日本の歴史上に於ける最大のミステリーって何?back

日本の歴史上に於ける最大のミステリーって何?


続き・詳細・画像をみる

1:
何があった?
2:
ガソリンスタンドの屋根に死体
66:
>>2
これはなんなの?
70:
>>2
http://netpower1.blog14.fc2.com/blog-entry-807.html
6:
平将門の乱の後、京都に持ち帰ったはずの将門の首が武蔵国で見つかったこと
10:
>>6
それは首が自力で飛んでいったから
7:
卑弥呼の死後100年
8:
出雲大社
13:
本能寺の変
15:
西郷隆盛の顔だろ
18:
>>15
本当はやせ形なんだっけ
27:
>>18
小太りだったのは事実だが、顔は肖像画とはだいぶ違うという説もある
一方で、弟の従道なんかはあの肖像画とか銅像にクレームつけてないし、似てないわけではないという説も
16:
欠史八代
神武天皇って実在したの?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4528808.html
17:
>>16
はじめて聞いた名だ
22:
>>17
知らないのかよ…初期の孝のつく天皇の業績が謎なんだよ
19:
下山事件だろ
【閲覧注意】日本で起こった一番不気味な未解決事件てなんだと思う?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4179085.html
21:
>>19
詳しく
29:
>>21
昭和24年
国鉄の下山総裁が行方不明になって
翌日轢断された死体で発見
自殺説
GHQ説
労働者説
どれも決定的な証拠がない
ケネディ暗殺と似た匂いのする事件
23:
>>19
戦後史だとダントツでこれだな
三鷹とかでも似た事件起きてるし
http://ja.wikipedia.org/wiki/三鷹事件
26:
プチエンジェル
37:
よく調べてみると、戊辰戦争には日本のタブーがすべて詰まってる
仙台にも朝廷があったなんてどの教科書にも乗ってないし、ここらへんは全然教えられない
本当は佐幕VS倒幕軍の戦いではなくて、長州藩VS会津・仙台連合軍の戦いであったことも、よく考えれば全然有名でない
44:
>>37
東武皇帝は天皇家の黒歴史だから
49:
>>44
それでも幻の仙台朝廷は、とりあえず存在したんだよな。見事なのはそれを隠し通した明治新政府だ
あと、戊辰戦争の発端が長州藩の単なる個人的怨恨だったとかな。会津藩自体が許せなかったのはいくらなんでも節操がなかったね
よく考えりゃ、会津藩をオトすには最初から錦の御旗を掲げりゃよかった。あれはどう考えても近代戦争の予行練習だもんなぁ
54:
>>49
日本史勉強するとわかるが、会津ってどこよりも勤王藩なんだよな
なのに朝敵にされたんだから気の毒だ
長州は一長一短すぎる
58:
>>54
当時、日本最強の大名と呼ばれた伊達藩の青葉城よりも、会津の殿様のほうが立派な天守を持ってるしな
なんとも美しい城であった。あんな城を作れる大藩が京都守護職ってのも頷ける
要するに会津攻めは、長州藩の不逞浪士が会津お預かりの新撰組に多数殺されたからだろ?
南部も庄内も伊達も、「会津藩を勘弁してあげてよ」って新政府軍に請願してたのに、それを無下にされたから戦争になったわけだしな
西南戦争なんかモノにならんぐらい戊辰戦争はヤバかった。内乱というより、有力者の個人的怨恨によるただのケンカだもんなぁ
38:
帰雲城
http://ja.wikipedia.org/wiki/帰雲城
47:
>>38
戦国好きにもほとんど知られてないよな
まさか城ごとタイムスリップしたとか
48:
>>38
なにそれ
51:
>>48
正月に一族で集まった日に大地震が起こって
城が崩壊、一族全員死亡@飛騨国
41:
一生懸命考えたけど、織田信長の行方が分からないってのかな
43:
邪馬台国の場所は未だにわかっていません
46:
本能寺の変の黒幕が秀吉だって説はどの程度有力なの?
59:
>>46
本能寺の黒幕はマジでわからない
黒幕説があるのは、秀吉、家康、朝廷、足利義昭、長宗我部…
黒幕がいなくて光秀の単純な下克上だとする説も有力
63:
>>59
そーなんだー
なんか分かんないけど小学生の時ぐらいから直感的に黒幕は秀吉だって思い続けてるんだよね
65:
>>63
秀吉といえば秀頼の身体の大きさ知ってるか?
56:
武田は本当はあまり強国じゃなかったとか
69:
豊臣秀頼
197センチ167キロ
怪物だろ…
71:
>>69
どこの横綱だよ……
73:
>>71
でも頭よくて温厚で優秀な人物だったらしい
身体デカいのは母方の影響
77:
>>73
そもそも父親は誰なんだよって話だけどな
79:
>>77
あぁ、秀吉の子じゃないかもって話聞いたことある
80:
>>77
大野治長という話もあるが、普通に秀吉だと見るのが妥当
82:
>>73
淀殿の父の浅井長政もでかいうえに体型がピザだったんだよな
83:
秀頼も
その祖父の長政も
激デブだったのは有名
背をでかく言うのも
昔はハッタリでよくつかわれたことだから
あまり信用しないほうが良い
三国志に2メートル級の奴が
ぞろぞろ出るのと同じ
89:
この間の高の防音壁の中に死体があったのも相当謎だよな
東名高の防音壁内から白骨化遺体 川崎
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130422/crm13042220460015-n1.htm
94:
信長の部下に黒人の部下が居た
本能寺の変で信長と死に別れてからの消息はわかっていない
98:
>>94
信長が最初墨でも塗ってんじゃないかと疑ってごしごし洗わせたけど黒いままなんで面白がって登用したらしいね
96:
ここであんまりあがってないけど龍馬暗殺もミステリーだよね?
あれも黒幕は誰なの?
100:
>>96
討幕派でしょ
97:
あと、戊辰戦争後に薩長がやらかした会津転封は、実はスターリンレベルの被害を出したことね
会津の三十五万石は、戊辰戦争後に下北の辺境に追いやられ、交渉三万石、実質石高ゼロ以下の斗南藩に転封された
スターリンがウクライナ人に対してやらかした飢餓作戦(ホロドモール)とほぼ同じレベルのことを明治新政府もやっている
三十五万石を三万石に減俸ということは、つまりは家臣の十分の一を飢え死にさせろってことだしな。こりゃ立派な虐殺行為だった
福島人はもっともっとこれを主張すべきだった。俺らは政府軍に殺されたのだと言わなかったからフクイチ事故も単なる「運が悪い」だけの事件になてしまった
101:
>>97
福島人は維新後は強烈な愛国心を持つようになるんだよね
105:
>>101
大政奉還以後のやり取りがまんま土人的だしな
会津藩「将軍が諦めたのだからもう引退します」

長州藩「ふざけんなお前ら絶対ぶっ殺すから覚悟してろ」

会津藩「俺らは佐幕じゃなくて、単に先祖様の言いつけを守って教徒を守護してただけです」

長州藩「知るか。いいか、絶対お前ら殺すからな?」
薩摩藩「長州どんもこう言っておりますので……」

仙台藩「おいおいそりゃひどいんじゃねぇの? 会津藩は仕方なかったんだよ。許してやれよ」
南部藩「同意」
庄内藩「同意」

長州藩「は? 何? 会津をかばうの? 何? 死にたいの? 殺そうか?」

仙台藩「え? 何? 下手に出りゃつけ上がりやがって」
南部藩「おい長州藩いい加減にしろマジで。今ならまだ堪忍してやるから」

長州藩「は? 殺そうか? 上等だ、会津の田舎侍もまとめて全部かかってこいよ」

仙台藩「は? 何言ってんだ殺すぞ? いいのんか? いいのんかコラ?」
奥羽列藩同盟「仙台さんの言うとおり、長州生意気すぎ。仕方ない、こっちも天皇を担いで国家を二分しようぜ」

長州「よっしゃ、お前ら全員賊軍にしてやるわ。薩摩藩、奥州ヘコましてやろうぜ」
薩摩「ゆるしゃったもんせぇ」
106:
>>105
わかりやすい
仙台って割と早く降伏したんだよな
伊達政宗の末裔なんだししっかりと戦って欲しかった
108:
>>106
一言で言えば、長州藩がたかが私怨の戦いに錦旗の御旗なんか担ぎだしたせいで話が複雑になったな。くだらない戦いに天皇の名前を使ってはいけないのだ
ただただ、会津藩を許してやればそれでよかったじゃないか。いくら京都守護職と言え、元はといえば会津は佐幕派であるとは言いがたいもんねぇ。一言で言えば会津はマジメだったのだ
いくら江戸は無血開城したとはいえ、薩長は血を見たかったのだな。それは革命とか政変の時には仕方ないことだけどさ。それにしても官軍・賊軍の話ではないわな
仙台は仙台でいろいろとライバル的だった会津藩が、ポット出の長州にコマされるのが許せなかっただろうし、南部藩は伊達藩に借りがあったからねぇ
戊辰戦争って実は、日本最大の内乱なのかもしれんよ。西南戦争なんてもののタネにならんぐらいヤバい戦争だったのだと思う。東武朝廷とかもうホントタブーの域だし
109:
>>108
お前まさか会津人?
110:
>>109
南部人だ。一山百文の南部領民だよ
南部藩の秋田藩討ち入りの陣頭指揮を取った楢山佐渡とか、マジで辞世の句がイカすんだよな
『花は咲く 柳はもゆる 春の夜に うつらぬものは もののふの道』と宣って死んだ。イカすよなぁ
まぁ南部藩の秋田討ち入りなんて戊辰戦争のなくてもよかったオマケレベルの戦争だけどさ
111:
>>110
南部といえば原敬だな。まさしく一山だ
114:
>>111
楢山家と原家は、同じく南部藩の家老職の家だったからね。楢山佐渡への処断は原敬も死ぬまで恨んでいたという
原敬は学生時代のアレコレから士族の身分を捨てたけど、心は本当にこの戊辰戦争で止まってたんだろうね
その原敬もテロリストに刺殺されて即死した。夫人は夫の死を知ったその瞬間から、二度と首相官邸に戻らなかったという
北の田舎侍の家系は頑固だよな。「死人になってしまってはもう首相じゃないから」って言い放ったらしいな。会津もこんな感じだったんだろうな
117:
>>114
会津でいえば柴兄弟なんか明治の武士だね
ちなみに俺の先祖は仙台藩士で会津で大山厳と戦った
120:
>>117
すげぇなぁ、夢があるなぁ。戊辰戦争ってスター大集結の一時期だからな
宮古湾海戦なんて、世界史上稀に見る敵艦乗っとり作戦だった上に、土方歳三、榎本武揚、まだペーペー時代の東郷平八郎と、
その後の教科書に名前が載ってる奴ばかりが酸化してた戦いだからな。さしずめ日本版の虎牢関の戦いといえるだろう
東郷平八郎も、最初は「トーゴーチャイナ」って馬鹿にされたけど、宮古湾海戦に参加してたのを告白したら一躍有名人になったとか言うし
121:
>>120
宮古海戦の頃の東郷の写真見るとかなりイケメンだよな。まだ二十歳そこそこだし
その35年後に日本を守る海戦の指揮とるとかカッコいい
99:
前方後円墳
102:
当時としても残酷な方法で処刑された石川五右衛門は何者だったのか
104:
>>102
どんな方法だったかな
107:
>>104
油でカラっと揚げられたとか
あるいはこんがり煎られたとか
大々的に処刑されて後に有名人になってるのに詳細が今ひとつ分からない
115:
関が原で東軍が勝利したことだな
普通はあり得ない、とまでは言わないが、かなり厳しい
小早川秀秋って圧倒的戦力の豊臣を下して徳川を勝たせた稀代の名将じゃね?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4230788.html
12

続き・詳細・画像をみる


【画像】中学3年の女子中学生が漫画家デビューキタ━━━(゚∀゚)━━━!!最年少タイ記録で26年ぶり

おいお前ら、働くとお金がもらえるらしいぞ!

セックス嫌いな若者が急増・・・「セックスに無関心、嫌悪」25% 「性体験なくても平気」

【芸能】北乃きい、元カレの佐野和真と復縁 またフライデーに撮られる

最近のボケてwwww

姉ちゃんの結婚生活ぶちこわしてやったったwwwwww

【速報】TBSで上戸彩のお●ぱい

田中将大=テイエムオペラオー

隅に追い詰められて『もはやこれまで!』みたいな感じの野良猫を助けたことはあるぜ

SOPHIAの松岡充老けたな・・・

【衝撃】アイカツおじさん達のファッションが似すぎているwwwwwwww

絵がもの凄い下手なやつの原因って何だと思う?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先