【マジ?】 「日本のゲームがつまらなくなったのは高学歴エリートのせい」 という主張が話題にback

【マジ?】 「日本のゲームがつまらなくなったのは高学歴エリートのせい」 という主張が話題に


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1:watch@名無しさん
3. 2013年12月15日 09:16
4. ID:.KVXqLAN0
5. ゲームはどうか知らんが、
高学歴の集まりの任天堂がWiiUを生み出してしまったのは確か
もっとよく考えてから行動しろとw
6.
7. 2:watch@名無しさん
8. 2013年12月15日 09:16
9. ID:Yxzrn2EU0
10. 低学歴ってよく「高学歴は人生経験が浅い」だとか「高学歴はマニュアルどおりのことしか出来ない」とか「高学歴は想像力がない」とか言うよな。そうしないと自尊心が保てないんだろうが。
高学歴はガリ勉タイプは少ないってことを理解したほうがいい。
11.
12. 3:watch@名無しさん
13. 2013年12月15日 09:24
14. ID:sz3P7x2h0
15. 日本が落ちたんじゃなくて、周りが上がっただけだよ。何事もそうだよ。
16.
17. 4:watch@名無しさん
18. 2013年12月15日 09:26
19. ID:yE66kYyo0
20. お遊びも失敗も許されない社会になったことが原因。
ゲーム会社自体も失敗が許されないほど規模が拡大し、常に株主の顔色を伺う有様だからね。
21.
22. 5:名無し
23. 2013年12月15日 09:28
24. ID:Sw.BjOfO0
25. 日本の市場だけでも稼げるから、日本人向けのものばかりつくる。
なので、海外に向けて打ち出すタイトルが増えない。
増えないから、質が上がらない。
26.
27. 6:watch@名無しさん
28. 2013年12月15日 09:30
29. ID:nwVlHtuC0
30. 日本のゲームがって言うけど、海外のほうがよっぽど高学歴のエリートが作ってるけどな。
CGやAIの技術の粋を集めた洋ゲーは計算機科学の最先端。学問だよ。
31.
32. 7:名無し
33. 2013年12月15日 09:33
34. ID:1LufdtWY0
35. 人生経験なんていらんよ
馬鹿に合わせられるかどうか
流行なんて馬鹿がつくるんだから
36.
37. 8:watch@名無しさん
38. 2013年12月15日 09:35
39. ID:EoN1LVVT0
40. 低学歴の中に「ゲームする奴の気持ちが分かる奴」と「そうでない奴」がいるように。
「ニーズのあるゲームを生み出す事が出来る奴」と「そうでない奴」がいるように。
「仕事が出来る奴」と「そうでない奴」がいるように。
それは当たり前に高学歴の中にもいる。
問題は「高学歴であれなかれ、それを選別する目を持たなかった事」なんじゃあないの?
そこをスライドさせて、「高学歴ばかりになったから」という解釈は流石にアホっぽいぞ。
逆に低学歴は総じて冒険心や遊び心あるのか? と問い詰めたいな。
41.
42. 9:watch@名無しさん
43. 2013年12月15日 09:37
44. ID:F8G6XjGV0
45. 有名どころもマンネリさせない為ににあれこれゲームシステムを変えたり付け足したりするのも原因の一つだと思う。
真かまとか酷かったな。サウンドノベルなんだから分岐だけにすりゃいいモノのボイスとかおさわり選択肢とか訳分からないモノを付け足すし
46.
47. 10:watch@名無しさん
48. 2013年12月15日 09:38
49. ID:GGHmQOHo0
50. だからといって、低学歴がゲームを作れば面白いかというと
そういう話ではないので
採用基準を学歴に設定したのが悪いというだけで
51.
52. 11:watch@名無しさん
53. 2013年12月15日 09:48
54. ID:KcBLZ.x70
55. ただの低学歴の嫉妬。
高学歴のせいでおもしろいゲームがつくれないなら
低学歴の連中がおもしろいゲームつくってるよ。
低学歴がおもしろいゲームたくさんつくってから高学歴であることに文句いえよ
56.
57. 12:watch@名無しさん
58. 2013年12月15日 09:51
59. ID:3sgVB.uU0
60. ID:Yxzrn2EU0
こう言った業種は『他人を楽しませる事に生き甲斐を生み出せる人間』じゃないとダメなのよ。芸人の「笑わしたる!」とかもそう言う意味では真理だわ。
他人を押し退け、より良い会社に入る為の教育しか施されてない若者が、どうやって他人を楽しませるの?
会社経営は出来るかも知れんが、利益を生み出す『ゲームソフト』自体は作れないだろ。
人型を殺すゲームかギャルゲーぐらいしか最近では見受けられないが
日本のゲーム業界は学歴のみで受け入れてる時点で衰退は必至だと思うんだよね
最後に
高学歴はガリ勉タイプは少ないってことを理解したほうがいい。
高学歴にガリ勉タイプは少ないってことを理解したほうがいい。
って書いた方がいいよ?ラノベの読み過ぎw
61.
62. 13:
63. 2013年12月15日 09:53
64. ID:emKXQduZ0
65. ゲーム大好きな頭良いやつは違うんじゃない?
66.
67. 14:watch@名無しさん
68. 2013年12月15日 09:59
69. ID:kFgked.f0
70. 槍玉に挙げるくらいの原因が解ってるなら、とっとと対策すりゃいいのに。
それが出来なかったのが本当の原因じゃないのか?
71.
72. 15:watch@名無しさん
73. 2013年12月15日 09:59
74. ID:SjtSb4Z50
75. 言いたいことはわかる
勉強ばかりしてきた(=つまらない)やつが面白いものを作れるわけがないっていう
でも勉強ばかりしてきたからってつまらないやつとは限らないし
遊んでばかりいたやつは面白いものはわかるし選別も出来るだろうけど結局パクリしか作れないのは同じ
才能とは別
>採用基準を学歴に設定したのが悪いというだけで
その通りですな
76.
77. 16:watch@名無しさん
78. 2013年12月15日 10:02
79. ID:DUDkTcfK0
80. 早稲田出身の堀井雄二とか、横国中退の坂口博信とか、古い時代のクリエイターはそれなりに高学歴が多いぞ。
コンピューターそのものの敷居が高くて今のように馬鹿でもゲームを作れる時代じゃなかったから。
81.
82. 17:watch@名無しさん
83. 2013年12月15日 10:03
84. ID:KgkRu4oD0
85. 開発にどれだけお金や手間が掛かっていようと、
一個のゲームに何百時間も掛けて「当たり前」みたいなのは
やめてくれとホント思うわ。
エリートがどうこうの本記事とは少しずれるが、
「やり込み要素」なんて本来プレイヤーが勝手に発見して
プレイヤー自身がそれを面白いと思うか否かの物だった。
システムとしてお膳立てされて、しかもそれクリアしないと
手に入らない要素や物があるなんて物にしてしまうと、
本来プレイヤーが自発的に見つけて得になんてならなくとも
それをやってのけて回りの人が「凄い・暇な奴だなw」を
評価する物だったはずの物を
「やって当たり前」のシステムにするのだけはやめてくれ。
86.
87. 18:通りすがり
88. 2013年12月15日 10:05
89. ID:jfmOnQi2O
90. 宮本さんは、今の任天堂だったら自分は絶対採用されないって言ってたね。
オフ専&後期のユーザーの為に、ある程度DLCが同梱されたベスト(プラコレ)版とかはもっと沢山出てもいいと思うんだ。
91.
92. 19:watch@名無しさん
93. 2013年12月15日 10:12
94. ID:w.VTn7qC0
95. たしかにエリートにも困った面や弱点はあるけど
現在もっとも業界をダメにしているのは
「ゲームしか好きなモノが無い、ゲーム好き」
というタイプだと思う
悪い意味でのオタクってやつかな
高学歴だろうと、そうでなかろうとね
96.
97. 20:watch@名無しさん
98. 2013年12月15日 10:20
99. ID:dIM9mmgY0
100. TV局の番組がつまらなくなったのも根っこは同じような気がする
学歴は関係なくて、高学歴でも問題ないんだけど、適材適所ではないってことかな
たとえば、優れた野球評論家がよい監督になれるわけではないんだけど
予算握っちゃって、結局よい監督の足を引っ張るみたいな感じ
101.
102. 21:watch@名無しさん
103. 2013年12月15日 10:20
104. ID:Lyk8nSoP0
105. 日本のゲーム業界がだめになったところでゲーマーは困らないよ
面白いゲームを作る奴は世界中に居るのだから
むしろソーシャルゲームを作るような拝金主義のゲーム会社はとっとと潰れてくれ
106.
107. 22:watch@名無しさん
108. 2013年12月15日 10:29
109. ID:FwOXYS4d0
110. どう考えてもハードの性能が上がりすぎてるのが原因だろ
そのせいでデータ量が爆発的に増えすぎて、開発費が高くなりすぎてるから、「試験的に出して失敗」なんてのが許されなくなったのが今の状態
携帯用のソーシャルゲームが大量に出たのは、開発費が安く済んで乱発できるからだわ
111.
112. 23:watch@名無しさん
113. 2013年12月15日 10:31
114. ID:59iF2OVK0
115. 話の順番から来る誤解じゃない?
高低学歴混在の環境ではなく、低学歴を淘汰し高学歴を基準として集めた環境を構築できたのにゲーム全体の需要が低下してきているのは何故、あたりが発端なんでしょ、この感想文。
玩具の売れ行きをきめるのは客でなく問屋だ、という話を聞いたことがあるが、学歴云々を絡めるならむしろそこじゃない?
116.
117. 24:watch@名無しさん
118. 2013年12月15日 10:35
119. ID:qa9B9.1C0
120. クリエイターじゃなくて経営者が単に高学歴ってのが一番問題だと思う
121.
122. 25:watch@名無しさん
123. 2013年12月15日 10:37
124. ID:tsRbk1Pt0
125. なーんか勘違いしてるの多くて笑うわ
高学歴エリートがゲームをつまらなくした?
あほかw
そもそもゲーム制作に学歴は関係ねえわドアホ
126.
127. 26:watch@名無しさん
128. 2013年12月15日 10:40
129. ID:fTitKBaG0
130. まず大前提としてゲームで人に楽しんでもらうことに喜びを
感じる人じゃないとダメなんじゃないかなあ。
そこからアイデアを思いつく人、それを形に出来る人、
さらにそれを商売として利益を生み出せる人、
すべてをまとめて管理できる人、って感じに適材適所が
あるんだと思う。だから学歴は見極める要素のひとつなんだけど
今はそれを重視しすぎておかしくなってるんじゃないかな。
※17
ファミ通WaveDVDやり込みゲーマーズの冒頭のナレーション
「やり込み、それはその人にしかできない
 他の誰にも真似のできないゲームプレイのことだ」
まさにこれだと思う。
131.
132. 27:watch@名無しさん
133. 2013年12月15日 10:41
134. ID:eD0KgSsH0
135. モンスタークレーマーを恐れて冒険できないのと規制のせいも追加して。
叩く馬鹿がネットでグチャグチャ言うからアイデアなんて片っ端から実験扱いで実行できなくなるんだよ。
お前ら口塞いでろ。書き込みもするな。
10年黙ってれば少しは環境も回復するだろ。
136.
137. 28:watch@名無しさん
138. 2013年12月15日 10:41
139. ID:tsRbk1Pt0
140. ※24
惜しい。
正確には銀行がアホしかいないから
基礎体力がねえのに長期にわたる製作期間がとれるわけがない。
大手なんて銀行役員が天下って入ってきて経営を締め上げてる
だから開発3ヶ月少々で作りこみの必要のない物ばかりが増えてく
141.
142. 29:名無し
143. 2013年12月15日 10:43
144. ID:XYujdI8r0
145. 低学歴や高学歴は関係無い、面白い発想が出来る人材が少なくなったまた。
その面白い発想にGOを出さない、出させない会社になった。
そして失敗を出来ない許さない世の中になった。
そんな感じじゃないかな?
146.
147. 30:watch@名無しさん
148. 2013年12月15日 10:46
149. ID:xOHNwdHT0
150. 海外は理系エリートが作ってるから
物理エンジン自慢だけのしょうもないゲームばっかなのか
151.
152. 31:watch@名無しさん
153. 2013年12月15日 10:47
154. ID:fOX2r28z0
155. GTA5のロックスターは250億円のゲーム作って5日で元取ったんだろ
156.
157. 32:watch@名無しさん
158. 2013年12月15日 10:51
159. ID:xYAcUwF.0
160. 高学歴と一概に言ってもほんとうに頭が良くて色々遊んできた高学歴なら問題なし。
むしろ、遊びを全然知らないで勉強ばっかりしてる高学歴が問題なんだと思うんだが。
昔だって平安京エイリアンは東大生が作ったんだぜw
161.
162. 33:watch@名無しさん
163. 2013年12月15日 10:53
164. ID:SNn.l0Pb0
165. WiiUやVITAみると納得
166.
167. 34:あ
168. 2013年12月15日 10:56
169. ID:73ybv10AO
170. 子供は少ないし、大人は目が肥えてるし、業界自体が大変そうな気がする
学歴だけの話ではないだろ
171.
172. 35:watch@名無しさん
173. 2013年12月15日 10:57
174. ID:EhhH1gBJ0
175. 色々意見あるだろうけど
俺としては、低学歴を入れないのが悪いと思う。
176.
177. 36:watch@名無しさん
178. 2013年12月15日 10:57
179. ID:KnGuNkyv0
180. 米32
これだなぁ。
なんてーか勉強しかしてない奴は一般人が面白いと思うツボわかってないんだよなぁ。
要は地頭が良い天才タイプが頂点に立つべきなんだよな。
まぁ、そういうやつは政治家とか医者になるんだろうがなぁ・・・
181.
182. 37:watch@名無しさん
183. 2013年12月15日 11:01
184. ID:h8qWSa4s0
185. アイデアの発散と収斂という手順がある
発散:学歴問わず、いわば研究職に
収斂:高学歴が行う
こういう並列的な構図を作るべきなんだけど
今はトップダウン方式で正反対なんだよね
高学歴(のみ)が企画して、低学歴がコーディング
才能の無駄遣い。人には特性がある
186.
187. 38:watch@名無しさん
188. 2013年12月15日 11:02
189. ID:trrUF78L0
190.
「日本のゲームがつまらなくなった」は間違い
少ないが、確かに名作(海外でも評価が高い)はまだある
「単に貴方が面白いゲームを知らないだけ」じゃないなら、
一刀両断に言い切るのはやめてほしい
それが影響力を持つ人間なら、尚更だ
191.
192. 39:watch@名無しさん
193. 2013年12月15日 11:05
194. ID:h8qWSa4s0
195. ※37の続き
昔はゲーム会社自体小さかったから
そこまで学歴が高くない人達が
企画から製品化まで一貫してやってたんだよね
だからこそ逸品が生まれたし、考えられないクソゲーも多かった
196.
197. 40:watch@名無しさん
198. 2013年12月15日 11:05
199. ID:XF3QHyJU0
200. 学歴うんぬんは関係ないけど欧米欧州なんかはアニオタガリ勉タイプがゲーム作ってる訳じゃないからな
201.
202. 41:watch@名無しさん
203. 2013年12月15日 11:18
204. ID:.HsyCFN.0
205. ゲーム会社にしか入れなかった高学歴、というのは高学歴でもいろんな意味で能力下のほうだったからしかたなく入ったとかそんことなんじゃあ。
206.
207. 42:watch@名無しさん
208. 2013年12月15日 11:25
209. ID:STJYe.o70
210. > 面白いゲームを作るのに必要なのは、ただの木の棒を伝説の剣に見立てる想像力だ。
> 一つの人形をあらゆる人物に投影する想像力だ。
現在では、ゲーム機の表現力が上がって、すべて具象性が突き詰められている。
いつまでも情報量の少ないドット絵ばかりでは済まない。時代が変わっているのに気づけ。
> そして、その想像が面白いか面白く無いかを 屈託なく評価する悪ガキどもだ。
今の悪ガキどもは、ネット叩き、陰湿な吊し上げ、悪評しかしないから。
これもゲームに嫌気をさす原因だと思う。
高学歴だけ悪者にして解決する問題じゃな。そんなに単純なハナシじゃない。単純なのは書き手の脳みそだけ。
211.
212. 43:watch@名無しさん
213. 2013年12月15日 11:27
214. ID:wOg2CR6d0
215. 面白そうなのを作るより、売れるのを作らないとだめになっちゃったからな
216.
217. 44:
218. 2013年12月15日 11:30
219. ID:x1vqY2QR0
220. 高学歴だからおもしろいゲームの開発ができるって全然関係なくね?
何の関係があるの?
そこを意味もなく認めてる時点で馬鹿でしょ
221.
222. 45:watch@名無しさん
223. 2013年12月15日 11:31
224. ID:7Wpj06AU0
225. 多様性に欠けているだけじゃね
空気読める連中ばかりが作るから頑固一徹なのが減った
尖ったのが現れる事がなくなっただけ
学歴社会だから、低学歴高学歴とかのせいにされがちだけど、結局そりゃたまたま空気読める使い安い人材に高学歴多かっただけじゃないの
226.
227. 46:watch@名無しさん
228. 2013年12月15日 11:31
229. ID:1s5E7UcK0
230. 高学歴エリートなんて何の価値も無い
学歴じゃなくて個人の能力で見ないといけない
その際たる例が鳩山由紀夫
231.
232. 47:watch@名無しさん
233. 2013年12月15日 11:32
234. ID:dOeo9L280
235. 基本的に組織を作るのが下手な経営者が多いと言うことだろう。
適材適所を心がけていたら起きない問題だ。
とりあえず、高学歴は傲慢になるから・・・傲慢な心から、面白い作品が作られることはない。
236.
237. 48:watch@名無しさん
238. 2013年12月15日 11:33
239. ID:GvoyGLnl0
240. 常に答えのあるものばっかり勉強してるやつに物を作る頭があるわけないだろう。いいところ取りのありふれた物か何かの模倣でしかないだろ
241.
242. 49:watch@名無しさん
243. 2013年12月15日 11:38
244. ID:helX0oxw0
245. てか今の高学歴て親が高所得者層ばっかりになっちゃってるから
中流以下の奴らと感覚が違う。
で商品のターゲットは中流以下の奴らがメイン。
高学歴ばっかり取ってると中流以下の奴らのことが
分らないから失敗する。
246.
247. 50:watch@名無しさん
248. 2013年12月15日 11:51
249. ID:32sulmVK0
250. Aランク大学と称される所は何処も『お役人養成所』なんだから、そんな大学の卒業証書をもった社員を集めたら、お役所仕事を淡々とこなす組織にしかならんわなぁ?。そんな会社組織が面白いゲーム作れる訳無い。
 ゲームみたいに感性に働きかけるものは、学歴云々よりも遊び心が大切だって事。その遊び心もユニークな感性とか創造性を持ってなくてはダメ。我が道を突き進む逞しさが必要だよ。
251.
252. 51:watch@名無しさん
253. 2013年12月15日 12:00
254. ID:BAoX8tsW0
255. 学歴そのものの問題というより
ゲーム会社もファミコンで業界の下地ができて30年くらい経ったことで、ある意味一流企業の仲間入りしちゃったんだよね
で、「ゲームが作りたい」というよりも「大企業に入りたい」という奴も大量に応募してくるようになった
で、応募してきた奴の中から”企業”として選考して入ってきたのが後者ばかりだったんじゃないか
つまり悪いのは人事担当およびシステム
直営で専門学校をやるなりインターンなり、実戦で使えるかというのをもっと重視した採用をすればいいんじゃないかと外様ながら思う
256.
257. 52:watch@名無しさん
258. 2013年12月15日 12:06
259. ID:w5f3Hv9a0
260. 高学歴って、そもそも総合職とか開発職になるために勉強してるだけだからな。
面白いゲーム作ったり、面白い漫画書いたり、アスリートみたいに運動できる訳じゃない。
まあ努力家は多いかもしれんけど、感性が大事な気がする。
261.
262. 53:watch@名無しさん
263. 2013年12月15日 12:17
264. ID:DmJNhqfs0
265. 低学歴の嫉妬
おわり
266.
267. 54:watch@名無しさん
268. 2013年12月15日 12:21
269. ID:yoDVOM350
270. 高学歴だからじゃない
人生経験が乏しい人は自然とそうなる
271.
272. 55:watch@名無しさん
273. 2013年12月15日 12:27
274. ID:NjHr4w.W0
275. 不思議なことに絵とか歌がうまい人は才能があると言い、勉強ができる人には努力家とかがり勉とか言うんだよな。俺がいた仲良し五人組はいつも同じように朝から晩まで遊んでいたが、土方のやつも東大の奴もいるぞ。負け惜しみは人前でやるとかっこ悪いぞwwwwwww
276.
277. 56:watch@名無しさん
278. 2013年12月15日 12:35
279. ID:l9CdL0.C0
280. ぶっちゃけ才能がすべてだからな
本当の高学歴天才はゲーム業界なんていかないんだよ
ただゲーム業界に入ったというだけで満足してる半端な奴が本当に向いてる奴の活躍の場を阻害してる感じがする
あとは才能枯れた老害が出しゃばりすぎ
281.
282. 57:watch@名無しさん
283. 2013年12月15日 12:52
284. ID:j9qvht.J0
28

続き・詳細・画像をみる


「あっ、こいつ友達いないな」って奴の特徴

アイヤー ダウンジャケットが爆発したアル

ロボアニメのヒロインはやっぱりロボットに乗ったほうがいいよな?

田舎ってドン・キホーテがデートスポットになるって本当?

最近お前らが爆笑した画像頂戴

羊毛フェルトで満艦飾マコ作ってみた

多分一生忘れないだろうと思います。

猫が膝の上に乗ってきたから

来月発売の電撃文庫ラノベに糞きもい長文タイトルラノベがあるwww

ルパン「ルパンルパーンww」ジゲン「ジゲンジゲーンww」ゴエモン「ゴ・ゴエ・・」

【話題】 XPサポート終了で特需・・・どんなノートパソコンを購入すればいいのか、専門家に聞いた5つのポイント

高校生が巨根になりたくてチントレとサプリやった結果wwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先