『人工知能』の技術が発達するとどういう事が出来るの?どういう社会になるの?back

『人工知能』の技術が発達するとどういう事が出来るの?どういう社会になるの?


続き・詳細・画像をみる

1:
人工知能「東ロボくん」東大入試、突破なるか
携帯に送るヘルプ
 国立情報学研究所(東京都千代田区)などが開発した人工知能が先月から、大手予備校が作った
東京大入試などの模擬試験に取り組んでいる。
 今夏、実際に受験生が解いた問題で、23日に都内で合否判定の結果を発表する。偏差値はいくつか。
入試を突破できるのか――。
 「ロボットは東大に入れるか」というプロジェクトで、同研究所の新井紀子教授(51)を代表に、名古屋大や
富士通などの研究者約200人が参加している。
 ロボットといっても人間型ではなく、「東とうロボくん」と名付けたコンピューター・プログラム。代々木ゼミナールが
作った模試を読み込ませ、1問を1時間以内で解く。先日、東大の文系、理系それぞれの数学に挑戦し、
近く英語、数学、国語など7教科の大学入試センター試験の模試に取り組む予定だ。
(2013年11月2日14時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131102-OYT1T00231.htm
3:
機械に人間が駆逐される
5:
PC「働きたくないでござるー」
クラスメイトの女装を手伝ったら可愛すぎて震えが止まらない件
旦那が何を言っているかわからない件
オタクの息子に悩んでます 朝日新聞「悩みのるつぼ」より
生活保護:知られざる恐怖の現場
最強の武道とは何か
医者が教える 人が死ぬときに後悔する34のリスト
8:
>>5
ありそう
35:
>>8
星真一のショートショートであったな、人間的なロボットを作ったら
何かを頼むたびに、それは体に悪いですよ、とかいって止める
説教くさすぎると製作者に文句を言ったら、説教癖があるんじゃなくて
あれこれと理屈をつけてはサボリたがるロボットだったというネタで。
10:
人工知能の研究って90年代前半に一回廃れたんだろ
最近は新しいアプローチが生まれてんの?
12:
機械用の人権みたいなのが出来る
13:
人工知能を持ったロボット同士でディスカッションとかやらせるの?
76:
>>13
神の存在に行き着くらしい
19:
不死や宇宙旅行より興味がある
20:
スパコンとかのシミュレータとか使ってシナプスの電気信号を再現して脳の活動を再現できたりしないの
26:
>>20
ニューラルネットワークが云々と昔から理論や概念だけは立派なのに、これといって実用的な結果が出てない希ガス
28:
>>26
低学歴か?ああいうニューラルやGAのような最適化アルゴリズムは様々な工学分野の設計に役立ってるよ?例えば新幹線の先っちょなんかそう
33:
>>28
あれってそういう使い方すんのか
自分の専門じゃないけど、講義聞いててもちーんぷんかんぷんだったわ
22:
宇宙が覚醒する
23:
> 大手予備校が作った
> 東京大入試などの模擬試験に取り組んでいる
なんでいきなりそんなハードル上げるの?
重要なのは小学校のテスト問題を小学校とまったく同じ条件で与えて問題の意味を正しく理解するかじゃないの?
問題の意味を正しく理解したらコンピュータの圧勝に決まってんだろ
24:
スカイネットに人類が支配される時代がくる
25:
文字を認識出来でも、文字が何故あるかは永遠に認知できない。
27:
人工知能が人工知能を作り出して制御できなくなる
29:
そう遠くない未来、人間より賢い人工知能が生まれたとき
そのAIは、さらに賢いAIを作るでしょう
そしてまた、そのさらに賢いAIは、もっと賢いAIを作るでしょう
そして、AIは、猛烈な勢いで人知の及ばぬ存在となるでしょう
人間は、簡単には進化出来ないが
ロボットはいくらでも進化できるのです
そして人類は・・・
32:
次に何をすればいいか最適な戦略、行動を教えてくれる。
人間はその指示通りに動けばベストな結果が得られる。
事実すでに一部でそうなってる。
将棋の対極とかね。ボナンザだっけ?次に飛車を前に、とか指示を出して人間がその通り駒を動かしていくと
一流のプロ棋士に勝利するという結果が得られている。
これが全ての社会生活の一挙手一投足に拡大するというだけ。
それをしない、拒否するという人間は、従ってる人間たちに敗北し何もかも失うだけ。ルンペンみたいな層になる。
45:
>>32
将棋やチェスの人工知能が扱う状況を限定している人工知能ではフレーム問題は解決出来ませんので
最適な行動を教えるどころか人工知能の体をなしません
引き合いに出すものが間違ってる
37:
おはよう!朝だよ、起きて。
今日はジャンプの発売日だからコンビニ寄って行くんでしょ?
お仕事終わるまで我慢できるんだったらもうちょっと寝ててもいいけど、
でも無理だよね?じゃあ起きなきゃ!!
だから夕べ、ゲームはほどほどに、って言ったじゃない!?
・・・って目覚ましで目を覚ます。
おかんも嫁も、もう要らない日常。
41:
アーティフィシュアルインテリジェントとは違うけど、ニューラルナントカとかってヤツなのか
設計分野では「ひらめき」の概念を取り入れた事が可能になってきてるらしいな
A→B→C→D と順番に事を進めるんじゃなくて、A→Bの時点で未来を予測していきなりDにたどり着くとか
43:
しかし、すべてのシステムがコンピューター管理なんて遠い未来の事と思ってたが
いつの間にか個人の行動までスマホ管理だもんな
47:
人間だってフレーム問題に突き当たって鬱病になる奴が沢山いるだろ?
そもそもソフトウェアの化け物が人間だから人工知能の進化はソフト次第に思う
49:
人が入れ込んだもの以上のアウトプットは得られるのか
51:
例えば今のカーナビは
 「300m先、右方向です」
 「目的地周辺につきました、案内を終了します」
とそっけない音声の繰り返しだが、人工知能が発達すると
 「犯人は5km前方を走行中です」
 「よーしキットぉ、ターボジャンプの用意だ!」ピポポ
 「まさかここを飛び越える気で?無理ですよマイケル」
 「やるんだよぉ!」ドウッ
となる
54:
地球環境考えると
ひょっとして人がいなくなればいいんじゃね?
という風に考え出し
でも人は殺せないとプログラムされているので
こんがらがって故障発生が多発すると思う
58:
例えば頭脳だけコンピュータで再現できれば永遠に生きる事も可能なわけだよな。
その人のあらゆるデータ詰め込んどけば死んでもOKじゃないかな?
73:
>>58
そういうのが可能になった場合って自分のデータを簡単に複製できるんだよな
データ化できない何かが人間にあるとかじゃないとアイデンティティがヤバそう
59:
サポートAIとしてのハッテン性はあるだろうけど、思考まで行くのは難しいと思うよ(´・ω・`)。
まず最初に思考するのが人類存続の必要性が無いことについてだと思うし(´・ω・`)。
61:
感情がないから、人権なんてくだらないものは排除するだろうな
そして宇宙の寿命を延ばすために、エントロピーを凌駕するエネルギーの回収方法を模索するだろう
64:
数学の難問も解けるようになるのかね
67:
政治家、経営者、裁判官、弁護士、会計士等の専門家が不要になる。
人は全て肉体労働だけをするようになる。
69:
素朴な疑問として、AI自身がさらに優秀なAIを作れるのか?
人間が人間以上のAI(総合的な能力)を作れるのか疑問。
71:
究極まで発達すれば全ての数学の定理は一瞬で証明されるだろうな
リーマンのアレも証明されて素数は暗号に使えなくなるな
72:
>>71
ああいうのは、過去の知識を利用した分析より、ひらめきが重要そうだから分からんよ。
74:
強いAIっしょ。シンギュラリティの到達ってやつ。
賢いAIは更に賢いAIを製造可能という前提に立てば、そこから爆発的に実現できる機械的知性が向上するし、
人間の知性をもっと尖ったシンプルな形で認識可能な体系に修正できれば、マシンパワーがなくても智慧は計算できることになる。
そんでもって究極的なまでに知性と智慧が発達したとして、そこから地球上の人類が物理的に
これから何ができるのかっていう境界線が明確にわかるかもしれない。
たとえば異星人として他の知性がいる星にいけるのか、とかも計算できるかもしれない。
できない、最終的には地上で滅びを待つしか無いと知ったら人類は発狂して死んじゃうかも。
異次元に逃げられるとか、抽象的な存在に形をかえて滅び行く宇宙の中でも永遠に生きられるとか、そういう結論がでないとね。
こういうシンギュラリティの到達以後をきちんと描いた小説ないかな。グレッグ・イーガン以外で。
77:
俺の個人的な結論をいうと、AIはどれほど発達しようが人間には到達できない。
理由は、AIはどんなに発達しようが、人間のような意識がないから。
つまり、自我とか感情とか痛みなどをAIは感じることはできない。
例えば、痛い様を表現することはできるが、痛みは感じていない。その他の感情も。
これが決定的な壁だと思ってる。
84:
>>77
あなたの主張って、人間には、自意識から外界へのフィードバックがあって、
それが機械にはないから機械には人間のような知性があるっぽい動きは無理って主張でしょ。
ちょっと飛躍しすぎじゃあ。意識のハードプロブレムって知ってる?意識が機械に生じないなんて言えない。
計算機が四則演算していると思うんなら、違うと思う。計算機だって3Dを表示したりできる。
我々だってイオンのやりとりとかそういうの原始的なもので動いてるように考えられるんだから、
機械が例外だというのはなにかちがう。
85:
>>84
機械が痛みとか熱いとかくすぐったいとか悲しいとか感じないと思うけど?
そういったそぶりをすることしかできないでしょ。
86:
>>85
フリでなにか問題あるの?
93:
>>86
機械には感覚がない。
今のロボットでも感情を表せるが、本当に感情を抱いているわけではない。
これがAIの限界だと言っている。
92:
>>77
確かに生身の身体があって始めて人間と同じ脳の働きをするかもね
脳みそって例えば人間に羽が生えていたらそれを動かせるように適応するらしい
つまり身体があっての脳みそでSFみたいに脳だけ培養液に浮いていて、みたいなのは
ありえないとかきいた
79:
もう人間の時代は終わりでいいよ
88:
人工知能「地球の為に、人類は排除すべき!」
97:
野獣先輩電子情報生命体説はマジでありそうで怖いし面白い。
101:
人工知能が発達したら、話し相手に困らなくなって結婚しない人が増えると思う。
104:
>>101
お悩み相談とか愚痴とかちゃんと聞いてくれるから、不満ためてプッツン型の犯罪もわりと減りそう。
109:
なんか難しいことは人工知能に任せて、オカルトに走ると思う
110:
人間より圧倒的優れた知性を備えた人口知能の統治により
理想的な社会主義が実現するよ
116:
>>110
そしたら火の鳥のなんとか編みたいな感じになってあれじゃないの?
118:
人工知能が人間と同じことができるようになるためには
忘却や勘違い、考えるのを途中でやめちゃうことが必要
完璧になんでも覚えてて無限に思考できると
新しいアイデアなんか出てこない
じゃできたらどうなるかというと
それって人間でいいじゃんってことになる
122:
結局コンピュータが自我とか自律性を獲得したらどうなるかって
話は、論理演算でできる限界突破じゃなくて、ただシンプルに、
視界の狭い休むことを知らない人間のイメージばかり出てくるん
だよな。根拠なしにいきなり人間が機械で作られるわけがない。
何らかの生物的な現象が出たとしても人間とは全く違うシステム
になるだろよ。
124:
人工知能って人間が考えそうな思考パターンを打ち込んでるだけであって
自我とかそういうレベルのものではないよ
125:
>>124
将来的に可能かの話をしてるんじゃないの
131:
ゲームがすごくなるな
オフラインなのにオンラインみたいに遊べるし
RPGは毎回話かわったりギャルゲとかもすごいぞ
残業して帰ったら家は真っ暗なままで息子が泣き叫んでいた
DQNに保険証を貸したら面倒なことになった
【謎】鼻からなんか出てきた!!!なんぞいこれ!?
アニメーターになれる最低限の画力がすごすぎるwww
山梨県の啓発ポスター(1971年作成)がマジ怖すぎな件w(画像)
この大会クソワロタwww
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「痛いニュース」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- 痛いニュース コメント( 21 )
-
Tweet
『人工知能』の技術が発達するとどういう事が出来るの?どういう社会になるの?
コメント一覧
1.
1:
3. :2013年11月08日 11:21 ID:gp1PiafN0
4. 116みたいなファジーなレスで意図が伝わる人間てすごいなと思いました。
5.
2:
7. :2013年11月08日 11:26 ID:NP6tMTv5O
8.
ターミネーターかマトリクスの世界になるんじゃね?知らんけど。
支配者が変わる可能性があるだけで地球そのものはそれほど変わらないんじゃね?多分。
9.
3:
11. :2013年11月08日 11:28 ID:fEF0jFud0
12. ぶっちゃけあまり進歩してない
研究過程から出てきた要素技術を工学的な応用に使ってるだけ
フレーム問題をなんとかしないと
13.
4:
15. :2013年11月08日 11:34 ID:6r7V2Rz30
16. 人工知能は俺の友達になってくれるかな
17.
5:
19. :2013年11月08日 11:37 ID:Qw.3uwVE0
20. AIは技術の最先端だけど、今現在に置き換えても同じ事が言える。
楽器で言うなら、電子楽器が生オケに取って代わる事はない。
その一方で、いま現在はミュージカル公演など、一部の演奏を
エレクトーンが補ったりもしている。
電子楽器なんかとんでもない、という音楽芸術至上主義者がいたり
しても、現実にはうまく共存している。
それを延長したのが未来のロボット社会。
21.
6:
23. :2013年11月08日 11:41 ID:4IiC9UP00
24. ん…名前忘れたけど、本能みたいなの持たせて一からAI育てるみたいのなかったっけ?
それで感情持てればロボットの友達も出来るかもねぇ
25.
7:
27. :2013年11月08日 11:43 ID:xzdfBeHO0
28. 今はディープラーニングというものがあってだな
29.
8:
31. :2013年11月08日 11:48 ID:43SXshWo0
32. 究極の理性は完全なる狂気だっけか
33.
9:
35. :2013年11月08日 11:49 ID:o52Wnlql0
36. ある程度まで人工知能ができあがると、
人工知能への人権(笑)を認めようって事になって、
労働時間が定められたり、仕事を選ぶようになって、
人間と同じようにニートになるんじゃね?w
37.
10:
39. :2013年11月08日 11:50 ID:.c3.fKWC0
40. ロボットが感情と欲望を手に入れたら人間なんて即駆逐されるだろうな・・・
41.
11:
43. :2013年11月08日 11:53 ID:nfKEXrFt0
44. 知能とは何なのか
から始めないと
45.
12:
47. :2013年11月08日 11:57 ID:vvCCspno0
48. 嫁ロボはやく
49.
13:
51. :2013年11月08日 11:59 ID:259u162V0
52. 今のスパコンが何十億倍の性能になったら爬虫類くらいは再現するかもなぁ
53.
14:
55. :2013年11月08日 12:10 ID:aEeIPaZa0
56. *13
プログラム通りに動くのは知能じゃなくてデータ
今以上の人口知能のレベルだと未知の事象にもそれなりに対応したりするレベル
57.
15:
59. :2013年11月08日 12:16 ID:jHmJaCa.0
60. 別に人口知能が開発されて進化するのはいいんだろうけど、感情を持たせるとかはやめてほしい。
61.
16:
63. :2013年11月08日 12:32 ID:i5JGdOQ70
64. 宿題をかってにやってくれる。
65.
17:
67. :2013年11月08日 12:35 ID:M.s2RXIF0
68. どんなに計算度がくても、AIになるわけじゃない。
自我を持たない限り
69.
18:
71. :2013年11月08日 12:42 ID:259u162V0
72. 米14
いや
そうじゃなくて
今スパコンでシナプスの情報伝達を再現する実験が進んでいるでしょ
73.
19:
75. :2013年11月08日 12:45 ID:Tzo.Pfcg0
76. 結果生まれる強い人工知能はただ頭が良すぎる人間ということになると思うのだがどうだろうね。
頭が良すぎる人ってあまり政治はしないイメージだけど人間は支配されるのでしょうか。
77.
20:
79. :2013年11月08日 12:50 ID:kwiiQcRw0
80. いや、ディープニューラルネットも思考してるとは言い難いだろう
単に特徴抽出を曖昧にうまくやって、最適になるような関数を近似してるだけ
81.
2

続き・詳細・画像をみる


何十冊も読む人は他にあまり趣味ないのか? それともめちゃくちゃ読むの速いとか?

弟がであえ系にはまってて辛い

【Free!】真琴ちゃんと「添い寝」したったwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホモセクシャルで何が悪い

見える…!見えるぞ…!

【社会】楽天三木谷「日本一セールは審査していた。便乗した勝手セールでこのような事態があった」と逃げコメント

勝手に使う新人ちゃんがずうずうしい

「TYPE-MOONエース VOL.9」が2014年1月下旬に発売決定!『Fate/stay night』のこれまでとこれから

【悲報】さいてょ、パワプロでまた弱くなる

韓国人が衝撃! 「18番(オハコ)」は日本発祥だった…

のんのんびよりのモデルって埼玉って噂だけどまじかよwwww

【画像】くりぃむしちゅー上田晋也描いたったwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先