小学校教師の横暴な採点には呆れるback

小学校教師の横暴な採点には呆れる


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2013年10月05日 18:08
4. 火はフォントによって縦じゃないやつもある
これ豆な
5.
6. 2.名無し
7. 2013年10月05日 18:12
8. ひどいもんだな…
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2013年10月05日 18:13
12. 教師のストレスの捌け口
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2013年10月05日 18:13
16. でもきれいで正しい字を書ける方が得だぞ
履歴書はいまだに手書きだし
受験での論作文も、内容なんかより字の美しさが評価されてると思うぞ
受験者全員を平等に読めるはずもないからな
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2013年10月05日 18:15
20. がしゃーん
  がしゃーん
 从
  )) λ:)λ ))
 λ(::::)λ(((
  (::(:::(:)人)))
 λ)::△¥▲(::λ
(::::(?皿?)::)
 ヽ;;(ノ  つ;ノ
 〜| 肉|;ノ
 ∪"∪
3ゲットロボだよ
先生に火の恐ろしさを教える
すごいやつだよ
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2013年10月05日 18:24
24. お習字なら、理解できるけど
コレはないわ
25.
26. 7.
27. 2013年10月05日 18:24
28. ※4
字が綺麗汚いの話じゃねえだろこれ
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2013年10月05日 18:26
32. 太陽系自体が螺旋に動いてるから正確に宇宙の中心って定義が無い以上「両方動いてる」が最も正しく最も優秀な答えなんだけどな
子供の才能潰すのは周りの大人の役目だから仕方が無い
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2013年10月05日 18:27
36. 小学校のテストは、授業をどれだけ理解できているかを測るものなので
授業で「立てて書きましょう」と習っていたのなら×はしょうがない。
この写真だけじゃ、何とも言えない。
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2013年10月05日 18:33
40. 選択問題で「?」を「1」って書いて丸を書かないだけでバツ付けられたの思い出した
41.
42. 11.あ
43. 2013年10月05日 18:33
44. このロボって毎回見るんだけどなんなの?
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2013年10月05日 18:37
48. ※4
その教師の字が正しく書けてないんですがそれは
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2013年10月05日 18:39
52. 文章回答の文中でこういう減点のされ方をしたならおかしいけど
漢字の書き取り問題で正しい形と異なるんだから減点されて当たり前
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2013年10月05日 18:41
56. ※4
この「火」は十分綺麗だと思うが・・・・
感覚がおかしいのかな?
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2013年10月05日 18:43
60. ※4
そもそも立てるの自体正しくないだろ。
PCならそういうフォントもあるけど
手書きなら筆の流れ的に内側に向くのが明らかに正しい
61.
62. 16.名無し
63. 2013年10月05日 18:49
64. 才能潰すのが〜とか言ってる人いるけど、常識的な人間になるにはそういう教育も大事だろ
常識のない人間見たら学校教育がーとか言うくせに無責任なこと言うな
ただこのテストの採点はおかしい
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2013年10月05日 18:50
68. 俺も絵の「エ」という読みが音読みだということを教師に言ったのに信じてもらえなかったことがあったなー
辞書見りゃ一発でわかるのに
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2013年10月05日 18:54
72. ※15
いっそのこと、公教育シャーペン字体っての作れば面白いw
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2013年10月05日 18:55
76. 教師が頭悪いんだから仕方ない
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2013年10月05日 18:56
80. ピーマンとパプリカ思い出した
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2013年10月05日 18:56
84. 教師やめたほうがいいレベル
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2013年10月05日 18:58
88. 日教組連中は自分より生徒が賢いことは許さないっていうスタンスだからな、おつむが朝鮮塵だし。
自尊心のためなら、どんな横暴な言動でも行う屑。
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2013年10月05日 18:58
92. 「常用漢字表改定に伴う学校教育上の対応について」(PDF)
www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/__icsFiles/afieldfile/2010/12/08/1299787_05_1.pdf
>また,児童生徒が書いた漢字の評価については,文化審議会答申にある
>「(付)字体についての解説」を踏まえ,指導した字形以外の字形であっても,
>指導の場面や状況を踏まえつつ,柔軟に評価することが適当である。
93.
94. 24.チソチソ二世
95. 2013年10月05日 18:59
96. ※11
ここ初めてか?力抜けよ
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2013年10月05日 19:06
100. めっちゃ厳しく漢字採点してるわー
保護者からは厳し過ぎる、字をていねいに書くようになったと、両方言われるわー
万人が満足する教育なんて、ありえねーわー
101.
102. 26.d
103. 2013年10月05日 19:07
104. 皆当たり前のように騒ぐ割には、一向に改善されない日本の学校教育って、一体。
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2013年10月05日 19:08
108. 「ね」と読める漢字で子を書いたらバツ貰ったことはある
小学校低学年だったかなあ…日本昔話かなにかの干支を決める絵本を読書週間で借りてた時
なんかやるせない
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2013年10月05日 19:16
112. 一見酷いけどよく考えたらこれは普通じゃね
この年頃でスルーされるとそのまま癖がつくし
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2013年10月05日 19:16
116. ※19
教師みんな頭いいに決まってんだろ。頭が悪いんじゃなくて頭がカタいだけだよ
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2013年10月05日 19:19
120. 俺も小2の頃「万」の読みで皆が「まん」と答える中で「ばんざいのばん」って答えたら教師が知らなかったのかしらんがそんな読みは無いって言われたは
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2013年10月05日 19:20
124. 先生の字が正しく書けていたら「厳しい先生だけど、そういう指導方法なんだな」って理解できるけど
「先生の字だって間違ってるくせに…」としか思えない
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2013年10月05日 19:21
128. 儀式で主宰者に従い起立しなければクビ
そういう採点があって然るべき
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2013年10月05日 19:22
132. ※29
頭よかったら教師になんかならねーよ
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2013年10月05日 19:24
136. こういうのって「こうやって書かなきゃダメ!」という見本が全くないっていうのが小さいころから意味不明だった
判断基準を伝えないと理不尽になるのは当たり前な気がするんだけど
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2013年10月05日 19:26
140. たてるの「る」にはみ出さないって書いて送り返そうぜ
141.
142. 36.名無し
143. 2013年10月05日 19:27
144. プライドでもストレスの捌け口でもないです。
145.
146. 37.あ
147. 2013年10月05日 19:29
148. これまじ?
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2013年10月05日 19:30
152. 100点を逃すからなんだ?
世の中はすぐにこの程度でツッコミ入れてくる世界であふれるんだから、教師の行為は正しいだろ
ちなみに重箱の隅をつついてるのはお前らだけどな
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2013年10月05日 19:30
156. あぁ、豊平小の樋口先生のことだな。
明るくて優しくて指導教育に妥協が無いけどユーモアと少しのボキャブラリーを持った素晴らしい先生だよって言うわけねーだろあのヤロー消えてしまえ!
157.
158. 40.サンダーゲイト
159. 2013年10月05日 19:32
160. 赤の反対の色は?青で×
白が正解だって。
白の反対の色は、黒なのに。
161.
162. 41.名無し
163. 2013年10月05日 19:35
164. 教師のコメントの字もずいぶんきたない
165.
166. 42.まとめブログリーダー
167. 2013年10月05日 19:35
168. こんな事で100点逃してりゃ勉強すんの嫌になるだろうな
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2013年10月05日 19:36
172. こういうのがきっかけで勉強嫌いになる人もいるんだよな。
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2013年10月05日 19:37
176. 教師なんかだいたい異常者だろ
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2013年10月05日 19:40
180. 常体のフォントで左側の点が立っている書体でも、学参書体では斜めに作り直されている。
つまりこの教師は、視認性・可読性のために、敢えて要素を変更してある字形を一般的な書き方と誤認してるわけ。
こういった処理はしばしば行われているので、学参書体というものが昔からあるし、近年学参明朝というものが発売されたのもそのため。
はっきり言うと上の教師のような勘違いをただすため。
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2013年10月05日 19:43
184. お前が嫌いだからって言う裏理由で、マイナス点食らった上に補習させられたり、廊下起立やらビンタとか、昔は常軌を逸した教師は多かったよ。婚期逃した50過ぎた処女の老婆教師だったけど。
185.
186. 47.名無し
187. 2013年10月05日 19:43
188. 教師志望って変なのばっかだよな
Fラン教育学部だってあるし、そこそこの大学でも変な偏った思想持ってるやつけっこういる
あと子供好きって言う割に子供を見下してるだけだったりペットと似たようなものと考えてる奴も多い
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2013年10月05日 19:51
192. ※40
赤の反対の色は「黒」って解答もあり
トランプやルーレットが該当
193.
194. 49.あ
195. 2013年10月05日 19:52
196. 小学校教師って三流大卒が多いし、本人も実は良く分かってないんでしょ。下手したら太陽は不動って思ってるかも。
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2013年10月05日 19:53
200. Rの反対なら一般的にはB+G=Cだわな
マンセル的な意味で
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2013年10月05日 19:54
204. 俺も以前小学校教師だったけど、採点基準に関しては勘弁してやってくれ。
特に漢字なんかは、厳し目に採点しないと保護者からクレームがくるんだよいい加減な採点するなと、逆に厳し目に採点すると感謝される。
あと先輩の教師からも採点が甘すぎるとかさ、一応テストは採点基準が記載されてて、〜とこたえた子どもは○でも可とかあるんだよ、だから厳し目に採点してる教師がいてもそれは採点基準に沿ったものだよ、甘めにつけてる教師もいるけどさ。
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2013年10月05日 19:56
208. 昔、井伊直政って知ってる?って先生に聞いたらそれって井伊直弼の間違いじゃない?って言われたことあるわ
何回言っても井伊直弼だよって言ってて俺が間違えてると思われてたなぁ
日本史好きじゃないと徳川四天王の井伊直政って知らないもんなのかな〜あの時はなんかショックだったな
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2013年10月05日 19:59
212. さいきんの小学校の教育方針を知らない奴が多そうだな
いまは授業で教えられた通りにやらないと正解とはならない
教えられたことが伝わっているか?というのが問われている
たとえ、本質的に正しくても、この場合×になる
ドヤー
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2013年10月05日 20:01
216. ※40
色相環的には緑だしな
教師ってほんと子供の才能を潰すのが得意だよなあ
217.
218. 55.名無し
219. 2013年10月05日 20:03
220. 漢字の書き取り練習とかでなく、作文で、左利きだから減点ね、って言われて、実際そうされた事がある。
頭きたから、友達たちと協力して、この事を拡散して、その教師がノイローゼで出て行くまで、右利き先生って呼び続けた。
221.
222. 56.名無し
223. 2013年10月05日 20:12
224. クラスで色について話し合う授業があった。
白の反対は?と聞かれて、皆黒と答えた。
しかし、赤の反対は?の質問に、クラスの半分くらいは青、残りは緑と答えた。
青だと言った皆は、赤は情熱的で青は冷静だ、というイメージの話。
残りは、図工の授業で習った色相環での話だった。
俺はどっちも正しいと思ったが、教師が、『どっちも違う!赤の反対は白でしょ⁉︎』と叫んだ。
それに対して、子供たちが抗議したら、『そうじゃないと、この授業は進まないわよ!皆さんが赤の反対は白と言うまで、授業しませんからね!』と出て行った。
後日、その事を皆が親に話したらしく、教師は謝罪した。
『ごめんなさい、私の押し付けだったみたいね。みなさんはもう少し理解のある子供だと思っていましたが、勘違いでした。』
俺たちポカーン。
ついでに、視察に来ていたお偉いさんもポカーン。
今度はクビになった。
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2013年10月05日 20:15
228. 次のコピペ早よ
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2013年10月05日 20:22
232. ※11
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2013年10月05日 20:26
236. たてるという表現はおかしいやろ。
右へ流す留め方ではなく、左へ流す留め方が正しい
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2013年10月05日 20:30
240. 「厳しめに」とか「このくらいスルー」とかって以前に、たてる方が不適切ってわかってないのが多数いて驚愕。
習ったことをテストするのが目的だから問題も採点基準も何でもありって馬鹿の極み。
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2013年10月05日 20:30
244. 小学生の時、歯という漢字にしつこく何度も×をつけられたが
ついに最後まで「なにが間違ってるのか」を教師は説明しなかったので
いまだになにで×をつけられていたのかがわからない。
245.
246. 62.名無し
247. 2013年10月05日 20:33
248. 高校教師はまあ半分以上は地方国立だからある程度学力無いとになれないが小中の教師なんてFラン教育総合課程とかいうゴミ中のゴミが殆んどだからな
その上コネが相当利く職だし
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2013年10月05日 20:34
252. ※29
知識はあるが知能がないんやな
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2013年10月05日 20:38
256. インネンだろこんなの
だから教師なんて糞だって言われる
257.
258. 65.まとめブログリーダー
259. 2013年10月05日 20:46
260. また、小学校教師なんてたかが知れてるし
261.
262. 66.いいじゃないか、一緒に愉しくくたばろうぜ。
263. 2013年10月05日 20:46
264. ロボットになれ。
ロボットにすらなれない奴は、諦めて、奴隷として生きれ。
日本の社会は、そういう物分かりが良い人材を至極当然求めている。
日本の学校教育だけじゃない。家庭内教育でも、社員教育でも、そういう人材にさせる為に、常に顔を真っ赤にしながら、徹底的に怒鳴り散らし、徹底的に調教している。
日本の社会情勢がどう影響を与えて、そうなってしまっているのか、それはいつからかは知らないし、ましてや、それが素晴らしいことなのかどうかすら、無知な俺にはわからないが、それが常態化している。
そして、この国では、調教を教育と表現している。これからもずっと変わらず、日本での教育とはそういう感じなんだろう。
お前ら、実りある生き方をしているか?胸張って、確り生きていると言えるか?↑どうせ、腐った奴隷レベルで生かされてるんじゃないのか?そんな奴が国の教育に口を出しって、怖いと思わないか?
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2013年10月05日 20:51
268. 完全にいやがらせ。この教師はえこひいきする奴とみた。
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2013年10月05日 20:53
272. わら半紙使ってた世代なんだが
漢字テストで「ここには点が付かない」と×にされた
おかしい思いよく見るとわら半紙の汚れだった
抗議したが頑として聞き入れなかった老眼糞ジジイw
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2013年10月05日 20:56
276. 多くのパソコン用フォントを拡大してみればあながち間違った指摘でもないとは思う。
と書くのも何度目か。何番煎じだよ。
277.
278. 70.まとめブログリーダー
279. 2013年10月05日 20:57
280. 地図と国旗が書いてあって国名を書けって問題で、ソ連の国旗だったからそう書いたら×になったな。
当時確かにソ連はなくてロシアやったけど。
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2013年10月05日 20:58
284. どうみても100点取らせたくないから難癖付けただけだろ。
そうじゃなかったら自分の字「る」や「1」にも気をつけろと。
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2013年10月05日 21:02
288. ※67
えこひいきかは分からんが
前に似たような話で100点取らせないようにワザとマイナス付けるとか、通信簿を5なのにワザと3にして挫折を早めに味あわせておかないと将来良い大人にならないとかトンデモ理論の教師と同じニオイがする
289.
290. 73.名無し
291. 2013年10月05日 21:04
292. 小学校教師は低学歴がなる職業だからなー
293.
294. 74.まとめブログリーダー
295. 2013年10月05日 21:04
296. 出る杭は打たれる
ってことだよ
297.
298. 75.名無し
299. 2013年10月05日 21:06
300. 方位磁石と書いたら罰にされた(減点でもない)
方位磁針と書けと……
301.
302. 76.
303. 2013年10月05日 21:08
304. 自分で書いて自分で採点したら世話ないわな
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2013年10月05日 21:20
308. ガキの頃に理不尽を与えると、そのガキは大人になっても理不尽な事をしない
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2013年10月05日 21:23
312. 横暴っていうか頭が悪いんだろ
私立以外の小学校の教師なんて大した大学でてないから教養ないわ
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2013年10月05日 21:32
316. 自分は中学時代に漢字テストで指摘されたな、こういうの
当時の国語の担当が若い女性教師だったからすぐに異動したけど
今思い返してみてもあれのどこが不正解だったのかわからない
317.
318. 80.名無し
319. 2013年10月05日 21:48
320. 太陽も地球も両方動いてるってやつは多分教師が知らないだけだよね
その教師の頭のなかでは太陽が宇宙の中心なんだよきっと
321.
322. 81.
323. 2013年10月05日 22:02
324. 所詮教育大なんて偏差値50切ってるレベルのゴミ大学だからな
教師だってばかがおおくなるのはしかたない
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2013年10月05日 22:14
328. あぁ、うちのガキの担任もこんな感じだわ。
たぶん教師個人がクソなんじゃなくて、そういう採点基準に縛られてるだけだと思う。
一年、二年とどっちの担任も同じ感じ。
たぶんテンプレ採点。
そしてたぶん「このくらい多めに見ても…」なんて教師が自分の判断で○をつけると、「あの先生はおかしい!」「ウチのクラスは×だった!」とモンペから苦情殺到すると思われ。
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2013年10月05日 22:17
332. 別に地球が動くでも太陽が動くでもかまわねーんだ
地動説が支持されたのは単に太陽系の各惑星の運動を記述する際に
便利だったからってだけだし
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2013年10月05日 22:50
336. 数学で=が=って短いとマイナス点くらったのを思い出した。
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2013年10月05日 22:53
340. そもそも火って確かに←側は立ててるけど昔は←側って払うのが正解じゃなかったっけ?
いつの間に変わったんだ?
341.
342. 86.名無しのコピペ
343. 2013年10月05日 23:14
344. ※85
多分※45みたいな事情
てゆーか、特にデジタル機器の場合フォントによって全然ちがう
手持ちのフォントだと「火」の左点は
MS明朝、MSゴシック、メイリオ、IPAexゴシックは「右上から左下へ斜め(/)」
AR教科書体M、梅ゴシックは「左上から右下へ斜め(\)」
345.
346. 87.名無しのコピペ
347. 2013年10月05日 23:16
348. ※85
変わってないよ。単にフォントデザインがそうなっているだけ。
令の下側、手書きでは「マ」の形になるところが明朝系の活字字形では「刀」になっているのと同じ。
(これも勘違いしている人が多い図柄ね。相手が教師ならビンタくれていいレベル)
フォントベンダーのサイト等で確認できるけど、同じ「火」でも同名フォントの学参字形では斜めに入っている。
349.
350. 88.
351. 2013年10月05日 23:42
352. 火ってたってたくね
↑ですら/やろ
353.
354. 89.名無しのコピペ
355. 2013年10月05日 23:46
356. フィンランドだったかな?教師になるのが医者になるくらい難しい国があって、そこでは子供の学力が世界トップで、教育問題も少ないらしい。
…だから何、ってわけじゃないがね。
357.
358. 90.名無しのコピペ
359. 2013年10月06日 00:10
360. なんかただの粗探しみたいな採点だなあ・・・
361.
362. 91.名無しのコピペ
363. 2013年10月06日 00:26
364. 中尾本の発表直後だったんでたまたま知ってて
テストに「おくのほそ道」って書いたらバツくらった
友人と抗議したけど覆らなかったな
事実より教科書のほうが教師には大事なんだよね
365.
366. 92.名無しのコピペ
367. 2013年10月06日 01:21
368. 米91
最近は少しでも個性的に授業やると、何か問題あったら周囲から「あんなことをするからこんなにダメに…」て周囲から言われてしまうから、なるべく文部省が定めたやり方から逸脱しないようにしてるんだって。
最終的に手段が目的になる人が多いんだろう。この国の先生は長く勤めるつもりなら教育に無関心でなければならない。
369.
370. 93.名無しのコピペ
371. 2013年10月06日 01:36
372. ※23の常用漢字うんたらを柔軟に対応っていうのは、"冷"みたいな、2つくらい書き方がある文字に対してって事でそ
"冷"だったら、令部分が今になってる冷がテストで使われたケースの採点に対して
まあ画像の採点はひどい事には変わりないんだけどな
373.
374. 94.名無しのコピペ
375. 2013年10月06日 02:12
376. ※93
っつーか件の答申は当然字形に関して敏感なので、当該部分には下の如き記述が
『明朝体の字形と筆写の楷書の字形との間には,いろいろな点で違いがある。それらは,印刷文字と手書き文字におけるそれぞれの習慣の相違に基づく表現の差と見るべきものである。』
文化審議会答申・改定常用漢字表・2010年より
377.
378. 95.
379. 2013年10月06日 04:56
380. コメントで指摘するだけならともかく、減点する意味がわからん。
381.
382. 96.名無しのコピペ
383. 2013年10月06日 05:43
384. 小学生は大人の言う事を真に受けるんだから、採点の場面でも気を抜かないで「この字はどうあれば正しいのか」を明確に教えていて欲しいよね。そしてそれが先生によってかなり違うから、昔の自分は結構混乱してた。それを思いだした。
小さい時ほど良い先生に出会っていたいものですね、まったく。
385.
386. 97.ななし
387. 2013年10月06日 05:46
388. 直してる教師側も上手い字には見えんな
389.
390. 98.名無しのコピペ
391. 2013年10月06日 07:08
392. 教師「大人しく教わったことだけを書けばいいんだよ」
393.
394. 99.名無しのコピペ
395. 2013年10月06日 09:40
396. 太陽と地球なんて、座標の取り方でどちらが動いているのか変わる
意味のない質問だな
397.
398. 100.名無しのコピペ
399. 2013年10月06日 10:27
400. 小学校の社会の授業で知ってる国名を挙げろというので「台湾」と答えたら、
台湾という国はないよと却下された。当時はなんかもやもやしたが、まあ
いまならわかる。
あと、サラダかなんか作る家庭科の授業の時、生で食べる野菜を挙げろと
言われて、自信満々にナス、白菜と答えたら変な顔された。もうね、あんたは
ナスとか白菜の浅漬けもわざわざ火にかけて食べるのかと…小学生の
自分は言い返せなかったが。
401.
402. 101.ななし
403. 2013年10月06日 12:00
404. 子供のうちから学校で、「教えられた事だけやれ」とか言われて、そういうのの積み重ねで社畜根性が形成されていくんだな…。
405.
406. 102.名無しのコピペ
407. 2013年10月06日 12:16
40

続き・詳細・画像をみる


パチ屋で必ずジュース買うヤツwwww

ケツにドライヤー当てられた瞬間のうちの猫の顔アッー!

「ワンダ 特製カフェオレ」のAKB48デザイン缶第2弾が10月15日より発売

『ログ・ホライズン』1話感想 オンラインゲームに閉じ込められるプレイヤー達!アカツキちゃんかわいい

新放送アニメ「アウトブレイク・カンパニー」とかいうアニメを見たんだが

彼女がブスな奴語ろうや

M・デムーロがJRA騎手免許1次試験の筆記試験を受験

桜塚やっくん死亡に対する芸人の反応wwwwwwwww

22歳元SM嬢がストーカーに悩みつつ全レス

中国で2歳児の男の子が出産 いや、マジで。嘘じゃなくてマジで。どうなってんだよあの国は・・・。

22歳元SM嬢がストーカーに悩みつつ全レス

すぐに髪色が抜ける!!”ヘアカラー”を美しく長持ちさせるテクニック

back 過去ログ 削除依頼&連絡先