「パソコンを自作すると安上がり」は本当なの? どうやって選ぶべき?back

「パソコンを自作すると安上がり」は本当なの? どうやって選ぶべき?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無し
3. 2013年10月19日 19:09
4. メーカー品にAMDが入ってる奴がなかなかないから自作に走ってるw
5.
6. 2.名無し
7. 2013年10月19日 19:19
8. マジレスすると時期
9.
10. 3.名無し
11. 2013年10月19日 19:34
12. せっかく自作ならケースは伊万里焼とか、こだわりたいよな
13.
14. 4.名無し
15. 2013年10月19日 19:34
16. 今使ってるやつは自作だがが
次はBTOだわ
自作も楽しいけど
17.
18. 5. 
19. 2013年10月19日 19:43
20. 今はBTOが充実してるから自作のメリットは薄くなったね。
最初はBTOで買って、次からパーツを使い回して自作って方が良いじゃないか。
21.
22. 6.名無し
23. 2013年10月19日 19:53
24. 最近というかここ5年ぐらいかな?
自作しても安くはなくなったわ
何か機能特化で作るならあれだけど普通に使う分にはBTOとかまぁみせにあるので十分
25.
26. 7.名無し
27. 2013年10月19日 19:55
28. 安価のメリットは無くなったが、それだけ。
怪しいメーカーを避け、好きなメーカー・パーツで組め、自分の必要とする部分だけ高スペックにすることが出来る。
29.
30. 8.名無し
31. 2013年10月19日 19:57
32. >>195でだいたい終わってたw
33.
34. 9. 
35. 2013年10月19日 19:58
36. FPSなどのゲームをする場合は自作じゃないときつい
37.
38. 10.名無し
39. 2013年10月19日 20:02
40. 自分の好きなデザインにするのが一番の目的
41.
42. 11.名無し
43. 2013年10月19日 20:04
44. 卵と鶏の話になるけど
自作の利点は知識が身に付く事なんだよなぁ。
症状と原因箇所が一致するようになると、修理に出す時間を短縮出来るので捗る。
既成やBTOを使うと一生縁の無い項目だからなぁ。
あと細かく交換が効くのがメリットだねぇ。
SSDが出てきたときに直ぐにHDDと交換出来たのは自作の強みだよな。
今後もそんな状況になるのは目に見えてるからんぁ。
45.
46. 12.名無し
47. 2013年10月19日 20:23
48. 自作のメリットは、一般ゴミで捨てられる。
49.
50. 13.名無し
51. 2013年10月19日 20:27
52. 安くつくのは2回目から
マザボ・CPU・メモリ・HDDくらいの入れ替えで、あとは持ち越し
それなら既製品でもBTOでも同じだといわれそうだが
できない奴はやろうとしないから、結局全部買い換えちゃうんだよな
53.
54. 14.名無し
55. 2013年10月19日 20:29
56. マジで>>25の理由が殆どだわ
BTOでも糞みたいな電源しか選べないとこ多すぎ
57.
58. 15.名無し
59. 2013年10月19日 20:38
60. 電源は10年以上前なら、構成に、あった容量さえあればなんでも良かったが
高性能な構成で組むと今はCPUやグラボの消費電力が半端ないから
品質悪いヤツだと、最悪は他の部品を破壊するからな
61.
62. 16.名無し
63. 2013年10月19日 20:39
64. RAID組みたい、とかやりはじめると、自作になる
へんなことやらないのであれば、メーカーでもいいと思うよ

65.
66. 17.名無し
67. 2013年10月19日 20:43
68. 13年前、デュアルコアなんて無い時代、CPUを2個搭載した自作PCを作った思い出‥‥
10年前なら安上がりになるからと友達に頼まれて何台か作ってあげてたけど、5年前からは自作頼まれたらオススメ市販品かBTOを選んで教えてあげてる。
今じゃ完全に趣味の領域だね。
知識がある人なら、BTOよりPCワンズのフルカスタマイズPCをオススメする。
パーツ好き勝手選んでも組み立ててくれるし、電源不足や大きさ干渉があっても事前に教えてくれる。
おまけに一式買えばバルク品含めて延長保証までしてくれる。
69.
70. 18.名無し
71. 2013年10月19日 20:43
72. 自作自作うるせー奴が家族にいたので分かって来たら自作しようと思ってたけど
ネトゲやるわけでもなく仕事で使うのはOfficeと画像ソフトのみ
普通に市販品のそれもセール品で事足りてる…
あと自分の行ける範囲でそっち系の店で色々合計金額を見積もってみたら
やっぱり今だと市販品でスペック足りてればそっちのがはるかに安く済む
組み立てるのが好きな人が組み立てるのはいいんじゃないの
そういや電源がないがしろになってるけど、某社製のBTOパソコンて
大体初期段階から不具合出るのは電源がしょぼすぎるって理由らしい
ある程度のこだわりは要るんじゃないのかねえ
73.
74. 19.名無し
75. 2013年10月19日 20:44
76. メーカー品はやたら要らないソフト入れてくるからね。
中国品製のケースは二度と買わない、致命的に寸法がクズ。
台湾製のコスパはいいのに。
77.
78. 20.名無し
79. 2013年10月19日 20:47
80. ※12
分解出来るから自作は普通ゴミと言うなら既製品でも分解出来るなら普通ゴミに出来るんじゃ…
単にリサイクルの奴は業者に金払ってるから業者引き取りになるってだけじゃね?
81.
82. 21.名無し
83. 2013年10月19日 20:49
84. メーカー品は買ったらまずやるのが要らないソフト削除だったっけな
仕事で買ってるのも法人窓口から買ってるのにそんな事情にお構いなく
ネット接続スタートソフトだけで5個ぐらい入ってるwふざけんなwwww
これを受け継いでるのが今のスマホだよね
ご丁寧に削除不可にして

85.
86. 22.名無し
87. 2013年10月19日 20:58
88. 使えりゃいい人ならBTOかメーカー品買えばいいし。
凝りたいなら自作すりゃいいし。
コスト的な部分での差はもうないだろ。
メーカーサポート受けれるのならそっちのがいいし。
余計なソフトだけは勘弁してほしいところだけれど。
89.
90. 23.
91. 2013年10月19日 21:07
92. 目的があってPC買うなら自作も選択肢の範疇に入る
ただネットに繋げたいとか大きな目的無くPCが欲しいだけなら、
アフターサービスがついて来る市販の企業PC買った方が安全確実。
今ではただの趣味だなw
93.
94. 24.名無し
95. 2013年10月19日 21:17
96. スレ13のメモリの項目修正しろw
いまくそ高くなってんじゃねーか。
俺が買った2011年後期の二倍だぞ
97.
98. 25.名無し
99. 2013年10月19日 21:30
100. 糞電源は電圧が安定しねーからなぁ
消費のでかいグラボにしたら突然ふっと電源が落ちるようになったときはビビった
101.
102. 26.名無し
103. 2013年10月19日 21:33
104. 実は「AMDなら安い」はもう通用しなくなってるんだよなぁ
確かにCPUはAMDの方が安いんだが、実はAMD用のマザーボードが結構高い
マザーボード込みで考えると、同クラスでインテル用とAMD用のトータルコストには大差ないよ

105.
106. 27.名無し
107. 2013年10月19日 21:47
108. 10年くらい前、アキバの小さいパーツショップで、NHKに自作PCについてインタビューされたことあるわ。
OAみたらカメラ目線でしゃべってたw恥ずかしい思い出…。
109.
110. 28.名無し
111. 2013年10月19日 22:04
112. 機能絞って安く抑えようとするとあまり自作のメリットがないんだよな。
少し高付加価値のものを10万くらいで作るのなら、2回目はマザボとその上に乗っている
ものを入れ替えれば6万くらいでハイスペックが組めるよ。
スレ13が何かいろいろ書いているけどオンボードでグラフィックチップが乗ってないと
グラフィックボードは必須になるし、電源の品質も地味に大切だからね。念のため
電源の供給能力とグラフィックボードの電力使用量のチェックくらいはしておかなければ
もしかすると買ってしまってから大変なことにならなくもない。
113.
114. 29.名無し
115. 2013年10月19日 22:34
116. 値段だけで自作する人って今どき居ないかもね
BTOのはなんといってもケースが残念すぎて共振してうるさい
とりあえず自分の思う最低限のスペックがBTOで用意されてないから毎回自作するけど30くらいかかるな
117.
118. 30.名無し
119. 2013年10月19日 22:37
120. CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
121.
122. 31.名無し
123. 2013年10月19日 22:39
124. 仕事で使うなら自作なんだけど、PCでゲームしてるようなヲタクも自作PC使うから一緒くたにされてるよね。
無駄なアプリケーション入れなくていい点もそうだけど、ソフトの保守性、年代に応じたハードウェアの保守、コストパフォーマンスは勿論のこと、一番重要な故障時の時間の損失がない。
今の時代、一般家庭の素人ならキーボードなしのタブレットが一番いいんじゃないかな。
125.
126. 32.名無し
127. 2013年10月19日 23:01
128. スマホもそうだけど市販のPCは余計なお世話が多すぎる
129.
130. 33.名無し
131. 2013年10月19日 23:08
132. 安上がりというか、後々のパーツ交換を見据えた構成にしとくと
無駄が無い気がする
その構成考えるのが楽しいわけだがw
133.
134. 34.名無し
135. 2013年10月19日 23:12
136. 俺は面倒だから次からノートにするわ
今なら多少古くなっても全然余裕だし安いの買い替えでいいかと思う
137.
138. 35.名無し
139. 2013年10月20日 00:23
140. どう考えても今はBTOが一番不正解だろ
141.
142. 36.名無し
143. 2013年10月20日 01:54
144. だから2年落ちで揃えろつってんだろ
ハイエンドで組みゃ高く付くに決まってるわ
2年落ちで揃えれば、性能はメーカー製最新機種と同程度かそれ以上、値段は半分で済む
ハイエンドなんぞ組むのはわかっててやってる趣味人か、「できる!自作パソコン」だのの本を鵜呑みにしたバカのどっちか
そしてバカに限って「自作は高い」とかほざく
145.
146. 37.名無し
147. 2013年10月20日 04:38
148. 俺が作るときはその時最新のゲームが動くように作っている。
あとは最低5年耐えれる様にする。頑丈で信頼性の高いパーツを見繕って組んでいく。
値段的にはショップBTO+2万円以内ぐらいになる。安いとか高いじゃない。動き続けないと困る。
149.
150. 38.名無し
151. 2013年10月20日 10:55
15

続き・詳細・画像をみる


由比ヶ浜「え?違うの?」

【中国】米歌手、病院搬送され北京公演中止 大気汚染原因か

【画像】 鼻が高い女って魅力的だよな?

世界中から集められた先端素材に触れられる「Material ConneXion Tokyo」のマテリアルライブラリー

魅力的な美しさをもつ世界10の美鳥たち

童貞を世界一かっこよく表現しているBL本があった。

韓国紙 「オバマよ、親日外交を中止せよ。さもなくば反日デモは反米デモへと変わるだろう」

【リンクあり】ちょっと昔のアニメの公式ホームページでも見ようず

【吉報】猫が寝てる

押すと500万円手に入る代わりに生え際が1cm後退するボタン

【ハンター】24巻123ページ1コマ目にいる女がヤバイwwwwww

原監督「なんで初戦、能見じゃなかったの?」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先