売れない電子書籍・・・ライバルは中古本?back

売れない電子書籍・・・ライバルは中古本?


続き・詳細・画像をみる


逆に一番悪いのがコミックって感じ
458 :
マニュアル類も、製品を弄くりながら見る場合は紙媒体の方が見やすい。
817 :
学習参考書では?
825 :
むしろ使い勝手が悪い方に入ると思う。今のところ、電子書籍で行ったり来たりは正直つらい。
漫画や小説みたいに、ひたすら読み進めるだけのものが電子書籍と相性がいいと感じるなあ…
捨てる手間もないし
862 :
値段抜きにしたらコミックが一番相性いいけどな
とにかく量が増えてかさばるんだから
一般書や雑誌は一回見たら売っちゃう人もいるし
それを取っておくって概念がそもそもないけど
コミックは割ととっておきたい人が多い
877 :
コミックなんて集め終わったらそうそう読まないんだよな。
以前はとっておきたい派だったけどPCが普及してからは
わざわざそれをスキャンしてPCに落としてからCDやDVDに焼いてたんだぜ。
んでがさばったコミックは古本屋かオクで売るようになってた。
8 :
478 :
だな。
単語や文章を選択して右クリックすると
作家がその言葉をどんな時に使ってるとか
その単語とか文章は○○のオマージュであるとかがすぐに分かるとか
そういう楽しみ方が出来る電子書籍なら
紙の10倍の価格でも買うってマニアがいるだろうな
特に人気ラノベ
9 :
まあ、これだなw目は慣れてもやっぱり紙よりしんどいってのもあるけど
48 :
専用端末なら紙とほとんど疲れは変わらない
特に最近のはリフレッシュが劇的に減って良くなったからね
ただ基本読むしかできない端末を買って、書籍を移して管理し、電子デバイスを余計に持つ手間を考えるとお勧めはできないかな
買う本の種類や量によっては端末代を取り戻せるけど
12 :
電子書籍も周期的に仕掛けて、ポシャッてるのが日本。
20年前からNECは頑張ってたww
17 :
そういやフロッピーディスクにグーテンベルク21の鏡の国のアリス
とか入れて売ってたな
263 :
富士見ロマン文庫の方がいいな
19 :
21 :
むしろ、脳に直接テキストデータを流し込みたい
26 :
電子書籍を画面キャプチャして紙に印刷すればいいんじゃね?
28 :
今の通信度なら、1時間くらいで別人に進化してそうだ
22 :
保護でできないんだろうが、それじゃ紙を選ぶよ
54 :
注釈は、セキュリティロックされてないpdfなら、
ある程度、無料でできるよ。
つーか、acrobatって、今は無用の長物だし。
24 :
潔癖症ではないんだけど古本ってなんか抵抗あるんだよな
変にプレミア付いて高くなってるのも納得できないし
879 :
だよねー
昔の小説とかマンガを電子書籍で安く復刻すればむちゃくちゃ売れるよね
なぜなら幼少期にそういうものをたくさん読んでた人が今はまだ生きてるからww
27 :
それはともかく、
読み上げソフトが優秀になって読む必要が無くなるとまた話は違うだろうね
せっかくの電子データなのに活字に拘るばかりでは先細りになるだけだと思う
37 :
ゲームですらボイス遅くてすきっぷしてるのに、
小説が読み上げオンリーだったらまどろっこしくて
放り投げそう。
39 :
Podcastで小説を声優が読み上げてるやつためしてみなよ
寝る前とかこっちのほうがいいよ
43 :
あらすじ朗読モード、30文字モードをつければおk
41 :
音楽よりは高いものが多いので、月額5000円とかで。
結局アマゾンとかアップルがそれやりだせば電子書籍でもItuneと同じことが起きるのだから、日本の会社がやるべき。
既得権益にしがみついているからチャンスを逃がす。
音楽も動画も月額なのに、いわば静止画である本を月額にしないのは変。
  55 :
同じ電子データで、音楽とか動画とか書籍とか区分けするのは差別だ
2ちゃんと同じ料金で流通させろとか、何でも平等団体が騒がないものかな
44 :
電子データにをわざわざ使いにくく制限をかけたパッケージを金を取って売るのはどう考えても無理。
南極のペンギンに氷を売るようなものだ。
52 :
全然常識じゃないけどな。特に違法なのを除けば。
60 :
書籍データのDLは違法じゃない現実。
47 :
紙の本をそのまま電子化されても読みにくいだけだし。
つまり、画像データじゃなくてテキストデータにしろ。
57 :
え?
電子書籍が画像データだと思ってんの?w
98 :
自炊やそれの違法DLモノは画像がほとんどだからねー
いや、テキストデータを吸い出させろってことかもしれんが
58 :
電子書籍を買わないのは<書き込みがしにくい>ことや、
従来の馴れた読書技術(読・解・深解など)が発揮できないこと。
ポストイットや小型ノートの貼り付けで、消化しにくいこと。
従来の紙媒体の方がはるかに優れている。
かさばるのは・・・、紙で押しつぶされるのは・・・・
諦めたw
830 :
気になった箇所をコピペして自分用ダイジェストを作って、電子書籍として読むのはちょっと気に入ってる 61 :
何よりもAmazonがあって、ヘタしたら当日配送
こんな状況じゃ紙の本買うよ、そりゃ。
アメリカと紙の本の流通状況が全く違う。
76 :
それAmazonが日本でネット通販を始めた時も同じこと聞いた
「日本は書店が近所にあるから、ネット通販なんてはやらない。アメリカとは違う。」って
でも潰れたのは近所の書店だったよねw
たぶん、電子書籍もアメリカと同んなじになるよ
104 :
Amazonは本の市場があるところに入ってきた流通業者にすぎない。
市場がない状況でどうするか?とは根本的に状況が違うよ。
あとアメリカというより英語版と違うのは市場の狭さ。
日本語の本なんて日本でしか売れない。
未来は分からないが、市場ができるまではどうにもならない。
108 :
電子書籍市場無かったのはアメリカも一緒だろw
むしろ日本の方が発達してたくらい
123 :
一緒じゃない
英語本は英語がネイティブな10億人が市場
日本の1億2千万人とは桁が違う
普及のパーセンテージが同じでも絶対数は9倍違うわけで・・・
あと日本で発達していたのは携帯マンガの話でそれ以外は今も大して売れてない
126 :
日本の発達した電子書籍市場ってガラケーのおかげなんだよな。
ガラケーは囲い込みで課金しやすいから。
スマホになってインターネットにアクセスできるようになると,日本の電子書籍の売り上げは落ち込んだ。 139 :
落ち込んでねーよw
つか、Kindle日本上陸から今ちょうど一年だけど、アメリカでの最初の一年より好調らしいよ
150 :
スマソ。「ケータイ小説の売り上げは落ち込んだ」に訂正。
62 :
普通に本を買って自炊して両方持つという結末になるだけだろうが
67 :
フラットベッドスキャナで自炊は、よっぽど
こだわりがないと辛いぞ。
73 :
自炊と同じレベルでしか運用できなければ全く意味ないよな。
75 :
その分の利益を丸々取り込んでる奴がいるんだろうな。
そりゃ売れないよ。
手間が省けてるのに価格据え置きじゃ、テクノロジーの進化が客に還元されていない。
63 :
今のリーダーは、それよりもう少し解像度が上がっているのかしら
小説と漫画がびっくりする度で廃刊になるので
電子書籍はその補完用に欲しいかなとは思う
さすがに古本だと気持ち悪い汚れがついていたりするからなあw
64 :
とりあえず文字サイズは変えられるよな?
68 :
そういうリーダー、無料でいくらでもあるし。
72 :
テキストエディターで縦書き対応あるよ。
青空文庫にも縦書きリーダーがあるし。
89 :
パソコンで見るのなら、いくらでもフリーのソフトがある
kobo などの電子書籍で見るのなら
.TXT

AozoraEpub3

E-Pub3 化

kobo にコピー

そのまま縦書で読める
114 :
ありがとう
Kindle・kobo・reader辺りでもリーダーやエディターが入ってたり後で入れたり出来るのかな
正直biblio leafしか使った事が無いからよく分からん
159 :
見落としてた、申し訳ない
いい方法教えてくれてありがとう
66 :
459 :
紙めくる方が早いんだよね。読むだけなら。
だからと言って専用媒体買う気も無いし。
漫画だと、基本新書規格だから、オンラインも読みにくい。
しかし、PC画面にあわせた漫画は、紙にするのも大変だろなぁ。
向いてるのは斜め読みで済む小説、ラノベだけだろなぁ。
それ以外は画面で読む気がしないよ。
69 :
新刊でも値引き当たり前、頻繁に行われるセール、無料本も大量に配布
タブレット買って読んでみろよ
紙でなんか読めないぞ
90 :
50円程度しか変わらないなら現物で買うよ
71 :
あと長編マンガは置き場が大変なのでありがたい
87 :
自分は今年も本棚を2本増やした
年に100冊ちょっとの生ぬるい読書量でも本棚は負担なんだよなあ
とはいえ、電子書籍はまだ不安だ
78 :
あんなの買う奴いるのか?
88 :
ランキング見てるとチラホラ売れてるみたいw
玉石どころなゴミだらけだと思うけど
99 :
そうなんだw
あの辺でビジネスサイクルとしてまわっていけば、
裾野が広がってコンテンツも増えるんだろうけどね。
最近の出版社の出す本てとりあえず有名人連れて来て
中身の無いスッカスカの本出してばっかりだから、
素人が書いた本でも安くてそこそこ良本が出てくれば楽しいと思う。
474 :
アマゾンがコミケになったのかw
確かにでかい会場は要らないし、効率的。
いずれここから育つ小説家も出てくるだろうか?
494 :
Web小説出身で商業デビューしてアニメ化されてベストセラー作家は
ラノベ界にはゴロゴロいるからな
86 :
加えて、端末を買い替えなくても別の漫画喫茶に乗り換えて読めるみたいな
漫画喫茶じゃなくて図書館でもいいけどテレビでいう有料放送みたいな感じかな
101 :
あれだろ、時間制の電子貸本を本単位じゃなくて時間単位で読み放題にするの
ビジネスとしてはいけると思うんだが、この前やり始めたところはやたら冊数少なかったりでなあ
91 :
印刷代や在庫リスクとかもないのに電子書籍が高すぎる
200円以下なら買ってもいいけどソレ以上なら普通の紙の本買うわ
95 :
ビジネス書、漫画、雑誌、小説
全部鞄の中に入れてたら重くてかなわんね。
97 :
そんなに読みかけの本をたくさん作る時点で計画性が無いのでは
110 :
そのとき開いてる時間に併せて、読む本をチョイスするのだ。
ちょっとまとまった時間がとれる時(通勤など)なら、ビジネス書や小説
短時間の暇つぶしには雑誌
どっしり腰を据えて読むことはできないけど
時間をつぶしたいときには漫画。
116 :
正直小説一冊で事足りるわ
129 :
「新世界より」の上をあとちょっとで読み終わるというときに
中も一緒に持って出ると重いとか、
上中下に分かれてるような本は、絶対に電子書籍が便利だわ。
本屋が開いていない時間に、中を読み終わって
気になって気になって、もだえながら朝を待たなくてもいいし。サイコーだわ。
>>116
俺は小説は腰を据えて読みたい派なので
ぶつぶつと途切れがちな時間の中ではもったいなくて読めないんだよね。
まあ、上に書いたような上下巻の割かれ目で重い思いをしなくて
すむようになっただけでもかなり文明の進化に喝采を送りたい気持ち。
179 :
真の読書家は常に別分野の本を4,5冊持ち歩いて隙間時間を見つけて読むもんだ。
それが大量に本を読むコツだよ。
194 :
知らんわ
好きな本を集中して読むわ
100 :
混んでる電車内で片手で持って読めなきゃ使えない。
119 :
最近Kindle paperwrite買ったけどスーツのポケットに入るぞあれ
102 :
105 :
紙の本読んでる姿は絵にはなるわな。
111 :
あーそれ、すげぇわかるわ
スマホとか、タブレットとかでピコピコしてる奴は
ゲームやってるかバカッターやってるようにしか見えない
例え読書をしていたとしてもね
112 :
電子書籍が高すぎるのが売れない原因だろうな。
リーダーはA4サイズのが今の倍くらいの値段で入手できるなら欲しい。
125 :
A4サイズはデカすぎかと..
124 :
普通に漫画にしろ文庫にしろ紙は目が疲れないんだよ。
147 :
そこら辺、気になるなあ
PCだと長文読むと疲れるよね
読みたい本が廃刊になっていて幸運にも電子書籍になっている場合
今は古本を選んでいるな
活字並の綺麗さって求めるのはやっぱりまだすぎるかな
その一方、わからない単語とか登場人物がだれなのかすぐに検索できればいいなあと
紙媒体を読みながらいつも思うw
128 :
適当に参入してるふりしつつ配本タイミング遅らせたりしてよその足を引っ張ってる
本気でやってる電子出版に下手に成功されないようにコントロールしてるのさ
あと乱立してるリーダーも撤退されると購入した本が一切読めなくなるから
新刊の値段で電子書籍を買うのはリスクが高すぎる
結局青空文庫を読むのに便利って以上のものにはならねーな
134 :
おま、それKADOKAWA涙目だ
266 :
確かに青空文庫を読むのには凄い便利だわ
俺は青空文庫ばっか読んでるからこれだけで買う価値があった
137 :
電子書籍だろうと普通の本だろうと
本のライバルは双方向性のある通信アプリだよ
本よりLINEや2ちゃんの方が楽しいからな
157 :
これが一番の答えだと思う
画面が小さいスマホやタブレット型はブログや簡単なニュースサイト、ブログ、TwitterやLINEをやるのに優れてて、
電子書籍が負けてしまうんだよね
186 :
活字中毒で文字がないと気が違いそうになったけど
下らなかろうが何だろうが、今はスマホと電波があれば文字に飢えないですむ
もちろん読書は重要だし、本を読む人と話をする方が楽しいけどね
まあ
電車の暇つぶしが
本→スマホになったんだよね
219 :
つーか、自分の場合。
各停じゃなくて急行に乗るようになって(勤め先の変更で)
揺れが酷くなって、文庫本が読みにくくなったのが、本離れの一因。
今、混雑の激しい通勤列車の中で、優雅に読書するほど、余裕のあるヤツはどれだけかな。
みんなカナルなイヤホンだったり、寝てるよな。
140 :
144 :
2,3時間くらい余裕で2を凝視してるだろwww
158 :
電子ペーパー版使えば
Tweet
コメント(19)件Tag: 一言いいたいニュース 政治 ネタ 2013/11/04 08:00:02
44615:
2票
0票
高いのもそうだが、権利関係ぎちぎちに縛りすぎなんだよな
悪いことをする連中は自前で抜け道作るから、結局「正直者だけが馬鹿を見る」
44619:
3票
0票
スキャンすれば新品も中古も電子書籍も全部同じなんだよな
そら安いのが売れる
44620:
0票
0票
音楽だって配信もしてるけどレコードもまだ売れてるっていう現実だし、使い分けがうまくできる人にはいいんだろうね。
44621:
2票
0票
高い。たまにセールはするものの、基本紙の本のせいぜい8割、場合によっちゃ電子書籍の方が高い場合がある。ふざけてるのか。現物がなくてリセール出来ない、読む権利だけ購入なんだからせめて新品本の半額以下じゃないと魅力ない
それに自費出版みたいな胡散臭い本が有料で大量に売ってるのも邪魔臭い。素人出版は検索から弾けるようにしてくれ。
44622:
0票
0票
絶対紙の本のがいいと思っていたんだけど…。
Kindle Paperwhiteが当たったので使ってみたら、結構よかったよ。
宣伝している通り長時間の読書でも目が疲れないし、軽いから仰向けのまま読んだりできるし。
ただやっぱ登録されている書籍の数が少ないと思う。
あとは値段かな。安いのもあるけど、書籍と変わらないのはちょっとね。
44623:
0票
0票
不便だし高い
品揃えは悪いし、中古で100円で買えるようなものが何倍もする、終われば売ることもできない
44625:
3票
0票
文庫化されてる本をハードカバーの値段で出すのはやめてくれ
意味が分からん
44626:
2票
0票
やっぱ紙の方が読みやすいね、自分は
一回だけ読むのなら電子書籍でかまわないんだが
部分的に読み返したりするときとか紙の方が便利だね
場所を食うのが好くないってのも人によってなのは承知してるし
まあこの近年の電子書籍押しで紙の書籍は消えるってのは
あからさまなステマ過ぎでウンザリだね
44627:
0票
0票
とりあえず高い
今なんて原稿自体ただのデータだろ?それを流すだけなのに
なんで印刷も流通もめんどくさい紙の本とほとんど変わらんのよ
あと新刊を紙でしかださないのも腹立つ
電子書籍で揃えてると一冊だけ紙を買うわけにもいかないから結局待たされる
44628:
0票
0票
どっちも使ってるけど
電子書籍の良い点
>スマホなどにいれておくとちょっとした暇にすぐ読める
>基本的に省スペースですむ
>寝転がって読みやすい
電子書籍の悪い点
>読み進めてるときにふと気になって読み戻すときに特定のページを探すのが大変
(特に小説類はひどい)
>やや目が疲れやすい
>なぜだか長時間読み続ける気が起きない
全文表示
>本棚を埋めないのでコレクション的な楽しみがない
あくまで俺個人の感想だけどね!
44629:ななし: 未投票:2013/11/04 10:36:42ID:RjNjFkYzYx
4票
0票
ハードが生産中止になったら、ハードが壊れたら二度と読めない
サービスが終了したら、不具合が出て読めなくなってもサポートも無く、泣き寝入り
こんなものに数百円ならともかく、数万円も使うバカはおらんでしょ
44631:
0票
0票
同じ本でも電子書籍のストアによって発売日がまったく変わるのをやめてほしい
自分の出版社が運営しているストアに優先的に流してるし
44633:
0票
0票
紙の本はどこで買っても読めるけど電子書籍は買った店に対応した端末やアプリじゃないと読めないってのが嫌
電子ブックリーダー持ってるけど入ってるのは全部自炊だわ
44634:
1票
0票
所有する喜びより所有しなくていい喜びの方が大きい
全然読みづらいと思ったこともないし
断然電子書籍派なんだがあんまり電子版は買ってない
何故って古本の方が安いんだもん
44635:
1票
0票
取り扱ってる出版社が限られてるとか、発売日がバラバラとか、
決算方法もバラバラとか、利権関係がクソウザイ
44636:
0票
0票
とりあえず、電子書籍と紙媒体の出版日をある程度そろえてほしい。
同じ出版社のレーベルで同じ電子書籍でも同月から半年以上開きがあって変動しすぎ。
44637:
0票
0票
俺にとってはフォーマットが問題
その電子書籍は50年後も確実に読めるのかって話
紙の本は版元が潰れようが読めることは保証されてるけど
電子書籍はそのフォーマットを未来永劫継承してくれるのかって話
そーいやシャープのガラパゴスとかまだ頑張ってるんだな
44638:
0票
0票
電子書籍で読むと、文章がただの情報になっちまう。
44639:

続き・詳細・画像をみる


【画像】羊毛フェルトでスーパーダンガンロンパ2のキャラクター作ってみた

AKB48田名部生来、新橋の居酒屋でスポニチの取材を受ける 【小ネタ7つ】

【京都】 ポンプ停止→誤って別のボタン押す→角材に頭をぶつけて気絶→浸水→台風18号で住民に補償へ

子供のころは出来たのに今は出来なくなった事あげて毛

女子高生のスカートの長さランキング 近畿+α

ごみ取りでポンプ停止→別のボタン押す→角材に頭をぶつけて気絶→浸水 京都・台風18号で住民に補償へ

【画像】全盛期モー娘。の現在wwwwwwwww

【画像】 声優のJKコスプレくそわろたwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】 杉内俊哉投手が阿部に何か言われて号泣www

ガンバ特需終了のお知らせ―神戸が引き分けたためガンバ大阪のJ1昇格が確定【J2第39節】

歴史の一ページを今に伝える貴重な20枚の写真

3+7×3=? 小学生「4!」理系「やるじゃん」文系「は?」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先