江戸時代の日本が列強に侵略されなかった理由って?back

江戸時代の日本が列強に侵略されなかった理由って?


続き・詳細・画像をみる

1:
単なる運という説
植民地にする価値がなかった説
日本が強かったから説
諸説ありますがどうでしょう
3:
>>1
どれもじゃないかな
7:
遠くて刀持ってウロウロしてる連中を制圧できるだけの兵力を送れなかった
13:
幕末の人口すでに3000万いたからね
軽量級の国ではなかった
15:
ヨーロッパからするとアフリカの南回ってインドからインドネシア通ってフィリピンの横通ってようやく日本だからな
距離遠すぎるわ
18:
陸に上がると勝てないと考えられていたらしい
19:
日本に到達するまでにたくさん宝の山が転がってたので
それを無視してわざわざ極東まで来る意味がなかった
20:
金を相場以下で売ってくれたお得意さん
30:
幕末においても薩英戦争で英国の旗艦の艦長が死んだりしてる
あちらからすると割りに合わない
34:
実際問題無理だからね侵略するのは
欧米列強が日本まで大軍で来て攻めるのは
鉄砲だってあるし白兵戦なら負けない
39:
単純に遠い
船で乗り込むには人口が多い
蒸気船等は無かったが銃器が豊富
あと重要なのが日本刀と剣術の存在
居合い抜きとかは西洋人には魔法に見えたそうな
48:
サムライとかキチガイだからな農民兵も一緒だけど
本当に斬り殺すから
向こうの戦争は捕虜とる前提だったりする
49:
16世紀初頭のスペイン軍と徳川家康の軍が日本の地形で戦ったらどっちが強かったのか
普通にやってもたぶん家康軍じゃないの
これに補給の問題があるんだから大軍上陸したところでヨーロッパからの派遣軍に勝ち目はないよ
50:
ペリーが黒船で来航して東京湾の測量を始めたら
密かに入手していた伊能図と寸分違わないことに驚嘆して
測量を止めてしまったそうだ
52:
原住民が銃器を持つことはそれほど問題じゃない
たとえば北米大陸では原住民に銃器を売りつけて互いに殺し合わせて勢力が衰えたところを植民地化した
日本の植民地化を狙っていた幕末期の英仏も日本には銃器を売りつけていた
62:
>>52
別に英仏が組んでたり植民地化を狙ったとかじゃ無くビジネスだけどな
まあこういうビジネスはどうかっていうのはあるが
69:
>>62
アメリカ原住民にも銃器は売りつけていた
当面はビジネスでも将来的な植民地化を考えてのことと見るべき
少なくとも原住民が銃器を持つことで植民地化が困難になるという考えは当時の欧米諸国にはない
94:
>>69
そういうのは国による
不平等でも文明国として日本を見たという点で植民地化の意図は
日本に対しては無いのが基本であったと考えられる
67:
北米の場合部族ごとに別れてたけど
日本の場合は日本の90%以上の地域に同一の民族がいる状況って違いも大きい
インドにせよ中南米にせよ他民族
73:
>>67
江戸期は藩が部族の大きい版と考えてもいいくらい
86:
>>73
今とは違っても
日本としての統一意識も古代からあるよ
部族とはやはり違う
85:
内戦を煽って弱体化し、武器供与して勝たせた勢力を傀儡化する……
というのが各地で繰り返された手口
(意図的戦略というより、欧州各国が別の勢力を支援した結果)
幕府対薩長というのも定型通りだったから、
ここで内戦が長引いた場合が19世紀日本最大の危機
逆に言うと、当時の日本の上層部が
欧州の侵略の歴史と強さ・怖さを理解しており、
とにかく内戦を回避しようとしたことが日本を救った
146:
>>85
朝鮮半島やらアフリカやらは今でもそれだな
96:
安土桃山の時点で外国人のバテレンが日本の存在を持ち帰ってたし
遣欧使節でも存在はしられていたけど日本自体が遠いし出島での管理も
キッチリされていたから経済的利益がないと行くところではなかったんだろう
蒸気船時代になって水の補給とか太平洋での航海が盛んになったら注目され始めただけ
110:
チャイナも欧州も一枚岩じゃない
外国を攻めるにも国内が安定してないと外攻めてる隙をつかれて
王朝を失ってしまう
元寇が行われたのはチャイナ帝国内部が安定してたから
121:
幕末に日本で逮捕収容されたゴロウニンというロシア人が
日本について著作を書いたのが各国語に翻訳され、
日本に関する基本情報源になっていた
――日本は欧州の科学技術を知らないとは言え、
工作技術は発達してるし、識字率は欧州諸国より上
開国したら簡単に科学技術も身につけられるだろうし、
それは中国に波及して欧州の覇権を脅かすことになるだろう
だから日本には触らず放置するのが吉
もし日本に触るなら、発展する間を与えず征服すること――
みたいなアドバイスを結論としている
二百年後の今から見たら、大枠で当たった予測と言える
http://ja.wikipedia.org/wiki/ゴローニン事件
132:
侵略の尖兵だった宣教師が日本にも来た
その宣教師が本国に報告した記録が色々と残ってる
当時の日本の軍事力を報告してたから侵略されてない
149:
江戸時代の後期にならないと大船団で来れなかった
幕末あたりから明治のときに植民地にされなかったのは凄いね
日本人がすぐ技術習得して自分たちで蒸気船作ったり頑張ったおかげなのかな
182:
物理的に
江戸時代に日本へ侵攻して占領統治するのには数十万人の軍人が必要でしょ
船も何千隻と必要
そんな軍事力などどこの国も無かった
その前段階として李氏朝鮮を完全に支配して橋頭堡にする必要まである
255:
>>182
それって結局日本の軍事力が世界レベルだったって事でもあるんだよ
そうじゃ無ければ少人数でも植民地化出来る
186:
キリスト教弾圧したのが良かった
欧米人「なぜキリスト教国ではない日本が先進文明国になれたのか」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4547308.html
212:
天皇いたからキリストが万物の頂点みたいな一神教が無理ってのがあったかも
大正期に共産主義流行っても日本人は天皇大好きだから無理って大杉栄が言ってたって話もw
287:
>>212
天皇がいたからじゃなくて
日本には古来より伝統的な民俗信仰や自然信仰があるから
どんな神様がきてもその大勢の中の一人って認識なんだと思うよ
同じ時代を生きてた人が死んで今日から神様ですって言われて信じてたんだから
222:
大航海時代やればわかるが日本めっちゃ遠い
だいたいインド当たりで買い付けて帰国する
そこから先行っても旨みない
258:
江戸時代は長いからアレだが
欧米さんは長い航海で軍勢を整えてきて島国日本から
得られるものがどれくらいあったか難しいが (金・銀)
なぜ大国である清が日本を放置したのか
清との関係が密であれば清が西欧に食いつぶされている時に
属国として日本も飲み込まれていたような気がする
279:
>>258
清程度じゃ日本を征服なんて不可能だから
攻めてきて上陸は出来るだろうけど、上陸した地点を守ることが出来たとは思えない
結局海に追い落とされて惨敗
政治基盤が揺らいで国内で別の王朝が立って滅亡が早まるだけ
315:
今の感覚だと中国台湾朝鮮あたりまで来たら日本は目の前ってイメージだけど
当時の輸送能力を考えればそこからさらに日本まではそこそこ遠いよな
地図や航路の整備も完璧じゃないだろうし
317:
日本近海は世界有数の難所らしいぞ
321:
日本海側は冬になると荒れる
太平洋側は補給基地が作れない
船で日本に攻め込もうと思っても取れる戦略がないよな
さすが不沈空母
339:
勘違いしてる人も多いけど、西欧列強による植民地分割が始まったいわゆるアフリカ分割は1880年ごろから
つまり江戸時代はまだ世界が西欧に植民地化される前に終わった
343:
植民地分割はそうかもだけど
江戸幕府成立の頃には東インド会社による事実上の植民地支配は開始されてたよな
356:
>>343
植民地にされた地域に国家と言う観念があったかどうか
支配者が変わっただけでは
369:
>>356
国民の意識はなかったろうね
日本は檀家システムによって権力者が人口を把握してた
365:
江戸時代て世界で一番金が取れた時代武器買ってくれるんだからお得意様だろ
411:
ペリーは(結果的には実現しなかったが)
琉球島占領という選択肢も有りの条件で派遣された
他国の対日方針も似たような感じだったんじゃないかと思う
日本全体を占領するのは現実的じゃないが、
とりあえず対馬とか琉球とか航海上の要地を狙い、
そこが手に入ったら次の段階を視野に入れる……みたいな
413:
>>411
ペリーの時代の琉球は独立国で、ペリーは日本からの帰りに琉球にも寄って開国要求してる
425:
ペリーは捕鯨船団の補給と寄港地が欲しかっただけだろ
449:
海に面してる大名の負担ときたら
456:
>>449
一万石程度なのに海防やらされてる家とか泣けるな
454:
当時の航海ルートを考えたら江戸って恐ろしく遠い場所にあるよな
459:
江戸時代に外国が通商交渉をする相手が
なぜか一地方の遠征軍司令官
法的な国家元首が別にいる
外国勢力も混乱しただろうな
465:
遠いというのが一番の理由だけどもそれ以外に
家康の頃も幕末も意外と諸外国の情報知ってて外交的に上手くやったということもある
8:
開国してくだサーイ
転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1381121460/
画像で見て笑ったらおやすみなさい
本当の田舎者にはこの写真が都会に見えるらしい
「これ全国区の食べ物じゃなかったのか・・・」ってもの
しいたけ育てるよ( ´ー`)
デブ男子は結婚相手に最適らしいぞ!今デブ男子が熱い理由
所ジョージ意外と凄すぎwwwwwww
都会の一人暮らし(初回生産限定盤A)(DVD付)
posted with amazlet at 13.09.20
℃-ute
ZETIMA (2013-11-06)
売り上げランキング: 580
Amazon.co.jpで詳細を見る
- Tweet
- nwknews
- Comment( 165 )
- Trackback( 0 )
「歴史」カテゴリの最新記事
- 江戸時代の日本が列強に侵略されなかった理由って?
- 上泉信綱・塚原卜伝・伊東一刀斎・柳生宗厳・宝蔵院胤栄・吉岡直賢・新免無二・宮本武蔵・佐々木小次郎・柳生十兵衛の剣豪十傑の中で
- 三国志を読破したけど中国の歴史って裏切りと大量虐殺の繰り返しばかりなんだな
- 神武天皇って実在したの?
- 謎の多い歴史上の人物っている?
- RPGの主要武器 『剣、槍、斧、弓矢』を極めた場合、現実的に一番強いのは弓矢だよな
- 日本史で意外と知られてないこと
- 戦争に関する面白い話を教えてくれ
- 「酷すぎる…」って思う歴史上の出来事
- 江戸時代がわずか150年前って結構衝撃の事実じゃね?
- 「えっ?」ってなる日本史・世界史の雑学教えてくれ
- 世界史の名言を淡々と貼るスレ
- 江戸時代って意外に先進的でワロタwwwwww
- 真田幸村が武田信玄の部下という風潮
- 明治・大正時代の面白いエピソードとか雑学教えてくれ
「議論」カテゴリの最新記事
- 江戸時代の日本が列強に侵略されなかった理由って?
- 「槍使い三人vs日本刀使い三人」で日本刀グループが勝つ方法はある?
- ベストないじめ解決方法ってどんなんだと思う?
- 学校の先生 「みんな仲良くするのは無理。気に入らないなら関わるな」 → 保護者からフルボッコ
- 「結果がすべて」派と「過程が大事で結果がすべてでは無い」派
- 素人考えだと「消費税増税→購買意欲低下→企業売上落ちる→クソ決算→株価下がる→不景気」な気になるけど
- 「子供が万引きしても怒っては駄目 どうしたの?って優しく聴いて」
- 【思考実験】全てが無料だったら人類はどうなるか?
- 「サイコロを1度しか降れない場合1の目が出る確率は1/2」という確率論 分からない人のために作者が回答
- そろそろ柔道と空手どちらが強いか決めようか
- 『学歴』以上に人間のレベルを測る指標になる物差しはある?
- 平和が善で戦争が悪という風潮なんなの?
- 世の中金、金が全て←異論ある?
- シリア問題で日本はどうなるんだよ・・・マズいだろこれ・・・
- 『頭の良い人』と『頭の悪い人』って何が違うの?
トラックバックURL
-
-
コメント一覧
1.
2. 1.
3. 2013年10月08日 00:05
4. ID:.igKU.1v0
5. 憲法9条があったから
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2013年10月08日 00:07
9. ID:JEd0.GAu0
10. 制服が可愛かったので
11.
12. 3.
13. 2013年10月08日 00:09
14. ID:bc5mAlH60
15. 魅力が全くないしダサい民族だから
16.
17. 4.名無しのはーとさん
18. 2013年10月08日 00:11
19. ID:VEeDLXPg0
20. ねえ・・・開国してくださいよーねえ
21.
22. 5.にじんちゅ
23. 2013年10月08日 00:11
24. ID:vw6AnuSf0
25. 江戸時代っていってもどの時期のことを指して言ってんのかよくわからん。だって265年間もあるんだぜ?
オランダが貿易市場の独占を狙って成功したし、当時のヨーロッパもロシアもアメリカも自国のことで精一杯で侵略どころのはなしじゃねぇよ。
26.
27. 6.名無しさん
28. 2013年10月08日 00:11
29. ID:de8LfSDQ0
30. "サムライ"というものに対して、北斗の拳でいうところの修羅の国的なイメージがあったんじゃ
そりゃ遠征してまでかかわろうとは思わんわな…
海上から砲撃という遠距離攻撃手段が開発されてはじめて攻めるメドがついたとか
31.
32. 7.
33. 2013年10月08日 00:12
34. ID:kbwadz.d0
35. 海
36.
37. 8.
38. 2013年10月08日 00:13
39. ID:lpCQ.ulD0
40. >植民地にする価値がなかった説
まあ現実はこうだろうね
奴隷にしても最低限の知能がないと使い物にならない
何千年たっても原始時代のままなんだもんなあ
41.
42. 9.名無し
43. 2013年10月08日 00:14
44. ID:ZZDxGWBy0
45. ※3
突っ込むのもバカバカしい
46.
47. 10.名無しさん
48. 2013年10月08日 00:15
49. ID:64SJaM6j0
50. civ4的にはマスケット・侍がワラワラいる国に
ライフル兵・キャノン砲で上陸戦攻めるには損失がちと怖い。
しかも徳さんは攻撃志向持ち。
51.
52. 11.名無し
53. 2013年10月08日 00:16
54. ID:WD9WNkfV0
55. 不平等条約等のことを忘れてはいないか。
決局、日本は半植民地化されていたと見るべきだ。
56.
57. 12.わらぽん村の名無しさん
58. 2013年10月08日 00:17
59. ID:lNEaswjG0
60. 普通に考えてそりゃ最後だよね。
むこうさんからみりゃ地球の裏側。
すばらしい文明だの国力だの、そこまで言うほど出なくても
日本攻略するのはもう地球の大半を平らげてからだろ。
中国とどっちが先かわからんが。
いくら東南アジアまで迫っていたといっても、そこまで行く前に
植民地戦略も行き詰ってたんじゃねぇかな。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2013年10月08日 00:18
64. ID:BMRFJZx90
65. 現代の銃社会アメリカに絶対勝てないのと一緒
通常は戦闘階級の人間しか武装していないので、そいつらを殲滅すれば戦争が終わるが
日本では武士はおろか農民まで武装していたので、内乱以外の方法では難しい
だから明治維新後にやったのが廃刀令、マッカーサーも刀狩
66.
67. 14.名無しさん@韓国ニュース
68. 2013年10月08日 00:20
69. ID:TGKgnJaj0
70. バルチック艦隊の時代になってもまだまだ「大遠征」で、分が悪かったんだろうな。
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2013年10月08日 00:22
74. ID:Im6wt9OD0
75. 当時も今も日本の長所は人口の多さとそれに起因する技術力と経済力だから植民地としての利用価値はほぼないでしょ
76.
77. 16.かつお
78. 2013年10月08日 00:24
79. ID:CPP1ZYCO0
80. 単純に攻略が難しい地政学的な条件だろ。戦国の頃の宣教師が日本征服は不可能だと本国に書き送っていた理由はゲオポリティックと日本人の勇敢さが原因だけどね。
81.
82. 17.あ
83. 2013年10月08日 00:27
84. ID:Mz91xL9I0
85. 宗教抜きで貿易できた、オランダの存在。
国際情勢、医学、干拓、治水、なんでも教えてくれたし。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2013年10月08日 00:33
89. ID:To.Xsfcb0
90. 本スレ85は何勘違いなこといってんの
徳川慶喜が徳川家の中でもかなり天皇を崇拝している
将軍だったから御旗が振られた時点で抵抗する意志をなくした
だけだ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2013年10月08日 00:33
94. ID:sMlr1.Sb0
95. >>8
奴隷は学が無い方が良いに決まってるんですが……。
ちゃんと本文読んだら?
日本史世界史、勉強し直したら?
きちんと、ただ聞き流すだけじゃなくて正しく物事を
学べるよう教育をやり直されては?
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2013年10月08日 00:33
99. ID:lfK6v0M80
100. イギリスがアジア最後の巨大市場といわれた中国に手を出したのが1840年頃で
1860年代には明治維新で武装化しちゃったからな。
あとヨーロッパが世界中を攻めてた時期に日本も朝鮮を攻めたりと結構体力が余ってたから
戦争になったら待ってましたとばかりに暴れたんじゃね日本は。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2013年10月08日 00:38
104. ID:F6wfLdjN0
105. 当時の欧米諸国に、日本を制圧するに足る戦力や投射手段が
無かったから
あまりにも遠いし、戦う相手として面倒くさいし、
すぐ手に入るメリットが無い
投資するなら、もっと簡単に潰せてすぐ収奪できる(資金を回収できる)
相手を選ぶだろjk
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2013年10月08日 00:39
109. ID:tj1Ny5610
110. ロッキード社がまだなかったから
111.
112. 23.名無しのオージャン
113. 2013年10月08日 00:40
114. ID:8pe71aX00
115. まさに極東で遠い、そこそこの軍備と一応は安定した政治機構を持ち、さらに植民地化する意味が薄い、という。
江戸時代後半には金銀算出も下降線だしな。
そりゃ後回しにされるだろうと思う。
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2013年10月08日 00:40
119. ID:vmsz9gEU0
120. 日本が本格的に西洋の連中に警戒し始めたのは清がアヘン戦争で負けてから
それまではなんだかんだいって清が防波堤みたいになってたし太平洋側のアメリカは西部開拓時代で日本に手を出せる段階じゃなかった
121.
122. 25.あるふぃ
123. 2013年10月08日 00:40
124. ID:ejT02cmc0
125. まじレスすると
伊能忠敬のおかげ
あの時代に世界中探してもあんなに精密な地図はなかった、あんなの作れる民族ってやばいわってなったからだよ
今の地図と比べてもほぼ同じだからな
老人の趣味に救われた国
126.
127. 26.ドルビッシュ
128. 2013年10月08日 00:41
129. ID:QmVUtvFQ0
130. 当時の航海技術では宣教師や商人を送るのが精一杯で戦争できるほどの兵士を送り込むのは難しかったと思うよ。
131.
132. 27.名無しさん
133. 2013年10月08日 00:43
134. ID:c0ReHzCh0
135. 普通に地図をながめていれば理由はわかりそうなもんだろ…
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2013年10月08日 00:44
139. ID:RrlyBOjq0
140.
イギリスが植民地にした場所はエジプトのスエズ運河を始めとして、全て貿易、金儲けに役に立つ土地なんだよ。
例えば中国人に感謝されてる上海や、明るい北朝鮮であるシンガポールは、海に面していて海上貿易で金稼げるだろ?
それに比べて日独伊は、石油すら出ない土地を植民地にした。つまりWW2は学校の日本史では解説されないが、金になる土地を持つものと持たざるものの戦いなわけだよ
アメリカは、金になる植民地を持ってる側の同じアングロサクソン国家のイギリスについた。それだけのことさ
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2013年10月08日 00:44
144. ID:3qwu3ftI0
145. 勝てないだろう。と踏んだんだよ。
思惑も外れまくりだっただろうし。
種子島に上陸してついにで鉄砲を教えてやる→つくり方までは教えていないのに、気が付いたら鉄砲を使った戦術が出来上がっていて、鉄砲の量が世界一になっていた。
内部破壊をもくろみ、まずは商人を投入→成功
次にキリスト教を普及させて、内部分裂工作を画策→失敗
幕末になって、維新の過程で日本奪取を目論む→激戦になって数年掛りの内戦の予定が江戸無血開城ですぐに終息。
146.
147. 30.ななし
148. 2013年10月08日 00:45
149. ID:nrUHi7WD0
150. 鉄砲たくさんあるし、刀持ってウロウロしてる奴が官民問わずいっぱいいるし、戦争ふっかけるにしても当時の海軍の輸送力じゃ兵站保てなかったんじゃないの?
151.
152. 31. 
153. 2013年10月08日 00:50
154. ID:lLgUudql0
155. 地理的な問題だろう。費用対効果ってヤツだ。
だから懐柔しやすかったり、改宗させて元あった宗教と現地民同士で対立させたりできたところをまず潰していった。
しかし、日本は以前キリスト教禁止令で内部侵略工作も失敗してるから大名の反乱も期待できない。
その状態での侵略は全面戦争となるから、人員輸送に物凄いコストがかかる。
今で言うと宇宙に行軍しようとするようなものだ。
さらにそれで得られる土地は、確かに金は取れるが災害が多くて平地が少ない。
他の国と競って植民地増やしている時代なら、そりゃ後回しにするだろ。
156.
157. 32.名無し
158. 2013年10月08日 00:54
159. ID:RnVI2I.z0
160. 通貨両替比率の差で大量の金が日本から流出したのが悔やまれる。
実質日本の富が外国人にほとんど吸い取られていた。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2013年10月08日 00:54
164. ID:nF2rsO.c0
165. ハリスインパクト
166.
167. 34.ななし
168. 2013年10月08日 00:55
169. ID:Ps0f5eUp0
170. 慶喜のおかげは大きいと思う。江戸城無血開城とか大政奉還とか、自分の手でまだ戦える段階でのあの判断は凄いと思う
171.
172. 35.名無しの気団談
173. 2013年10月08日 00:57
174. ID:0SBob7Pm0
175. マジレスするとオランダの海軍力。
それを独占貿易させることで「雇って」いた。そして、陸軍弱国のオランダには日本を占領する力は絶対にない。つまりオランダにとっては日本を守って貿易独占した方が得。
(それでも、台湾インドネシアを植民地にしちまうくらいの力はあった)
フランス革命(&ナポレオン)まではオランダはイギリスと張り合える海洋覇権国だよ。つまり18世紀までは東・東南アジアの海はオランダの海。
現に、オランダがフランスにやられて力を失ったとたんに(マジでほぼ同時)いろんな国が日本にちょっかいかけてくることになる。英仏米が東アジアに植民地の魔の手を伸ばしてくるのはオランダが潰れてから。
インドネシアが第二次大戦までオランダ植民地だったのを忘れていかん。ABCD包囲網のDはダッチつまりオランダだぜ?第二次大戦直前頃でもそのぐらいの力はあった。
176.
177. 36.名無しさん
178. 2013年10月08日 00:57
179. ID:6uGZu.7Y0
180. >>50
しかも伊能さんは最初趣味で地図作ろうとしてた。
のちに幕府がバックアップするようになったけど。
江戸時代はそんな人ばっか。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2013年10月08日 00:58
184. ID:TxMx3KY60
185. 清でフィーバー中で
笹食ってる場合じゃねぇ!
状態だろ
銀も無くなった当時の日本は笹だろ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2013年10月08日 00:59
189. ID:71KHGA1W0
190. >>287
神道より仏教の懐が広すぎるんじゃないかな
191.
192. 39.にじんちゅ
193. 2013年10月08日 00:59
194. ID:vw6AnuSf0
195. 当時は遠い日本へわざわざ命懸けで行くよりもお隣の中国の方が美味しかったんだよね。
アメリカは南北戦争の余波が残ってたから出遅れてたし、イギリスとフランスはインドシナ半島や中国の植民地化に夢中だったから日本には目もくれなかったんだろうな。てことは、日本にとって一番の脅威だったのはやっぱりロシアか。
最上徳内は偉大だったんだな…
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2013年10月08日 01:02
199. ID:fsCcX6GZ0
200. 中国のほうがおいしそうだったからじゃね
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2013年10月08日 01:04
204. ID:K3ZchuyZ0
205. コショウみたいなどうしても強奪したいもんがなかったからでねーの
206.
207. 42.?????Υ???????
208. 2013年10月08日 01:06
209. ID:JbX7.37X0
210. 最初から傀儡として利用した方が扱いやすかったと判断。
薩長と結託したイギリスはその方が安上がりだったんだろう。
211.
212. 43.名無しさん
213. 2013年10月08日 01:07
214. ID:haj6DSM60
215. >>465
家康なんて戦国の酸いも甘いも噛み分けきった最上級レベルの外交巧者だったろうしなぁw
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2013年10月08日 01:08
219. ID:GazV0fbq0
220. 少なくとも幕末は列強同士で争ったり内戦してたりで日本どころじゃねーよ。
221.
222. 45.名無し
223. 2013年10月08日 01:11
224. ID:7mE7cS.iO
225. 弱い国は言語・宗教等が強国のものと取って代わられる
日本人が英語が下手なのは必要なかったから
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2013年10月08日 01:13
229. ID:5tB2ohv30
230. 結局日本は今アメリカの植民地じゃん。
ただ植民地という価値観は今の時代到底受け入れられないし、
いろいろ理由つけて占領されてるようなもの。
231.
232. 47.名無し
233. 2013年10月08日 01:13
234. ID:Gs116mjO0
235. 宣教師「神社仏閣打ち壊すのは善行」
この時点でキリスト教はただの邪教になった、ただでさえビジネスのお供だったというのに
影響力も広がらないわ
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2013年10月08日 01:15
239. ID:HhkeosVZ0
240. 潰しにかかる価値が無かっただけじゃない?
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2013年10月08日 01:15
244. ID:9gEKd9ch0
245. ヨーロッパから遠い。
中国には侵略されてもおかしくなかっただろうが日本海と言う自然の鉄壁で成功したことないし、中国は内戦で他国に干渉している余裕がなかった。
明治維新の成功。日清、日露で欧米と肩を並べるほどまでに成長。
地形、時代、人、運。全部折りなってると思うが明治維新がやっぱりすごいなぁ。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2013年10月08日 01:15
249. ID:HUNo7ANq0
250. 宣教師がスペインへの報告書に「日本は資源が無く植民地にする価値が無い」って報告しているな。
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2013年10月08日 01:18
254. ID:XrI4H1680
255. 薩英戦争で薩摩に苦戦したから
勝てても相当な犠牲を強いると考えたため
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2013年10月08日 01:19
259. ID:TrR2jmTB0
260. 皆勘違いしてるみたいだけど
理由は簡単、それなりの文明があったからだよ
そもそも侵略して植民地・・・ってのは先進国が土人国相手にするぐらいじゃないと成り立たない
恐怖でいいなりにさせるなんて犬畜生でもなきゃ反発必死で、数百万人総奴隷なんてやるにもかなりの労力がいる
逆に、それなりの文明がある国であれば、さらに文明を与えて手下にしたほうがよっぽど効率がいい
奴隷じゃよくできて農耕だが、手下なら産業をも任せられる
だから列強は日本に文明を与えて、しかし武力での脅しはしっかりやって不平等条約を結ばせ手下とした
これは別に非常に合理的な支配だったんだよ
そしたら日本がぐんぐん伸びてしまって驚異を感じるほど育ってしまった
そこで「お前はのび太なんだよ?」と釘を刺した
日本はそれに納得いかずに反発した
二度と立ち上がれないまでにふるぼっこにされた
261.
262. 53.名無し
263. 2013年10月08日 01:19
264. ID:U43ybIKO0
265. オランダもポルトガルも本腰いれる必要のない地域だったんだよなあ
マラッカで待ってれば交易品は手に入るし
海流や季節風待つとかめんどくさいから
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2013年10月08日 01:21
269. ID:5iq.tdBJ0
270. ※47
信長に黒人奴隷とられたアホもいるしな
まあ信長に本気で布教するつもりはなかっただろうけど
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2013年10月08日 01:21
274. ID:HPOvCpQd0
275. 普通に遠いからだろうな
見返りが労力に見合わない
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2013年10月08日 01:23
279. ID:IFIfZMXDO
280. ※43
家康はスペインのオレ様大国なんで言うこと聞けよ!の不遜な態度にはっきりノー突きつけて追い出しにかかってるしな
その尻拭いが伊達政宗で送り返しの時に付けられた使者が支倉常長
281.
282. 57.名無しの提督さん
283. 2013年10月08日 01:23
284. ID:3vxD8Ux80
285. こういう議論が好きな奴は、洋物の戦略シミュレーションを是非やるべき。
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2013年10月08日 01:23
289. ID:5iq.tdBJ0
290. 資源なら石見銀山だけでずいぶん価値あるやろ
あと中国に近い港にもなりうる
ただ隷属ってのが不可能な話
日本のどこの有力家を潰してもどこかが喜ぶだけだ
天皇家 幕府 薩摩 どこを潰してもだ
291.
292. 59.名無しさん@韓国ニュース
293. 2013年10月08日 01:24
294. ID:9NOrig6F0
295. しかし、第二次長州征伐の結末を見るに、
西欧式の武器と用兵があれば、
洋式化される前の日本の軍隊など簡単に制圧することができた。
だから日本に戦争吹っかける目的意識と大義名分さえあれば、
日本は簡単にどこかの西欧国の植民地にされる
可能性が十分にあったのではないかな?
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2013年10月08日 01:25
299. ID:5iq.tdBJ0
300. ※56
尻ぬぐいじゃなくて伊達が無断でやったらしいが
わずかな野心のために
301.
302. 61.名無し
303. 2013年10月08日 01:26
304. ID:Fqlqx2W50
305. キリスト教が流行んなかった理由の一
宣教師「信ずる者は救われる、信じぬものは地獄へ落ちる。さあキリストを敬え」
農民「なら、そのキリなんたらを拝んでなかったオラの爺様婆様やご先祖様は?」
宣教師「…当然、地獄行きじゃ」
農民「ふざくんな!知らなかったら地獄行きなんて話があるか!なら今まで通り仏様拝んでご先祖様が極楽に居た方が良いべ!」
という論破があってのう
キリスト教が入ってきた時代は一向宗の下で一揆が盛んだったころ
末端の農民でも仏教を通じて教養があったから、キリスト教の死生観に染めて改宗させるのは困難だった
306.
307. 62.名無しの提督さん
308. 2013年10月08日 01:28
309. ID:3vxD8Ux80
310. ※52
半植民地化された清はそれなり文明あっただろ。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2013年10月08日 01:30
314. ID:XrI4H1680
315. つかよく考えたら朝鮮半島も侵略されてないじゃん
単純に遠かったか資源がなかったの2択なんじゃないか?
316.
317. 64.名無しさん
318. 2013年10月08日 01:30
319. ID:NxGSFnSW0
320. 遠い。
シーレーンで考えると、東南アジアよりも遠い。
幕末期はともかく、列強もそれほどの軍事力を持っていたわけでもない。
イギリスで最初に蒸気機関車が走ったのは19世紀の初頭。
主に幕末期だが、日本の文明がそれなりに高く、独立自存の意志も強く、しかも普段は凄く良い人達っぽい。
ちなみに、ザビエルは日本で布教中に本国国王宛で書簡を送る。
「この日本を植民地化しようなどとは、考えないようにして頂きたい」
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2013年10月08日 01:31
324. ID:IFIfZMXDO
325. ※60
本来は正使だから家康の名で送り返すべきものを決裂したんで放置
それを伊達が己の目論見で拾ったことになってる
が、いずれにしても誰かが送り返さないといけない使節だったんで伊達のでしゃばりは家康にとってもっけの幸い
見て見ぬふりの見逃し
326.
327. 66.ななしさん@スタジアム
328. 2013年10月08日 01:31
329. ID:ZWTgaVqI0
330. 開国しろと来たぐらいだから価値が無い訳ない
徳川がとっとと大政奉還したので内戦が長引かなかった事と
何気に人口も面積もそこそこ大国だったので征服するのが割に合わなかったから
331.
332. 67.名無し
333. 2013年10月08日 01:34
334. ID:rqtzBq.U0
335. 鉄砲の数と兵の質の差だろうなw
336.
337. 68.あ
338. 2013年10月08日 01:38
339. ID:OGRhG.DA0
340. あの頃の日本って、かなり特殊な国だったんだろうな。欧州から見ると地球の果て、相当規模の軍事力と経済基盤をもった、人口が異常に多いにもかかわらず学問まで普及してる国。しかも、切り捨て仇討ち当たり前の戦闘技能に特化したキチガイ達が、中央集権組織として統率されて津々浦々まで配備されてる国。組織同士が仲良いのか悪いのかもよくわからん。植民地化する意図があっても、どう攻略すれば良いか悩むと思う。
341.
342. 69.ぐりぐり名無し
343. 2013年10月08日 01:39
344. ID:W.1imWbf0
345. 明治維新の動乱の中、幕府と志士の共倒れを狙っていたら無血開城でタイミング失ったでござる
346.
347. 70.名無しさん
348. 2013年10月08日 01:44
349. ID:tBhRMXgu0
350. 戦国時代のアホみたいな日本の戦闘力・火力の印象が
毛唐どもに長く持たれていたからではないか
そして列強の連中からは遠過ぎる、周りは全部海、いざ上陸したら人口多い
では洗脳してから日本を落とそうということでカトリックが洗脳しようとしたら
禁教食らった挙句駆逐された
文化レベルも高く八方ふさがり
結局、日本の戦国時代など何にも知らない新興国が東方から来るという、
欧州列強でない連中によってこじ開けられた、と
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2013年10月08日 01:50
354. ID:MH9LN60Q0
355. 神の島国だからな
近代の現状も神々の試練みたいなもんよ
356.
357. 72. 
358. 2013年10月08日 01:56
359. ID:12EiMxdu0
360. 教育水準が日本の方が明らかに高かったのが原因じゃね?
ヘタに攻め込むと知識や技術を盗んで改良して反撃される危険性があっただろうし。
小さな島に数丁ほど見本で置いていった鉄砲を次の航海でに売りつけに来た時、自国の物より質の良い物が量産され出回ってた国だし…
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2013年10月08日 01:57
364. ID:EUW7bFMj0
365. まぁ遠すぎたってのが一番じゃないのかね。
インドに行くのだってヒーコラ言ってた時代なのに
さらにその先なんて、何か持ち帰るとか効率悪すぎるでしょ。
一応ツバつける程度で様子見してたのが戦国時代とか江戸時代。
で、蒸気機関とか鉄鋼の技術が発達して長距離航海が安定したのが
江戸末期とか明治はじめなんでしょ、たぶん。
大航海時代の話が出てるけど、あのゲームやるとマジでわかる。
欧州から見て日本遠すぎる。
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2013年10月08日 01:58
369. ID:O5c3b2qJ0
370. まず考えるべきは江戸時代に欧州はどうだったのかが大事だろう
371.
372. 75.名無しのはーとさん
373. 2013年10月08日 02:03
374. ID:O4FKAxOR0
375. 江戸安定期以降はそんなでもないけど
基本的に今の時代で言ったら国家公務員から村役場まで公的職員全員が自衛隊兼業で訓練&武装済みみたいなもんだぜ
海戦で勝利とかはたやすくても上陸して制圧は厳しいと考えて当然だろう
「モンゴル帝国の侵略も退けた」と聞かされたら普通はあきらめる
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2013年10月08日 02:09
379. ID:H5.neyhR0
380. 植民地にしたくてもできなかったんだろ
同盟国にするほうが得だって答え出てるじゃん
言い訳して日本が強かったと認めたくない奴が多いんだろうが
日本は植民地にされるんじゃなくする側だったのは史実だからな
価値がなかっただの遠かったからだのその程度の認識の奴が
なんでいちいちここ開いてコメまでしてんだよ
381.
382. 77.名無しさん
383. 2013年10月08日 02:11
384. ID:lcKarbkM0
385. 遠いから知らなかった(一般的には)。貿易していた接触してた人間が自分達で独占(黄金の国ジパング、流通貨幣が金)していたから。
386.
387. 78.あ
388. 2013年10月08日 02:16
389. ID:OVIV7XAJ0
390. 日本人の顔が韓国人にソックリだったから 白人様がこいつらに関わったらろくな事ないと思われたから!
391.
392. 79.名無しの権兵衛
393. 2013年10月08日 02:16
394. ID:hGNOBC9f0
395. ※45
もうそろそろ限界を感じる
でも日本語はずいぶん抵抗したほう
一カ国でよくここまで頑張ってこれたよ
インターネットの発展とともに英語の覇権をさらに高めた
弱小言語で連合組んでも疎通が図れなければ意味が無い
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2013年10月08日 02:19
399. ID:R3It8m9E0
400. ※79
ネイティブスピーカー数世界第8位の大言語たる日本語が限界かw
そら君みたいな人が多ければ限界だろうな。
401.
402. 81.名無しさん
403. 2013年10月08日 02:21
404. ID:NqctcBSLO
405. 江戸=当時の世界最大人口都市。
東海道=世界最大の物流動脈。
遠い以前に、単純にかなわない。
406.
407. 82.名無し
408. 2013年10月08日 02:23
409. ID:xEXqrTqU0
410. ※72
銃は高性能化できたけど、砥石はどうしても輸入ものじゃないと駄目だったみたいで、それなりにポルトガルも商売はできたらしいけどね。
よく考えたら、日本の歴史って理解しがたいよな。
誰がこの国のトップになるか群雄割拠の内乱をしていたと思えば、決まったらすぐに全国で武装解除。
200年ぐらい平和に過ごしていたら、また武装して列強の仲間入り。
ついにはアメリカに喧嘩を売る。
負けたのに今でも世界有数の武装組織を保有する。
411.
412. 83.あ
413. 2013年10月08日 02:23
414. ID:67BeIzbf0
415. 沸点が低くて、下手につつけば燃え尽きるまで爆発しそうな、黒ひげ危機一髪みたいな国を武力で抑えるのは躊躇するだろうな。かといって、文化宗教面から洗脳しようにも、わけのわからん体系の学問がヨーロッパ以上に根付いてて、迂闊にしゃべろうもんなら逆に論破されるとか。物で釣ろうにも、日本の方が豊かな上に、これまたわけのわからん価値観で質素倹約に勤めやがって、期待したほどには振り向いてくれない。ただでさえ遠くて難儀してるのに、こんなムリゲーやってられんだろ。
416.
417. 84.名無しさん
418. 2013年10月08日 02:24
419. ID:Ixo4jg1P0
420. 日本に鉄砲が伝来したとき城が買えるほどの大金で鉄砲3丁が売れた
これに味をしめたポルトガル人が数年後に鉄砲を大量に積んで日本にやってきたら既に改良型が量産されてたおいうオチ
421.
422. 85.ごごご
423. 2013年10月08日 02:38
424. ID:VZO7zFPz0
425. やっぱオランダの影響かな
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2013年10月08日 02:44
429. ID:bhN6jzdS0
430. オランダの海軍力…ってもう書かれてた。
431.
432. 87.tv
433. 2013年10月08日 02:56
434. ID:UE4O0ysqO
435. 日本の裏側から攻め込むほどの元気がなかった。 もし大軍で押し寄せて土地を奪うのと、日本との貿易で稼ぐことを天秤にかけた時に、 貿易の方が確実に大金になると思ったから。 日本も西洋もお互いの文化に興味津々だったみたいですね。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2013年10月08日 03:05
439. ID:czNeC.x70
440. 1、オランダの科学や情報(鎖国状態では貴重江戸中期から盛んに)
2、イギリスとの関係で運がよかった(初代公使が親日になったり)
3、ヨーロッパ事態きな臭くなっていた(普仏戦争[会戦は明治2年]やロシア関係など)
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2013年10月08日 03:09
444. ID:bKjmu8bu0
445. 黒船襲来ってよく考えるとスゲー怖いよな
今の時代に例えるなら空からガンツにでてくるような未知のでっかい
UFOがやってきてレーザービームぶっ放してくるようなもんだぜ?
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2013年10月08日 03:12
449. ID:hxqIjBbc0
450. そら最終的にはナショナリズムの有無だわな。
江戸時代には既にその萌芽があったからな。
アサヒなんかが好きなやつじゃない本物の、な。
国家とか国民とかの概念はまだ無かったろうが、
水戸学等の勤皇思想はレッキとしたナショナリズムだろう。
それは徳川幕藩体制等と謂うモノの更なる上に「日本国」を見てたわけだ。
タイの事は良く知らないが、コレの有無がインドや支那と我が日本国との決定的な違いだった様に思う。
国民とか国家とか言うのは近代になって創り上げられた概念だから、そのメンバーには意思を以ってならなければ成らぬモノであって、生れ落ちる事は出来んのだよ。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2013年10月08日 03:19
454. ID:CVSxJ0oC0
455. 距離。リスクとコスト考えるとリターンが少なすぎ。
パルチザン、対立国の妨害、他の植民地費用とか考えていくと維持しにくいし。だからと言って当時過大に評価されていた清ほど脅威になるとは思われていなかった。
だったら補給と交易できる港の解放だけでいいや・・・と。
この後から、植民地むやみに作るより重要都市と交通網・鉱山の利権メインになるんじゃなかったかな。
456.
457. 92.名無しさん
458. 2013年10月08日 03:21
459. ID:qa5Mq3rs0
460. さすが雑談板、浅すぎて屁が出る
歴史板だと濃くて勉強になるのに
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2013年10月08日 03:26
464. ID:Ao9v4Ols0
465. 大航海時代やればわかるが、日本は遠すぎる
忍者が白人毛唐どもの残忍残虐さを調べてお上に教えてた
日本刀持ってたお侍が怖かったから
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2013年10月08日 03:32
469. ID:5iq.tdBJ0
470. ※88
2の公使が親日になったのは運よくというより
当時の日本を褒めていいところではないですかな
※92
しょっちゅう喧嘩してるところですね
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2013年10月08日 03:33
474. ID:8OUjZjnwO
475. ロストフロンティアアフリカのおかげだと思う、どんなに欲張りな商船団でも東西航路の遠い日本に征服目的で来るには相手が悪い。地の理がなかったアジアなんてアフリカに比べても美味く無い。アメリカ誕生が精一杯だった。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2013年10月08日 03:37
479. ID:FiDILeqX0
480. 日本が強かったから…と言いたいが、
良く考えたら「植民地にする値打ちがない。」が最大の理由でしょう。
インドとか中国の方がずっと資源もあるし市場としても旨みがあるし、優秀な労働力もある。
ペリーも報告書で「産業も資源も日本はカス以下です。」と報告している。
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2013年10月08日 03:41
484. ID:jNKIL..J0
485. 江戸時代の日本を植民地化するゲームとか面白そうだねw
486.
487. 98.僕自身コメントする喜びはあった
488. 2013年10月08日 04:25
489. ID:VcDubxAS0
490. すげー複雑に要因が絡まってるよな。
統一政府がなかったことも幸いした。
徳川がYESと言っても、他の藩はNOとか、
「お前は誰と戦ってるんだ」状態だもんな。
それに生麦事件とか横浜の焼き討ち事件とかテロがあり、
外国人が安心して闊歩出来ない。
それでなくても、侍はこれみよがしに凶器を日常的に携帯している。
他のアジアの国より文化レベルが高く、日本に傾倒する外国人も多かった。
同時にフランス、イギリス、ロシア、アメリカ等々が日本に野心を示したことも幸いした。
幕府の官僚の無能さも幸いした。
なによりも屈辱に耐えられないという武士の性格が幸いした。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2013年10月08日 04:31
494. ID:GNPXul.m0
495. オチをつけるために初めの方のレスを最後に持ってくるのはあざとくて嫌い
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2013年10月08日 04:47
499. ID:OcUld4JO0
500. 陰陽師がいた。
結界が張ってあった。
やって来る侵入者は全部式神にやられた。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2013年10月08日 04:53
504. ID:dq5JxQAq0
505. 幕末の話だと、英仏露が日本に野心を向けだしたときには、ちょうどよくクルミア戦争が始まり、極東に艦隊送ってる場合じゃなくなった。また、欧州列強が積極性を失った後、アメリカのプレゼンスが増したけど、こちらも南北戦争で日本どころじゃなくなった。
そうこうしているうちに、明治維新となった。
幸運だったという点は無視できない重要なところだね。
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2013年10月08日 04:59
509. ID:UvG.XWN80
510. 土人相手にもかかわらず相手が紳士的だったから
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2013年10月08日 05:10
514. ID:vMrc8P7Y0
515. 時代遅れだし貧乏だしあんまりメリットが無かったんじゃないの?
516.
517. 104.
518. 2013年10月08日 05:11
519. ID:bc5mAlH60
520. チョンマゲダサい関わるのやめよ
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2013年10月08日 05:14
524. ID:LQs.FPLx0
525. これから日本は存続出来るかな?ちょっとやばい気がする。
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2013年10月08日 05:42
529. ID:ELCqRpnm0
530. 侍とか全く得体がしれなかったからじゃないの?
文化とか価値観が独特すぎるし下手に手を出すより独占貿易するほうがメリットが大きかったんじゃないかと。スペインの黄金期大航海時代。
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2013年10月08日 05:52
534. ID:MF0mBV820
535. ちょんまげを見て、
「こいつら、みんな頭に鉄砲つけてるぞ!」って、びびった。
学校の先生がそう教えてくれたんだが。
536.
537. 108.
538. 2013年10月08日 05:59
539. ID:3SgzCypAO
540. 幕末の段階では日本は軍事力で圧倒的に劣ってたよ
あんまり夢見るのはよせよ
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2013年10月08日 06:02
544. ID:LHWDvgfa0
545. 単純に遠かったかったからだろ
朝鮮だって植民地にされてない
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2013年10月08日 06:24
549. ID:W68TBSyF0
550. 契約の意味と重さを知ってたからだよ
交渉人がタフだったから
551.
552. 111.名無し
553. 2013年10月08日 06:49
554. ID:q3n.bIh10
555. こんなちっぽけな島国に来る間に、アフリカ・インド・東南アジア・中国というボーナスステージがあるんだから、真っ先に来る理由なんてないだろ。
556.
557. 112.名無し
558. 2013年10月08日 06:50
559. ID:0FzkPwRa0
560. 土とか食ってみようかな……
561.
562. 113.名無し
563. 2013年10月08日 06:51
564. ID:eFZfyzCG0
565. 文明は日本が上、軍事は西洋が上。
重なり交わり合う事は必然で計画された事である。
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2013年10月08日 06:54
569. ID:vr3TIXv10
570. 徳川幕府が支配していたとはいえ、地方には藩があって独立自治の体制で、しかも藩ごとに軍隊を持っていた。
だから首都の江戸を制圧しても、国を制圧したことにはならない。
国全体を制圧するには、結局全国にくまなく兵力を投入して、且つ藩がもっている軍隊と闘って勝たねばならない。
そんな割の合わないことをするよりも、ビジネスの相手として付き合う方が得だと判断されたので侵略されなかった。
571.
572. 115.あ
573. 2013年10月08日 06:58
574. ID:qk3oY8AYO
575. 何回同じネタ使い回ししてんだよ
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2013年10月08日 06:59
579. ID:mqHvrjH5O
580. 単に遠いってのがでかいだろ
日本が強いなんて誰も思ってないよ
現に下関はやられまくったし、神戸は一時期占領された、ロシアにも舐められてた
英国がいなければロシアの植民地だった可能性が高い
特に北海道や対馬
あとプロシア(後のドイツ帝国の中心になった国)は、北海道の一部を租借したあと、普通に日本を植民地化する気まんまんの議会記録が残ってるし
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2013年10月08日 07:04
584. ID:p6fjciDc0
585. そんな立派な日本も
今や糞政治家どもによって見る影も無いけどな
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2013年10月08日 07:10
589. ID:bGhmmNkz0
590. ※113
文明でも明らかに日本のほうが劣ってただろ
このサイトや2ちゃんに毒され過ぎ
日本人が土の道を徒歩で移動してるときに、すでにアメリカやイギリスでは鉄道が走り、街の中心は舗装され、工場が立ち並んでいた
新聞が発行され、写真が発明され、既にアメリカは民主主義国家だった
当時の日本は、今のアフリカ諸国と変わらんだろ
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2013年10月08日 07:32
594. ID:ymebC9uT0
595. 今でもモンゴルはヨーロッパを壊滅させたかもしれない「悪」の親玉という認識があるらしい。ワールシュタットでのヨーロッパ連合軍の全滅が今も記憶にあるらしい。そして清も成立時には地上最強国家だった。そういった国の近くで数か国が独立を保っていた。インドとは違うという認識があった。インドはよーえおっぱへの大外征は行っていない。
そしてまず、眠る豚だ多ことに気が付いたので、支那侵略を競いだした。日本は存在の確証も薄かったんだろうな。インドシナはオランダあたりに大昔から植民化されていて、国や民族という認識もないままにいいようにさえていた。
596.
597. 120.名無し
598. 2013年10月08日 07:36
599. ID:4wSjLBnR0
600. 遠いから来るまでが大変だった
1ヶ月以上兵士が航海するための
時間とお金、技術がいるでしょう
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2013年10月08日 07:41
604. ID:ys7chBSw0
605. 距離だろうね。
欧米諸国が日本に攻め込むのって物凄くパワーが要るけど、そんな事したら本国や他の植民地が隙だらけになるしな。
清が来なかったのは中華思想には侵略して統治するって概念が希薄だったからだろうね。
606.
607. 122.名無しさんあじゃじゃしたー
608. 2013年10月08日 08:03
609. ID:VggKib1O0
610. 同時において侍とのゲリラ戦で勝てるわけがない
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2013年10月08日 08:05
614. ID:g4Hqp.Y00
615. ■2013年、年内にユダヤ・朝鮮裏社会が日本テロを実行する計画があるようです。
国家デフォルトの危機がさらに増幅し、シリア情勢ではロシアに完全に敗北し、TPP交渉は全く進行せず、9条改正は時間的に間に合わなくなり、不正選挙訴訟で裁判所を完全掌握するに至らず、追いつめられたユダヤ・朝鮮裏社会は、本気で国内同時多発テロを敢行しようと企んでいる恐れがります。
人工地震?人工富士山噴火?オウムテロの本番?北朝鮮テロ?
(続きはこちら)
ttp://togetter.com/li/571680
616.
617. 124.くるくる名無し
618. 2013年10月08日 08:07
619. ID:DXk4mR4.0
620. 地理的には、遠いというより中国との交易路に位置していなかったことが大きい。広大な清の領土をイギリス、フランス、ロシアが分割してる間にクリミア戦争、南北戦争が重なって時間的な猶予に恵まれたことも大きい。
ただ地勢や運だけじゃなく、そのワンチャンスを活かして近代化したところはスゴイとは思う。同じ境遇にあった李氏朝鮮は指をくわえてただけだからね。
621.
622. 125.名無し
623. 2013年10月08日 08:12
624. ID:E6YJ2vhVO
625. あちこちにあるが、やはりスペシャルピザ中国があるのにコールスロー日本なんて見向きもされないって
アメリカが最初の開国者だったのが幸いした
アメリカは地理的に遠くアジアに中継点も少なく新興国だから植民地を作るゆとりはなかった。阿片でもうける気はなかったから開国の条件に阿片禁止を挿れても文句を言わなかった
この条約が日本にとっての標準になったので他の列強に苛烈な要求をされることを避けることができた
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2013年10月08日 08:17
629. ID:0RN57zbz0
630. ※1
ワロタ
でも今本気でそう思ってる馬鹿がいるのが怖い
631.
632. 127.無意味だったから!
633. 2013年10月08日 08:22
634. ID:boIea7DpO
635. 産業はないし、なーんも資源がないので、植民地にする価値なし。イギリスがインドを植民地にしたのは、(肉料理に不可欠の)香辛料・茶が目的。
636.
637. 128.名無しさん
638. 2013年10月08日 08:24
639. ID:I0M4aaRF0
640. 中央集権体制が確立されていて一個の国家としての意識を持っていたから植民地化は困難だった上、
一番手で来たアメリカは肝心の時期に南北戦争で日本に関われなくなってしまったし、
イギリスとフランスはロシアとクリミア戦争をやった直後だったから協調しづらかった。
残ったイギリスとフランスも新政府か旧幕府かどちらに肩入れするかで対立した。
要するに軍事力もだけど日本が外国の対立に上手くつけ込んだと言うのが実情と思う。
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2013年10月08日 08:41
644. ID:5ggYispH0
645. 欧州を中心にした世界地図で見ると、地の果て、ファー・イーストでそこにあるそこそこ守りの堅い島国を侵略するのは難しいというかハイリスク・ローリターンだったしな。
日本が地中海やインド洋にあったらたぶんやられてた、か覇権国家になってたw
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2013年10月08日 08:49
649. ID:1qU.4eBQ0
650. スレ内で話されてるほとんどの事情が現実かかけ離れすぎてて笑える
中国でさえ列強の分割にあったのは江戸時代末期だぞ?
そこからヨーロッパ勢力の進出が始まるのは50年後ってスパンが現実的
単に運がよかったのと遠かっただけ
その上で頑張って近代化した努力の方をこそ讃えるべき
651.
652. 131.名無しさん
653. 2013年10月08日 08:59
654. ID:phIUeld20
655. 西欧人にとって日本は遠すぎた。侵略するにも辿り着くまでに物資が乏しくなり最初から日本狙いで来ないと無理だった。それに鎖国で西欧文明化が阻止されたため西欧人に警戒心を持って接したため容易に貿易商人やイエズス会が日本に浸透できなかった。ようやく手を結んだのが幕末でその時には欧米の植民地政策を日本人が知っていたので日本の欧米化が急に進み手が出せなくなった。今と逆で反グローバル化が日本の植民地化を阻止し日本の価値を高めたから生き残った。
656.
657. 132.名無し
658. 2013年10月08日 09:00
659. ID:yS69CHLvO
660. 資源がないし
661.
662. 133.ポン
663. 2013年10月08日 09:04
664. ID:9SJUpa9lO
665. 当時の列強の常套手段だが、対立を煽り片方に武器を与える→勝ち残った一方を恫喝もしくは力押しで侵略(インディアンのケースもこれ)
しかし江戸城無血開城で今一つ機を失う…
官軍勝利の後素早く新政府の樹立、立憲
昔の人は官軍にせよ幕軍にせよ欧米列強の手口を知り尽くしていたから常に油断無く動いていた、てかそこから太平洋戦争終結に至るまで日本はそのスタイル(特に対露)。
「敵を知り、己を知らば」ですな。
666.
667. 134.
668. 2013年10月08日 09:13
669. ID:qHvs.4Er0
670. 長いこと鎖国してたからだろ
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2013年10月08日 09:14
674. ID:DbKTTr97O
675. 1500年代に上手くキリスト教がばらまけなかったこと
あの土地はたぶん植民地の暗黙の線引きの中間にあり、武力行使しにくかったこと
じゃないかな
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2013年10月08日 09:15
679. ID:DbKTTr97O
680. ※134
鎖国してても侵略はできただろって話だ
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2013年10月08日 09:22
684. ID:.CVM.h3k0
685. 江戸期の人口は大体3000万程度。しかも一応統一国家で島国で欧州からみれば地の果て。江戸期の武はかなり衰退していたとはいえ侵略は無理だな。
最大の危機は維新時だよ。幕府側反幕府側のどちらかが西欧に直接の軍事力を借りていたら見返りにどこかしら租借されてそれを梃子に徐々に内政干渉されていったかもしれない。
実際かなり危ない場面も度々あったからね。
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2013年10月08日 09:24
689. ID:rQl7GrPW0
690. 独自の文化持ってたからじゃないかな
あとは幕府の存在
部族同士での対立あれば同士討ち狙えるけど、攻めたら全力で反撃される
キリスト教に教化しようとしても、うまくいかなかったし
あと鉄砲とかを自前で調達するような国は攻めづらいだろ
航海とかが安定して、攻めるだけの余裕できたのが開国迫った時期だと思う
691.
692. 139.名無しなう!
693. 2013年10月08日 09:26
694. ID:9pm0YXsN0
695. 昔はビタミンの知識がなかったから、長距離の航海では野菜不足が原因の壊血病で大勢の使者が出ていた。
イギリスのキャプテン・クックが「レモンを食べれば壊血病は防げるらしい」と気づいたのは18世紀後半だが、新鮮な野菜を船で保存する方法がなかった。
日露戦争のバルチック艦隊も栄養不足で病人が続出し、ロシア敗北の原因の一つとなった。
「日本は遠すぎた」というのが一番大きな理由だろう。
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2013年10月08日 09:37
699. ID:.fU6Po2V0
700. ※130
運が良かったって理由として最低の論理なわけだが
日本の方が人口が多くて庶民に至るまで教育水準が高く軍事統制国家であって・・・
というのが運が良かったで片付けられるなら
もはやなんでも運wで言えちゃうわ
江戸時代どころか戦国時代にはすでに欧州列強がアジア支配に乗り出している事実を無視し過ぎだろ
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2013年10月08日 09:41
704. ID:DKCNT5YO0
705. 安土桃山?江戸時代初期は浸透してくるカトリック宣教師を追い出す。イギリスとオランダに貿易相手を絞るがイギリスは失敗で脱落。オランダは貿易を独占し日本への航路も秘匿してたとかなんとか。相手が守銭奴のオランダで助かった。
江戸時代中期位からロシアの南下で蝦夷にロシア人が上陸したりでピリピリ。幕府は在野世論に押され蝦夷地の探検、測量、開拓、駐屯を開始し松前藩涙目だがロシアから蝦夷は守れた。放置してたら蝦夷はロシアに取られてたかもしれん。
あとレザノフ激おこから始まる文化露攻で日露は一触即発まで行くが回避。戦争になってたらどうなってたのだろうか。
江戸時代中後期から英米の捕鯨船が頻繁に現れる。
無二念打払令を出すが無理があり薪炭水食料を無償供与で帰ってもらう方針に変更。
英米は捕鯨船の寄港地が欲しく後のペリーの来航に繋がる。
この時期から危機感が広がり洋式軍の研究が積極的に始まる
幕末はご存知の通り
706.
707. 142.名無しなう!
708. 2013年10月08日 09:46
709. ID:9pm0YXsN0
710. 日本人から見れば、牛や豚の肉を食う西洋人が「野蛮人」に見えて
どんなに進んだ技術を持っていても、無駄に崇拝せず、彼らに迎合しなかったということもあるだろうな。
インドやアフリカ、中国などは、なまじ西洋と食文化が共通しているため、優秀なやつほど自分の国をバカにして西洋人の仲間に入れてもらおうとして、国がバラバラになったともいえる。
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2013年10月08日 09:54
714. ID:ssqN4VRn0
715. いや別にわざわざファーストコンタクトで戦争仕掛けに行くこともないだろう
アメリカが黒船とかいう軍艦に乗ってきたのはただ快だったから
あとは
・当時の清国は日本と比べて大国だったし注目度の低さがあった
・南北戦争など各々のお国の事情で日本に構ってられなくなった
・当時日本に訪れた西洋人の考えの一つに日本はおとぎの国であってほしかった(西洋の影響で近代化すんなよ・・・)
・枕が小さい
等があげられる
716.
717. 144.まとめブログリーダー
718. 2013年10月08日 10:05
719. ID:gFD5wIHW0
720. 面白いな
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2013年10月08日 10:15
724. ID:IKgOVXLG0
725. 極東って言う位世界の果てだった
ヨーロッパから見て
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2013年10月08日 10:32
729. ID:ouqjKFO30
730. 距離的に遠いという問題もあったが、識字率など教育水準や国力の高さによるところも大きい
向こうの連中に言わせるなら、それまで「非キリスト教徒国家=非文明国家」だったのに、日本だけは例外だったわけだからな
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2013年10月08日 10:41
734. ID:.zV7iSNq0
735. 地理的理由、政治的理由、時事的理由などいろいろ諸事情。
総じて一言でまとめれば「運がよかった」。
736.
737. 148.まとめブログリーダー
738. 2013年10月08日 10:56
739. ID:IOL1I9VR0
740. 歴史の知識皆無だから、読んでて面白い
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2013年10月08日 10:59
744. ID:gwOH22VC0
745. クリミア戦争と南北戦争に尽きる。
746.
747. 150.名無しさん
748. 2013年10月08日 11:01
749. ID:IlsuT.TY0
750. 欧州から見て遠くて小さい。って事に尽きる。
世界地図見て、もしタダで土地がもらえるとしたら誰だってアフリカ北米南米オーストラリアインド中国のデカい魅力的なとこをゆびさす。隅っこの島々から取ってたら他の人にデカい土地盗られそう。
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2013年10月08日 11:19
754. ID:gwOH22VC0
755. 「日本は小国」というのは幻想だよ。
島としては大きくて、
大陸からちょうどいい位置にあって、
資源も豊かだったのが日本。
それで国力が高かったんだから。
756.
757. 152.名無し
758. 2013年10月08日 11:19
759. ID:1cvBaew9O
760. 極東の蛮族土民なんざ楽勝って高括ってたら予想外の文明文化レベルで腰が引けた、とかかな
761.
762. 153.名無し
763. 2013年10月08日 11:27
764. ID:1cvBaew9O
765. 高い旅費払って遠征にきたのに万が一負けたら
大恥かいて立場がなくなるから
766.
767. 154.
768. 2013年10月08日 11:30
769. ID:3SgzCypAO
770. 教育水準だの識字率だの、西洋人は侵略先の文化なんて全く意に介さないけどね
日本文化が愛されたような話になるのは、明治に入って友好国としての扱いを受けてから
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2013年10月08日 11:38
774. ID:w8cQo9vM0
775. 今みたいに飛行機や航海術がある訳じゃないからね。
植民地支配をしているヨーロッパ諸国からしたら
トンでもない東の島
アメリカからしたら、燃料費が掛かる西の島だからね
アジア諸国が植民地を強めていたら、日本も占領されていただろうけど
ね。
776.
777. 156.名無しさん
778. 2013年10月08日 11:59
779. ID:TGRGjpNr0
780. 定期的にこのスレ立つけど第一印象でこれはあかんと思われたから。
日本の戦国時代からの記録もあったと思うけど見た目のインパクトが強すぎた。
南洋と違って男女とも服着てる、乳だしてない。
しかも今まで植民地化してきた民族と違って原色が尊ばれていない、みんな落ち着いた黒、紺、茶、白を基調とした服着ている=自分ら先進の()西欧人と一緒じゃないかこれ?
てところから一目置かれた。
781.
782. 157.名無しさん
783. 2013年10月08日 12:15
784. ID:CZcYuK5u0
785. ※156
西洋人が自分たちと一緒?バカがw思うわけなーだろw
どれだけ人種的優越を感じていたのか想像力がたりてないようだな
それに西洋人なんてこてこての原色つかっているだろうが
当時の軍服とかみたことないのか?
バカはだまってろ
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2013年10月08日 12:15
789. ID:acudcUzv0
790. こんなの別に難しくない。
目的とその対価だ。
日本を植民地化して得られる利益とそれに支払うべき費用を考えれば自ずとわかる。
それに日本には朝廷という公権力が存在していて、まとまりやすい。
人口3000万の国が一つになれば侵略なんてほぼ無理。
それにイギリスとアメリカは交易が目的だし、ロシアは海軍が貧弱だった。
という訳で列強にその能力と意思のある国が存在しない。
791.
792. 159.名無し
793. 2013年10月08日 12:16
794. ID:P3Sa92PI0
795. 44

続き・詳細・画像をみる


今まで見た中で最高の画像ください!

<札幌東署>「しまむら」店員を土下座させ、謝罪強要…介護職員・青木万利子容疑者(43)を強要容疑で逮捕

【画像】 ガリガリ君に「シチュー味」登場! 斜め上すぎると話題に

交際初日で結婚を迫られた

ニコニコ動画、いつ見限った?

豚肉とキャベシ以外で焼きそばに入れたら旨いもの教えてくれ

【画像】女子大生が暇つぶしに太ももに描いたイラストが凄いwww

「努力」ができないやつちょっと来い

父親が支部長してる創価三世だけど質問ある?

女子中学生のおっぱいは揉んでも良いという法律を作るべきだ

美人「あーあ、私も彼氏ほしぃな〜」ブス「はぁ!?」

【画像】こういう系の画像が欲しい (※38枚)

back 過去ログ 削除依頼&連絡先