英領ジブラルタルみたいな面白い飛地の話をしてくれback

英領ジブラルタルみたいな面白い飛地の話をしてくれ


続き・詳細・画像をみる

1:
ジブラルタル、300年続く領有権問題が再燃
【ジブラルタル=伊東和貴】スペイン・イベリア半島南端の英領ジブラルタルを巡り、
英国と領有権を主張するスペインの対立が、今年の夏に再燃した。
300年続く問題で、解決は見通せない。
対立の影響は、共存してきた国境の両側の地域社会に及び、住民から悲鳴が上がり始めた。
ロンドンから飛行機で2時間半。
青い地中海に突き出た滑走路に降りると、
高さ400メートルを超す岩山が目に飛び込んできた。
マンションのテラスには、英国旗ユニオンジャック。
街角には英国風のパブや赤い電話ボックスが点在する。
まるで、英国にいる気分だ。
ただ、ホテルや食堂の従業員の多くは、なまった英語を話すスペイン人だ。
ジブラルタルは広さ6・8平方キロ、人口3万だが、金融や観光で栄える「経済大国」。
失業率が4割に上るスペイン側の隣接地域から、毎日約7千人が働きに来る。
「私たちは互いに支え合ってきた」と地元紙のブライアン・レイエス記者は言う。
その共存関係が、きしみ始めている。
発端は、ジブラルタル自治政府が7月、コンクリートブロックを沖合に投入し、
海洋生物の保護を目的に魚礁を建造したことだった。
自国漁船の操業を阻む狙いとみたスペインは猛反発し、対抗措置として、
たばこ密輸の取り締まりを名目に国境検問を大幅に強化。
30度を超す猛暑のなか、通勤や観光の車が最大7時間待たされ、病人が出る事態になった。
http://www.asahi.com/articles/TKY201311140493.html
ジブラルタル
イベリア半島の南東端に突き出した小半島を占める、イギリスの海外領土。ジブラルタル海峡を望む良港を持つため、地中海の出入口を抑える戦略的要衝の地、すなわち「地中海の鍵」として軍事上・海上交通上、重要視されてきた。現在もイギリス軍が駐屯する。
半島の大半を占める特徴的な岩山(ザ・ロック)は、古代より西への航海の果てにある「ヘラクレスの柱」の一つとして知られてきた。半島は8世紀よりムーア人、レコンキスタ後はカスティーリャ王国、16世紀よりスペイン、18世紀よりイギリスの占領下にあるが、その領有権を巡り今もイギリス・スペイン間に争いがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジブラルタル
3:
こんな領地今更イギリスが持ってても負担にしかならないだろ
どこの国もアホな意地ばっかり張る
27:
>>3
いやいや
ジブラルタル海峡は重要な拠点だよ
地中海の入り口であり出口だからね
ここをおさえていればどこへでもすぐに行ける
もちろん軍事的な意味でね
5:
北アフリアのスペイン領
7:
モロッコはスペインにセウタ返せって言ってるからな
セウタ
アフリカ大陸北部にあるスペインの飛地領。ジブラルタル海峡に近い地中海沿岸に位置する。面積28km2、2008年現在の人口は78,320人。
http://ja.wikipedia.org/wiki/セウタ
8:
ジブラルタルって空港滑走路と道路が平面交差してるとこか
9:
日本って飛び地持ってないのか
44:
>>9
市町村にならある
http://ja.wikipedia.org/wiki/飛び地日本
12:
飛び地研究所ってHPがあるぞ
ベルリンの壁の話は面白かった
世界飛び地領土研究会
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/
17:
川崎の麻生飛び地は面白い
麻生区
窓口の申請書記入例の氏名の例のところが「麻生太郎」となっていたが、2008年自由民主党総裁選挙の際、麻生太郎候補と同字であることが指摘され、差し替えられた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/麻生区
18:
オランダ領内にあるベルギーの飛び地は面白いお
複雑怪奇な国境線がすごいオランダとベルギーの超国際都市「バールレ=ナッサウ」と「バールレ=ヘルトフ」
http://dailynewsagency.com/2012/11/07/the-curious-case-of-baarle-nassau-and-fw4/
24:
樺太の下半分とアラスカも飛び地かしら
26:
ほとんど意地で領有し続けている地図にも載らない岩礁の飛び地
ペニョン・デ・ヴェレス・デ・ラ・ゴメラ
ペニョン・デ・アルホセイマ
チャファリナス諸島
スペイン領
ペニョン・デ・ベレス・デ・ラ・ゴメラ
スペインがモロッコ領内に抱える軍事的な飛び地の1つである。1934年まで島であったが、後に巨大な嵐で膨大な量の砂が流れ込み、大陸と島の間に短く狭い地峡が生まれた。これ以後、半島の様相となり、現在はモロッコ沿岸と85mの砂の地峡でつながっている(世界最短の国境である)。
この岩だらけの島がスペインに占領されたのは、1508年7月23日である。ペドロ・ナバーロ率いるスペイン艦隊が、島に籠もる手ごわい海賊たちを全滅させたのである。1522年、島の領主であったムーレイ・ムハンマドは島を自らの手中におさめた。1564年、フェリペ2世の命令で、カタルーニャ副王であったビリャフランカ侯爵ガルシア・アルバレス・デ・トレドは島を奪還した。この時のスペイン勢は93隻のガレー船、60隻のより小さな船より構成されていた。これ以降、ペニョン・デ・ベレス・デ・ラ・ゴメラはスペイン支配下にある。1921年のスペイン=モロッコ戦争では、駐留スペイン軍が強化された。
1872年、スペイン国会においてペニョン・デ・ベレス・デ・ラ・ゴメラの戦略的価値はないとみなされ、基地の放棄か撤退が提案されたが、実現に至っていない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ペニョン・デ・ベレス・デ・ラ・ゴメラ
30:
カリーニングラード
カリーニングラード
ロシア連邦西部にあるカリーニングラード州の州都である。バルト海に接する港湾都市で、人口は約42万人。カリーニングラード州はポーランドとリトアニアに挟まれたロシアの飛地領で人口はおよそ95万人、世界有数の琥珀の産地としても有名。
http://ja.wikipedia.org/wiki/カリーニングラード
31:
ポーランド回廊(地名)
ポーランドの領土だがドイツと東プロイセンの間にあった
第一次世界大戦後のポーランド国家復興の際にドイツ国から割譲された領土のうち、自由都市ダンツィヒ(現グダニスク)とドイツ国領プロイセン州に挟まれ、バルト海に面した回廊地帯。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ポーランド回廊
32:
エクスクラーフェンと言ったほうがかっこいい
33:
何にも無いフォークランドあたりは意地で領有し続けてるな
アルゼンチンが大人しくしとけば香港みたいに返したかもしれないのに
35:
>>33
確か何か天然資源が出るんじゃなかったかな?
5

続き・詳細・画像をみる


テレビドラマが「刑事・医者」ものばかりの苦しい事情

自転車で坂道を滑走してたらスリップして顔面から着地。前歯二本がパキッと折れた

【画像】よく小学校の時に女子からこういうプロフィールの紙渡されたよな?www

【画像】自衛隊の戦闘機が空になんか描いてるwwwwwwwwwwwww

ラブホでデリヘル嬢を待っているときのワクワク感は異常

【画像】進撃の巨人の『ミカサ』の実写AVクオリティー高すぎるワロタ

ファン感謝デーが現金を回収するだけのパチスロ日

弟子「敵の足の小指に正確に蹴りを当てる拳法!?」師匠「うむ」

彼「クリスマスに姉妹と海外旅行行ってくる!」

鳩山由紀夫が中国侵略、南京大虐殺に対して「日本国民としておわびする」

【野球】阪神スタンリッジが惜別ツイート「私は戻らない」

初音ミクさんがレディ・ガガの曲をカバー → 外人「ガガよりいい!」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先