江戸時代の日本の数学のレベルwwwwwwback

江戸時代の日本の数学のレベルwwwwww


続き・詳細・画像をみる


意外と高かったらしいな
2 以下、
昔は寺子屋で小学生に複素関数論教えてたんだってな
3 以下、
円周率の近似計算やってなかったっけ
7 以下、
>>3
関孝和という和算家は円周率16桁まで正確に求めてる
その弟子の建部賢弘は41桁まで求めた
8 以下、
最近の江戸時代プッシュなんなん?
右くんの国家発揚?それとも
現実に対し嫌気さしたから昔を理想化してんの?
10 以下、
>>8
鎖国してたのに数学のレベル高いって純粋に凄いと思うが
80 以下、
>>8
その昔は右も左もアンチ江戸時代で、いまはその反動
右の人は明治維新を正当化するために江戸時代や徳川を叩いて秀吉をマンセーしてたし
左の人もマルクス主義史観で江戸期を暗黒の封建社会として否定してた
11 以下、
頭は良くても生活が厳しいとな
リサイクル生活してたのは街に住んでる階級が高い奴らばっかやし
13 以下、
流浪の算術家なるものが
各地の寺子屋や算術を嗜む武家に出入りし算術を指南することで
その日の宿や旅の路銀を得ていたというくらいだから
かなり一般的な娯楽の一つだったんだろう
17 以下、
ただ欠点としては実学として扱われてなかったと聞いた
18 以下、
『塵劫記』とかがベストセラーになるってんだから
江戸時代ってすごいよね
23 以下、
自然科学という概念がなかったのが最大の欠点
25 以下、
昔の日本の知的レベルの高さを知ると
現代日本ってほんと劣化したんだなと思う
31 以下、
>>25
いや、そうでもないと思う
例えば複素解析論、中でも多変数複素解析論とかは日本人が体系だてたと聞いた
数論もかなり日本人が活躍してるらしい
38 以下、
>>31
フェルマーの最終定理をイギリスのワイルズが解決した時も日本人の数論が役立ったらしいな
27 以下、
昔は娯楽と教養がガッチリ結びついてたところもあるんだろう
29 以下、
前にBS歴史館って番組で言ってたが、江戸時代に数学大国だったことが日本の近代化をスムーズにさせたんだって
江戸時代に和算が発達せず数学大国じゃなかったら日本は近代化が遅れて列強の植民地になったらしい
39 以下、
>>29
日本って自文化と他文化の住み分けがうまいんだよな 明治維新で政府と天皇が積極的に欧米文化いれたから成功した これができる土壌があったんだよな
東南アジアは進出早かったし歴史的にも色々あるけど
朝鮮と中国のいじっぱりに反欧米気質つらぬいてたら占領されて当然
50 以下、
>>39
日本人の外国文化に対する寛容な態度は中国の存在がでかいね
古来より中国という海の向こうの超大国から文化を戴いてたわけだからな
中国から欧米に切り替わろうが変わらなかったと。
48 以下、
日本の数学は、定理を見つけるタイプで、定義を見つけるタイプではなかった感じがするね
まあ、定理だけでよくもまあ、そんなところまで行けるわ、レベルな数学体系を作ってたってとこか
52 以下、
インドも数学強かったしマヤも天文学凄かったけど文明のすごさとは一線ひかれたものなのかもな
政治や経済や物理化学が大事なのかも
数学ができても役に立てられないなら哲学のようなもんやろ
53 以下、
>>52
やっぱり総合力だよな
マヤなんて当時世界有数の天文知識あったのにあっさりと文明崩壊したし
54 以下、
>>53
Twitterから
マヤ文明すごいな。
高度な暦や天文学知識・建築技術、ゼロの概念とか発見したり約4万種のマヤ文字を使っていたのに、
鉄器どころか青銅器の技術すら持ってなくておまけに車輪さえ発明してなかったせいで地力が衰えて農業が死ぬと内紛が起こって滅亡したらしい。
すごく偏った文明だ。すごい!
77 以下、
既出かもしれないが
神社で絵馬とかに今の東大入試レベルの問題書いて遊んでたみたいだからな
そんでそれをろくすっぽ数学なんてしてない町民が解いたりとか
あと関孝和はあの時代では世界最高の数学者だと思うの
83 以下、
実用ばっか考えてあんまり証明を大事にしてなかったとか読んだ
85 以下、
数学のレベルはそれなりにあったはずなのに科学があまり発展しなかったのは鎖国体制の影響かね?
後に洋学書の輸入に関しては緩和されたけれど
88 以下、
>>85
江戸後期には宇田川榕菴をはじめとして化学はそれなりに発展してたけど科学はイマイチだったな
99 以下、
和算も含めて、日本人は真理の探求じゃなくてあくまでも道具として磨いてくって感じよね
103 以下、
和算を、工学に応用しようとした人っていなかったんだろうか。
105 以下、
>>103
おいおい、田中久重の作品、万年時計は和算の塊じゃねーか
工学に応用されてるよ
ただ、和算は趣味人が本気でやるか、必要な算盤での足し算引き算程度か、
農民が面積計算する程度かってなもんで
数学を突き詰めなくていい階層に配慮したカリキュラムってものがなかった
教育が西欧式数学に比べて劣っていたので明治時代に入って政府が西欧式数学を導入して廃れてしまった
110 以下、
>>103
それぞれが独自に進化したのが江戸時代だからな
その二つの知識が融合したのが明治だよ。ペリーも言ってるが、手先の器用さと職人のレベルの高さは当時から世界一級だったから、それに数学や物理といった自然科学の知識が融合してたった数十年で世界有数の工業国になった
117 以下、
戦争がなかったってのもあるかも
戦に勝つためならキチガイみたいなアイディアも実行されるし
127 以下、
関の何が凄いかって、関って本職は数学者でもなんでもないんだよな
本職は今で言う公務員の事務職(会計)で、その仕事の傍らの空いた時間で独学で数学学んんだ
それで西洋数学に近いレベルまで到達するんだから怪物だわ
128 以下、
関さんとかって今の時代だと誰にあたるの?
分野違うけど山中教授レベル?
130 以下、
>>128
その国の特定分野の研究を一気に世界レベルに持って行った人物
まさしく山中教授や、昔だと野口英世や北里柴三郎とか
132 以下、
日本の場合、キリスト教が無かったから独自の文明が育たなかった
138 以下、
というかキリスト教があったからルネサンス期まで科学の発展がおもいっきり停滞したんですがそれは
154 以下、
農民でも田畑の用水路とか引くために計算が必要だからレベル高かったらしいね
157 以下、
江戸時代が良い時代か悪い時代かは別として、後世から見ると本当に面白い社会だわ
数学の本がベストセラーになったかと思えば、妖怪図鑑やエロ物語、旅物語、ホラー本、朝顔の育て方のハウツー本がベストセラーになったり
175 以下、
江戸時代の人に学びたいこと
江戸時代の庶民は数学を楽しんでやっていたこと。数学の問題解くのが楽しいってどういう感覚なんだよ…
俺にはわからん
184 以下、
>>175
江戸時代の数学者は、遺題継承ってのがあって、
和算家が本を出版した時に巻末に答えのない設問を載せる
それでその出版した本をよんだ人が答えを書いて、はい解けた!
ってのがブームだったらしいし、全体レベル高かったんだろうな
186 以下、
>>175
ゲームとか数遊びみたいなもんでしょ
「18782(イヤナヤツ)と18782(イヤナヤツ)足したら37564(ミナゴロシ)になった!」ってのとあまり感覚は変わらないと思う
俺らが強制的にやらされた「算数」「数学」という拷問を想像するからいけない
183 以下、
江戸時代って庶民レベルの娯楽がかなり豊富だよな
欧州の有産階級の話はよく出るが庶民はどうだったんだろう
185 以下、
鎖国してたから物は少ない
本当にリサイクルに優れてたと思う
208 以下、
順天中学校・高等学校の創設者も福田理軒っていう和算家だな
日本で初となる数学史を纏めた『算法玉手箱』を書いた
214 以下、
治金は知らんが科学技術は西洋より中国が凄かったって昔大学の講義で聞いたな
ニーダムグラフとかいうやつ
和算の関孝和とかの話もその講義で聞いたわ懐かしいなあ
219 以下、
中国で発明されなかった機械的発明はネジだけって言われるほど中国の科学技術力は先進的よ
まあ西洋と比べるとその力を殆ど生かしてねえんだけど
220 以下、
日本の数学がヨーロッパに置いてかれた(?)のは数字が複雑だったからと誰かが言ってた
227 以下、
アラビア数字や数学記号は簡単で助かる
和算とか昔の人はどうやって計算してたのやら
228 以下、
イスラム世界ににヨーロッパの知識が輸入されて
そこでアルジャブルとかいう代数学みたいなのが作られて数学が発展したんだっけか
和算は難しいんだろうなあ
230 以下、
ローマ数字とかもぱっとで見計算する気が起きない
XXXV+MVIとか二千百十五足?百十二とかそういう風に小学校のドリルとかで出てくると思うと気が狂いそうだな
229 以下、

続き・詳細・画像をみる


【これは酷い】親戚の息子(小3)にフィギュアを破壊されたので総額300万円を請求した結果・・・

【冬到来】雪降っててワロタwwwwwwwwwwwww(※画像あり)

ミス・ユニバースというコンテストで求められる美的センス【画像】

一重まぶたつらすぎワロタwwwwwwwwwwwww

迷いカナリアを保護して約3年。

江戸時代の日本の数学のレベルwwwwww

AKBのドラフト候補生がAAのダディクールと完全に一致wwwwww

【社会】 “ガンダムのネトゲ” オンラインゲームで「下手くそ」「使えない」口論、自宅に乗り込んできた相手を刺した無職男、逮捕…埼玉

【社会】「関係悪い時こそ」 40回目の韓国修学旅行…九州産業大学付属九州高校

SNH48の宮澤佐江と鈴木まりや、2人ともチームS?に所属決定 【小ネタ6つ】

暴君「俺に逆らう奴は、どいつもこいつも死刑だ!」

【韓国経済】“親中反日”路線で財閥が苦境 現代グループ「金融市場の大災害」の懸念が…

back 過去ログ 削除依頼&連絡先