子供が出来たら、こんな教育・しつけをしたいってのあったら教えて!back

子供が出来たら、こんな教育・しつけをしたいってのあったら教えて!


続き・詳細・画像をみる

1:
お小遣いが欲しいと言われたら
何に使うのか?今すぐ必要なのか?を問いただし、その上でお手伝いをさせて小遣いを渡すようにしたい。
普段はあげない。毎月いくらみたいな無条件にあげるようなことはしたくない
3:
ちょっとでも口答えしたら蹴り飛ばす
4:
スマホ禁止
携帯は高校卒業してから
7:
>>3
虐待されて育ってきたの?
>>4
そこは確かに一番悩むとこ
男の子か女の子かでも違うし
そして、大学生になってからの反動も大きいんじゃないか?
16:
>>7
お子様ケータイくらいなら高卒前でも持たすかもしれん
反動で遊んで人生潰すにしても高卒以上ならどうにかなるだろ
18:
>>16
もし女の子で
大学デビューして出会い系ヤリマンや
援助交際しはじめたらどうするのさ?
ちなみに皆は子供を叱るときのコツというか
こだわりはある?
26:
>>18
心配しだしたらキリがない
子供の一生全部面倒みれる訳じゃないし
32:
>>26
まぁ、そうなんだが予防線は張りたいよね
例えばさ、子供が中学生くらいの頃に、こうならないようにと反面教師でウシジマくんとか見せるのはあり?
リアルに描かれてるじゃん?
子供って口でなかなか注意しても浸透していかないけど
あぁいうものを見たら気持ちも強くなるんじゃないかな?
43:
>>32
ウシジマクンはわからんが
親がただ感情的に言いたいことを言うんじゃなくて
子供の為になるには何言ったらいいかを考えて言ったほうがいいんじゃね
6:
中学までに基本的に1人でなんでも出来るようにする
でも決して放置はしない
しかし過保護にもしない
あくまで個人を尊重する
8:
>>6
高校、大学の学費や仕送りはどうするつもり?
9:
ゲーム機は与えない
漫画は教育本のみ
アニメは全面禁止
テレビ番組はNHKのみ視聴させる
10:
>>8
いや、そういうのは勿論俺が払う
あくまで、スキルを付けてあげたい
料理とかそういう生活力
15:
>>9
どんな子が育つんだろうな、それ
友達なら面白くなさそう
>>10
なるほどね
お金、お小遣い、ケータイについての見解は?
22:
>>15
子供へのお金は、
まず子供用の貯金をちょいちょい貯めて、
子供にかかるお金はそれから払うようにしようか
お小遣いは中学入ったら月に1000円くらい?
遊びにいく時は別に出す
ケータイは、中学までは連絡しかできないやつにしたい
27:
>>22
お小遣いって無条件に与えるものかな?
お金を稼ぐことを身につけてもらうために
なんのために必要か?
それなりの手伝い(仕事)をしてもらうってのはどう?
31:
>>27
んー、例えば
既に日常的に家事手伝いとかを十分してくれているなら
月にお小遣い渡そうかなと。
あと、子育てなら
子供が育つ魔法の言葉 を読むといいよ
37:
>>31
子供が育つ魔法の言葉 くわしく
46:
>>37
どこにあったかなー
50:
>>37
ググれが出てくるしアマゾンでも500円ちょっと
そんな程度の情報すら自分で動かず人に聞いてばかりなら
子育てなんか無理なんじゃね? そんな親に育てられてもなぁ
11:
レゴブロックで遊ばせたい
13:
自分が出来ない事はやらせないほうがいい
14:
5歳まで怖い話をしない。
これで性格が大きく変わるらしい。
17:
>>11
やっすいパチモンレゴブロックがいいかも 
>>13
どういういみ?
>>14
そうなの?
ちなみに小さいうちに夫婦喧嘩見せるのもよくない?
30:
>>17
精神医学だかなんか。
喧嘩は分からんけど、見せるよりも見せない方が良いと思う。
あと父親が休日ごろごろしてる姿を見せるのも良くないらしい。
これは子供の行動力に影響があるだとかだったと思う。
36:
>>30
休日ごろごろダメって
いつ休めばいいんだろうか
60:
>>36
医学的には休日体を動かした方が疲れが抜けるとかって話を聞いたことがある。
せいぜい小学生くらいまでだからその位は我慢w
64:
>>60
確かにそれはあるかもね
帰ってきたら寝てばかりの父親を見てるよりも
何かに熱意燃やしてる背中を見たら考えさせられる
68:
>>64
>確かにそれはあるかもね
>帰ってきたら寝てばかりの父親を見てるよりも
>何かに熱意燃やしてる背中を見たら考えさせられる
一冊の本すらググることもせず一行レスで人に聞いてばっかの父親は軽蔑されるだろうなあwww
19:
学校に行くのが嫌で登校拒否になったら快く許可する
その変わりみんなが学校に行って色々学んだり苦労したりしてる間
休んだ自分の子も同等のエネルギーを何か別のことに使ってもらう
それこそ「学校行ってた方がマシだったかも」と思えるくらいみっちりやる
20:
>>19
それは強要するの?
子供がゲームばかりしてたら?
29:
>>20
半分強要だな
ただし家の掃除とかお使いとか、そういったことじゃなくて
本人に何か積み重ねてもらう
例えばゲームならゲームでいいんだが、何のゲームをさせるかの候補は俺が親が用意する。
そしてその中から選ばせる
俺なら囲碁か将棋のどちらか好きな方を選ばせる
あとは悪いが最低でも1日10時間くらいは将棋なら将棋に打ち込んでもらう
34:
>>29
もし親が仕事中にネットで他のゲームしてたら?
そこまで管理できる?
40:
>>34
それは別問題だな
スレタイどおり「どういう躾や教育をしたいか」を述べてるのであって
「その躾や教育をどのように管理するか」という方法論は知らんよ
21:
嘘をつかないって躾された人間は大人になってからの収入が平均より80万円程高いって、こないだニュースになってたな
あと3つ躾があったけど忘れた
あと本棚が多い家庭の子供は学業の成績がいいってのも
24:
>>21
嘘をつかないって躾られたら
世渡り下手になりそうじゃない?
23:
夫婦喧嘩を見せると後々グレるらしいよ
見せた後の対応次第だけど
25:
競争だけが人生じゃないけど、人生は基本的に競争だってことを大事にしていきたいです
あと、アメリカの子供が通りでレモネード売って小遣いにするみたいにして、自分でお金を作り出す方法を見つけられる子供にしたいです
28:
>>23
後々の対応とは?
極力子供の前でケンカはしないべきなのね
>>25
似たような価値観の人はっけん!
33:
>>28
えーと、
夫婦喧嘩を見られた場合
その後に、ちゃんと仲直りしたこと、
こういう理由で喧嘩してしまったと
説明してあげることで子供の不安を残さないようにする。
38:
>>33
なるほどねー
海外みたいに子供の前で
チュッチュ ラブラブするのはあり?
42:
>>38
それはありだと思う。
親の仲が良いことを見せることで、
離婚などしないと思わせられる。
48:
>>42
それでもアメリカとか離婚率超高いんだけどねwwwwwww 
>>43
子供に言葉ってなかなか浸透しなくない?
35:
こういう子供にしたい!とか考えすぎるとあとあと落胆するから考えすぎないほうがいいと思うがな。
子供のためを思うのはわかるけど、押し付けすぎると逆効果
41:
>>35
それは分かる
俺としては
何にでも好奇心の強い子(しかし、援助交際などはしないでほしい)
優しい子、友達や繋がりを大切にする子
にしたい
39:
色々と意見はあるけど、
重要なのは意志の疎通だからね。
怒っているなら怒っていると伝える
叱るならなぜそれがいけないのか説明する
子供に愛していることを伝える
47:
>>39
頭ごなしに怒られるのは納得いかんし逆効果だもんね
怒るんじゃなくて
悲しむって行動とるのはあり?
こういうことしたら、お父さん悲しいよ?。。。お母さんも悲しい。。。って同情を誘う叱り方
61:
>>47
あ、多分それ効果的だと思う
基本的に小さい子供は親が好きだから
もしくは、こうしてくれると嬉しいな、の方がいいかもね
67:
>>61
なるほどねー
これって大人にも効くもん?
彼女とかに
75:
>>67
大人はどうだろう
子供はまだ思考回路や心が複雑じゃないから、言葉が伝わりやすい
でも育児教育の過程を経てしまった大人は、
教育があまり良くないと余計に複雑だから
その場合は効くと一概に言えない。
純粋なヒトには効くと思うよ
77:
>>75
天の邪鬼気質の大人には効かないよね?
81:
>>77
そのあたりは心理学の分野になるね
エニアグラムを活用すればいいんじゃないかな?
85:
>>81
初めて聞いたわ!
ありがとう試してみる
44:
小さい内にできるだけ机に向かわせるようにする
その習慣をつけて勉強をすることが辛くないようにしてあげる
52:
>>44
持論では
机ではなくリビングで勉強させたい
雑音がある中で勉強することで集中力がつくし
家族との繋がりも維持できそう
45:
自分が勉強すれば子供も勝手にやるよ
中学生で小遣い1000円とかアカン 最低3000円はやれ
53:
>>45
うちは親がめちゃくちゃ本よんだり勉強するところだが
俺は全くしなかったよ
57:
>>53
結局このスレ主の発言が真理なんじゃね?
クズは結局どう教育しようがクズになる、とw
69:
>>57
どう教育しようとクズになる子供はクズになる、という意味ならそれは無い
子は親の鏡ってよく言われるけど、
これは本当のこと
74:
>>69
親、友人、関わる人間の影響ってすごいもんね
特に親
83:
>>53
敬意とか愛ってものが根底に無かったからじゃねーかな・・・ちょっとおかしいと思う
49:
書道習わせたい
字が綺麗な人はいつになっても一目置かれる
54:
>>49
それはある
硬筆のほうがよくない?
55:
教育に金を惜しむな
よく「いい年して親から金を出してもらって教育受けても仕方ない」みたいなトンデモ論を唱えるやつはいるけど
自立と資金援助は切り離して考えるべき
58:
>>55
ということはそれなりに経済力がないとね
医学部にいく場合でも相当お金かかるみたいだし(塾代ふくめ)
63:
お手伝いしたらお小遣い、ってのはあんまやりたくない
そのうちお小遣いもらえないと何もやらなくなりそう
ソースは俺
71:
>>63
そこは諸刃の剣なんだろうか
トレードオフで考えるとどっちがいいのかな
86:
>>71
例えば主婦とかだって家族みんなの分の食事を用意したり家中を掃除したりしてるけど
誰かからお金がもらえるわけじゃないじゃん?
見返りがあるからやる、ないならやらない、って感じにはしたくないんだ
個人的には○○したらいくら?とかじゃなくて、
月に500円とか1000円とか決まった額を渡して、趣味も遊びも全部その中でやり繰りさせたい
もちろん学用品とか、どうしても必要なものは俺らが払う
93:
>>86
基本はそれで、それ以上にお小遣いを欲しがったときに
「お手伝い(仕事)してくれたらあげる!」がいいのかも
なぜかというと決まった中でやりくりだけだと、より稼ごう!という牙が削られていくかもしれんから
そこの選択肢は与えておくべきかなー
109:
>>93
>より稼ごう!という牙が削られていくかもしれんから
それはどうだろう…
まあ選択肢を与えるのは大切かもしれないね。
でもお手伝いすれば無制限にいくらでも与えられる、ってのは
あまり望ましい状態ではないと思う
117:
>>109
そこもある程度の制限をしたらいいかも?
65:
転んでも自分で立つまで待つ
困ったとき答えはあげない
72:
>>65
それは深いな
しかし、どっかの時点で助けを求めてきたらアドバイスなりはあげないとね
見極めが難しそうだが
66:
そろばん教室と体操教室
73:
>>66
それはよく言うよね
あと水泳
70:
ゲームや携帯の規制はやめておくべき
規制するにしても受験前だけとかにしておくべき
自制することを知らない規制は反動で廃人になりうる
76:
>>70
そこなんだよね
見極めが難しい
78:
効果のある習い事ってなんなんだろう?
俺が習わされた習い事で効果があったものはプールくらい
習字 →じじぃとばばぁがペラペラどうでもいいこと話してる中書いてるだけ。ダメって言われた字を二度目に見せるとokだったり滅茶苦茶
ピアノ →そもそもピアノが嫌いになった。女子に「おー」とか言われるだけ
80:
>>78
よく言われてるのは
そろばん 右脳(イメージ)を使った思考力を開発
体操教室 心身、協調性、片づけなど生活力に必要なものを身につけられる
79:
怒ることがいけないことじゃない
何故怒っているのか、
子供の何が自分を怒らせているのかを
伝える必要はあると思うけど。
82:
>>79
そこだよね
納得させないといけない
頭ごなしに罵ると
子供も何かにつけて他人を頭ごなしに罵る人間になりそう
90:
>>82
そう、そうなんだよ!
負の連鎖が発生してしまうのは、
絶対に阻止しないといけない。
正の連鎖を発生させようとすればいい
99:
>>90
そうだね
そういう人って、そういう環境で育ってきた人がほとんどだと思う
親、他人に認められてこなかったから
自分も他人を罵り認めないことで心の調和がとれるんだろうなと思ってる
105:
>>99
でも、結局それだと調和はとれないんだよね
逆にどんどんレベルが下がってしまう
人に与えたものは、必ず自分に返ってくる
それがどんな物でもね。
だから、それを教育に活用すればいいし
子供に教えてあげないといけない。
115:
>>105
そうだね
そして逆も然り
情けは人のためにならず
84:
あとゲーム、テレビ、昔だったらバイクだとか
ああいう遊びツールは規制の方がデメリットが大きい
実際にゲーム持ってないテレビも見れない奴とはとにかく「会話が通じない」
コミュ症やヒキヲタを生み出すリスクが増えてくる
89:
>>83
今でこそあるけど
当時は大してなかったかも
>>84
確かに世捨て人みたいな人間になりそう
ゲームもテレビも時間を制限すべき?
87:
子供を鎖で矯正しようとするのは良くない。
見掛けは望み通りになるかもしれないけれど、
心に跡が付いてしまう。
これは厄介でなかなか消えない
96:
>>87
いい子、いい子で来た子の反動はすごいと言うね
それの最終手段が親のプレッシャーに追い込まれての自殺
>>88
暗算云々より
頭の中でイメージするっていう思考が大切みたい
91:
携帯は高校生になってから。
もちろん金は自分で払わせる
100:
>>91
その話になると
高校生は
バイトするべきか?
勉強に打ち込むべきか?論が勃発しそうだけど
皆はどう思う?
125:
>>100
テストで⚪︎⚪︎点(ここは明確にしとく)以上取ってなお持続するようであれば許可すれば良い。
92:
「なんで?」の連呼厨状態になってもめんどくさがらずに疑問の解決に付き合ってやりたいな
102:
>>92
エジソンの母親だね
94:
というかもう単純な話で、
子は親の影響を強く受けるんだから
正しい教育というのは、
無条件の愛を注ぐこと。
これに尽きるからね。
子供の段階で愛が足りていないと
愛に飢えてしまい、
甘えたい欲求に駆られたり
物質で埋めようとしてしまう。
103:
>>94
バランスが難しいなー
愛情を与えすぎても
それ以外なにも求めない人間になりそうで
110:
>>103
愛を与えることに、
バランスはいらないと思うよ。
注意する、叱ることも
子供を想う気持ちからなら愛だからね。
愛はもうどんどんあげていい
足りないと飢えて、
その それ以外なにも求めない ということになる。
97:
でもやっぱ感覚で物を言っても結論って出んよな
どっかの大学の教育学部とかに講義受ければそういうのやってるかな?
理屈がマクロ的すぎて役に立たない?
106:
>>97
少なからず皆
なるほどな!って思わせること言ってるよ
108:
>>106
それが正しいとは限らない
全国津々浦々で加藤の母親のような典型的な失敗をしてる親がいるように
専門家の声を聞かずにってのはリスクが高いような気がする。もちろんスレを否定するわけじゃないけど
98:
『否定しない』
これはマジ
107:
>>98
これはよく言うね
恋人間の関係においても重要
あとはサンドイッチ方式
会話の流れが
ほめる→こうしたらもっといいよと注意(アドバイス)する→ほめる
101:
テレビやゲームやインターネットは時間を決めるなり(一日2,3時間とか)
使ってはいけない日を設定するなり(週末は禁止とか)とにかくルールを作って
それを守れるならやらせてもいいと思うけどなー
112:
>>101
それが大切そうだねー
あとは例えばゲームするにしても
攻略の情報をノートにまとめさせるとかしながら
ゲームしていったら
別の才能も伸びそう
104:
子供も俺と同じ地元の市役所職員になって欲しいなあ
高給ではないが激務でもないし、世間体もいい
植物のような平穏な人生を送れる
114:
>>104
それはそれでいいと思う
子に平穏で幸せな日々を過ごして欲しいと思うのは親として当然だと思うから
111:
即興演奏を教えて一緒に遊ぶ
120:
>>110
なるほどね
無償の愛に際限はないか
>>111
親と子で一緒に共有できる趣味はいいよね!
124:
愛だけでなくて、尊敬されるような姿勢を見せることも必要だと思う。
誰かを敬うっていう道徳の初歩を教えられるから。
そういう意味でも休日ゴロゴロは控えた方がいいかなw
一昔前は母親が愛を、父親が尊敬をって形があったけど、
今は女性も社会に出るようになってバランスが難しいような気はするけど。
僕が小学生の頃は父親の職場を見学して感想文を出すって授業があったけど今もあるのかな?
あれが結構今の自分にも影響してるような気がする。
12

続き・詳細・画像をみる


【朗報】平野綾さん、黒髪にして可愛くなるwwwww

マギの公式アカウント、やらかすwwwwwwww

犬の画像左右対称にしたらwwwwwwwwwwwww

VIPではあまり名前の聞かないやなぎなぎが歌ってる良曲貼ってくからきいてってくれよ

犬の画像左右対称にしたらwwwwwwwwwwwww

【百合】ラブライブでほのうみ以外選ぶ奴ってなんなの

義父「これ、僕も出ていいの?(*・ω・*)」

ホォーホッホゥ、ホゥ… ホォーホッホゥ、ホゥ…って鳴く鳥って何?

最近このカバン持ってる小学生多すぎwwwwww流行ってんの?

週刊ヤングジャンプ編集長、運転手に暴行で逮捕 

兄嫁に□リコン認定され訴えられそう「この変態!私の娘に何してんの!?」

スマホユーザーの8割、AndroidからiPhoneに乗り換えて正解と回答

back 過去ログ 削除依頼&連絡先