技術コラム: IGZOの次はCAAC-ITAZO? 酸化物半導体の選び方 ―前編back

技術コラム: IGZOの次はCAAC-ITAZO? 酸化物半導体の選び方 ―前編


続き・詳細・画像をみる

1. 熟練選手・シリコンの引退危機
2. ノロノロとバラバラのジレンマ
3. “均一でそこそこい” 酸化物半導体
4. 酸化物半導体の周期表レシピ
熟練選手・シリコンの引退危機
液晶ディスプレイの中のIGZO-TFT
(シャープのIGZO特設サイト?の “ディスプレイを革新するIGZO” [2012/12/24]?の図3より引用)
電卓・腕時計に代表される、「白か黒」の液晶表示。そこから、高コントラストで細かな階調のカラー液晶パネルへと進化したおかげで、現在の情報社会が有ると言っても過言ではないでしょう。
その進化のためには、アクティブマトリクス型のTFTバックプレーンが必須でした。TFTとはサブピクセルのON/OFF用スイッチであり、半導体材料が使われています。その材料として、なぜ酸化物半導体が注目を浴びているのか?
理由を知るために、まずはTFT材料の歴史を簡単にひも解きましょう(なお、IGZOについては過去記事もご参照ください。ためになる情報が本文&コメント欄に満載です)。?
液晶ディスプレイ: TFT材料の発展の歴史
年内容現状は?主な発明者
?1971?TFTを用いた
アクティブマトリクス型の提案液晶/有機ELパネルに必須の技術?米RCA社, Bernie Lechner氏 ?
?1973CdSe(カドミウム・セレン)
TFTのディスプレイ試作CdSeの不安定さと高いコストのため、
実用化せず?米Westinghouse社,
?Peter Brody氏
?1979a-Si(アモルファスシリコン)
TFTのディスプレイ試作一般的なパネルの主流?英University of Dundee,
?P. G. LeComber氏
?1986LTPS(低温ポリシリコン)
TFTの試作?小中型の高精細パネルの主流?ソニー, 鮫島俊之 氏
?2003IGZO(インジウム・ガリウム・
亜鉛酸化物)TFTの試作小?大型の高精細パネルの主流へ??東京工業大学, 細野秀雄氏
上の表で分かるように、材料の主流はシリコン(Si)です。技術が成熟しており原料も豊富で安いため、「TFTといえばSi」という状況が続いてきました。
しかし、その状況も変わりつつあります。液晶/有機ELディスプレイの大型・高精細化の流れにより、Siでは力不足になってきたのです。
酸化物半導体の立役者、東京工業大学の細野秀雄氏 (東京工業大学のWebサイトより引用)
1 2 3 4
iPhone 5sのゴールドもシルバーも選べる!iPhone 5sの購入はオンラインショップで確実に
著者 : メジロオナガペンギン
プロフィールと過去記事一覧
「ガジェットの根底に工学あり」をスローガンに、テクノロジーの面白さ伝えます。目指せ工学部の女性率50%超え。 Twitter@MzOngPeng
25 件のコメント
1.
No Name 2013年12月3日 18:39 No.565876 返信
痛ゾー?
7
2.
No Name 2013年12月3日 18:52 No.565903 返信
すげー勉強になる。
18
3.
No Name 2013年12月3日 18:54 No.565906 返信
わかりやすいです(^^)
19
4.
No Name 2013年12月3日 18:56 No.565907 返信
科学苦手で根っからの文系脳でも凄く分かりやすかったです
後編が待ち遠しい
7
5.
No Name 2013年12月3日 19:05 No.565916 返信
よし、
2
6.
No Name 2013年12月3日 19:28 No.565942 返信
やめたまえ
9
7.
No Name 2013年12月3日 19:28 No.565941 返信
URLに2バイト文字だと!?
あっ、記事はおもしろいですよ。
電子工学出身の人間としてこうゆう記事を目にすると嬉しいです。
5
8.
No Name 2013年12月3日 19:39 No.565954 返信
白黒液晶の頃も表示が綺麗なシリコンと反応が早いシリコンを数万パターンブレンドして両方の特性が現れるものを血眼になって探していたらしい。
母材が変わっても液晶の開発手法て同じなんだな。
7
9.
No Name 2013年12月3日 19:51 No.565974 返信
よーーーーし!!
1
10.
No Name 2013年12月3日 21:36 No.566128 返信
いく〇 !
2
11.
No Name 2013年12月4日 00:11 No.566564 返信
いぐ○?
1
12.
No Name 2013年12月3日 20:09 No.565996 返信
こういう記事がたまに来るのでガジェは豆にチェックしている
16
13.
No Name 2013年12月3日 20:40 No.566051 返信
ガジェが記者やとってよかったのはこの手の記事が増えたことだよなぁ。関心あったのでとてもいい記事。
10
14.
No Name 2013年12月4日 00:17 No.566579 返信
こういう記事のコメント欄の充実っぷりも凄い
1
15.
No Name 2013年12月3日 20:46 No.566065 返信
粒界あたりの説明はすごくわかりやすくてよかったです
SHARPはIGZO以外の酸化半導体も研究してるのかな。
IGZO以外の酸化半導体も触れるのなら楽しみです
1
16.
No Name 2013年12月3日 21:35 No.566127 返信
SHARPはIGZO以外の酸化半導体も研究しているけど
IGZO以上は難しくてあんまり押してはいないっぽい。
と言うかIGZO自体もSHARPの開発した物ではなく
IGZOを量産化することに成功したってだけだからね。
ポストIGZOとして期待されていいるのは
ITZO(In-Tin-Zn-O)がありますね。
結構、量産性も優れていて電子移動度はIGZOの3倍以上、
高精細化も容易(らしい)優秀な選手。
開発はSONY、AUOが中心になっているらしい
(JDIも関わっているかも)
今は、基礎研究が終わって量産技術を選定、確立する所まで
来ているっぽい。
3
17.
No Name 2013年12月3日 22:23 No.566196 返信
個人的には細野先生の透明金属の新書よりも分かり易い感じでした!
久しぶりに引っ張り出してみようかなあ
0
18.
No Name 2013年12月3日 23:38 No.566510 返信
ああいう新書(技術専門書系)は一定の知識を持っていて
それを深めるために購入するものだから
今の話を理解すればすんなり読めると思います。
0
19.
No Name 2013年12月3日 23:15 No.566381 返信
?テルル(Tl)
◯タリウム(TI)だと思います。
ちなみに、テルルは(Te)ですよ。
2
20.
くまむん 2013年12月3日 23:25 No.566446 返信
お世話になっております、ご指摘ありがとうございます。
取り急ぎ、ライターに代わり私の方で修正させて頂きました。
1
21.
メジロオナガペンギン 2013年12月4日 08:42 No.567193 返信
ご指摘ありがとうございます
お恥ずかしい限りです・・・
0
22.
No Name 2013年12月4日 00:22 No.566585 返信
強相関系の研究も進展してるし21世紀は酸化物の時代になるのかな
0
23.
No Name 2013年12月4日 08:55 No.567205 返信
化学専攻の大学生ですが、聞いた事があったり勉強した単語が出ていて非常に興味深かったです.
これからも更新頑張って下さい!
0
24.
匿名 2013年12月4日 08:57 No.567207 返信
IGZOの大きなメリットとしてリフレッシュレート抑制があると思いますが、移動度向上に主眼が置かれ低リークに関する説明が少ないように感じました。
0
2

続き・詳細・画像をみる


Twitterにいる女子中学生が描いた自分の兄wwwwww

凶暴なため、殺処分の予定だったシェパード。ガチョウと仲良くなり救われる

ポルシェ「カイエン」特別仕様車「プラチナエディション」予約開始! 価格は849万円

【進撃の巨人】新チームで実写映画化が再始動 監督:樋口真嗣、脚本:渡辺雄介・町山智浩 2015年公開

村上春樹氏が4年ぶり総合1位、2度の首位獲得は史上初…オリコン『2013年年間“本”ランキング』

挙式日が大規模なマラソン大会と重なってしまった

いつも力を入れすぎてこぼしちゃう

なんかゲームに飽きたわ

【NHK】 テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請

【サッカー】パリSGのイブラヒモビッチ、“バロンドールを受賞できなくても自分が世界一の選手だと分かっている”と語る

【画像あり】女版ルイージが工ロ可愛すぎてやべええええええええ

彼の都合のいい時に家に来て、彼の寂しさを紛らわせるだけの存在になってしまわないか、不安

back 過去ログ 削除依頼&連絡先