211.
212. 43.名無しのジョジョ好き
213. 2013年12月17日 22:54
214. ID:6j5HIZuG0
215. ※40
「ランタンシールド」とかいうものがあってだな・・・
なお、実用性には疑問があった模様
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2013年12月17日 22:54
219. ID:bWP6wEfT0
220. >>166の個人戦があるが大概、片手剣+盾が優勝する
基本的に明確なルールがない、実戦形式で行うので
相手の両手剣に盾を押し付けた状態で一方的に殴る
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2013年12月17日 22:56
224. ID:S0MfQSpE0
225. ※35
両手剣の攻撃をちょっと勘違いしている様子だが
意外な事に両手剣は往々にして片手剣より早い
(1.5キログラムの鉄の棒を片手で振るのと3キログラムの鉄の棒を両手で振るのとでは実は後者の方が早く、太刀筋にも変化を付けやすい)
もっとも両手剣と言ってもピンキリで
たしかに一回振るのもやっとというほど重く長ーいものも実際用いられた。
そういう物の場合はたしかに「片手剣+盾は相手の攻撃をすかして、ここぞで突く」も一理あるかもしれない。
だがその場合、その最初の一撃を処理し損なえば、確実に盾ごと粉砕される。
※40、41
気持ちで勝つというのは大事な事だとは思うが歴史上、
盾もちが両手剣に圧勝した、というようなケースがなかなか見当たらないので……
226.
227. 46.絶望的名無しさん
228. 2013年12月17日 22:57
229. ID:MybGtfq90
230. ガッツとリンクならガッツが盾ごとぶった切るんだけどねぇ。
231.
232. 47. 
233. 2013年12月17日 22:57
234. ID:6L52vsXYO
235. 中国は片手剣に片手盾だったが、倭寇の両手剣の前ではまるで役に立たなかったそうだな。一騎打ちとか剣闘とかならまだしも、戦争で役に立ったのは陣形ありきの大盾くらいで、その証拠にどの国も鎧を工夫し盾を捨てる方に進化したわけで。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2013年12月17日 22:57
239. ID:bWP6wEfT0
240. 剣道の二刀流で言うなら、片方の竹刀を相手の竹刀に押し付けてつばぜり合い状態にした後に
もう一方の竹刀で叩く感じだな、無論剣道ではルール違反
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2013年12月17日 22:58
244. ID:9s9jT60e0
245. 西洋の剣は斬るというよりも重量で叩きつぶす、という感覚だしなあ…
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2013年12月17日 22:58
249. ID:S0MfQSpE0
250. ※44
史実と違って
盾が壊される心配が無いからね
251.
252. 51.くるくる名無し
253. 2013年12月17日 22:58
254. ID:GmgfMYWi0
255. 竹槍
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2013年12月17日 22:59
259. ID:v34rSpXi0
260. ガッツて片手が義手だろ
片手が手首の力なしであの体剣ふるってるのが化け物だ
でも剣と盾も強いな
剣聖ビルゲニアの剣+盾のうざさは異常
blackも手を焼いてた まぁblackは素手だけど
261.
262. 53.あ
263. 2013年12月17日 22:59
264. ID:hXJVD3P70
265. 剣術云々よりスレ主の気持ち悪さに目を引かれたわ
266.
267. 54.MG名無しさん
268. 2013年12月17日 22:59
269. ID:Ru8DDZRB0
270. 両手剣って長柄を断ち切るのが主な用法じゃね?
盾+剣より体力も使うだろうし。
同じ体格が使用する前提なら、なおさら盾持った方が強いだろうなぁ。
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2013年12月17日 23:00
274. ID:bWP6wEfT0
275. ※50
普通に何やっても壊れないだろ
振りかぶる前から盾を押し付けてんだから攻撃できない
276.
277. 56.名無し名無し
278. 2013年12月17日 23:00
279. ID:R9y1WQhEO
280. 盾の真髄は曲面を生かした受け流しだろ
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2013年12月17日 23:02
284. ID:S0MfQSpE0
285. ※54
たとえばファルクスという両手剣があるのだが
主に敵の盾を破壊することで戦況を有利にしていた
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2013年12月17日 23:02
289. ID:AQXMkS7T0
290. 純粋な剣技でガッツとリンクが戦ったら勝つのはガッツに決まってんだろ…
盾ごと上半身持ってかれるわ(´・_・`)
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2013年12月17日 23:03
294. ID:MLQSgEYW0
295. 盾の真髄は相手の武器に盾を押し付けて軌道を封鎖すること
296.
297. 60.名無しのはーとさん
298. 2013年12月17日 23:04
299. ID:AkmsbjlQ0
300. 大剣ってのがどれくらいの大きさか(重量)によるんじゃないの?
初期動作の大きい大剣が勝つイメージが沸かない
ドラゴン殺しをイメージしているから余計にそう思うw
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2013年12月17日 23:04
304. ID:S0MfQSpE0
305. ※55
振りかぶる前に押しつける、
という行為を成功させる事が出来るのも
「そこまで接近する間に盾を壊される心配が無いから」だから……
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2013年12月17日 23:05
309. ID:5L8.B6MB0
310. 鎧が発達しても盾は無くなってないんだよなあ
遠距離からの矢や投石を防ぐのはもちろん
接近戦で相手の武器を封じることもできるし盾が不要になることは無かった
仮に自分が戦争行くとして両手剣か盾+片手剣選べって言われたら迷わず盾を取るだろ
311.
312. 63.ななし
313. 2013年12月17日 23:06
314. ID:1iaDG9yK0
315. ファルクスってなんであんな形なのかな
盾の向こうの敵の頭を攻撃する剣はあったよな、インドだっけ?
インドは本当に武器のガラパゴスで面白い
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2013年12月17日 23:06
319. ID:MLQSgEYW0
320. ※61
別に止めるのは肘でも何でもいいし
甲冑を両断できる剣はフィクションにしか存在しない
両手剣は騎乗している騎士をついて落とす為に農民が使用したもの
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2013年12月17日 23:07
324. ID:kRsEsIXn0
325. といってもリンクもリンクで文字通り怪獣な敵の攻撃を盾で防御してるからガッツの攻撃も防げそうだけどな
326.
327. 66.名無しさん
328. 2013年12月17日 23:09
329. ID:a7ZvQ.P.0
330. 何故か盾で真っ向から受け止める事が前提になってるけど、
別に盾で両手剣を打ち払ったって良い訳で。
歴史上で両手剣が猛威を振るったのは歩兵の長槍を薙ぎ払うぐらいで、
実際にどっちがとかは無いんじゃないかな。
あと単純なリーチで勝敗が決まるのであれば、
片手剣より短いメイスが戦場で主力になる事なんて無いハズなのにね。
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2013年12月17日 23:10
334. ID:OR1TM2WF0
335. 片手剣と言ってもピン切り
広刃のショートソードなのか刺突特化のエストック系なのか
盾は受け流すバックラーなのか受け止めるラウンドシールドなのか
両手剣と言ってもピン切り
片手でも取りまわせるバスタードなのかブン殴るクレイモアなのか
片手剣はあんまり長いと剣が両手剣以下になっちゃうし(以下略
ちょっと判断材料が少なすぎるな
336.
337. 68.あ
338. 2013年12月17日 23:11
339. ID:BgS8kXKR0
340. 1vs1でベストな間合いor戦いが終わるまで延々と両手剣を振るってられるならそっち。
普通の人にはそんなことは状況的にもスタミナ的にも難しいから剣と盾のバランスを取った方が決して強いわけではないが対応力がついた分だけ長生きをする。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2013年12月17日 23:11
344. ID:l5cmgtxh0
345. 両手剣推し
体格膂力が同等と言う前提にも拘わらず、片手で構えた盾で両手剣をいなしつつ攻撃なんて芸当が可能と信じるなら話は変わるだろうが
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2013年12月17日 23:12
349. ID:LYY2Gh8I0
350. 技量が同等ならばガード不可なショーテル最強!
とか思っちゃったんですが…
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2013年12月17日 23:12
354. ID:S0MfQSpE0
355. ※64
ファルクスやロンパイアがフィクションというのならば
あなたの中ではそうなのでしょうとしか言いようがない……
と、いうか両手剣でも殺傷出来ないほど盾や鎧が万能ならば
ますます片手の力では殺傷が難しいのでは……
>両手剣は騎乗している騎士をついて落とす為に農民が使用したもの
使い方は色々です
はい、色々です
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2013年12月17日 23:13
359. ID:hmVmggrr0
360. そもそも棒状の武器を両手で持つことが非合理的な気がしてきた
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2013年12月17日 23:14
364. ID:S0MfQSpE0
365. ※72
なぜですか?
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2013年12月17日 23:15
369. ID:AQXMkS7T0
370. 映像見る限り剣に力入ってるようにはまったく見えないんだよな
あれが真剣に変わったとしたら尚更致命傷与えるのには力不足になりそうだし当然動きも鈍るだろうから大剣にも付け入る隙はあるんじゃないの?
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2013年12月17日 23:17
374. ID:hmVmggrr0
375. 大剣と槍のどちらかを選べと言われたら
迷わず銃を選ぶ
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2013年12月17日 23:18
379. ID:SO1nqG3T0
380. 両手剣は斬馬刀と同じで対馬用の武器
ファンタジー世界ではドラゴン等の大型原生生物と戦うのでメインアームになってる
史実の対甲冑戦闘は厚いキルト生地に鎖帷子を二枚重ね着してその上に板金鎧を着ける
総重量は20kg前後、肘や膝の様な駆動部は剥き出しなので、装甲の隙間を刺して倒す
獲物が長いと余計に刺しにくい、ちなみに槍も刺さらない
メイスのような鈍器も、鎧を凹ませて稼動部を封じることで行動不能にする為の武器であって
フルプレートを騎士を殺傷するには到らない
381.
382. 77.名無しさん
383. 2013年12月17日 23:18
384. ID:bf2nO1GT0
385. 片手で持てる盾なんてそんな強度無いか重くて自在に動かせんぞ。
動画みたいにバシバシ打ち合って無傷とかありえん。
プラスチックで作ったおもちゃの剣と盾を振り回して盾の勝ち?は無いわ。
それなら両手剣もプラスチックで作った最大サイズの
物を用意してもらわないと。
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2013年12月17日 23:19
389. ID:v34rSpXi0
390. ※72
片手持ちよりも剣は両手で持った方が
てこの原理で竹刀を振るスピードが違うとか
って書き込みみたけどなぁ
391.
392. 79.
393. 2013年12月17日 23:19
394. ID:H1YRfIVC0
395. 単芝きめえ
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2013年12月17日 23:20
399. ID:S0MfQSpE0
400. ※68
剣と盾というのも
なかなかにスタミナを消耗する物のようですよ
なにせ片手で持ち続けるわけですから
37でも触れたように
投げ槍一つ刺さっただけで、持っていられないほどバランスが悪くなってしまうものなんですよ、盾って
そして片手で扱える重さをキープしようとすると
投げ槍が刺さってしまう程度の強度にしかできないものなんです、盾
401.
402. 81.名無し
403. 2013年12月17日 23:21
404. ID:cZgslXUd0
405. 1が馬鹿なのがわかった。
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2013年12月17日 23:21
409. ID:v34rSpXi0
410. 右手にドラゴンキラーで防御と攻撃
左手は剣
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2013年12月17日 23:22
414. ID:SO1nqG3T0
415. 参考までに言うと、騎士の鎧を撃ち抜くには張力120kg程度のクロスボウが必要
従って弾頭の丸いマスケット銃では鎧の装甲は撃ち抜けない
史実ではナポレオン戦争時代にも、二挺拳銃で武装したフルプレートの騎士が現役だった
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2013年12月17日 23:22
419. ID:VZ6eaWTZ0
420. ※72
剣道もそうだけど片手で武器を保持するのって結構大変よ
槍や大剣みたいな長い武器だけでなく
竹刀みたいな軽いものでも両手で持ったほうが支点を作れるから
小回りも聞くし武器の勢いに振り回されることがなくなる
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2013年12月17日 23:22
424. ID:nodT.hJS0
425. こう言う議論って、素人に持たせるなら槍が強くて
達人に持たせるならやっぱり槍が強いって結論でてたんじゃないの?
426.
427. 86.名無し
428. 2013年12月17日 23:23
429. ID:w3ixYGL90
430. 棍棒とか大金槌でぶん殴れば盾ごと殺れると思うのだが
431.
432. 87.ななし
433. 2013年12月17日 23:24
434. ID:PMLr8ey10
435. 自称プロ()みたいな感じキモい
436.
437. 88.人間性を捧げよ
438. 2013年12月17日 23:25
439. ID:AQXMkS7T0
440. めんどくせえからダークソウルで優劣決めようずw
なお出血値という謎異常値があるため盾持ちは両手剣ブンブンに惨敗の模様
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2013年12月17日 23:26
444. ID:S0MfQSpE0
445. ※76
「斬馬刀」という名前はなかなか使われない
普通は大太刀でいいんじゃなかろうか……
馬を斬るというのは使い方のひとつとして正しいが馬しか斬らないわけではないよ
以下参考まで↓
「懲秘録」
賊(日本軍)は歩兵で、打ち振る刀は、三、四尺におよび、鋭利無比のものであった。
賊はその鋭い刀を左右にはげしく打ちふるい、人馬の区別なく斬り伏せた。
全くその勢いには抗すべき道がなかった。
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2013年12月17日 23:26
449. ID:hmVmggrr0
450. ※84
※78
てこの原理で強いのか
科学的で納得
451.
452. 91.名無しのガンダム好き
453. 2013年12月17日 23:27
454. ID:z8LcwlGL0
455. 実際両手剣使うならハルバート使ったほうが実用的なんだよね
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2013年12月17日 23:27
459. ID:hcoOGDex0
460. ※89
全身鎧のない日本軍の記録なんて参考にならないよ
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2013年12月17日 23:29
464. ID:FER.kBXg0
465. まず何を着てるんだよ…
熟練度はどうなんだよ…
素っ裸で斬りあうのか
服なのか鎧なのか
素人なのか、使えるのか
話が変わってくるだろ…
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2013年12月17日 23:30
469. ID:EMLWfiEd0
470. 対甲冑戦闘では隙間をめがけた突き以外の攻撃は全て無効
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2013年12月17日 23:31
474. ID:S0MfQSpE0
475. ※92
んー当世具足や大鎧は全身鎧といっていいと思うけど……
まぁ目を伏せるのは自由です
476.
477. 96.名無し
478. 2013年12月17日 23:32
479. ID:r09RAymNO
480. 斬馬刀の佐之介よりも小太刀二刀流の蒼紫のほうが強そうだからなんとなく盾+剣
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2013年12月17日 23:32
484. ID:YAxmPWjd0
485. トロイの殺陣すげえ
格好いいな
486.
487. 98.名無し
488. 2013年12月17日 23:32
489. ID:w3ixYGL90
490. 弓>槍>盾>弓>槍>盾>弓…
あれ?剣が無いわ。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2013年12月17日 23:33
494. ID:AQXMkS7T0
495. >>93
熟練度は同等のものとして、鎧着てるのなら盾持つ意味はないわなw
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2013年12月17日 23:33
499. ID:S0MfQSpE0
500. ※94
そうとも言いきれないですよ

延慶本第六本壇浦合戦事。
飛騨景経と伊勢三郎の息子との船上での打物戦。
景経が敵の兜の鉢をしたたかに打ち、
兜が脱げて二の太刀で首を打ち落とす
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2013年12月17日 23:34
504. ID:OVZHOBed0
505. ※95
全員が全身鎧着てたとでも思ってんのか?
そもそも日本で産出される鉄は希少な上粗悪なので、洋式甲冑の強度とはまるで違う
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2013年12月17日 23:35
509. ID:OVZHOBed0
510. ※100
固定してあるバケットヘルムが脱げる訳ないだろ
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2013年12月17日 23:36
514. ID:WUDHw4Zd0
515. 盾は産廃だととっくに結論が出てるだろいい加減にしろ
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2013年12月17日 23:37
519. ID:S0MfQSpE0
520. 脱げる脱げないの話では無く
鎧の上からでも殴りますよという話
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2013年12月17日 23:38
524. ID:AQXMkS7T0
525. >>101
お前それブーメランだろ…
中世の連中が全員が全員フルアーマー着てたとでも本気で思ってんのかよ
後、製鉄技術にはそのなに差はないと思うけどな
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2013年12月17日 23:39
529. ID:WUDHw4Zd0
530. >>101
別に強度は変わらんぞ
急所や被弾の多い箇所は日本の鎧の方が頑丈なぐらいだ。厚みも違うしな
それと、全員が鎧着てないのは西洋も同じで、むしろ日本の方が全体的な装甲化は進んでいたぞ
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2013年12月17日 23:39
534. ID:S0MfQSpE0
535. ※101
全員が全身鎧を着ているわけではない
というのは西洋でも同様の事ですよね
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2013年12月17日 23:39
539. ID:9pP3JM260
540. リンクをずいぶん矮小化したものだな
実際のところ、リンクは距離に応じて弓を放ち、ブーメランを投げ、剣で突き、ボムを投げてくる
時代によっちゃ剣の先からなんかビームみたいの出してくる
マジカルシールドとかいうえらそうな盾はライクライクのえさですね
541.
542. 109.名無し
543. 2013年12月17日 23:40
544. ID:xZgCj9Wx0
545. 鎧+日本刀
これ
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2013年12月17日 23:40
549. ID:W70cCMmM0
550. 盾や鎧は体勢崩されて骨折とかもあるよね
人間がやる以上勝敗は時の運ってことでいいんじゃないですかね
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2013年12月17日 23:42
554. ID:YRgqDt.U0
555. 西洋は戦闘のプロしか戦場に出ないから全員着てるよ
騎士は職業軍人で自費で購入してるし、傭兵も装備は自前
556.
557. 112.名無し
558. 2013年12月17日 23:43
559. ID:w3ixYGL90
560. 全身強度最強のフルアーマーは、それを着ている人間を即死させるに等しい。
つか動けんわ。
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2013年12月17日 23:43
564. ID:bkEa8..00
565. 大剣で人間を盾ごと真っ二つになるとか言ってるやつが現実がどうとか言ってるのに草不可避
566.
567. 114.名無しさん
568. 2013年12月17日 23:44
569. ID:.y.rVzwM0
570. やっぱり技量じゃないの。
>>144の動画なんかは盾もちの人が間合いのとり方とフットワーク良いから両手持ちが雑魚に見えるけど、両手持ちの人がもう少し振りがくて重ければ盾越しに圧倒できると思う。
剣道の上段の構えなんかは良い例で雑魚と上級者の実力がハッキリ分かれる構え。両手持ちの構えに近いね。
使いこなせる体格、技量が伴えばどっちも強いと思う。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2013年12月17日 23:44
574. ID:YRgqDt.U0
575. 落馬して骨折というのはジョストという競技での話だよ
競技とはいえ殺し合いに近いので通常の鎧よりも重い全身鎧をつける(総重量50?60kg)
だから自分で馬に乗る事も出来ない
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2013年12月17日 23:44
579. ID:WUDHw4Zd0
580. そもそも盾も剣も重いからね
片手剣の方が両手剣より軽いって言っても、片手で持つ上にバランスとりにくいせいで疲れやすいのは片手剣の方だし
剣がより扱いやすいのは当然ながら両手剣の方だし
お互いにフルアーマー着込んでの殺し合いなら両手剣の方が強いよ
581.
582. 117.にじんちゅ
583. 2013年12月17日 23:45
584. ID:b4tENCjt0
585. 大半の人が考えてる片手剣、それ両手で使うから
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2013年12月17日 23:46
589. ID:S0MfQSpE0
590. ※113
少なくともコメント欄でそんなこと言ってる人はいないと思いますが……
藁人形論法はやめた方が良いですよ
ただし、「両手剣で盾を破壊する」とは言ってますね
私もその一人ですけど
実際それは歴史上あった事なので
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2013年12月17日 23:47
594. ID:01NcIRxO0
595. お前らは漫画・アニメに毒されすぎなんだよ
現実の甲冑戦闘なんてボカボカ殴ってスタミナ浪費させた後にタックルかまして
倒れた所を揉みくちゃになって剣を装甲の隙間に刺す
という柔道の寝技並みに地味な戦いしか起きない
596.
597. 120.名無し
598. 2013年12月17日 23:48
599. ID:w3ixYGL90
600. 盾+フルアーマーなんてことやってるヤツは
メイスで横殴りして倒してからゆっくり始末しな。
どうせカッコばっかで体力の無いジジイだ。
体力顧みずナナハン駆って倒れたら立ち上げられずに泣きみる連中と一緒だわ。
601.
602. 121.もきゅっと名無しさん
603. 2013年12月17日 23:49
604. ID:DK6DlxeZ0
605. 問題は鎧の質よ
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2013年12月17日 23:50
609. ID:01NcIRxO0
610. ※118
盾は木製が多いんだ、なぜかっつうと剣が当たると深々と盾に刺さって抜けなくなるから
ヴァイキングはこの戦法で騎士を大勢殺した
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2013年12月17日 23:50
614. ID:S0MfQSpE0
615. ※119
なにせ盾+剣か両手剣かっていうお題ですから
>現実の甲冑戦闘なんてボカボカ殴ってスタミナ浪費させた後にタックルかまして
そういう地味な戦いになるほどの鎧を着た者同士なら
盾は使いませんからねぇ
616.
617. 124.名無し
618. 2013年12月17日 23:50
619. ID:UeLoWzls0
620. いや両手剣は弱い。ハンマー持たせろよ。
重量がある剣は西洋の特徴だが用途は撲殺か、突き。
ゲーム、漫画みたいにズバッといけない。そんな切れ味ない。
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2013年12月17日 23:50
624. ID:AQXMkS7T0
625. >111
戦闘のプロwww.
西洋の職業軍人てのは実際は雇い主から長期間賃金せびる為に相手と適当にチャンバラした上で誰も殺さずに帰るなんてことあるぐらい立派なもんだったらしいけどなw
その上、帰った後はその日戦ったばかり相手と酒場で酒を酌み交わすこともあったそうな\(^o^)/
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2013年12月17日 23:50
629. ID:WUDHw4Zd0
630. >>111
戦場のプロというのは傭兵の事を言ってるのか?
山賊に毛が生えた程度の連中で士気も低い上に、当時で言えば貴族が見栄で雇うエキストラに近い存在だぞ。勿論、殆どの連中は鎧など持っていない
かなり有名な傭兵団でも、主力となる構成員は布鎧すら来ておらずほぼ平服だ
騎士でも、全身鎧を持っていたのはそこそこ裕福な騎士だけだぞ
しかも、先祖から受け継いだ鎧を着てるせいで身体に合わないために疲れにくく、戦力としては微妙な部分があった
まあそもそも騎士自体が、騎士道だかのせいで無謀な突撃をするのを美化してたせいで戦士としては弱いんだけどな
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2013年12月17日 23:51
634. ID:S0MfQSpE0
635. ※122
そりゃ
おたがい片手剣でしょうからね
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2013年12月17日 23:51
639. ID:cMpb.pXS0
640. 何故この手のスレは装備の種類や戦う場所と距離、人数、錬度、勝利条件その他の設定を書かないのか
武器のジャンルだけでどうとか言える訳ないだろ
641.
642. 129.名無し
643. 2013年12月17日 23:52
644. ID:w3ixYGL90
645. 傭兵は高いんだから消耗させちゃダメよ。
王様のオモチャは大切にな。
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2013年12月17日 23:52
649. ID:01NcIRxO0
650. ※123
お前らは盾を武器だと思ってるようだが、正確には鈍器だから
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2013年12月17日 23:52
654. ID:S0MfQSpE0
655. ※124
それも色々ですよ
撲殺だけを狙ったものもあれば
鋭い刃をもつ両手剣もあります
色々です
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2013年12月17日 23:54
659. ID:01NcIRxO0
660. 鋭いからって金属の鎧が切れる訳ねぇだろ
661.
662. 133.名無し
663. 2013年12月17日 23:55
664. ID:w3ixYGL90
665. 西洋の中世兵隊の得意技は都市から食い物をせびること。
これはガチ
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2013年12月17日 23:56
669. ID:W70cCMmM0
670. ※131
じゃあ盾の種類も特定のものに決めないとじゃないか?
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2013年12月17日 23:56
674. ID:rrrwrMsr0
675. ブラックオニキスの中盤以降は、その2択を迫られる。
676.
677. 136.あ
678. 2013年12月17日 23:58
679. ID:mCUx9PHZ0
680. 盾で防いだときに振動で手が痺れそうだな
ふよよよよ〜ん
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2013年12月17日 23:58
684. ID:S0MfQSpE0
685. ※130
ごめんなさい
私は盾は「盾」だと思っています
鈍器では無いですね
戦術として盾で叩くというのは時に有効でしょうが
「盾は鈍器なので盾だけで戦った」という兵科を用いた国や軍隊は未だ私は知りませんので……
置盾専門という意味では日本の鎌倉時代にはそういう役目の徒士が随伴してた事はあるようですが
盾で攻撃したわけではなくそれこそ両手でなければ運べないほど大きくて頑丈な盾を使って主人を守るのが仕事でしたからやっぱり
「盾は鈍器」では無いですしね……
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2013年12月17日 23:58
689. ID:Bo8bqq110
690. 盾の構造は全部同じだろ、金属板の上に木片やなめし皮を貼り付けたもの
691.
692. 139.まとめブログリーダー
693. 2013年12月17日 23:59
694. ID:A03RCcGF0
695. 片手だけが一番だと思うよ、盾はすぐ壊れるし大剣は威力ないしね。スレの最後にあったけど槍が最強
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2013年12月18日 00:00
699. ID:x8Gmk96I0
700. 剣と鎧の重量によるが、走れるくらいの機動力があるなら、両手で剣を持つ方が強い
1対1の斬り合いなら、盾持ちは重心が上がるから、前蹴りやけたぐりや大内刈り、それに金的が超有効
それに、同じ程度のリーチなら左右非対称の武装は攻撃力の低い側面が弱点だから、立ち回りで両手剣側が有利に立てる
盾持ちがこれを破るには、とにかく前に前に出て攻めて短期で決着を付けるしかない
受けに回ると絶対負ける
合戦は知らん
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2013年12月18日 00:00
704. ID:f5nlOBtI0
705. 3

続き・詳細・画像をみる


トンデモ漫画の画像ください

【艦これ】とある主婦が作ったコスプレ衣装のクオリティが凄い!

ゾンビ娘「私恋しちゃったのかも」

【2次元】おでこ出してる女の子の画像くれえええええ!!

子供が「知らないおじいちゃんを殴って気絶させる動画」とかアップしてて話題に

【悲報】GACKTの迷走がヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwww

猫って悪さしたりしないの?

戦闘機の画像ください!!!!

「Aってかわいいからぁ」とクネるAに 、息子は「Aさん強く見えるから、悪い人も近付かないから大丈夫だよ!」

イギリスに住んでる俺から、お前らに一つ言いたいことがあるwwwwww

ガンダムシリーズで「中の上」クラスのパイロットといえば?

ここからが本当の地獄だな

back 過去ログ 削除依頼&連絡先